JPS6022409A - 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法 - Google Patents

流体導管内への通信ケ−ブル布設方法

Info

Publication number
JPS6022409A
JPS6022409A JP58129999A JP12999983A JPS6022409A JP S6022409 A JPS6022409 A JP S6022409A JP 58129999 A JP58129999 A JP 58129999A JP 12999983 A JP12999983 A JP 12999983A JP S6022409 A JPS6022409 A JP S6022409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
cable
communication cable
optical fiber
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58129999A
Other languages
English (en)
Inventor
昭彦 藤井
綿谷 正承
幸一 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP58129999A priority Critical patent/JPS6022409A/ja
Publication of JPS6022409A publication Critical patent/JPS6022409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 末完1j11ハ、主に都市ガスのように距離的に長く面
積的に広いエリアに亘って網目のようにはりめぐらされ
た供給形−が採られているガス専管で代表される流体導
管内に、光フアイバーケーブル等導管に比べて相対的に
径が細い通信ケーブルを挿通設置することにより、流体
導管を地下電線管として有効利用して、広域エリアに亘
る通信ネットワークを、架空用電柱、tポート、或いは
流体導管とは別個な地下埋設等を要することなく、施工
面及び設備面で経済性有利に形成する場合において、前
記流体導管内に通信ケーブルを布設する方法に関する口 上記の如き通信システムは、本出願人が先に囲発し特許
出願しており、これによるとき框、流体の安定供給、保
安等のための製造所、供給所、各種ステーションと中央
指4r室との間、流体需要先(顧客)と支社・支店など
の事業所との間、更には事業所と工事会社との問などに
亘る各種データや指令情報等の通信に利用されるが、そ
のための通信ケーブルが既述のように広域エリアに亘っ
て網目のようにはりめぐらされ、かつ元来が流体漏れな
どが生じないように密閉性の高い伏愚に施工されている
流体導管内に挿通設置されていることにより、既記の経
済効果のほかに、通信グーグルの保護効果、クローズド
システムになることによる電波障害のない的確な通信作
用が行なえるといった利点を有している。
上記のような種々利点を有する通信システムt−構成す
るに当って、流体導管内に通信ケーブルを布設する方法
として一般的な方法に、流体導管内に対する通it−行
ない、その先行押通させた線条の一喘に通信グーグルを
接続して前記線条を牽引させることにより通信ケーブル
を引き込み布設する方法であるが、これによる場合は、
通信グ−グルに無理な引張り力を作用させる上にケーブ
ルが管内壁面との摩擦により損傷し、それがひどい場合
は切断の恐れがある。
殊に、導管の継目筒所での損傷度合が顕著である。 し
かも、通信ケーブルの自重によりかかる方法での引込み
可能長さiCは自ずと限界があり、布設施工能率が非常
に悪い。 また特に光7アイパーケーグルの場合はその
張力の弱さを補うためにテンションワイヤーの強力なも
のを必要とし、そのことが更に施工能率金一層悪化させ
る要因にもなるなどの問題があった。
不発明は、かかる実情に鑑み、通信ケーブルを無用な引
張りや摩擦による損傷がないか、又は非常に少ない状患
で効果的に、かつ能率的に導管内に布設することができ
る方法t−擾案する点に目的を有する・ 上記の目的を達成するために案出された本発明に係る流
体専管内への通信グーグル布設方法は、背圧によって、
又牽引によって流体専管内を走行移動自在なビグの胴本
体内に通信ケーブルを予め巻込み保持させておき、前記
ビグの走行に伴なってgII記通信ケーブルを前記流体
導管内に順次繰出し残置して布設する点に特徴を有し、
次のような作用効果を奏するに至った。
つまり、流体導管内をビグが走行しながら、その胴本体
内に巻込み保持されている通信ケーブルを順次繰出し残
置するものであって、通信ケーブル自体は牽引しないで
良いからケーブルに無用な引張シを作用させないととも
に、管内壁面との摩擦による損傷や切断等を皆無にする
ことができる。 しかも通信グーグル自体の自重による
引込み長さの限界がなく、また、ビグの走行速度を可能
な限り増大させても通信ケーブルに無理な力を作用させ
ないで済み、従って長い絶端に亘る布設を能率良く行な
える。 更に、通信グーグルが光ファイバーケーブルで
るる場合においてテンションワイヤーを省略した構成に
するか、或いは極く細いテンションワイヤーを用いた構
成とできる等の効果がある。
以上本発明の実施例を図面に基づいて詳述するO 第1図は流体導管の一例である都市ガス導管(1)内に
通信ケーブルとして情報伝送量の大きい光7アイパーケ
ーブル(2)を押通設置し、その光フアイバーケーブル
11) ′に介してガス製造、供給、保安のための各種
データを双方向に伝送するように構成した中央通信シス
テム模式線図であって、(r)はガス製造所、@はガス
ホルダー、(蜀は各種産業工場、一般家庭などを含む顧
客であり、…1記ガス導fF11は、パルプステーショ
ン(BS)、高圧用ガバナ(GW)、中圧用ガバナ(G
A) 、 (OB)4It介して高圧導管(IH)、中
圧導管(IA) 、 (IB)、低圧導管(IC)に分
岐され、高圧導管(1#f)&び中圧導管(1%)、(
liB)K i各々遮断ハルグill 、 (VA)、
(VA)が介在されている。 (4)は中央の通信セン
ター、(OB)は前記光フアイバーケーブルtelに接
続され九通信基地で、この通信基地(OB)と前記中央
通信センター(4)とは一般的な通信設備、即ち、無線
又は架空線(同軸ケーブルでも光ファイバーケーブルの
何れでも良い)(61’に介して双方向通信できるよう
に接続されている。 そして、前ε通信基地(OB)に
おいて専管(11内に押通されて匹る光フアイバーケー
ブル(!1の端部は第8図及び118図で示すようにガ
ス無噴出ユニット(8)を介して管外に取出されてA−
D変換Ia[・)を通して送受信装置a場に繋がれると
ともに、前述の一般的通信設備(IlK”介して中央通
信センター14)に索がれている。 また、前述のパル
プステーション(BS)においては第1図及び第す図で
明示の如くパルプ(VBS)の上流IB所と下流箇所と
に亘って光フアイバーケーブル(21tバイパスさせる
収出しユニツ) (77が設けられ、このユニット(7
)を通じて管外に取出した一部の光ファイバーケーブル
(8A)にA−Di換機(6)が業かれ、このA−D変
換機(6)に圧力セン?(PC)、流量センサ(QC)
及び/(A/グ(VBS) コy ) Q −5(VC
)が接続されている。
以上の導管ill 、 (IH) 、 (IA) 、 
(IB) 、 (Ic)内に挿通設置fされている光フ
アイバークーグル12+ i介して、ガス製造、供給の
安定化中保安指令等のための通信システムが構FB、さ
れるのであるが、前記ガス導管(1]〔これ[(IA)
 、 (IB) 、 (10) 。
(11)も含むものであるが、第6図以降においては(
1)で代表する〕内に光フアイバーケーブル(2)を挿
通布設する方法として、以下列記のような方法を採用す
る。
例■(第6図及び第7図参照) 仁れは空気圧などの背圧によってガス導管(凰)内を走
行移動自社に構成されたビグ(3)の胴本体(8A)内
に回転のみ自在に枢支保持されたリール(9)に予め光
フアイバーケーブル+2)を必要長さ分だけ巻込み保持
させておき、前記背圧によるビグ(3)のガス専管11
1内での管軸線方向に沿った走行移動に伴なって曲記光
ファイバーケーグル(21ヲリール(9)からビグ(3
)の走行速度に見合った速度で順次繰出し乍らガス導管
tit内に残置させて行くことにより、光ファイバーケ
ーブル(2)を導管ill内に布設するのである。
例n(第8図参照) これはガス導管(1)内に予めロープ(11を押通させ
ておいて、このロープ叫の一端にg+]述のようにリー
ル(9)に光7アイパーケーブルtg+’t 巻込み保
持させであるビグ(3)の先端を連結した上で、前記ロ
ープ(111を章引することにより、ビグ(3)ヲガス
専管ill内において走行移動させて上側Iの場合と同
様に光フアイバーケーブル(2)を導管(1)内に布設
するのである。
例m(図面は省略する) 仁れは上記例■及び例■の何れかの手段でビグ(3)を
管内走行させ乍ら光フアイバーケーブル121を布設す
るのであるが、ビグ(3)の胴本体(8A)内にリール
tもたせず、光ファイバーケーブル(21t−唯単に@
収り、又は折り込み保持させておくものでるる。
尚、通信ケーブル(2)としては、情報伝送量の大きい
元ファイバーグーグルが好ましいが、同軸グーグルであ
っても良い@ また、流体専管(1)としてはガス導管に限らず、水道
管等であっても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る流体専管内への通信ケーブル布設方
法の実施例を示し、第1図は中央通(目システムの模式
線図、第8図及び第4図はケーブル処理の拡大図、第8
図及び第5図は第8図及び第4図のブロック図、第6図
及びlJa図は大々布設要領の要部の縦断側面図、第7
図はIN6図W−Vt*#面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 背圧によって、又は章引によって流体導管(1)内
    を走行移動自在なビグ(s)の胴本体(8A)内に通信
    ケーブル(2)t−予め巻込み保持させておき、前記ビ
    グ(8)の走行に伴なって前記通信ケーブル+1!1 
    K’前記流体導管+13内に順次繰出し残置して布設す
    る流体導管内への通信ケーブル布設方法。 ■ 前ε通信ケーブル(2)が光フアイバーグープルで
    ある特許請求の範囲第0項に記載の方法。 ■ 前記流体導管(1]がガス導管である特許請求の範
    囲第0項に記載の方法。
JP58129999A 1983-07-15 1983-07-15 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法 Pending JPS6022409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129999A JPS6022409A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129999A JPS6022409A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022409A true JPS6022409A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15023640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58129999A Pending JPS6022409A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204155A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> ピグの既設配管内移動方法
US6561488B1 (en) * 1999-04-15 2003-05-13 Sensor Highway Limited Pipeline cable deployment apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204155A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> ピグの既設配管内移動方法
US6561488B1 (en) * 1999-04-15 2003-05-13 Sensor Highway Limited Pipeline cable deployment apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880219B2 (en) Method of installing Y-branch splittable connector
EP0445622B1 (en) Method for laying optical fiber unit and apparatus therefor
US5092663A (en) Apparatus and method for maintaining slack of fiber optic cable or the like
EP0520683B1 (en) Methods of and apparatus for installing optical fiber in conduit
US4600176A (en) Apparatus for producing a cable conduit system suitable for the drawing-in of cables
JPS6022409A (ja) 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法
WO2002082151A1 (en) Cable laying and apparatus therefor
ES458747A1 (es) Un dispositivo de soporte de cables y lineas enterrados y portadores de corriente.
JPH0363287B2 (ja)
JP4469095B2 (ja) 地中管路内への通信ケーブル敷設方法及びそれに用いられるガイド管並びに通信ケーブルの地中管路敷設構造
JPH04503102A (ja) コンジットリニア組立体及び設置方法
EP1346449B1 (en) Method for installing a duct; device for carrying out said method, and a tape-shape element for use with said method
JPS6022407A (ja) 流体導管内への通信ケ−ブル布設方法
US20050258410A1 (en) Air blown assisted data transmission cables installation system and methods
CN220421138U (zh) 光缆引下装置及户内变电站系统
TW202117373A (zh) 光纜配線方法
JPS60116985A (ja) 管内通線方法
JPS6022412A (ja) 流体導管内の通信ケ−ブル固定構造
JPS61288715A (ja) 管路内ケ−ブル保持具
JPH0350484Y2 (ja)
KR100429505B1 (ko) 광섬유 번들을 포함하는 광섬유 케이블
JP3247531B2 (ja) 光ケーブルおよび光ケーブルの布設方法
JP2624978B2 (ja) 光ファイバのパイプ挿入方法
JPH0843698A (ja) 架空光線路の布設方法
JPH05346511A (ja) 光屋内配線方法および光屋内線路