JPS60224079A - 放射線測定装置 - Google Patents

放射線測定装置

Info

Publication number
JPS60224079A
JPS60224079A JP8023184A JP8023184A JPS60224079A JP S60224079 A JPS60224079 A JP S60224079A JP 8023184 A JP8023184 A JP 8023184A JP 8023184 A JP8023184 A JP 8023184A JP S60224079 A JPS60224079 A JP S60224079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detector
radiation dose
introduction pipe
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8023184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kobayashi
小林 喜広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8023184A priority Critical patent/JPS60224079A/ja
Publication of JPS60224079A publication Critical patent/JPS60224079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 太冷明は侑1多14脆半け1登雷所内差−忽、故鳥寸綱
ヒ視区域において放射線量の分布情報を知るために使用
する放射線測定装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、原子力発電所等で放射線線量率を監視する場合、
監視区域の所要測定位置に夫々放射線検出器を固設し、
各放射線検出器で検出した検出信号に基づいて放射線量
の分布をめるようにしている。監視区域の細部について
は、測定者が放射線検出器を携帯して移動しながら測定
し、このデータを前記の全体データに加え、総合分布状
態を把握するようにしている。
このような従来の監視手段では、監視区域内に複数の放
射線検出器を常設することから、その設備規模が大損り
となり、放射線検出器の性能調整や保守2点検等も煩雑
で、概括的な放射線分布の監視用としては極めて不経済
である。また、測定者の移動による細部測定には長時間
を要し、能率上および被曝に対する安全性の面で好まし
いものではない。さらに監視区域全体の正確な放射線量
分布情報を得るために、固定式の放射線検出器による監
視ポストデータと測定者によるサーベイデータとを符合
する情報整理には長時間を要し、監視能率が低いもので
ある。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、設備
構成を簡素化して経済性の向上が図れるとともに、放射
線測定作業の能率化および測定データの収集、処理の迅
速化、信頼性向上で図れ、かつ作業上の安全対策にも優
れた放射線測定装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するため、本発明に係る放射線測定装置
では、放射線監視区域に所要測定位置を経由して延設し
た導入配管と、この導入配管内に移動自在に挿入した放
射線検出器と、前記導入配管内に挿通され前記放射線検
出器を導入配管延設方向に駆動する索体と、前記導入配
管または放射線検出器に設けられ、その導入配管内にお
ける放射線検出器位置を検出する位置検出器と、前記放
射線検出器による放射線量検出信号および前記位置検出
器による位置検出信号に基づいて放射線量の分布をめる
演算器とを具備してなる構成としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
原子力発電所等の放射線監視区域に一定内径の導入配管
1を所要測定位置を経由させて曲管状に延設している。
この導入配管1内に放射線検出器2を移動自在に挿入し
ている。
放射線検出器2は第2図に示すように、筒状の検出器ハ
ウジング3内に検出センサ4および信号取出し回路5を
絶縁基板6および支持金具7を介して収納し、充填材8
によって固定した構成にしている。検出センサ4に例え
ばGM管センサまたは半導体センサを適用し、信号取出
し回路5に前置増幅器等を適用している。充填材8には
硬化式絶縁ポツティング材を適用し、配管移動時におけ
−る衝撃、振動防止、端子部補強が図れるとともに、検
出センサ4等を高低温、湿気または塵埃等から防画し得
るようにしている。
検出器ハウジング3の一端部には、放射線検出器2移動
用の索体としてのリード線9を接続するとともに、信号
取出し回路5からの信号伝送用の信号ケーブル10およ
び電源ケーブル11を連結している。リード線9は弾性
限度が高く、かつ柔軟性に富むピアノ線からなり、導入
配管1からの突出端部をモータ制御方式等の駆動装置9
aに連結し、放射線検出器2を押引するようにしている
。信号ケーブル10はMIケーブル(無機絶縁ケーブル
)等の硬質ケーブルによって構成し、リード線6に図示
しない固定具で固定し、導入配管1からの突出端部を放
射線信号処理回路12に接続している。
この信号ケーブル10の周囲に電源ケーブル11を巻付
け、図示しない電源に導いている。これらの線材9 、
10 、11は、検出器ハウジング3の一端に前記充填
材8と同一の充填材8aによって固定し、検出器ハウジ
ング3とともにフレキシブルチューブ12aによって被
覆保設している。
また、放射線検出器2の位置検出器として、検出器ハウ
ジング3の一端の充填材8内に電磁コイル13を埋設す
るとともに、導入配管1の外周部に永久磁石14を延設
方向に等間隔で、または指定位置に所夢数づつ配置して
いる。電磁コイル13は、信号ケーブル10に巻付けて
導入配管1から導出した電磁コイル線15を介して移動
位置検出回路16に接続している。そして、放射線検出
器2の導入配管1内での移動時に、電磁コイル13が永
久磁石14金通過することにより生じる電磁誘導パルス
に基づいて、その放射線検出器2の移動位置、即ち放射
線線量率の測定位置を検出するようにしている。
放射線信号処理回路12からの放射線量検出信号および
移動位置検出回路16からの位置検出信号は、放射線検
出器2の移動制御を行なう制御装置17に入力される。
この制御装置17では移動測定およびデータ処理等の全
体のシーケンスを司どる。制御装置17で処理されたデ
ータは演算器18に入力され、これに基づいて放射線監
視区域内の放射線線量分布が演算される。
このような実施例に係る放射線測定装置によれば、放射
線監視区域に延設した導入配管1に沿って放射線検出器
2を移動操作することにより、放射線線量データと検出
位置データを同時に得て、それに基づいて演算器18に
よシ放射線綜量分布を自動的に知ることができる。従来
のように、多数の検出器を配設する必要がなく、単一機
器で広範囲に亘る測定が可能となるので、構成の簡素化
が図れ、経済的であるとともに性能調整、保守、点検等
も容易に行なえるものとなる。また、測定区域細部に対
しても、作業者の移動等を必要とせずに測定することが
でき、作業能率の向上および被曝防止による安全性の向
上等が図れる。さらに、同一の放射線検出器2で各場所
の測定を行なうので、従来のように異なる検出器間の誤
差がデータに混入することがなく、シたがって得られる
分布値には極めて高度の信頼性が期待できる。
なお、導入配管1は金属管、樹脂管等種々適用できるが
、フレキシブル構成とすれば、必要に応じた各種の測定
位置形態が自由に選定でき、例えば狭部や、高温、高湿
、高線量個所等の測定困難な環境でも詳細に監視するこ
とが可能となる。
また、前記実施例の如く、ピアノ線からなるリード線9
を用い、硬質信号ケーブル10に細い電源ケーブル11
を巻付けた構成によれば、折曲部の多い導入配管の場合
も円滑な検出器移動ができる。
さらに、電磁コイル13および永久磁石14ヲ用いた実
施例の位置検出器によれば、簡単な構成で瞬時に正確な
位置情報を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上で詳述したように、本発明に係る放射線測定装置に
よれは、放射線監視区域に導入配管を延設し、その内部
に挿入した放射線検出器を索体によって移動可能とし、
その放射線検出器による放射線量検出信号と位置検出器
による位置検出信号とに基づいて放射線量を演算器でめ
るようにしたものである。
したがって、単一の放射線検出器で多数個所の放射線量
を検出できる簡単な構成が実現し、設備規模の縮小によ
る経済的効果が奏されるとともに、検出器の性能調整や
保守、点検作業が軽減できる。
また、同一機器による測定データに基づいて線量分布が
評価できるので、信頼性の高い線量分布情報が得られ、
監視精度の向上が図れる。しかも、゛ 人手によるサー
ベイ測定作業が省略でき、放射線被曝に対する安全性も
向上できる。さらに、放射線線量の移動測定およびその
移動位置の検出が同時に、かつ自動的に行なえるので、
放射線分布情報が迅速に、能率よく得られるものである
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は装置全体
を示す系統図、第2図は放射線検出器を示す拡大断面図
である。 1・・・導入配管、2・・・放射線検出器、9・・・リ
ード線(索体)、13・・・電磁コイル(位置検出器)
、14・・・永久磁石(位置検出器)、18・・・演算
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線監視区域に所要測定位置を経由して延設した導入
    配管と、この導入配管内に移動自在に挿入した放射線検
    出器と、前記導入配管内に挿通され前記放射線検出器を
    導入配管延設方向に駆動する索体と、前記導入配管また
    は放射線検出器に設けられ、その導入配管内における放
    射線検出器位置を検出する位置検出器と、前記放射線検
    出器による放射線量検出信号および前記位置検出器によ
    る位置検出信号に基づいて放射線量の分布をめる演算器
    とを具備してなることを特徴とする放射線測定装置。
JP8023184A 1984-04-23 1984-04-23 放射線測定装置 Pending JPS60224079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8023184A JPS60224079A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 放射線測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8023184A JPS60224079A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 放射線測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224079A true JPS60224079A (ja) 1985-11-08

Family

ID=13712572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8023184A Pending JPS60224079A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 放射線測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224079A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223942A (ja) * 1991-11-07 1993-09-03 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp フレキシブルアーム型小型放射線測定器
WO1997024631A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for monitoring contamination
WO2000003266A1 (fr) * 1998-07-09 2000-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Detecteur de rayonnement
WO2023117216A1 (de) * 2021-12-21 2023-06-29 Safetec Gmbh Messsystem, messverfahren und computerprogrammprodukt

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223942A (ja) * 1991-11-07 1993-09-03 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp フレキシブルアーム型小型放射線測定器
WO1997024631A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for monitoring contamination
WO2000003266A1 (fr) * 1998-07-09 2000-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Detecteur de rayonnement
WO2023117216A1 (de) * 2021-12-21 2023-06-29 Safetec Gmbh Messsystem, messverfahren und computerprogrammprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59162474A (ja) 導体の電磁的探査装置
US9025719B2 (en) Transverse in-core probe monitoring and calibration device for nuclear power plants, and method thereof
GB2012966A (en) Apparatus for non-destructive testing of elongate objects
US5125017A (en) Compton backscatter gage
US4717873A (en) Magnetic displacement transducer system having a magnet that is movable in a tube whose interior is exposed to a fluid and having at least one magnetometer outside the tube
US4194129A (en) Armature slip analysis of induction motors with temperature and voltage correction
US5828213A (en) Method and apparatus for magnetically sampling the uniformity of an elongate object
JPS60224079A (ja) 放射線測定装置
JP5696078B2 (ja) 放射線測定装置及びその測定方法
JPH05501608A (ja) パイプライン内の欠損箇所検知装置
JPH0457961B2 (ja)
JPS6262304B2 (ja)
JPH06289182A (ja) 原子炉出力測定装置
JPH01260389A (ja) 放射線測定装置
JPH11166803A (ja) 磁気式ケーブル伸び出し量センサ
SU1079748A1 (ru) Устройство дл измерени послойных деформаций грунта
JPH041307B2 (ja)
RU25218U1 (ru) Внутритрубный многоканальный профилемер
CN109282739B (zh) 一种引张线仪
JPS604136Y2 (ja) 自己出力型放射線検出器
JP2008249583A (ja) 磁性体検知機
Buchanan et al. Neuromagnetometer® Calibration Using an Array of Small Coils
JP2000009844A (ja) 機器健全性監視装置
JPS6138830B2 (ja)
Hornstra Jr The system for precise measurement of accelerator extraction efficiency