JPS60222682A - 耐蝕鋼管及びその製造方法 - Google Patents

耐蝕鋼管及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60222682A
JPS60222682A JP7666484A JP7666484A JPS60222682A JP S60222682 A JPS60222682 A JP S60222682A JP 7666484 A JP7666484 A JP 7666484A JP 7666484 A JP7666484 A JP 7666484A JP S60222682 A JPS60222682 A JP S60222682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
corrosion
metal
steel pipe
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7666484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059670B2 (ja
Inventor
隆憲 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroki Kogyosho Co Ltd filed Critical Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7666484A priority Critical patent/JPS60222682A/ja
Priority to DE8585100385T priority patent/DE3571683D1/de
Priority to EP85100385A priority patent/EP0150041B1/en
Priority to CA000472321A priority patent/CA1239100A/en
Publication of JPS60222682A publication Critical patent/JPS60222682A/ja
Priority to US07/310,003 priority patent/US4883292A/en
Publication of JPH059670B2 publication Critical patent/JPH059670B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/08Coatings characterised by the materials used by metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分類・分野〉 開示技術は、プラント等の配管の構造とその製造技術分
野に属する。
〈要旨の解説〉 而して、この出願の発明は、炭素鋼製等の外管に対しT
i等の耐蝕材がその管全体に内張接合されて一種の二重
管構造とされている耐蝕鋼管、及び、その製造方法に関
する発明であり、特に、ユニット長鋼管の管全体がその
外管に於いて端管と該端管に接合される一般管とから成
り、該端管の管端部に於いてはTi金属が拡散接合等の
手段によって冶金的に接合されており、又、該端管のT
i金属を含めて管全体にTi金属内管が内張接合され、
更に、該内張接合Ti金属内管は上記端管の管端部に於
いてT1金属にてシール溶接され、而して、該ユニット
長鋼管の連結による設定長の管体には継手部に対するT
i金属の外管に対するオーバーラツプによるシール性、
耐蝕性が確実にされている二重管タイプ、の耐蝕銅管と
その製造方法に係る発明である。
〈従来技術〉 周知の如く、油井管や化学プラント、原子力プラント配
管等に用いる管は単なる耐圧性や耐熱性ばかりでなく、
耐蝕性も必要とされている。
このような条件に合致する耐蝕鋼管としては、高合金の
ステンレス鋼やN1基合金が用いられてきたが、かかる
合金は高価であるために、耐熱、耐圧性を炭素鋼製等の
外管でもたせ、その内面にステンレス鋼製等の耐蝕金属
製の内管を冶金的、或は、機械的にライニングして耐蝕
性を付与するような手段が案出されてきている。
例えば、第13、14図に示す様に炭素鋼製外管9、9
の各々にオーステナイト鋼製内管10を挿入し、液圧拡
管等により嵌合密着させて第15、16図に示す様に内
管10の管端を外11’9の内面にシール溶接12、1
2を行って密封シールする。
そして、ユニット端管相互を第11図に示す様゛に外管
9、9相互の突合せ溶接8を行って連結するようにし、
続いて第18図に示す様に内管10, 1Gの管端相互
をオーステナイト系ステンレス鋼の溶加材料にて肉盛溶
接18で連接するようにしている。
而して、このように外管に耐蝕内管を接合する技術とし
ては、機械的なライニング等の接合よりもクラッドのよ
うな冶金的な接合の方が強度的に優れていることはよく
知られている。
而して、例えば、耐蝕性に優れているTiz或は、Ti
合金等のT1金属《以下これらをT:金属と総称する。
》を用いて外管に冶金的に接合することは一般には技術
的に困難である。
さりながら、近時Ti金属と炭素鋼等を、例えば、m着
、或は、拡散接合等の手段によって冶金的に接合するこ
とが技術的に可能となってきている。
ところで、一般に配管はその長さが長ければ長いほど継
手部が少なくなり、強度的に安定するのみならず、配管
作業が少なくて済むというメリットがあるが、配管のユ
ニット長には工場での製造時に装曽上の制約がある上に
、現地据付けまでに工場から輸送する際に長さにも制限
があるため、その長さは規格的にユニット長として決め
られている。
勿論、特殊な場合には素材を接合した後に塑性加工する
ような手段もあるが、一般には炭素鋼製 ・外管と耐蝕
T1金属との加工性の違いもあるため、耐蝕鋼管に於い
ては長尺の塑性加工は困難とされている。
而して、上記設定ユニット長の耐蝕鋼管を工場で製一造
した後に現地据付けのための輸送を行うが、その間、一
時的に野積等をする場合があり、この間、外管と内張接
合された耐蝕内管とは管端に於いて経時的に腐蝕が境界
面の内側に進行する虞れがあるために、管端に一般には
シール溶接をしなければならない。
さりながら、外管の炭素鋼等と内面の耐蝕Ti金属とは
中間材を用いてもその接合強度が充分には期待出来ない
という欠点があった。
又、このように、内張接合接合される耐蝕性のT:金属
はその耐蝕性においては優れてはいるものの、鋼管管端
に於けるシール溶接には冶金的に不都合さがあるという
難点があった。
そして、製造されたユニット長の鋼管相互を管端同志連
結する場合にも上述の不都合により腐蝕が進行しない状
態で完全にシールすることが出来難いという難点があっ
た。
〈発明の目的〉 この出願の発明の目的は上述従来技術に基づく耐蝕材内
張接合耐蝕鋼管の問題点を解決すべき技術的課題とし、
その耐蝕性に優れたTi金属を外管に対する内張接合の
内管として有効に利用出来るようにし、而して、その管
端に於けるシール溶接が確実に充分な強度を有して行え
ることが出来、又、ユニット長鋼管相互の継手部に於い
ても同様に出来るようにし、更には使用時全長的に耐蝕
機能が保持可能であるようにして、各種産業における配
管利用分野に益する優れた耐蝕鋼管、及び、その製造方
法を提供せんとするものである。
〈発明の構成〉 上述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とするこの出
願の発明の構成は、前述問題点を解決するために炭素鋼
製等の外管を予め設計的に端管と一般管に二分割してお
き、該端管の管端部に所定のTi金属を拡散接合などの
手段により冶金的に接合し、次いで、上記二分割の外管
の一般管を端管と対応させて突合せ溶接等により接合し
、その後、該端管、及び、−膜管を含めて略管全体内面
に所定のTi金属内管を相対重層させて竺圧拡管等の手
段により充分な嵌合代を介し緊結結合して内張接合し、
次いで、上記管端部の接合Ti金属と該内張接合したT
i金属内管とを接合して管端部を確実にシールさせたユ
ニット長鋼管を得るようにし、製造後から現場据付は闇
での野積等においても管端部における腐蝕侵入に対処出
来るように、而して、該ユニット長鋼管相互の連結に際
しては上記管端部Ti金属間にT;金属短管を介装させ
る等してTi金属とTi金属内管を突き合せ溶接し、外
管管端を突き合せ溶接して所定長の耐蝕鋼管を得ること
が出来るようにした技術的手段を講じたものである。
〈実施例−構成〉 次に、この出願の発明の実施例を第1図より第12図ま
での図面に基づいて説明すれば以下の通りである。
第1〜10図に示づ実施例は化学プラント等に用いる溶
接継手連結のの耐蝕鋼管の態様であり、外管の一般管と
分割された、第1.2図に示す端管1.1′は炭素鋼製
であり、その前端には突き合は溶接用の開先2.2′が
形成され、一方の開先2′にはせぎり嵌合部2′が機械
加工により形成されている。
そして、両者の先端部の内面には内張接合部3.3が所
定の機械加工により穿設され、又、後端には同じく突き
合せ溶接用の開先加工4.4′が形成されである。
而して、このように形成された外管の端管1.1′に対
して、第3.4図に示す様に、内面が上記接合部3.3
に対しTi金属製であって、内面が該端管1と面一部5
を有している短円筒状の短管6を拡散接合により一体化
固着する。
尚、この場合、該拡散接合は上記端管1.1′が短いた
めに通常一般の拡散接合手段を用いることが出来るもの
である。
このようにして、各端管1.1′ が形成されると、第
5.6図に示す様に、外管の分割体としての炭素鋼製の
一般管7.7をその先端開先を介して端管1.1′に対
し突合せ溶接8.8を形成し一体連結して外管9.9′
を形成する。
このように外管9.9′が形成されると、第7.8図に
示す様に、その内部にTi金属の内管10.10を外9
!9.9′の上記1’−i金属の短管6.6の中途まで
相対重層し、該外管9.9′と内管10.10とを周知
の液圧拡管等により充分な嵌合代を介して緊結結合する
この状態においては内管io、ioと外管9.9′の端
管1.1′の先端部のTi金属の短管6.6とはその先
端に於いてオーバーラツプするために、そこで両名をオ
ーバーラツプ部11.11に納いて適宜シール溶接12
.12を行って管端シールを行う。
尚、この場合、端管1.1′の管端部は短管6.6と内
管10.10とがTi金属相互であることにより、上記
シール゛溶接12.12は容易に行われ、その強度は充
分に確保出来、又、該端管1.1′のオーバーラツプ部
11.11に於いては、予め、拡散接合によりTi金属
の短管6.6は端管1.1′に確実に冶金的に接合され
ている。
したがって、このようにして得られる第7.8図に示す
ユニット長の耐蝕鋼管13.13′を製造した後に、現
地輸送までの間、野積等を行っても、その管端から腐蝕
等が内管10.10と外管9.9′の境界に侵入する虞
れは全くなくなる。
而して、上述各ユニット長の耐蝕鋼管13.13’・・
・を現地まで輸送し、据付けするに際しては、第9図に
示す様に、ユニット長の耐蝕鋼管13.13′の管端の
開先2.2′を突出部とアンダカット状のせぎり部21
の嵌合を介しての突き合せを内管10.10と同一厚さ
、径のT1金属短管14の介装、オーバーラツプを介し
て行い、第10図に示す様に、咳内管10.10と短g
!14のTi金属相互の突き合せ溶接15.15、及び
、開先2.2′の突き合せ溶接16を行って両ユニット
長鋼管13.13′の連結を終了する。
この場合、Ti金属短管14と内管10.10との突き
合せ溶接15.15は端管1.1′の開先2.2′の突
き合せ溶接後でも良い。
又、この場合、突き合せ溶接16は貫通タイプでも良く
、開先形状は適宜でも良い。
尚、内管10.10と短管14の突き合せ溶接は短い方
の鋼管13(13’ )の開口端からの溶接治具挿^に
より適宜可能である。
このようにして、順次連結されていくユニット長の耐蝕
鋼管13.13′・・・の内面はT1金属内管10.1
0・・・と短管14.14・・・の交互連結により面一
にされ、継手部に於いても短管6と溶接部15、短管1
4と突き合せ溶接部16がオーバーラツプし確実に耐蝕
シールが成される。
又、第11図に示す実施例は同じくプラント用、或は、
輸送用の配管の111様であるが、上述実施例同様に炭
素鋼製の外管を二分割した端管1.1′の開先に対称的
にアンダカットを形成しておき連結時に該アンダカット
部に鋼1!短管17を上記短管14に上層させて介装さ
せ、開先2.2′を介して該端管1.1′に突合せ溶接
16により一体連結するようにした態様である。
又、第12図に示す実施例は一方のユニット長(7)[
1N111!13ニ於イT T i 金m’li管B’
 ヲ開先2より突出させて拡散溶接して他方のユニ4ト
長銅@13’の開先2′のアンダカット状せぎり部2′
に対応重合させるようにし、更に内管10′を該他方の
、ユニット長鋼管13′のTi金属短管6にオーバーラ
ツプする長さに突出形成させておくようにした1i1様
であり、野積み時の腐蝕侵入防止等の作用効果は上述実
施例同様である。
尚、この出願の発明の実施態様は上述各実施例に限るも
のでないこ゛とは勿論であり、例えば、適用対象は化学
プラント配管に限らず、原子力配管等にも使用出来、ユ
ニット長の耐蝕鋼管の端管の肉厚や直径などは自由に選
択する種々の態様が採用可能である。
又、内張接合の内管はその材質がTiに限らずTi合金
でも良いことは勿論である。
又、外管の端管の内面に内張接合する1−1m1iKに
ついては前述拡散接合のみならず、圧接等も使用するこ
とが出来る。
〈発明の効果〉 以上、この出願の発明によれば、基本的に耐蝕鋼管に於
いてその外管に対し内張接合づ−る内管がT1やT1合
金等のTi金属であるために、極めて、その耐蝕性能が
良く、耐蝕鋼管として充分に機能することが出来るとい
う優れた効果が奏される。
又、ユニット長の鋼管の管端部に於いて端管のT;金属
に対して管全体に接合されたTi金属製の内管が管端部
にてTiシールされているために、耐蝕鋼管が工場に於
いて製造された後、現地据付けまeに輸送等の条件から
野積等された場合においても、管端から腐蝕が外管と内
管との間に侵入進行しないという優れた効果が奏される
而して、該外管の端管の管端部に短いT1金属が内張接
合されているために、該内張接合短管との拡散溶接等の
Tiシール溶接がし易く、したがって、管端部に於ける
シールが確実に行われるという優れた効果が奏される。
而して、該耐蝕鋼管の@過方法においては外管の端管と
一般管を分割しておき、予め、該端管の管端部にTi金
属を冶金的に接合しておくようにしたために、該外管の
端管に対してTi金属は拡散接合などを行う場合に、そ
の長さが短いことにより装置内に容易にセット出来、最
終製品としての耐蝕鋼管の長さに無関係にその端管にT
1金属を接合することが出来るという優れた効果が奏さ
れる。
而して、該T i金属を接合した端管に対して一般管を
接合して連結するために、その外管全体の形成は容易に
行うことが出来るという効果が奏される。
又、このようにして形成された外管の内側にTi金属内
管を管全体に相対重層して該1“i金属内管を管全体内
面に接合するために管端に於いて上記端管のTi金属の
管端部に対してT iシール溶接することによって確実
に外管に対する内張接合のTiシール溶接を行ってシー
ルすることが出来るという効果が奏される。
而して、このようにユニット長耐蝕鋼管相互は、継手部
に於いて外管とTi金属がオー・バーラップするように
されていることによりシール性も耐蝕性も確実にされる
という優れた効果が奏される。
更に、T1金属相互によりT:シール溶接が行われ得る
ため溶接がし易く上述の確実性がより保証されるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの出願の発明の実施例を示すものであり、第1
〜10図は1実施例の製造方法プロセス説明図である。 第1図は一方の短管の断面図である。 第2図は他方の短管の断面図である。 第3図は一方の短管のTiシール断面図である。 第4図は他方の短管のTiシール断面図である。 第5図は一方の外管の断面図である。 第6図は他方の外管の断面図である。 第7図は一方のユニット鋼管の断面図である。 第8図は他方のユニット鋼管の断゛面図である。 第9図は鋼管接合断面図である。 第10図は鋼管連結断面図である。 第11図は他の実施例の耐蝕鋼管の製造説明断面図であ
る。 第12図は別の耐蝕鋼管の製造説明断面図である。 第13図は従来技術に基づく一方の管端断面図である。 第14図は従来技術に基づく他方の管端断面図である。 第15図は同一方の管端の内管シール溶接断面図である
。 第16図は同他方の管端の内面シール溶接断面図である
。 第17図は同外管相互の突合せ溶接断面図である。 第18図は間管の継手断面図である。 1・・・外管、 6.10.14.17・・・耐蝕材、
13.13′・・・(ユニット長)耐蝕鋼管、1.1′
・・・端管、 6・・・Ti金属、10・・・Ti金属
内管、 3・・・せぎり出願人 株式会社 黒木工業所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)外管に対し耐蝕材が内張接合されている耐、蝕鋼
    管において、ユニット長鋼管が外管、と該外管に接合さ
    れたTi内管とから成り、′更に該外管が端管と該端管
    に接合された一般管とより成り、該端、管、の管端部に
    Ti金属が冶金的に接合され、又略管全体内面に接合さ
    れたTi金属内管が管端部にてT+シール溶接され、而
    して各ユニツ、ト長鋼i管継手部にて外管溶接部とTi
    金属とがオーバーラツプしていることを特徴とする耐蝕
    鋼管。 (・2)上記オーバーラツプの部分がTi金属内管相互
    間のTi金属短管と外管によって構成されていることを
    特徴とする特許 記載σ耐一蝕鋼管。 (3)上記オーバーラツプの部分が一方のユニット長鋼
    管の外管に対づ゛るその管端より長いTi金属内管と外
    管とにより構成されていることを特徴どす′る上記、特
    許請求の範囲第1項記載の耐蝕鋼管。 (4′)上記各ユ”ニット長鋼管の端管と端管どの接合
    がアンダカ・ラド状・の・せぎりを一方に有“する開先
    間の溶接によ、って成され・ていることを特徴゛とする
    上記特許請求の範囲第・1項記載の耐蝕鋼管。 (5)予め:外管の端管′の管,端部tT+Ti金属金
    、的に接合しておき、次′いて外管の一般管を接合し、
    その略“管全体内面にT:金属内管を内張接合し、その
    後該内張接合T1金属内管と上記端管の管端 冨一部と
    をTiシ・−ル溶接するようにしてユニット長鋼管を形
    成し、而゛して各ユニット長鋼管を溶接継手部に’T1
    金属を外管にオーバーラツプさせて溶接連結するように
    したことを特徴とする耐蝕銅管 。 製造方法。 ・(6)上記Ti金属の接合が拡散溶接によって成され
    ることを特徴とする上記特許請求の範囲第6項記載の耐
    蝕鋼管製造方法。 (7)上記Ti金属の接合が圧接によって成されること
    を特徴とする上記特許請求の範囲第6項記載の耐蝕鋼管
    製造方法。 ・ 一 (8)上記オーバーラツプさせる溶接が一方のTi金属
    内管と両ユニット長鋼管の各Ti金属とのT+溶接によ
    って行われることを特徴とする特許《9》上記Ti金属
    の冶金的接合が端管内面に機。 械的に形成した凹部に対して行われることを特徴とする
    上記特許請求の範囲第6項記載の耐蝕鋼管製造方法。
JP7666484A 1984-01-20 1984-04-18 耐蝕鋼管及びその製造方法 Granted JPS60222682A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7666484A JPS60222682A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 耐蝕鋼管及びその製造方法
DE8585100385T DE3571683D1 (en) 1984-01-20 1985-01-16 Corrosion resisting steel pipe and method of manufacturing same
EP85100385A EP0150041B1 (en) 1984-01-20 1985-01-16 Corrosion resisting steel pipe and method of manufacturing same
CA000472321A CA1239100A (en) 1984-01-20 1985-01-17 Corrosion resisting steel pipe and method of manufacturing same
US07/310,003 US4883292A (en) 1984-01-20 1989-02-10 Corrosion resisting steel pipe and method of manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7666484A JPS60222682A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 耐蝕鋼管及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222682A true JPS60222682A (ja) 1985-11-07
JPH059670B2 JPH059670B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=13611675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7666484A Granted JPS60222682A (ja) 1984-01-20 1984-04-18 耐蝕鋼管及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222682A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261688A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ライニング管の製造方法
FR3064039A1 (fr) * 2017-03-20 2018-09-21 Saipem S.A. Procede de chemisage d'une conduite en acier pour le transport sous-marin de fluides

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2760352C1 (ru) * 2021-03-18 2021-11-24 Акционерное Общество "Наука И Инновации" Способ формирования антикоррозионного покрытия на фасонной поверхности изделия из конструкционной стали перлитного класса

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261688A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ライニング管の製造方法
JPH0549385B2 (ja) * 1984-06-07 1993-07-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind
FR3064039A1 (fr) * 2017-03-20 2018-09-21 Saipem S.A. Procede de chemisage d'une conduite en acier pour le transport sous-marin de fluides
WO2018172643A1 (fr) * 2017-03-20 2018-09-27 Saipem S.A. Procédé de chemisage d'une conduite en acier pour le transport sous-marin de fluides
US10648607B2 (en) 2017-03-20 2020-05-12 Saipem S.A. Process for lining a steel pipe for the subsea transport of fluids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059670B2 (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883292A (en) Corrosion resisting steel pipe and method of manufacturing same
US4556240A (en) Corrosion-resistant, double-wall pipe structures
US4542846A (en) Method of producing a multiple-wall pipe structure with anticorrosion end protection
JPS60222682A (ja) 耐蝕鋼管及びその製造方法
GB2264764A (en) Corrosion resistant pipe
JPH057593B2 (ja)
JPS60109686A (ja) 耐蝕複重管継手部構造
JPS5952034B2 (ja) 二重管の摩擦圧接方法
EP0063239B1 (en) Multiple-wall pipe structure with anticorrosion end protection
JPS5934088A (ja) 耐蝕二重管継手構造
JPS631886A (ja) 端部前処理溶接ユニツト二重管構造
JPH0212678B2 (ja)
JPH0233914B2 (ja) Taishokufukujukanoyobisonoseizohoho
JPS6335333B2 (ja)
JPH029544B2 (ja)
JPH0318475A (ja) 二重管の周継手溶接法
JPH0211797B2 (ja)
JPH10299970A (ja) 分岐管継手及び配管の分岐方法
JPH029543B2 (ja)
JPS5934086A (ja) 耐蝕二重管構造
JPS58217886A (ja) 二重管端部構造
JPS59164492A (ja) 内面ライニング金属管の接合方法
JPS5934087A (ja) 耐蝕二重管継手構造
JPS6076292A (ja) クラツド鋼管の製造方法
JPS596487A (ja) 二重管端部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees