JPS60222417A - 喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖増大を低減せしめる方法ならびにアセチルシステインの利用 - Google Patents

喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖増大を低減せしめる方法ならびにアセチルシステインの利用

Info

Publication number
JPS60222417A
JPS60222417A JP59271683A JP27168384A JPS60222417A JP S60222417 A JPS60222417 A JP S60222417A JP 59271683 A JP59271683 A JP 59271683A JP 27168384 A JP27168384 A JP 27168384A JP S60222417 A JPS60222417 A JP S60222417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoking
cell
cell proliferation
bronchoepithelial
acetylcystine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59271683A
Other languages
English (en)
Inventor
ビツトーリオ フエラーリ
ピーター キー ジエフエリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zambon SpA
Original Assignee
Zambon SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zambon SpA filed Critical Zambon SpA
Publication of JPS60222417A publication Critical patent/JPS60222417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアセチルシスティンの新規用途ならびにそれを
用いた治療法に関する。
より詳しくは、本発明は哺乳類での喫煙による気管上皮
細胞の基礎細胞増殖ならびに攪乱分化の増大を低減せし
める方法およびその目的にアセチルシスティンを利用す
ることに関する。
(従来の技術) アセチルシスティンは粘液様あるいは粘液腸性の粘稠気
管支分泌物に液化効果を及ぼすため急性気管支カタルお
よび慢性気管支カタルの悪化再発防止に粘液分解剤とし
て数年来用いられている。
また、肝細胞に吸収され、酸化により肝臓内で作られる
有毒代謝物を無毒化する作用があるため、アセタミドフ
ェン(パラセタモール)による偶発的あるいは自発的中
毒での解毒剤として大量投与されうろことも知られてい
る。この作用は直接的に発揮され、あるいはこのものが
システィンに変えられ、システィン自体による還元グル
タチオンの適量の回復により発揮せられるものである。
こういったアセチルシスティンの既知用途には細胞増殖
ならびに分化のメカニズムをさまたげうる能力に関する
ものは全く包含されていない。
他方、喫煙が哺乳類での気管上皮細胞の基礎細胞増殖を
増大せしめることが知られている(アイヤー エムおよ
びシェフエリ−ピー ケー、1982 気管支カタルに
おける細胞分裂ならびに分化、シー カミングおよびジ
ー ボンジグノールによる肺の細胞生態学、エトーレ 
マジョラナ インターナショナル サイエンス シリー
ズ10.33;シェフエリ−ピー ケー 等;1982
、気管支粘膜細胞増殖のメカニズムならびに制御−チェ
スト81、サブリメント27s)。
この度、驚くべきことにアセチルシスティンが哺乳類で
の喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖の増大を低減
せしめることが見出された。
以下具体的に本発明を説明する。
雄の特殊病原フリー(S、P、F)スプラーグドウリー
白色ラッテを4群に分は層流キャビネッ1〜中に入れ肺
清浄を保持した。これらの各群に下記処置を行なった。
it 1EII*l隨 TSなし、薬物なし 14 TSなし十NAC16 TS、薬物なし 22 TS+NAC19 (TS=喫煙 ; NAC=アセチルシスティン)喫煙
時を除き、食餌(調整量41B、ヘイゲート アンド 
サンズ リミテッド、英国)および水道水は任意量を与
えた。撒水量はNAC投与量が計算されその揚水に及ぼ
す効果が算定されるようモニターされた。動物は定期的
に体重測定され、ラッチの全身状態が検査された。
NACは飲料水中1%溶液の用量で径口投与された。動
物体重的235gの場合TS開始の2日前に投薬を始め
た。水は毎日変えたが1週末には2日後に変えた。実験
は25日間行なわれ、NACは10日目にまたTSは1
2日目に投与された。
NACグループでは第1回投与後の揚水量は少なかった
が12〜16日目でプラトウに増大し、その際の揚水量
は平均29IIIρ/動物/日になった。
平均体重280gのラッチに1%溶液として投与された
NACの計算平均−日量は29■/動物で、これは体重
1kg当り1040■に相当する。
TSにさらす方法はライトのシステム(動物実験用巻タ
バコ喫煙機、ラボラトリーズプラクティス21.881
.1972)の改変法で、この場合、25本の煙草の煙
をキャビネット群に入れ。
この中に動物を1日4時間、14日間入れる方法を用い
た。この時、6分間喫煙後、4分間空気呼吸するように
した。エコライザー4000 (アナリシス オートメ
ーション リミテッド 英国)を用いキャビネット内の
一酸化炭素量を測定し、この量は4時間で7 ppmか
ら120pp+1に上昇することが確認された。カルボ
キシヘモグロビン量をIL 182 Co−オキシメー
ターを用いて測定したところ1時間後に11.7%、4
時間後に16.4%であった。この養生法では2週間内
に分泌細胞増殖をもたらすことが前より知られている(
シェフエリ−ピー ケー等[フェニル−メチル オキサ
ジオゾール(PMO)を用いあるいは用いない場合の、
ラッテ気管支上皮細胞に及ぼすタバコの煙の効果:光学
ならびに電子顕微鏡的研究」、ジャーナル オブ パソ
ロジ−133゜341.1981)。使用した煙草はタ
ールおよびニコチン量の多い(各々27■および2.4
■)ものであった。
動物群を細胞増殖(A群)と細胞分化(B群)算定のた
めさらに区分した。A群の動物には死亡1時間前にチミ
ジン(3H−T)を与えた(体重Igm当り1μC1、
比活量18〜25Ci/mmol)。B群の動物には最
初だけ3H−Tのシングルパルス 群でも3H−Tが有効な間に細胞サイクルのDNA合成
(5)相に入り、それを不可逆的にDNAに取り入れる
時およびその後の細胞をオートラジオグラフ法で見るこ
とができる。
A群の動物は実験中順番にナトリウムペンタバルビトン
(120■/体重1kg)で殺された(第1表);それ
らの肺を3%ゲルタールアルデヒド(0.IMNa力コ
ジレート バッファー、pH7.2中)でインフレート
させ、1%オスミウムテトロキサイド(0,IMNa力
コジレートバッファー、pH7,2中)で固定し、次に
電子顕微鏡用エポキシ樹脂中に埋めた。
第 1 表 TS開始後の時間(日数) 動物数 Am B群 処置 0 1 3 71014 14 コントロール 500005 4 NACのみ 033304 3 TSのみ 333334 3 NAC+TS O333343 各動物から20の異なった上皮細胞集団をサンプルする
ため気管支(左あるいは右)から20Mm離れた20の
ラムステップ セクションを切り取りオートラジオグラ
フィー用に調整した。これらのセクションをフォームラ
オー被覆スライド上に置き、イルフォード K5 ヌク
レアー エマルション(蒸留水で1=2稀釈)に浸漬し
1次に14日I4℃でインキュベートし、ボルネン等の
方法(細胞生態学における方法、8版、ディ エム プ
レスコツト、ニューヨーク アカデミツクプレス、27
9〜288頁、1974年)で現像し次にトルイジンブ
ルーで染色した。
観察者に各スライドが区別できるようこれらのスライド
にコード番号が付された。各スライドから、1000倍
の拡大率で表面上皮細胞の10ハイパワーフイールド(
HPF’)がしらべられた。
存在する各セルタイプの数および3H−Tでラベルされ
た各セルタイプの数が数えられた。
かくして、NACはラベル細胞の総数でのTSによる増
加に4つの効果をもつことが立証された。
即ち、 一煙草の煙にさらされるときの最大増殖効果が1日〜3
日遅延せられる ー増殖増大巾が減少する ー増殖抑制が長時間にわたる 一増殖細胞の総数が減少せしめられる。
こういった効果は基礎細胞で特に顕著であった。
コントロールの動物では、始めにラベルされる基礎細胞
集団を犠牲にして繊毛細胞と粘液細胞双方がラベルされ
た。
NACのみでは変化の様子は繊毛細胞と粘液細胞につき
同様であったが、但し基礎細胞ラベリングではなく血清
ラベリングが犠牲になった。
TSのみでは繊毛細胞ラベリングが増大し、それは14
日でコントロールの場合より4倍も大であった。これは
基礎細胞の犠牲で行なわれた。
NACはTS単独でみられる繊毛細胞でのラベルの%増
加が半減し、分化模様がコントロールのものに復帰する
傾向があった。
これらの試験結果から、アセチルシスティンにより示さ
れる最も主要な効果は喫煙にさらされた後の基礎細胞の
増殖増大に対し抑制効果をもつ点であると結論づけるこ
とができる。NAC処置を行なうとTSによる細胞分化
もコントロール模様にもどる傾向があった。
各種哺乳類での上述の型の効果を得るのに必要な用量は
、種類、年令、体重、投与ルート等により変化する衆知
の各種パラメーターを利用する相関法で容易に計算され
る。
かかるパラメーターの1例はエネルギー要求量である。
上記試験に用いられる場合のように生長ラッテでのエネ
ルギー要求量は約382カロリー/kg1日であり、ま
た成人男子では約46カロリー/kg/日である。考慮
せられる別のパラメーターは処置動物でのカルボキシヘ
モグロビンの血中濃度である。他のパラメーターの例は
剤型による吸収速度および治療期間である。
用量は動物の状態を考慮し通常の試験により変更せられ
る。男子では通常10〜200■/kg/日である。ア
セチルシスティンは毒性を示さず望ましからざる作用も
ないので、治療を非常に長期にわたり続けることができ
、男子の場合通常少なくとも6ケ月続けることが可能で
、また投与は連続的でも、あるいは投与を2週間中止し
、次の2週間投与を続けるような間けつ的なものであっ
てもかまわない。
剤型は通常の型のものでアセチルシスティンを、有機あ
るいは無機の、固体あるいは液体助剤と共に含みうる。
それらは常法で作られ、例えば錠剤、ピル、カプセル、
顆粒、座薬、キャンデルなどの固型剤あるいは注射液の
如く液状であることができる。それらは経口投与あるい
は注射による投与が可能である。
それらはまた投薬後、薬物の放出が徐々に行なわれるよ
うに調剤することもできる。
それらにはまた防腐剤、安定剤、滲透圧を調整するため
の塩、バッファー、着色剤、芳香剤等を含有せしめるこ
ともできる。
それらにはまた他の治療薬を配合することもできる。
特許出願代理人 弁理士 伊藤武雄 手続補正書(方式) %式% 2発明の名称 喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖
増大を低減せしめる方法な らびにアセチルシスティンの利用 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 イタリア国 36100 ビセンザ ビア力プチ
ニ、40 名称 ザンボン ニス ピー ニー 代表者 アルベルト ザンボン 国籍 イタリア国 4代理人 〒540 住所大阪府大阪市東区京橋3丁目57番地6補正の対象
 願書の発明者および出願人の欄明装置 7補正の内容 願書:別紙の通り 明細書:願書に最初に添付した明 納置のタイプ印書による浄書・別 紙のとおり(内容に変更なし)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効量のアセチルシスティンを投与することを特
    徴とする哺乳類での喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞
    増殖ならびに攪乱分化の増大を低減せしめる方法。
  2. (2)投与量が10〜200■/kg/日である特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)アセチルシスティンの投与を少なくとも6ケ月継
    続する特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
JP59271683A 1983-12-21 1984-12-21 喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖増大を低減せしめる方法ならびにアセチルシステインの利用 Pending JPS60222417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT24293/83A IT1170268B (it) 1983-12-21 1983-12-21 Uso dell'acetilcisteina per ridurre l'incremento della prolieferazione delle cellule basali dell'epitelio respiratoriotracheo-bronchiale indotto dal fumo di tabacco nei mammiferi
IT24293A/83 1983-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222417A true JPS60222417A (ja) 1985-11-07

Family

ID=11212991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271683A Pending JPS60222417A (ja) 1983-12-21 1984-12-21 喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖増大を低減せしめる方法ならびにアセチルシステインの利用

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS60222417A (ja)
DE (1) DE3447732A1 (ja)
IT (1) IT1170268B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666814A5 (it) * 1986-07-24 1988-08-31 Inpharzam Int Sa Composizione farmaceutica idrosolubile contenente n-acetil-cisteina.
CH667590A5 (it) * 1986-07-24 1988-10-31 Inpharzam Int Sa Composizione farmaceutica effervescente idrosolubile contenente n-acetil-cisteina. .
SE462779B (sv) * 1988-10-10 1990-09-03 Lejus Medical Ab Farmaceutisk komposition innehaallande n-acetylcystein i en kaerna belagd med hydroxipropylmetylcellulosaftalat
DE4329857C2 (de) * 1993-09-03 1995-08-24 Deutsches Krebsforsch Verbindung zur Stärkung des Immunsystems und von Immunreaktionen
SE518784C2 (sv) * 2000-12-27 2002-11-19 Nactilus Ab "N-Acetyl-L-cystein med kompositioner för behandling av neoplasier"
DE102011006425A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Awd.Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische Zubereitung und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
IT8324293A0 (it) 1983-12-21
IT8324293A1 (it) 1985-06-21
DE3447732A1 (de) 1985-07-11
IT1170268B (it) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lipsky et al. Inhibition of antigen-and mitogen-induced human lymphocyte proliferation by gold compounds.
Cunarro et al. Mechanism of action of agents which uncouple oxidative phosphorylation: Direct correlation between protoncarrying and respiratory-releasing properties using rat liver mitochondria
Hardwick et al. Pathogenesis of methionine-induced toxicity
Illiano et al. Guanosine 3′: 5′-cyclic monophosphate and the action of insulin and acetylcholine
Hoet et al. Polyamines in the lung: polyamine uptake and polyamine-linked pathological or toxicological conditions
Tran-Thi et al. Toxicity of D-galactosamine for rat hepatocytes in monolayer culture
Kröncke et al. Cytotoxicity of activated rat macrophages against syngeneic islet cells is arginine-dependent, correlates with citrulline and nitrite concentrations and is identical to lysis by the nitric oxide donor nitroprusside
Smith et al. Lactate stimulation of gonococcal metabolism in media containing glucose: mechanism, impact on pathogenicity, and wider implications for other pathogens
JPS60222417A (ja) 喫煙による気管上皮細胞の基礎細胞増殖増大を低減せしめる方法ならびにアセチルシステインの利用
Harte et al. Storage and elimination of vitamin B12 in the rat
JP2023519888A (ja) コロナウイルス感染症およびレトロウイルス感染症ならびにc型肝炎を処置するための薬物
JP2004511514A (ja) ジベンゾシクロオクタン系リグナン化合物を含有する退行性脳神経系疾患の予防および治療効果を有する薬剤学的製剤
Eisenga et al. Effects of acute ethanol on urinary excretion of 5-methyltetrahydrofolic acid and folate derivatives in the rat
Niskanen et al. The role of polyamine biosynthesis in hematopoietic precursor cell proliferation in mice
Grollman et al. Emetine and related alkaloids
KALES et al. Effect of divided calcium intake on calcium metabolism
Yamaguchi et al. A mixture of nucleosides and a nucleotide alters hepatic energy metabolism 24 hours after hepatectomy in rabbits
Sandyk, R. & Hurwitz Toxic irreversible encephalopathy induced by lithium carbonate and haloperidol-a report of 2 cases
Shibayama Enhanced hepatotoxicity of endotoxin by hypoxia
CHANDRAN et al. NITRIC OXIDE: CONCEPTS, CURRENT PERSPECTIVES AND FUTURE THERAPEUTIC IMPLICATIONS.
Breglia et al. Effect of selected amino acids on ethanol toxicity in rats
Mita et al. Differences in the effects of the antirheumatic drugs, bucillamine and D-penicillamine, on mitogen-induced proliferation of mouse spleen cells
Tsung-Li et al. Effect of ethanol on the disposition of paraquat
RU2679447C1 (ru) Применение L-лизина тиазотата как активной основы лекарственных средств гепатопротекторного и детоксикационного действия
Mitaka Phalloidin uptake by preneoplastic rat hepatocytes