JPS60220813A - ホ−ス類の加圧膨張量測定装置 - Google Patents

ホ−ス類の加圧膨張量測定装置

Info

Publication number
JPS60220813A
JPS60220813A JP7706584A JP7706584A JPS60220813A JP S60220813 A JPS60220813 A JP S60220813A JP 7706584 A JP7706584 A JP 7706584A JP 7706584 A JP7706584 A JP 7706584A JP S60220813 A JPS60220813 A JP S60220813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
expansion
hoses
liquid
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7706584A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sagawa
佐川 文雄
Hiroshi Yamagata
山形 汎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7706584A priority Critical patent/JPS60220813A/ja
Publication of JPS60220813A publication Critical patent/JPS60220813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B13/00Measuring arrangements characterised by the use of fluids
    • G01B13/24Measuring arrangements characterised by the use of fluids for measuring the deformation in a solid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的] 本発明はボース類の加圧膨張量測定装置に関するもので
ある。
ブレーキボースやパワーステアリングなどの自動車用ボ
ースや、塗装用のリードホースなどでは、実用上の性能
を左右する特性として、加圧時の内容積の膨張量を測定
し−Cホースの機能を保証する手段が用いられている。
従来用いられていた加圧時の内容積膨張量の測定装置に
ついて、本発明の一実施例を示す第1図を用いて説明す
る。すなわち従来の測定装置は、第1図の試料ホース、
ビューレット4用のバルブ2、試料ボース1用のバルブ
3、圧力シリンダ−5、圧力タンク6、圧力タンク6用
のバルブ7、圧力計8から構成される装置 ダー5により試料ホース1に内圧を加え、この加圧によ
って膨部した内容積の増加量を上部にとりつけたピユー
レット4内の液の変化量を肉眼で読みとることによって
行なわれてきた。
通常、この測定の試料ホース1における加圧による膨張
量は、試料ホース1を構成する材料の強度に応じて変動
ずるが、試料ホース1を構成する材料のうち、特に、合
成IlIR1などの補強用の繊維材料を用いたものにお
いては、加圧による荷重を受けてからその応力で安定す
る状態にいたるまでの間、ある程度の時間が必要である
。そのため、加圧膨張ω試験方法の規定では、規定圧力
まで昇圧後約10秒程度の保持時間を設け、この間の圧
力の微小変動を修正して、その圧力における膨張闇を測
定する方式が採用されている。ところがこの場合の測定
は、試験者が試験の都度圧力計を監視しながら、規定時
間内の圧力の低下を修正し、バルブ2を手動操作してビ
ューレット4内に押し上げられる液量を目測する方法で
あるため、圧力818やピコ−レット4における読み違
いによる誤差が生じ易く、さらに測定のための手順が多
岐にわたり、能率的でないなどの問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、正確に、しかも
能率よくボース類の加圧膨張量を測定できる測定装置を
提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、ゴムまたはプラスチック、あるいはこれらと
合成繊維とからなるホース類の加圧膨張量測定装置にお
いて、加圧によるホース内容積の膨張量をビューレット
内の液の変化量に転換し、この液の変化間を光電管を介
して検知測定する構成よりなることを特徴とするもので
ある。
[実施例] 以下本発明の一実施例を第1図および第2図によって説
明する。第2図は第1図に示づ加圧膨張量測定装置に連
動する試験機本体で、制御盤およびコンピュータを内蔵
した操作盤からなる加圧膨張量試験機の全体図で、第1
図の9は圧力センタ一端末、10は光電管、第2図の1
1はスイッチ類、12はプリンタ、13はコンピュータ
、14は操作スイッチ、15はフロッピーデスクである
この実施例が、従来のホース類の加圧膨張量測定装置と
異なるところは、加圧によるホース内容積の膨張量をビ
ューレット4内の液の変化量に転換し、この液の変化量
を、光電管10を介して検知するとともにその測定操作
をコンピュータ13を用いて行う構成になっている点で
ある。すなわち、試料ホース1に、圧力シリンダ−5に
よって加圧する操作を、一定の加圧速度(1分間に10
00KW / c! )で昇圧させるべく一定時間毎に
コンピュータ13が圧力をモニタリングし、これをフィ
ードバックして圧力シリンダ−5の稼動速度を変える方
式を採用している。そして、規定の圧力に到達すれば、
直ちに上昇圧操作を停止し、試料ホース1がブレーキホ
ースの場合、この規定圧力で10秒間保持した後の内容
積の膨張量をビューレット4内に押し上げ、試料ホース
1内の圧力を零にしてから10秒後のビューレット4の
液目盛の増加分を光電管10により読みとり加圧膨張量
とする。この場合、上記のコンピュータ13による圧力
モニタリング方式を一定圧力に保持することに対しても
プログラミングしておき、この方式によって規定時間1
0秒間の圧ツノを規定値に固定させるものである。すな
わち、規定圧力で10秒間が経過したのちコンピュータ
13が発する指令に基づいて、バルブ2が操作され、膨
張間がビューレット4に押し上げられる。この場合バル
ブ2が間りられてから10秒後のピユーレフ1−4内の
液の増加量を光電管10によって自動的に読みとり、こ
れをコンピュータ13が解読してプリントアウトづる方
式としたものである。
なお、加圧膨張量は、ホースの構造(構成材料や寸法)
によって大きく変化するため、幾種類(例えば、1CC
110cc、 100cc等)かのビューレット4を交
換できる構造にしておくことは好ましい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ホース類に圧力
を加える際の加圧速度や圧力の調節を精度良く行うこと
ができ、ビューレット内の液面変化を高精度に読みとる
ことにより加圧膨張量を正確に測定できるという効果を
奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図か加圧膨張量測定装置の構成図、第2図は第1図
に示す測定装置に連動する加圧膨張量試験機の全体図で
ある。 1:試料ホース、4;ビューレット。 5;圧力シリンダー110;光電管。 12:プリンタ、13;コンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゴムまたはプラスチック、あるいはこれらと合成
    繊維とからなるホース類の加圧膨張量測定装置において
    、加圧によるホース内容積の膨張量をビューレット内の
    液の変化量に転換し、この液の変化量を光電管を介して
    検知測定する構成よりなることを特徴とするホース類の
    加圧膨張量測定装置。
JP7706584A 1984-04-17 1984-04-17 ホ−ス類の加圧膨張量測定装置 Pending JPS60220813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7706584A JPS60220813A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ホ−ス類の加圧膨張量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7706584A JPS60220813A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ホ−ス類の加圧膨張量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60220813A true JPS60220813A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13623388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7706584A Pending JPS60220813A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ホ−ス類の加圧膨張量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180010473A (ko) * 2016-07-21 2018-01-31 한국가스안전공사 가스용기의 비수조식 내압시험용 용기 이외 압입수량 측정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180010473A (ko) * 2016-07-21 2018-01-31 한국가스안전공사 가스용기의 비수조식 내압시험용 용기 이외 압입수량 측정방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523452A (en) Method of measuring leak rates
US4718270A (en) Porosimeter and methods of assessing porosity
US4727750A (en) Steam leakage measuring device
AU676414B2 (en) Obsturction detection circuit for sample probe
EP2062044B1 (en) Method and device for measuring liquid absorption
US5394759A (en) Automated flow measuring device
US5207089A (en) Method for measuring the control cross section area of a nozzle
US4887457A (en) Fixture and method of testing for soft package leak integrity
CN107389816A (zh) 变压器油中溶解气体在线监测装置检测系统自动校准装置
US4346583A (en) Method and apparatus for determining the hydrogen content of a gas
US5369977A (en) Gaseous detection system
JPS60220813A (ja) ホ−ス類の加圧膨張量測定装置
JP3712761B2 (ja) 液体試薬の容積測定方法
EP0661529A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung eines Volumens auf Dichtheit und zur Feststellung der Grösse einer Leckagemenge.
EP0197017B1 (en) A method and a device for detecting leakage of a tube section
US4854157A (en) Device for measuring effective porosity
US5861554A (en) Method and apparatus for determining fill level volume of air of containers
JPS6447928A (en) Leakage detector for sealed container
DE19535832C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis eines leichten Spürgases
KR850008717A (ko) 가스분석 시스템
EP0279120B1 (en) Container inspection apparatus
JPS5784327A (en) Device for sensing abnormality of pressure sensing device
JPH0242184B2 (ja)
JPS60233531A (ja) ホ−ス破裂試験機
JPS5737242A (en) Apparatus for inspecting airtightness