JPS6022058A - 気化器の大気圧補正装置 - Google Patents

気化器の大気圧補正装置

Info

Publication number
JPS6022058A
JPS6022058A JP12985283A JP12985283A JPS6022058A JP S6022058 A JPS6022058 A JP S6022058A JP 12985283 A JP12985283 A JP 12985283A JP 12985283 A JP12985283 A JP 12985283A JP S6022058 A JPS6022058 A JP S6022058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
main
slow
series
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12985283A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsuchida
土田 剛
Takashige Ishikawa
石川 孝成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP12985283A priority Critical patent/JPS6022058A/ja
Publication of JPS6022058A publication Critical patent/JPS6022058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/08Other details of idling devices
    • F02M3/09Valves responsive to engine conditions, e.g. manifold vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/23Fuel aerating devices
    • F02M7/24Controlling flow of aerating air
    • F02M7/28Controlling flow of aerating air dependent on temperature or pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン 本発明は、ス1(地から高地に移る際の人気Hの変動に
応じて空燃比がリッチ化りるのを防止づるエンジンの気
化器の大気圧補正装置に関し、特にこのよ“うな気化器
の大気圧補正装置のうら、ブリードエアff1をメ・イ
ン系燃オ°31通路及びスト1−系燃Mai1通路に増
大供給することによって、−F記空燃化がリップ化りる
のを防止りるようにしている気化器の大気圧補正装置に
関するものである。
(従来技術) 一般に、自動車等のエンジンにおいては、高地にお【ノ
る使用では低地に比べて、大気圧おにび空気量fftが
低下するため、例えば低地ぐeツディングされた気化器
を高地で使用すると、空燃化がリップ化し、運転性能や
排気性能等に悪影響をもたらりことになる。したがって
、これを防止Jるために、高地ではエンジンへのブリー
ドエア供給n)、Jなわら空気供給mを増大するよ°う
な手段が一般にとられている。
しかして、このような空気4R給吊の増大を図る一手段
として、例えば従来に実公昭54−2162E3号公報
のものがある。
このものは、第1図に示りように、大気圧の変動に応じ
て上下に伸縮作動するベローズbを気化器本体aに設【
ノ、高地に行各ノば、大気圧の低Fに伴ってベローズわ
が伸長し、この伸長によって該へ1−1−ズI)の下部
に段番プたフランジCがメイン系の弁d I Jjよび
スロー系の弁d2を押圧して間成し、これによつ(メイ
ン系の連通管e1とス1」−系の連通管e2とに人気中
の空気を導入して、メイン系塩わ1通路「1におりるメ
イン上アブリードg1中とスロー系燃1′+1通rFl
r2におりるスローエアブリードg2rlとに低地の場
合におけるブリードエア仇よりも多くの7リードJ: 
7’ 、FfIを供給し、これによってメイン系燃料の
流山mとスロー系燃料の流出量とを抑えて、空燃比がリ
ッチ化りるのを防止し−Cいるものである。、 しかるに、このようなフリート1ア111を増加さl!
(高地にお【〕る空燃比のリッチ化を防止する気化器の
大気圧補止装置にd3いては、イのメイン系燃料とスロ
ー系燃料との流出量特性が第2図に示Jようなグラフど
なる。
この第2図のグラフは横軸にス[lットルバルブの聞I
Q ffiをとり縦軸に燃料流出量をとったもので、X
は低地でのメイン系塩13+の流出量特性を示し、■は
低地でのスロー系燃料の流出m特性を示し、Zは」−記
低地でのメイン系燃料Xとスロー系燃料yとを合J1シ
た合n1燃料の流出1n特f1を示し、Xは高地でのメ
イン系燃料の流出量特性を示し、Yは高地でのスロー糸
撚I3+の流出m特性を示し、7は上記高地でのメイン
系燃料Xとスロー系燃料Yどを合n1シた合計燃′t3
1の流出fi)特性を示しく゛いる。
この第2図のグラフをみると、高地でのメイン系燃料X
及びスロー系燃料Yの流出量は、低地でのメイン系燃料
×およびスロー系燃料yの流出mよりも、同じ状態のス
ト1ットルバルブ聞瓜に対して常に低下していることが
ね、かり、したかっ−(高地ではメイン系燃料Xおよび
スロー糸撚fit Yの流出量が低地の場合より抑えら
れ、空燃比がリッチ化するのが防止されていることが理
解される。
ところが、高地での合計燃料Zの流出量の特性をみると
低地での合H1燃料Zの流出fff特性のように略リニ
アーな状態で増加してはおらず、メイン系燃料が流出す
る初期領域、すなわちメイン系塩1′31とスロー系燃
料とのつなぎ領域αにJ3いて一時的に落ち込んでしま
っている。この原因は、低地ぐあればメイン系燃料Xが
、スロー系燃料yが最大−流出量y1どなるス1」ツ1
−ルバルブ17fJ度ト1近で出始めることになるが、
高地であれば−1:肥大気圧?iIi正装;r1にJ:
っ(追加的にブリード17mを補アiし−(いることか
ら、低地と同じ状態のスロラミ−ルバルフ間度からeは
どうしてもメイン系燃料Xが出始めず、結局低地Cのス
1コツドルバルブ聞麿よりもう少し大きく開いて吸気通
路に吸入空気を増やし、ベンチュリ一部に、ある一定の
ベンチュリー負圧を作用さμイ【いと高地ではこのメイ
ン系塩tl Xは出始めり゛、それ故、高地ではこのメ
イン系燃料Xの出始めの遅れによって上記つなぎ領域α
においC一時的に落ら込んでしまうのである。
したがつ(、このJ、うなつなぎ領域aに−3い(は、
合n1燃判2の流出量が一時的に落fう込/υてしまう
ために、この領域αぐの空燃比がリーン化しCしまい、
このために運転状態が非常にくずれCいまうという不具
合をきたしているのである。
本発明は従来のこのような不具合を改善づるためになさ
れたもので、その目的とづ−るところは、気化器の大気
圧補正装置のうら、特にブリードJ−アmを追加的に補
充する気化器の大気圧補正装置に33いて、メイン系燃
料が流出゛りる初期領域、リ−なわちメイン系燃料とス
ロー系燃料とのつなぎ領域で空燃比がリーンになるのを
有効に防J1−シ、全運転領域にJ3いて適正な空燃比
に制御できる気化器の大気圧補正′aA置を提供するも
のである。
(発明の構成) 本発明は上記[]的を達成するために、メイン系燃料通
路とスロー系燃料通路とを備えた気化器の」−記両燃1
′+1通路に導入される空気mを、大気圧の変動に応じ
て各々補正する気化器の大気圧補止装置に(むい″C1
上記メイン系燃料通路の燃料が流出りる初期領域では、
その他の領域に比べ上記空気量の補正を制限する補正量
制限装置を設(〕だもの(゛ある。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第3図および第4図を参照し
−(説明りる。
第3図において、1は気化器本体゛、2は気化器本体1
に設りられてガソリンと空気の混合気を」ニンジンに供
給りる吸気通路、3は気化冊本(ホ1に形成されたフロ
ー1〜室であって、該〕r、:I −1−室3内には族
1’ilタンク(図示I!ジ′)から燃料供給通路(図
示けず)を介して供給されたガソリンGが貯留されてい
る。4はフ1」−1−室3内に配置されたフロー1−で
あって、該ノロート4の上面部には計…弁(図示【!f
)が備えイ1りられCいで、該ノロ−1−/Iが[二記
)1」−ト室3内のガソリンの水位にJ:リ−[、下部
!FIltJ’ることによって上記HL ffi弁が上
記燃料供給通路を開閉制御づるJ:うになっCいる。
5は)Ll−1〜室3の側壁下部にメインノズル]・6
を介しU jll I’]りるメイン系燃料通路で、そ
のII!!端はメインノズル7を介し゛(吸気通路2に
連通している。8はメイン系燃料通路5の途中から分岐
されたスII−糸撚旧通路で、その他端はアイドルボー
1−9よびスローボー1−10を介して吸気通路2に)
!■通している。11はメインエアブリード、12はス
ロー1アブリード、′13は吸気通路2にラージベンヂ
ュリー14を介して形成されたスし一ルベンヂュリー、
15はス[1ツトルバルブぐある。
さらに、16は気化器本体1に設(〕られた大気圧補正
装置で、この人気補正正装rffir 1 Bは、一端
を吸気通路2に連通させてなるケース体17と、このケ
ース体17の底壁部に各々取り付()て4Tるメイン系
の弁18aおよびスロー系のか181)と、これらメイ
ン系の弁18aおよびス【]−系の弁18bを上記吸気
通路2からケース体17内に流入りる人気の気圧変動に
応じて聞r#J it’ll 1illlりる上記ケー
ス体17内に取り付けられたベローズ19と、一端を上
記メイン系の弁18aに連通さu1他娼1を補ilE 
m制限装置20および補助メインエアブリード21を介
してメイン系燃1′11通路5のメイン」−アブリード
11中に連通させI、:メイン系連通f′122と、一
端を上記スロー系の弁18bに連通させ他端を補助スロ
ーエアブリード23を介してス[1−系燃料通路8のス
ロー1アブリード12中に連通させたスロー系連通管2
4とから構成されている。、でしこ、上記補正ffシ制
限装置Fj 20は、上面25 aを聞1」させてメイ
ン系の弁′18a側の連通管22に連通さけ、かつ、−
側面25bを聞1−1さμて補助ノーフンエアブリード
2′1側の連通管22に連通さ【!、さらに他側面2F
iCを聞[1さVて連通1N 2 !5 dを介して吸
気通路2内のスロットルバルブ15とスし一ルベンチj
リー13との間に連通さケ−(なるケース本体25と、
このケース本体20の1肥土面25aの連通部分および
一側面25bの連通部分と上記他側面250の連通部分
との間を密封閉塞づるように該クース本体2i5内に取
すイ−1りられたタイヤフラム26と、このダイ(7フ
ラム26どケース本体25の他側面25cどの間にLl
−線状態ぐ装置ケhさせたスプリング27ど、このスプ
リング27の伸長力ににり常時はダイ翫7フラム26 
e /) LI T 上記’7 7 本vfN25 (
1)−側面251)の連通部分、つまり補助メイン土ア
ブリード2′1側のj1y通包2?を閉塞づる弁本体2
8とがら構成され−UA3す、この弁本体28はスL1
ツ1−ルバルフ15が所定191間成開成吸気通路2内
の吸入負圧が所定値になったどき上記タイ17フラl\
26がスプリング27の伸長力に坑して第3図中右側へ
変位りるからこれにより17il成することとなる。。
しかして、このような補正m制限装置20を有する気化
器の大気圧補正賛同であれば、今高地において大気圧が
低下し、ケース体17内の大気圧も低下してベローズ1
9が伸長し、メイン系の弁18’a J3 にびスロー
系の弁18bが開成しても、メイン系の連通管22は上
記補正m制限装置20の弁本体28にJ:ってスロット
ルバルブ15が所定量開成して吸気通路2内の吸入負圧
が所定値に達するまでは*断されることとなる。そのた
め、高地に行ってもメイン糸撚お1通路5のブリード]
−ノ′吊は低地の場合のそれと略同じよ−)な状態とな
り、したがってメイン糸撚わ1の流出m狛1!1は低地
の場合のそれと何ら変わりがなくなって、高地でのメイ
ン系燃オ′31の出始めが遅れるという状態が有効に防
止される。そして、この場合、上記補正吊制限装rL2
0の弁本体28を開成さ°μでいる領域、換金づればス
ロットルバルブ15を所定量開成さぜC1吸気通路2内
の吸入Ω圧により上記弁本体2E3が開成されるまCの
領域を、第4図に示1にうに高地(゛のメイン系燃料X
が流出りる初1!I]領域βに、つまり高地で゛のスロ
ー系燃料Yの流出量が略げIIど4Tる領域j、(・に
設定しておりぽ、11地℃・の合81燃利7の流出用特
性はスロワ1−バルブの聞度串の増加に対して略リニア
ーな状態で増加さ−Uることができるから従来における
つなぎ領域αての落ち込みにJ:る空燃比のリーン化を
防1でさるのみならず、全運転領域において適正な空燃
比に制御層ることが′c′きる。% J3、第4図中に
おりる×。
y、(13J:びZは第2図中におGする各々同符号の
ものど同)子のものを承り。
なa3、前記実施例では、補正吊制限装Ri 20の弁
本体28を開成させるのを、スト1ツ1−バルブ15を
所定f?j問い−(吸気通路2内の吸入角1fを作用さ
けることにJ二っC行ったが、本発明は必ずしもこのに
うなI場合に限られないのは勿論C゛あり、例えば吸気
通路2内にJulプるベンヂュリー〇圧を利用しU 、
1−nL!弁木1本2 Elを聞成さμるJ:うにして
もよい。この場合には、補正m制限装置20のクース本
体25の連通路25dのU1口位Ffをト記ベンヂ:2
り一負圧が作用する位置に設L:) ? Jy <必要
がある。
また、前記実施例では、補正m制限装置20をメイン系
燃通路22に介設したが、本発明は必ずしもこのような
場合に限られないのは勿論であり、例えば上記補正■制
限装置20をスロー系連通管24に介設するものCあっ
てもよい。加え−(、上記つなぎ領域αでは、メイン系
連通管22およびスロー系連通管24の少なくとも一方
に供給するブリードエアは完全に無くづのではなく、そ
の量を設定量だ【)減少りるようにしてもよい。
(発明の効果) 以上の説明からも明らかなように、本発明によれば、メ
イン系燃料通路とスロー系燃料通路とを備えた気化器の
上記両燃1′31通路に導入される空気量を、大気圧の
変動に応じて各々補iE ?Jる気化器の大気圧補正装
置において、上記メイン系燃fi1通路の燃料が流出す
る初期領域ではその他の領域に比べ上記空気量の補正を
制限する補正m制限装「1を設けたものであるから、高
地でのメイン系燃料とスロー系燃料′11の上記つなぎ
領域におりる合「1燃料流出聞の一時的な落ら込みは有
効に防止され、そのため上記つなぎ領域にお番プる空燃
比のリーン化は有効防止でき、かつまた、全領域におい
て適正な空燃比に制御I ’Jることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図おJ、び第2図は従来例を示Jもので、第1図は
断面図、第2図はスロワ1〜ルバルブ聞麿吊に対づる燃
料流出mの特性を示すグラフ、第3図おJ:び第4図は
本発明に係る一実施例を示1もので、第3図は断面図、
第4図はスロワ[−ルバルブ開度量に対づる燃料流出量
の特性を示すグラフである。 1・・・気化器本体 5・・・メイン系燃料通路 8・・・スロー系燃r31通路 16・・・大気圧補正装置 20・・・補正ff1制限装置 第1 図 / 第2図 第3図 1114図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メイン系燃料通路とス[1−糸撚1’1通路とを
    備えた気化器の上記両燃石通路に導入される空気量を、
    人気11−の変iFI+に応じて各々補jlする気化器
    の大気J)E補正装置において、」−記メイン系燃料通
    路の燃オ゛+1が流出Jる初期領域−(・は、その他の
    領域に比べ上記空気量の補正を制限Jる補正吊制限装圃
    を設【)たことを特徴とする気化器の大気メ]捕正装同
JP12985283A 1983-07-15 1983-07-15 気化器の大気圧補正装置 Pending JPS6022058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12985283A JPS6022058A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 気化器の大気圧補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12985283A JPS6022058A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 気化器の大気圧補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022058A true JPS6022058A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15019844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12985283A Pending JPS6022058A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 気化器の大気圧補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242613U (ja) * 1988-09-20 1990-03-23

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224626A (en) * 1975-08-19 1977-02-24 Nissan Motor Co Ltd Slow system fuel correction device of carburetor
JPS52151428A (en) * 1976-06-11 1977-12-15 Toyota Motor Corp Carburetor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224626A (en) * 1975-08-19 1977-02-24 Nissan Motor Co Ltd Slow system fuel correction device of carburetor
JPS52151428A (en) * 1976-06-11 1977-12-15 Toyota Motor Corp Carburetor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242613U (ja) * 1988-09-20 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3810606A (en) Carburetor output control device
US2036205A (en) Carburetor
JPS6022058A (ja) 気化器の大気圧補正装置
GB1066656A (en) Improvements in carburetors for internal combustion engines
US1212478A (en) Carbureter.
US3761063A (en) Carburetor provided with auxiliary fuel feed means
US4045521A (en) Carburettor enriching device
GB1537363A (en) Fuel supply systems for heat generators
US1798388A (en) Carburetor
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器
US1399530A (en) stewart
JPS6039473Y2 (ja) ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置
US1130490A (en) Carbureter.
US1505566A (en) Carburetor
US2182091A (en) Charging device for internal combustion engines
JPS6339404Y2 (ja)
US1745957A (en) Carburetor for combustion engines and the like
JPS5865958A (ja) 気化器のチヨ−ク開弁装置
JPS60119355A (ja) 気化器の高度補正装置
JPS6034763Y2 (ja) 気化器のメインノズル
SU844802A1 (ru) Карбюратор дл двигател внутрен-НЕгО СгОРАНи
JPS5996464A (ja) 気化器
US1898672A (en) Carburetor
JPH0234454Y2 (ja)
USRE14045E (en) heftler