JPS60219721A - アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法 - Google Patents

アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Info

Publication number
JPS60219721A
JPS60219721A JP7693584A JP7693584A JPS60219721A JP S60219721 A JPS60219721 A JP S60219721A JP 7693584 A JP7693584 A JP 7693584A JP 7693584 A JP7693584 A JP 7693584A JP S60219721 A JPS60219721 A JP S60219721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
foil
aluminum
acid
direct current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7693584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317210B2 (ja
Inventor
神崎 信義
遠山 健二
悟 北村
園田 哲夫
川口 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7693584A priority Critical patent/JPS60219721A/ja
Publication of JPS60219721A publication Critical patent/JPS60219721A/ja
Publication of JPH0317210B2 publication Critical patent/JPH0317210B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−4−の利用分野 本発明は中高圧用(1oOWV以上)のアルミ電解コン
デンサ用電極箔の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種のアルミ電解コンデンサ用電極箔はアルミ
電解コンデンサの小形化、低価格化を図るために、電極
体となるアルミニウム箔を電気的、あるいは化学的にエ
ツチング処理を行って表面積を拡大したものを使用して
いる。
このアルミニウム電極箔の表面積を拡大するために種々
の方法が研究されているが、最も一般的にはアルミニウ
ム箔を塩酸1食塩などの塩化物水溶液中で電、気的にエ
ツチングする方法がとられている。
中でも、中高圧用のアルミ陽極箔においては、その表面
積をできるだけ拡大するために、エツチングによって生
じたビットが箔を貫通しているような、貫通タイプのエ
ツチング法が主に用いられてきた。
しかし、この貫通タイプの電極箔は、表面積を拡大する
ためにビット密度を増加させていくと、箔強度が著しく
低下してしまい、コンデンサ素子としての箔の巻取り時
に巻芯部での折れ、引出リード部での折れ等の問題が生
ずるという欠点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を除去するもので、電極
箔の表面積拡大率を損うことなく、箔強度の向上を図る
ことを目的としたアルミ電解コンデンサ用電極箔の製造
方法を提供するものである。
発明の構成 この目的を達成するためK、本発明は塩酸水溶液もしく
けその水溶液に蓚酸、硫酸、リン酸、硼酸等の皮膜を形
成する酸やそれらの塩のうち少なくとも1つを添加した
エツチング液中で直流電流を用いてエツチングを行う第
1段エツチング工程と、塩化ナトリウム、塩化アンモニ
ウム、塩化カリウム等の塩素イオンを含む中性水溶液か
らなるエツチング液中で直流電流を用いて行う第2段エ
ツチング工程の2つの工程を有し、第1段エツチングの
最初にエツチング液温60〜100−C,電流密度0.
1〜I VC−の直流電流で電気量3〜10クーロン/
 cd で初期エツチングを行うことを特徴としている
その結果、皮膜を形成する酸又は塩を含む塩酸中での第
1段エツチングの最初にエツチング液温6o〜1oo℃
で電流密度0.1〜1 )y’cd (D直流電流で、
電気量として3〜10クーロン/c11の範囲で初期エ
ツチングを行い、続いて従来通り同一液中で孔食電位以
下の低電流密度の直流電流を印加してエツチングを行っ
てから第2段の中性塩水溶液中での直流電流によるエツ
チングを行うか、初期エツチングの後、直ちに第2段の
中性塩水溶液中での直流電流によるエツチングを行うこ
とにより、貫通タイプ箔と表面積拡大率の変わらない芯
残しタイプのアルミニウム電極箔が得られる。
これについては、次のように考えられる。まず塩酸水溶
液による第1段エツチングの初期エツチングの段階では
芯が残ったビット密度が大きくビット径の細い箔ができ
るが、これを引き続いて同一液中で孔食電位以下の低電
流密度で直流エツチングすると、ビットの内壁にそって
アルミが溶解するため、ビットはほとんど深さ方向には
伸びずビットの径のみ太くなる。続いて行う中性塩水溶
液中での第2段エツチングにおいても同様にビットは深
さ方向には伸びK<<、ビットの径のみ太くなり、最終
的に表面積拡大率が大きく、機械的強度も強い芯残しタ
イプの電極箔が得られるものと摺6川される。
本発明のエツチング方法で重要なことは、初期エツチン
グの液温、電流密度と電気量であシ、エツチング液温に
ついては、これが60℃未満の場合はエツチング効果が
少なく、1oO′cを超えると表面の全面溶解が起こる
。従って60〜100tの範囲内で、特に好適にけ70
−90 ’Cの範囲が望捷しい。
一方、電流密度については、これが0.I A/d未満
の場合はやはりエツチング効果に乏しく、反対にi A
/cdを超えると全面溶解が起こる。従っtこの範囲内
で、特に好ましくは0.16〜0.60A/□Jである
また、初期エツチングの電気量け、ビットが貫通しない
範囲にすることが必要であるが、少なすぎる場合はエツ
チング効果が乏しいため、3〜10クーロン/C−の範
囲が良好である。
実施例の説明 次に、本発明の実施例について記載する。
(1) 従来方法(貫通タイプエツチング法)箔厚10
4μm、純度99.99%のアルミニウム箔を、第1段
エツチングとして塩酸の6%水溶液に蓚酸を0.03%
添加した液B8o′cのエツチング液中で、電流密度0
.25 A/72Cdの直流電流で6Q秒間エツチング
し引続いて80での同一液中で電流密度o、o s A
/cdの直流電流で260秒間エツチングした後、第2
段エツチングとして液温90’Cの塩化アンモニウムの
2%水溶液中で電流密度0.17 AA:Jで206秒
間直流エツチングしたアルミニウム箔を、硼酸水溶液中
で380V化成した。第1図にその方法による電極箔の
断面図を示し、1けアルミニウム箔、2はビットである
(匂 本発明による方法1(芯残しタイプエツチング法
) (1)と同様のアルミニウム箔を、第1段エツチングと
して塩酸の6%水溶液に蓚酸を0.03%添加した液温
80℃のエツチング液中で、電流密度0.2 s A/
cd の直流電流で20秒間エツチングし、引続いて8
0 ’Cの同一液中で電流密度o、o8A/dの直流電
流で180秒間エツチングした後、第2段エツチングと
して液@90′Cの塩化アンモニウムの2%水溶液中で
、電流密度o、17A/c−で296秒間直流エツチン
グしたアルミニウム箔を(1)と同様に380Vで化成
した。その方法による電極箔の断面を第2図に示し、1
Viアルミニウム箔、2はピット、3け芯の部分である
(3)本発明による方法Il(芯残しタイプエツチング
法) (1)と同様のアルミニウム箔を、第1段エツチングと
して塩酸の5%水溶液に蓚酸を0.03%添加しだ液温
80でのエツチング液中で、電流密度0.26 A/c
d の直流電流で20秒間エツチングした後、第2段エ
ツチングとして液温90 ’Cの塩化アンモニウムの2
%水溶液中で電流密度0.17A/cdで380秒間直
流エツチングした箔を(1)と同様に380Vで化成し
た。この方法による電極箔の断面は上述の第2図に示す
ものと同一である。
上記f1+、+2)、(に)Kより得られた電極箔の静
電容量と箔強度を下表に示す。
表 ここで箔強度は折曲強度によるもので1.0R1100
9荷重、折曲角46°によシ1往復で1回とした。
以上の結果より、本発明による電極箔は、芯残しタイプ
のエツチング箔であり、従来法(1)に比較して箔の静
電容量を損うことなく箔強度の大巾向上を図ることが可
能となった。
発明の効果 以上のように、本発明のアルミ電解コンデンサ用電極箔
の製造方法によれば、従来ピントが貫通するまで行って
いた初期エツチングを、ピットが貫通しない範囲に留め
ることによって、静電容量を損うことなく、箔強度が大
l】に向上する芯残しタイプ箔を製造することができ、
コンデンサ素子の製造時の箔折れという問題を解消でき
るだけでなく、箔巻取時の巻芯径を更に小さくできるこ
とから、コンデンサの小形化にも貢献できる。まだ本発
明は工業的に実用化が容易であるなど大きな効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルミ電解コンデンサの電極箔の製造方法の従
来方法(貫通タイプエツチング法)による電極箔の断面
図、第2図は本発明の実施例2および3による方法I、
■による電極箔の断面図でる。 1 ・・電解コンデンサ用アルミニウム箔、2・・・・
・・ピット、3・・・・・・芯の部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩酸水溶液、もしくはその水溶液に蓚酸、硫酸リン酸、
    0ν1酸等の皮膜を形成する酸やそれらの塩のうちの少
    なくとも1つを添加したエツチング液中て、直流電流を
    用いてエツチングを行う第1段エツチング工程と、塩化
    ナトリウム、塩化アンモニウム、塩化カリウム等の塩素
    イオンを含む中性塩水溶液からなるエツチング液中で直
    流電流を用いてエツチングを行う第2段エツチング工程
    の2つの二[程を有し、第1段エツチングの最初にエン
    チング液晶60−100’C電流密度o、1−1に、4
    )14の直流電流で、電気量3〜10クーロン/cd 
    で初期エツチングを行うことを特徴とするアルミ電解コ
    ンデンサ用電極箔の製造方法。
JP7693584A 1984-04-17 1984-04-17 アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法 Granted JPS60219721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7693584A JPS60219721A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7693584A JPS60219721A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60219721A true JPS60219721A (ja) 1985-11-02
JPH0317210B2 JPH0317210B2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=13619581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7693584A Granted JPS60219721A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219721A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233432A3 (en) * 2001-02-14 2006-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode foil for aluminum electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
JP2007095772A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Aic Inc 電気二重層キャパシタ
JP2007324252A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nichicon Corp 電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233432A3 (en) * 2001-02-14 2006-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode foil for aluminum electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
JP2007095772A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Aic Inc 電気二重層キャパシタ
JP2007324252A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nichicon Corp 電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317210B2 (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999065043A1 (fr) Feuille electrode pour condensateur electrolytique solide, son procede de fabrication, et condensateur electrolytique solide
JPS60219721A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3185453B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2000068159A (ja) 固体電解コンデンサ用電極箔、その製造方法及び固体電解コンデンサ
JP3582451B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP3498349B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2002246274A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
JP4089333B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3496511B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3467827B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPH1187186A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔のエッチング方法
JP3480164B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2745520B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3537127B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2638038B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2692107B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH07235456A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
JP3543694B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP4547918B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH10256097A (ja) 電解コンデンサ用アルミ箔のエッチング方法
JPH02303018A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
JPH0787166B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPS6194315A (ja) アルミニウム箔の電解エツチング処理方法
JPH10256096A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
JPH01184912A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term