JPS602189A - 新規なプラスミド - Google Patents

新規なプラスミド

Info

Publication number
JPS602189A
JPS602189A JP58107842A JP10784283A JPS602189A JP S602189 A JPS602189 A JP S602189A JP 58107842 A JP58107842 A JP 58107842A JP 10784283 A JP10784283 A JP 10784283A JP S602189 A JPS602189 A JP S602189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
tryptophan
fraction
gene
biosynthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58107842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074257B2 (ja
Inventor
Hideaki Yugawa
英明 湯川
Mitsunobu Shimazu
光伸 島津
Masato Terasawa
真人 寺沢
Yoshihiro Takayama
義博 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP58107842A priority Critical patent/JPH074257B2/ja
Publication of JPS602189A publication Critical patent/JPS602189A/ja
Publication of JPH074257B2 publication Critical patent/JPH074257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリプトファンシンターゼの生合成を司る遺伝
子を含む自分を有する新規なプラスミドに関し、さらに
詳しくは、宿主内に安定に維持することのできる。トリ
プトファンシンターゼの生合成を司る遺伝子を含む画分
1例えはトリプトファンオペロンを有するプラスミドに
関する。
トリプトファンオペロンのクローニングについては従来
からいろいろと研究されているが1例えばJourna
l of Gpngral Microbiology
、Vol。
1181253(111180)に記載されているよう
に、宿主内での安定性に問題があり、トリプトファンの
工業的製造に応用するには多くの困難があると考えられ
ている。
一部、プラスミドの宿主内での安定性において。
応用的に最も1要な要素は一般に宿主の継代培養におけ
るプラスミドの脱落現象である。そのため。
従来上りプラスミドの脱落を防止するために種々の試み
がなされており1例えば、エシェリヒア属のストレプト
マイシンに依存しないという性質を川る染色体遺伝子D
NA7ラグメントが組み込まれたプラスミドケ、エシェ
リヒア椙のストレプトマイシン依存性変異株に含有せし
めて、グラスミドを含有する微生物の性質を安定する方
法が提案されている(特開昭55−156591号公報
)。
しかしながら、かかる方法は経済的に圏題があるのみな
らず、目的のプラスミドに複雑な機能を組み込む必要が
あるため、宿主の分裂増殖時にプラスミドが安定に娘細
胞に分配され揃いことが予想され、工業的に応用するに
はかなりの問題がある。
そこで、不発明者らは、トリットファンシンターゼの生
合成を司る遺伝子を含む画分1例えはトリプトファンオ
ペロンを、親泊1月包から娘細月包へと継代f:l’l
に安定に分配することを可能にする機能をつプラスミド
について鋭意研究を行なった。その貼呆1本祐明省らは
、F因子プラスミド(父はF゛プラスミドは通常細胞染
色体当り1〜2個のコピー数しかもたないが、細胞分裂
時に安定に娘細胞に受け継がれていく機構を有している
ことに庸目し、このF因子プラスミドの増殖制御分配糸
を司る遺伝子を含む自分と、上記のトリプトファンシン
ターゼの生合成を司る遺伝子を含む画分とを照付せるこ
とにより1本発明を完成するに至った。
しかして1本発明によれば、トリプトファンシンターゼ
の生合成を司る遺伝子を含む自分と /1因子プラスミ
ドの増殖制御分画系を司る遺伝子を営む画分とを有する
ことを%徴とする新規なプラスミドが提供される。
本発明のプラスミドを構成する「トリプトファンシンタ
ーゼの生合成を司る遺伝子を含む両分」(以下「1画分
」と略称することがある)とけ。
インドールとL−又1−IDL−セリンからL−トリプ
トファンの生合成を司る遺伝子を含む両分を意味し、し
かして、7゛両分に社トリプトファンオペロン又はトリ
プトファンオペロンを含むもつと大きな遺伝子画分、或
いは、トリプトファンオペロン中のトリプトファンシン
ターゼの生合成を司る遺伝子であるTrp AとTrp
Eにプロモータ及びオペレーターを結合した両分、又は
l’rp AとTrp BにTrp C,Trp D及
びTrpMt7)少なくとも1aとプロモーター及びオ
ペレーターを結合シフt 画分(例工ば、 I’rp 
A、i’rpB%TrpC及びTrpEにプロモーター
及びオペレーターが結合した両分)等が包含される。こ
れらのT画分としては実用的には大腸丙由来のものが好
適に吠用され、中でも、トリプトファンオペロンそれ自
体及び7アーヅφ80ptの遺伝子を制限m累Bam1
ilにより切断して得られる約22.6 k bの分子
mt有するトリプトファンオペロンを含む画分が有利F
C萌用される。
本発明は前述したように、上記の7“画分を、F因子プ
ラスミドの増殖制御分配系を司る遺伝子を含む画分と組
合わせる点に特徴を有する。、F因子シラスミドは例え
ば「蛋白・d什核酸 酵素」第27巻第1号(1982
)の98頁の図1の遺伝子地図及びEgo Elによる
物理的地図に示される如き構造をもつ1分子量が94.
5kbC62×10’ dolton)の既知のグラス
ミドであシ、大腸菌などの腸内細菌中に通常1而胞染色
体邑り1〜21固のコピー数で存任し、従って染色体が
則施当り2個あるとすればF因子プラスミドとしては2
〜4個しか担われていない。このプラスミ+″は細胞分
裂時にちょうど倍化してそれぞれの娘細胞に正確に伝六
されるような機構を備えているにりように、コピー数を
低いレベルに保ちつつ、正確に宿主の増殖とペースを会
わせて増やす仕組かをstringentな増殖の制御
と呼んでいる)。F因子プラスミドにおけるこのような
stringentな増殖の制御Q能が、m1ni−F
と呼ばれる分子量が9.1kbの自律増殖できる断片に
担われていることも既に究明されており、このm、1n
i−FがF因子プラスミドより制限酵素EcoRI に
より切り出し可能であることも知られている。
本発明はこの青、1ni−F VC担われている増殖制
御分配系を利用するものであり、しかして「F因子プラ
スミドの増殖制御分配系を司る遺伝子を含む両分」(以
下F画分と略称することがある)とけ、上述したよりな
t゛因子シラスミドを娘細胞に正確に伝達する機構を備
えた遺伝子画分を意味し、そのようなF画分の代表例と
して杜約ta、 1k bの分子量を有するm1ni 
−F画分が挙けられる。
本発明のプラスミドは1以上に述べた7゛画分とF画分
に加えて、さらに他の遺伝子画分、例えば各41m細菌
の薬剤耐性を司る1例えばカナマイシン耐性等の遺伝子
画分2例えばカナマイシン耐性を司る遺伝子画分等を含
有していてもよい。
そのようなプラスミドの代表例として1本発明では、ト
リプトファンオペロン画分及びF因子プラスミドのm4
nt −F画分を含有し1分子量が約31、7 k 6
であり且つ下記の制限酵素忙対して下記の感受性を示す
、すなわち (α)EooRIに対する認識部位が5ケ所であり、(
b) Ba?7LHIに対する認識部位が2ケ所であり
((+)H4ndNに対する認識部位が3ケ所であるこ
とtl−特性とするプラスミドpMTY−1が提供され
る。
このプラスミドpMTY−1u上記のとおり約31、7
 k bの分子量含有するが、この分子量はアガロース
・rルミ気泳妨法により1lll ”dしたものである
ま1c、プラスミドpMTY−1の名種制限酵素に対す
る感受性は上記(α)〜(C)に示すとおりであり。
より詳細に谷11711限酵素に、ζる分解断片の分子
量Ckb)を示せば次のとおりである。
(α) Eco R1富 9.1 、 7.0 、 6
.4 、 6.1 、 3.1(6) Barn HI
 I2 Z 6 # 9−1(6) BindUl 1
1&0,10.8.L9以上に述べた如き特性をもつプ
ラスミドpM1’Y−1は例えは矢のようにして製造す
ることができる。
まず、トリプトファンオペロン画分の調製は。
例えば、染色体遺伝子中にトリゾトファンオペロ7”i
 本ツ大腸園1例えば、 Eschgriahia c
oliK−12(IFO3301、ATCC10’19
B。
ATCCtt23562)などに、ファージ、例えばフ
ァージφ5o(Aff’cci 1456α−Bl)々
どを感染させ、溶源化及び肪発現象を利用して、ファー
ジDNA中にトリシトファンオペロンを取り込んだ7ア
ージを大量に調製し〔RoM、DnnngIl、C1Y
anofsky$ J、 Bacteriol、。
118.505(1974)参照〕、それから常法[E
、 F、Fr1tsch、 5arnbrook、 ”
Moleculareloning”c 1982)p
、164〜165゜Co1d 5pin Harbor
 Laboratory参照〕に従ってファージDNA
を抽出し、制限酵素1例えばBαmHI 、EetoR
I等を用いてトリプトファンオペロンを含む遺伝子画分
を切シ出すことにより行なうことができる。
他方1m、ini F画分の調製は1例えば、F因子プ
ラスミドを保有する値生物1例えば、大腸閾(g、co
li) K −12株(A7’C(1’15153會A
TCCg23589 *ATCC523590)等から
それ目体公知の方法で1例えばP、Gugrデ焦り、 
L、 LsBLay、 S、F’alkow + J、
 Hact、。
116.1064(1973)等の文献に記載の方法で
F因子プラスミドを取り出し、それから制限m素gco
RIft用いて分子址が約9、lkbのη厖niF断片
を切り田すことにより1製することができる。
このようにして調製されたm、ini F’断片は、上
目己トリプトファンオペロンを含む&fi子画分の切り
出しに用いたと同じ制限師系で処理した後、上記でTi
F4製したトリプトファンオペロンを含む遺伝子画分と
一緒にし、リガーゼ、例えばT4ファーヅ田米のりガー
ゼ等を作用系せて結付させることにより、目的とするプ
ラスミドpMTY−17)V4!4られる。
なお、プラスミドpMTY−1の具体間両製法について
は(支)記実施例1に詳細に説明されている。
このようにして調製される本発明のプラスミドは、コピ
ー数は少ないが、宿主の細胞分裂に除して娘細g=に正
確に受け継がれ、脱落することが少ないという優れた特
性を有する。
従って1本発明のプラスミドはトリプトファンの製造に
おいて工業8’lに応用することが大いに期待される。
トリプトファンの製造に除しては、本発明のプラスξF
で宿主が形質転換される。この形質転換に利用できる宿
主園としては、例えは。
大腸藺、枯革圃、サツカロマイセス等が挙げられるが、
これらの中でも大腸−が好ましい、更に。
仁れらの宿主−をトリプトファン要求性質異体としたも
のが特に好ましいものである。
また、これら宿主菌に対する本発明のプラスミドの導入
はそれ自体公知の方法1例えばM。
MandgL、 A、 H4ga: J、 Mo1. 
Biol、 53 。
159(1970)等の文献に記載の方法で行なうこと
ができる。
このようにして形質転換されたイd主蘭はそれ自体公矧
の方法で培養することにより、トリプトファンシンター
ゼを元弁に生産蓄積させた後、インドールとL−又Fi
DL−セリンとからL−トリプトファンを製造する除の
酵素反応に利用することができる。培養された菌体を該
#1素反応に利用する場会* I41菌体はそのままで
1更用することができるが、該一体を超音波処理等で破
砕した破砕物。
又はその破砕吻ケさらに水等で抽出した抽出?。
或い#′i咳佃出物をさらに硫女等で処理してtガ素成
分を沈減させた粗ijf製物の形で反用することもでき
、さらに、該1体又はこれら処理物は必要により固矩化
して用いること本できる。
該菌体又はその処理物の存在下でのインドールとL−又
はnL−セリンとの反応は、通常の酵素反応と四様に例
えば0.IMリン#稜衝液C’1)B7.0〜9.0】
あるいは水(pH”1.0〜9,0)等の浴媒中で、約
20〜約50℃、好ましくは約30〜約40℃の温度で
通常約10〜約72時間行なわれる。
インドールとL−又1:j:D L−セリンの反応時の
1史用卸には特に制限tゴないが、一般にtI′iそれ
ぞれを0.1〜20%(wt/vow)の一度馳囲で使
用するのが適当である。また、該国体又はその処理物の
使用宿も特に制限されるものでIIiないが、一層に1
〜10%(wt/voL)の濃度で・直用することがで
きる。
なお、上記形質転換されたーの培養は宿主−の44Ji
類によって異なるが、一般には1通常用いられる倚成或
いは天然層旭を用いて何なうことができる。しかして炭
素源としては、グルコース、グリセロース、フラクトー
ス、シュクロース、m密等の撞々の炭水化物が1史用で
きる。また、窒素源としては、トリプトン、酵母エキス
、コーンΦスチーデ・リカー、カゼイン訓水分所吻等の
天然有機室業源が滅相できる。天然有暖窒素源の多くは
輩糸源と共に屍系源にもなり得る。
培養tよ、振盪培養成いは辿知攪拌深部培嘗などの好ヌ
(的未件下に行うことができる。4#温度は一般に20
〜50℃であ#)、培地中の培地のpHは中性または微
アルカリ性附近に維持することが望ましい。′J@賃期
開期間通常1〜5日である。
上目己のような培養方法によって得られた菌体又LIi
その処理物を用いてインドールとL−、又けDL−セリ
ン會反応せしめて得られる1反応液中に生成したL−)
リグトファンの分離・槽製#i、イオン3e′換倒脂、
活性炭等忙よるV、看、脱看処理等の公知の方法により
行うことができる。
また、本発明のプラスミドで形質転換した宿主菌はL−
hリデトファンの発酵法による生産にも利用することが
できる。すなわち1本発明のプラスミドで形宵転換した
宿主をインドールを含む培地で培養すれば、培地中にL
−hリデトファンが生産蓄積し、これを採取することに
よりL−トリプトファンを製造することができる。
実施例IIプラスミドpMTY−1のA!l製(4) 
rnini F Fdi分の調製太wil、11 (E
、Co1d) K −12m株(ATCC15153)
を11のL培地(Bacto トリグートン101、酵
母エキス5 g、NaCl211.グルコース11水1
jlp#7.2)に接種し、約378Cで約4時間振盪
培養した後、菌体を集め、リリチウム処理を行ない且つ
ドデシル(flナトリウム(SDS )を添加して溶−
させた。この溶菌液を3ス000X#で40分間遠心分
離処坤し、上歯を分画し1次いで馬化セシウムーエチジ
゛ウムプロマイド平衡密度勾配遠心分離処理を行なった
後。
透析処理により、Fig子プラメミドを含む溶液を分散
しfc、この、U液にエタノール枕誠を行ない。
、at i、’+fi]に約20μsのF因子プラスミ
ドを採取した。
次に、 m1ni F画分の調製に除して、上記のF因
子プラスミドを5μgとり、制限酵素であるNe。
RIを37℃、1時間tF−用させて該F因子プラスミ
ドDNA−を切断し、約9. t k bのt’n1n
41”断片を含むDNA(9敵合−製した。
0 ファージφ5optのダ41!!!犬腸菌(E、c
oli) K −12休(114“03301)を10
0 mlのL培地(組成吐前記と同じ)VC接極し、3
7℃で約4時間振盪した培′#物の0.2−と。
ファージφ80(Arcに11456a−B1)水溶液
(101ケ/樅)の0,1−とを、L培地軟寒天(L培
地十寒天沫)中に混合したのち、L培地寒天プレート上
に重層する。該プレートを37℃にて約5時間培養する
とプラーク(浴明斑)を生じ、さらに2〜3日間37℃
にて培養を継続すると、プラーク中にファージφ80溶
原国の生育コロニーを生ずる。該浴原菌をL培地にて3
7℃ズ゛4時間培養後、上記と同じL培地好天グレート
上に塗抹したのち、紫外線照射(400〜800trr
ga/ FlK” 、10〜20秒)による溶原ファー
ジの8発によりファージφ809t(トリプトファンオ
ペロンを含むファージDNA)1r:調’J4する。
0 トリプトファンオペロン画分の詞製犬腸自(A’、
coli)K−12株(I F 03301)を11の
L培地(組成は前記と同じ)に接種し。
約37℃でfJ3時間振盪培養し、対数増殖期に25優
(w / w )ダルコース溶液iomと上記で調製し
たファージφ80pt溶液を1011ケ/ mlのi:
A!度で添加しく71LO(2,0)、5時間振盪を継
続後常法通りクロロホルムの添加により、ファージφ8
07ytを大量にNj7.I Pした[ ’Z’、 M
aniatis。
E、 I’、 I’ritsch、 Satnbroo
klMolgcuLarcloning”c 1982
 ) T)、76〜80 CholdSpring H
arbor Laboratory 参照]。
次に取得したファージφ5opt浴欣全トリス緩衝液(
pH7,8)にて透析後、フェノール法により、DNA
抽出法〔上記”MolgauLar Cloning”
p、85参照〕によってファージDNAを抽出精製し、
これに制限酵素BamHIを与え30℃で30分間反応
させ、トリプトファンオペロンヲ含む遺伝子画分を得た
0 トリプトファンオペロン画分とフルini F画分
の結合 前記(至)で得たrnin’kjlj分に制限酵素Ba
rnHIを30℃にて30分間反応させ1次いで、60
℃で5分曲熱処理してHam If Iを失活させた後
、前記(C’)で得たトリプトファンオペロン画分を添
加混合し、A’l’PCアゾンシントリホスフェート)
及ヒジチオスレイトールを加え、さらに114フアージ
由来のDNA+)ガーゼ(DNA結合結合用を有する喜
宝酒造(休)#「T4DNAリガーゼ」)を添加した後
、12℃で17時間反応を何なった。次いで60℃で5
分間熱処理して、DNA+)ガーゼを失活させた陵、エ
タノール沈)演法にて、プラスミドpMTY−1を採取
した。
得られたプラスミドpMTY−1の分子用を。
アガロース・rルミ気泳動法により測定した。期用した
アガロース・rル屯気泳d装置Fi、マリツル産業(i
未)襞フラットアがロースグルi、気泳動装置tfKs
−8422FAg型であり、′電気泳動条件に、0.6
係澤天rルを作製し、緩衝液(0,04M Tris、
0.04M酢厳ソーメ、0.00BA(1!:DTA、
併敞でpH8,3にル4整)中に製限酵索(Eco E
1%BamHI又はl1in、d II )を用いてプ
ラ、(ミFpMTY’−1を分解さぜ′fcJ) N’
 A断片の混合物を入れ、soV、4〜5時間屯気泳動
させた。
泳動後、■天rルを取り出し、エチジウムブロマイドに
て染色[友、254 n m、UV光で照射してJ)H
Aの移動位置を瑛出し、分子量既テロのDNA障1片(
λDNA″f!:HindNで分解して侍られたDNA
+ オ目光fA4%工業(株 )製[λ D N A 
−H4n4m diggsts」)との比紛により分子
4−f決定した。
(4)宿主菌の準備 犬Wkm (1!;、coli) K −12株(lf
4’o 3301)から常法に従い、N1’Gにトロソ
グアニソン)処理によってトリプトファン要求性変異株
を調製した( g、 A、 Admlbarg at 
aL、、Bioehnm。
Biophyg、 ノシgs、 Corrvn、 、 
1 8 、 7 8 8 (1965)参照〕。
すなわち、上記に;、coLi K −12株をL培地
にて同数増殖中期まで培養′L/、遠心分離により果肯
して画法をl’ris−マレインば緩衝液(pH6,0
)に゛非削1した後、100μg/ゴ〜200μ97−
のNTG(N−メチル−N′−二トローN−二トロソグ
アニジン)全添加し、15〜30分間パ処理する。、該
処理物を同じ緩衝液にで洗浄後、L培地に珍加し、37
℃にて振盪培養を行ない、該培養物は常法に従い、ペニ
シリン握縮法およびレプリカ法を掛川してトリプトファ
ン要求性変異株を単離した。
(ロ)形質転換 上記四で得た大tm1m7(−12系体(トリプトファ
ン要求性変異株を、前記実施例で用いたと同じL培地i
on〕に接種し、37℃にて振盪培養を行ない、対数壇
夕は中期もしくは、後期まで生材させた醗遠心分離にて
集菌し、これを0℃の水冷下に0、 I M iWgC
l、及びo、 I M CaCl、 tv水rd’lO
i、(fc懸濁させてDNA受答状幀菌(コンビ−テン
ト菌)を−製した。こior−に前記実乃例1で得たプ
ラスミドpMTY”−1を加え、0℃の水冷下に40分
間反応させ、次いで40℃にて3分間加温処理した後。
再度θ℃の水冷下にて2時間反応させた。
次kCL培地に上記処理菌体を接種し、37℃にて1時
間30分振菫i@養恢、4心分即にて集菌し。
国体を洗浄後、最少培地(Dαυi8培地:馬hpo。
? 、9. KH,PO42,9%y g s o、・
’IH,OO,1,9%(N1−1.1. So、 1
 g、グルコース2F、純水1〕)にてl1ll製した
子機培地に塗抹し、37℃にて培養し、生貸したコロニ
ーを再び同J@地上で純化した後、形質転換株(Trp
要求性の消失、すなわちプラスミド上のトリプトファン
オペロンにより生合成βTVとなり、最少培地上にて生
育可能となった―株)を得た。この形質転換株は茨木県
筑波郡谷田部町東1丁目1番3号の工業技術院微生物工
梁技術研つし所に、昭和58年 月 日付で受託番号:
徹工研菌寄第 号にて寄託されている。
参考例2I形質転換休の安定性 前述(7) L培地100 mlを5001!Lt容三
角フラスコに介在し、120℃で15分間滅菌処理した
ものに、参考例1で得た形質転換株を植菌し、37℃に
て24時間振盪培養を行なった後、同様にして調製した
L培地にzwg植継し、同じく37℃にて24時間振盪
培養を行ない、この繰作を繰返し実施して計5回の培養
を行なった。
各培=#終了時(24時間培養時)に集國し、画体を洗
浄後、前記最少培地にL −トIJブトファン2’om
!//Jを冷加して調製した平板耐地に−だ鍛塗抹し、
37℃にて1日培養しブζ。生白コロニー200ケ(無
差別・7“ゐ択)をし、トリプトファンを含まない最少
培地に植肉し、37℃にて2日間培:nミ佐、再度回様
の7’if少培地に植菌し、生育コロニーをカウントす
る。
この結果、トリプトファン添加培地に生育したコロニー
はすべてトリプトファンを含まない最少培地にも生育す
ること、すなわち該プラスミドの重重すDノr安シ白4
Lイヒイビジ認した。
なお、形質転換株中のグラスミド存在の確認試験として
、形質転換株のアクリジンオレンジ処理法により請求性
抹が出現し1寸だ、前記の5DS−リゾチーム法及び環
化セシウムーエチジウムブロマイド法により、プラスミ
ド確んを併何シてイテない、プラスミドの分子型に変化
の無いことを確認した。
参考例a會L−)IJブト7アンの製造り培地100d
を5ooWLl容三角フラスコに分注し、120℃で1
5分間滅菌後、形質転換株を植−し、37℃にて一夜振
盪培養後、同様の培地500 mlにlO―接櫨し、同
じく37℃にて5時間振盪培養した。遠心分離により菌
体を回収し。
これ管インドール500り、DL−セリン2.、Oll
およびピリドキサールリン[5/nfを含む50mMリ
ン酸峰衝液(pH7,5)50ゴに懸濁し、振盪しなが
ら30℃、72時間反応を行なった。反応終了後液を1
0−とり、メタノール10wLtを加えて叡しく攪拌し
た後、遠心分離により得念上置液について商運液体クロ
マトグラフィーで生滅したL−トリプト7アンの分析を
行なったところ。
15/′tg/―の生成が認められた。
反応終了液501に苛性ソーダ水溶液を加えてpツノl
Oにしたのち、アンモニア”Jl % r扱住イオン父
侯柄脂(ダイヤイオン5KI−B、三菱化成製)のカラ
ム’r−;141してL−)リデトファンヲ吸盾せしめ
、2N−アンモニア水で1〜3出せしめた。俗出γ夜を
展節してL−トリプトファンの粗結晶を析出さぜ1この
ち、こノ′Lをアセトンでθをン手し、早乙燥してL−
トリプトファンの結晶を3609侍だ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トリプトファンシンターゼの生合成を司る遺伝子を
    含む両分と、F因子プラスミドの増殖制御分配系を司る
    遺伝子を含む画分とを有することを特徴とする新規なプ
    ラスミド。 2 トリプトファンシンターゼの生合成を司る遺伝子を
    含む画分がトリプトファンオペロンである特許請求の範
    囲第1項記載のプラスミド。 & トリプトファンシンターゼの生合成を司る遺伝子を
    含む両分が大腸菌由来のものである特許請求の範囲第1
    項記載のプラスミド。 4、F因子プラスきドの増殖制御分配系を司る遺伝子を
    含む一分がm1ni−F画分である特許請求の範囲第1
    項記載のプラスミド。 5、トリプトファンオペロン画分及びF因子プラスミド
    のm1ni−F画分を含有し1分子葡が約3LTkhで
    あり且つ制限酵gEcoEI、BamHl及び1ノ(ル
    diに対するg=部位が、それぞれ5ケr9r、 2ケ
    所及び3ケ所であることを特徴とするプラスミドpM1
    ’Y−1である特許請求の範囲第1項記載のプラスミド
    。 6、 プラスミドpMTY−1で形質転換された大腸菌
    (Eachttriehia colt ) K −1
    2トリプトファン要求性変異株。 7、トリプトファンシンターゼの生合成を司る遺伝子を
    含む両分と、F因子プラスミドの増殖制御分配系を司る
    遺伝子を含、む画分とを有するプラスミドで形・Q転換
    された大腸菌の培養物又はその処理物の存仕下に、イン
    ドールとL−又1′1DL−セリンとを反応せしめるこ
    とを特徴とするL−)リプトファンの製造方法。 8、大腸菌がL−トリシトファンの分解活性を有しない
    菌株である特許請求の範囲第7項記載の方法。
JP58107842A 1983-06-17 1983-06-17 新規なプラスミド Expired - Lifetime JPH074257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107842A JPH074257B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 新規なプラスミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107842A JPH074257B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 新規なプラスミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602189A true JPS602189A (ja) 1985-01-08
JPH074257B2 JPH074257B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14469433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107842A Expired - Lifetime JPH074257B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 新規なプラスミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074257B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986003410A1 (en) * 1984-12-04 1986-06-19 Biotechnology Australia Pty. Ltd. A cloning vehicle for cloning a large fragment of dna and a vaccine comprising 987p fimbrial protein
EP0438591A4 (en) * 1987-10-12 1991-05-27 Mitsui Toatsu Chemicals METHOD FOR PRODUCING L-TRYPTOPHANE.
US5279951A (en) * 1989-05-08 1994-01-18 Research Association For Utilization Of Light Oil Cultivation of transformed microorganisms

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780398A (en) * 1980-11-05 1982-05-19 Sanraku Inc Plasmid produced by genetic manipulation, coliform bacillus having the same and preparation of tryptophan with said bacillus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780398A (en) * 1980-11-05 1982-05-19 Sanraku Inc Plasmid produced by genetic manipulation, coliform bacillus having the same and preparation of tryptophan with said bacillus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986003410A1 (en) * 1984-12-04 1986-06-19 Biotechnology Australia Pty. Ltd. A cloning vehicle for cloning a large fragment of dna and a vaccine comprising 987p fimbrial protein
EP0438591A4 (en) * 1987-10-12 1991-05-27 Mitsui Toatsu Chemicals METHOD FOR PRODUCING L-TRYPTOPHANE.
EP0438591A1 (en) * 1987-10-12 1991-07-31 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Process for producing l-tryptophane
US5279951A (en) * 1989-05-08 1994-01-18 Research Association For Utilization Of Light Oil Cultivation of transformed microorganisms

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074257B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506130A (ja) N−アセチル−l−ホスフィノスリシンに対して特異性を有するアミノ酸デアセチラーゼをコードする新規遺伝子、その単離およびその使用
US20230151347A1 (en) A genetically modified bacillus subtilis strain, optimized vectors, and uses thereof
JPH10512742A (ja) コリネ型細菌中で遺伝子発現を調節するdna
JPS602189A (ja) 新規なプラスミド
US4656136A (en) Method for producing L-aspartic acid
EP0129119B1 (en) Method for producting l-aspartic acid
CN114181288B (zh) 制备l-缬氨酸的方法及其所用的基因与该基因编码的蛋白质
JPH062061B2 (ja) N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製法
EP0180192B1 (en) Novel plasmids
JPH03277290A (ja) 新規な組換えプラスミド
EP0281104B1 (en) Novel plasmids
WO2000014241A1 (fr) Nouveau gene
KR102616694B1 (ko) 쉬와넬라 아틀란티카 유래 단백질을 발현하는 미생물, 및 이를 이용한 l-아미노산 생산 방법
KR101175725B1 (ko) 신규한 그람 양성균 박테리아 발현 시스템
KR20240151932A (ko) 피루베이트 탈수소효소 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151936A (ko) Fe-S 클러스터 조립 단백질 SufC 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151934A (ko) Fe-S 클러스터 조립 단백질 SufD 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151935A (ko) Fe-S 클러스터 조립 단백질 SufB 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240150617A (ko) 트레오닌 암모니아 리아제 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151930A (ko) (p)ppGpp 합성효소 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151933A (ko) 알데히드 탈수소효소 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
KR20240151931A (ko) 인산기전이효소 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법
JPS6328393A (ja) 新規なプラスミド
Ursi et al. Cloning and expression of aspartase and asparaginase from Pseudomonas PO7111
KR20240150616A (ko) 뉴클레오타이드 하이드롤라아제 신규 변이체 및 이를 이용한 5’-이노신산 생산 방법