JPS60218311A - サンケア化粧料 - Google Patents

サンケア化粧料

Info

Publication number
JPS60218311A
JPS60218311A JP7447084A JP7447084A JPS60218311A JP S60218311 A JPS60218311 A JP S60218311A JP 7447084 A JP7447084 A JP 7447084A JP 7447084 A JP7447084 A JP 7447084A JP S60218311 A JPS60218311 A JP S60218311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun
water
care cosmetic
glycol
ultraviolet absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7447084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64365B2 (ja
Inventor
Makoto Nakamura
信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP7447084A priority Critical patent/JPS60218311A/ja
Publication of JPS60218311A publication Critical patent/JPS60218311A/ja
Publication of JPS64365B2 publication Critical patent/JPS64365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紫外線吸収剤と30〜80重量%(以喫単に%
と称す)の水溶性保湿剤を必須成分として配合してなる
、つやにすぐれプールでも使用することができるサンケ
ア化粧に関するものである。
本発明でいうサンケア化粧料とは、太陽光線下に肌を露
した時炎症を防止しながら日焼けさせるものから、日焼
けを防止するものまでを含んでいる。
肌を褐色や小麦色に日焼けさせることは・健康美の表現
として或いはファッションとしての意識があり、若年層
を中心に積極的に日焼けしたいと考えている人が多く、
肌にぎらぎらしたつやをもだせながら褐色に均一に日焼
けするためにオイル状の化粧料を全身に塗布し強烈な太
陽光線下に肌を露している。
しかしながら、オイル状化粧料はつやの点ですぐれてい
るものの、べたつく\洗い流しにくい、プールで使用で
きない等の欠点を有していた〇本発明者はこうした事情
にかんがみ、上記欠点を解決すべく鋭意研究を重ねた結
果・紫外線吸収剤と30〜80%の水溶性保湿剤を配合
することにより、つやがありながらべたつきがなく、洗
浄料により容易に洗い流すことができ、油浮きしないた
めプールでも使用することができるという効果を見い出
し本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、紫外線吸収剤と30〜80%の水
溶性保湿剤を含有することを特徴とするサンケア化粧料
を提供するものである。
以下、本発明について詳述する。
本発明に使用される紫外1mg&収剤としては公知の紫
外線吸収剤が全て有効に用いうる。
代表的な紫外線吸収剤をy人毛に列記する。
安息香酸系のものとして、 パラアミ7安息香酸(以下PABAと略す)グリセリル
PABA エチルジヒドロキシプロビルPABA N−エトキシレー) PABAエチルエーテルN−ジメ
チルPABAエチルエーテル N−ジメチルPAEAブチルエーテル N−ジメチルPABAアミルエーテル オクチルジメチルPABA アントラニリック酸系のものとして、 ホモメンチル−N−アセチルアントラニレートサリチル
WI系のものとして・ アミルサリシレート メンチルサリシレート ホモメンチルサリシレート オクチルサリシレート フェニルサリシレート ペンジルサリシレート P−イソプロバノールフェニルサリシレート桂皮酸系の
ものとして・ オクチルシンナメート エチル−4−イソプロピルシンナメートエチル−a4−
ジイソプロピルシンナメートメチル−z4−シイツブシ
ビルシンナメートプロビル−P−メトキシシンナメート イソプロビル−P−メトキシシンナメートインアミル−
P−メトキシシンナメート2−エトキシエチル−P−メ
トキシシ、ンナメートシクロヘキシルーP−メトキシシ
ンナメートエチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメ
ート2−エチルへキシル−α−シアノ−β−フェニルシ
ンナメートグリセリルモノ−2−エチルヘキサノイルー
ジパラメトキシシンナメートベンゾフェノン系のものと
して、 z4−ジヒドロキシベンゾフェノン a29−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン8
2′ −ジヒドロキシ−44′ジメトキシベンゾフエノ
ン& i 4 a’−テトラヒドロキシベンゾフェノ・
ン2−ヒドロキシー4.−メトキシベンゾフェノン2−
ヒト田キシー4−メトキシー4′−メチルベンゾフェノ
ン2−ヒトoキシー4−メトキシーベンゾフェノン4−
フェニルベンゾフエノン 2−エチルへキシル−4′−フェニル−ベンゾフェノン
−2−カルボキシレート2−ヒドロキシ−4−n−オク
トキシベンゾフェノン4−ヒドロキシ−3−カルボキシ
ベンゾフェノンその他のものとして、 ウロカニン酸エチルエステル 2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール12’−ヒ
ドロキシ−5−メチルフェニルーペンゾトリアゾールジ
ベンザラジン ジベンゾイルメタン 4−メトキシ−4’−t−ブチル−ジベンゾイルメタン
5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3
−ペンタン−2−オン などがあげられる。
(以下余白) 紫外線吸収剤の配合量および組み合せはめる紫外線吸収
効果に応じて決定されるが、紫外線吸収効果を考慮する
と005%以上必要であるO上限は皮膚安全性面から個
々に異なるが、例えばホモメンチルサリシレートでは1
5%、オクチルジメチルPABAは8%、212′−ジ
ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンでは3%であ
る。
(以下、余白) 本発明で用いられる水溶性保湿剤としては、例エバエチ
レングリコール、ジエチレングリコールトリエチレング
リコール、それ以上のポリエチレレングリコール類、プ
ロピレングリコール翫ジプロピレングリコール、それ以
上のポリプロピレンクリコール類、z、3−ブチレング
リコール、1゜盛−ブチレングリコール等のブチレンゲ
リコール類、グリセリン、ジグリセリン、それ以上のポ
リグリセリン類、ソルビトール、マンニトール、キシリ
トール、マルチトール等の糖アルコール類、グリセリン
類のEO・PO付加物・糖アルコール類の10・PO付
加物等があげられ、水溶性のものはすべて使用すること
ができる。なお、耐水性を必要とする場合には・工0B
−2以上の保湿剤が好ましい。工OB (tnorga
z+to organtc balance )とは、
「化学の領域」第U巻、第勇号、第’719頁〜725
頁−1957年に示されている藤田による計算方法に従
って算出した無機性及び有機性の比、すなわち、次式に
よってあられされる数値である。
Σ有機性 本発明における水溶性保湿剤の配合量は艶〜帥%であり
、30%より少ないと希望するつやが得られず、80%
をこえるとつやの点ではすぐれているものの、べたつき
が出てくるため好ましくない。
本発明の化粧料には上記構成成分の他、必要に応じてア
ルコール類、界面活性剤、油分、ワックス、防腐剤、金
属イオン封鎖剤、酸化防止剤、薬剤、増粘剤、色素、顔
料、香料、水等の化粧料に汎用される成分を添加するこ
とができる。
次に実施例によって本発明をさらに詳細鳴説明する。本
発明はこれによって限定されるものではない。なお使用
性の評価は、以下の方法によった。
専門パネル氏名により、夏の海岸で実使用テストを行い
官能による評価を行った。評価項目は、つや・べたつき
・洗い流しやすさの3項目である。
評価結果は次の表示で表わすことにする。
◎ 氏名中扉名以上が良好と回答した。
〇 氏名中ν〜肋名が良好と回答した〇△ 氏名中8〜
l1名が良好と回答した・ 叱× 氏名中7名以下が良
好と回答した◇又、EIPF値の測定は以下の方法によ
った。
調製した試料より一部を透明な石英ガラス板に塗布厚5
μ用のアプリケータで塗布し、分光光度計により波長3
08 flJHの吸光度を測定し、この値からspr値
を推定した。SPP値(EU1iPROπOT工0NP
AOTOR)とは(紫外線吸収剤を塗布した皮膚に最少
の紅斑をひきおこすに必要な紫外線エネルギー量)+(
紫外線吸収剤を塗布しない皮膚に最少の紅斑をひきおこ
すに必要な紫外線エネルギー量)である。
(以下余白) (製造法)実施例−1,2および比較例−2は、トリプ
ロピレングリコールにオクチルジメチルPABA 、 
POE硬化硬化ヒマシ油体導体料を溶解した〜80%配
合したものは1つや、べたつき、洗イ流し易さともすぐ
れているが、比較例−1の様に従来のオイル状製品はつ
やの点ですぐれているもののべたつき、洗い流し易さに
ついて欠点を有してのオイル状製品と同等であった。
実施例−3 重量% (A)オクチルジメチルPABA 5 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 2エタ
ノール 50 POIIt硬化ヒマシ油誘導体(Ft050モル) 2
香料 α1 α−トコフェロール α1 (B)精製水 108 グリセリン 30 色 素 適 量 (A)相伊)相を均一に溶解したのち(N相に(B)相
を添加し均一に混合する。得られたローションは、実施
例−1,2と同様使用性のすぐれたものであった。
なお、海水浴後もすぐれた日焼は防止効果を示し実施例
−4 (4)精製水 エデト酸三ナトリウム 25.52 カルボキシビニルポリマー 003 1.3ブチレンゲリコール 0.3 (B)エタノール 60 オクチルジメチルPABA l。
POF−POK−2−デシル−トリデシルエーテル 2
(A)相(B)相を均一に溶解したのち(A)相に(B
)相を添加し均一に混合する。これに(0)を添加して
中和しサンケアゼリーを得た。使用性を評価した結果、
粘度があるため実施例−1,2より更につやの点ですぐ
れていた。
(1)プロピレングリコール 30 (2) POE硬化硬化ヒマシ油体導体o沃ル〕 1(
3)オ・リーブ油 、5 重量% (4)香 料 α2 (5)ウロカニン酸エチルエステル 5(6)グリセル
−2−エチルヘキサノイルージバヲメ)キシンナメート
 1(7)精製水 27,8 (8)エタノール 20 (1)に(2)を溶解する。これに(3)〜(6)を7
0°Cにて溶解したものを加えて乳化を行う、更に(7
) (8)を加え水中油型乳化組成物を製造する。得ら
れた乳化組成物は実施例−1,2と同様良好な使用性で
あった。
更に海水浴をした翌朝も日焼は後特有のほてりがなく、
肌はしっとりうるおっていた。
特許出願人 株式会社 資 生 堂 手続補正書く自発) 昭和59年 5月110 1、事件の表示 昭和59年特許願第74470号 2、発明の名称 サンケア化粧料 3、補正をする者 4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (1)明細書第12頁第2行目の「重量%」から同第1
2行目のr (C) 2−アミノ−2−メチルプロパツ
ール0.154までを次の通り補正します。
[重量% 実施例−4 (A)精製水 25.52 エデト酸三ナトリウム 0.03 カルボキシビニルポリマー 0.3 1.3ブチレングリコール 60 (B)エタノール 10 オクチルジメチルPABA 2 r’OP −POE−2−デシル− トリデシルエーテル 2 香料 0.2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 紫外線吸収剤および30〜80重量%の水溶性保湿剤を
    含有することを特徴とするサンケア化粧料。 な
JP7447084A 1984-04-13 1984-04-13 サンケア化粧料 Granted JPS60218311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7447084A JPS60218311A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 サンケア化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7447084A JPS60218311A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 サンケア化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60218311A true JPS60218311A (ja) 1985-11-01
JPS64365B2 JPS64365B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=13548170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7447084A Granted JPS60218311A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 サンケア化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60218311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190840A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社コーセー 油中水型乳化組成物
JP2017014120A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社ファンケル 化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190840A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社コーセー 油中水型乳化組成物
JP2017014120A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社ファンケル 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64365B2 (ja) 1989-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829092A (en) Glycerol and diglycerol mixtures for skin moisturizing
JP2812690B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールを含有する光保護組成物
JP2885808B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
US4863725A (en) Novel clear oil-free moisturizer composition
US8586012B2 (en) Body wash with sunscreen system and method
US4781914A (en) Sunscreen and moisturizer
Azeem et al. Emerging role of microemulsions in cosmetics
JPH01265016A (ja) ソルボヒドロキサミン酸を含有する光保護組成物
CA1272136A (en) Substantive skin care compositions comprising a polydiorganosiloxane
JP2001501636A (ja) 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル
CZ473799A3 (cs) Kosmetický prostředek
KR20160123249A (ko) 썬스크린 조성물
US20060177398A1 (en) Sunless tanning products and processes
GB2028131A (en) Sunblock formulations containing polyethylene
BR102012000372B1 (pt) composição cosmética aquosa de protetor solar e uso da mesma, método cosmético para aplicação da referida composição, método cosmético para prevenir e controlar a oleosidade da pele, método cosmético para proteger a pele dos danos causados pela radiação ultravioleta, e produto cosmético
US6436374B1 (en) Light-stable cosmetic formulation containing butylmethoxydibenzoylmethane
US20180055747A1 (en) A Tanning Composition
KR20150023866A (ko) 자외 방사선-흡수 폴리에스테르를 함유하는 썬스크린 조성물
JPH07330568A (ja) 遮蔽剤の相乗的混合物をベースとした光保護性化粧品組成物とその使用方法
JPS60218311A (ja) サンケア化粧料
KR102354352B1 (ko) 무기 자외선 차단제를 포함하는 수중유형 화장료 조성물
Rieger Cosmetics
JP3370687B2 (ja) 日焼け止め化粧料
AU2014389566B2 (en) Non-irritating, non-whitening photoprotective compositions
JP2627750B2 (ja) エアゾール化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term