JP2001501636A - 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル - Google Patents

化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル

Info

Publication number
JP2001501636A
JP2001501636A JP10517150A JP51715098A JP2001501636A JP 2001501636 A JP2001501636 A JP 2001501636A JP 10517150 A JP10517150 A JP 10517150A JP 51715098 A JP51715098 A JP 51715098A JP 2001501636 A JP2001501636 A JP 2001501636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsifiers
branched
microemulsion
alkenyl group
unbranched alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10517150A
Other languages
English (en)
Inventor
デイーク,クヒート・ヒーン
マイアー,ボルフガング
シユライバー,イエルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19642090A external-priority patent/DE19642090A1/de
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JP2001501636A publication Critical patent/JP2001501636A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/068Microemulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4993Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲルa)容易に揮発しない成分から本質的に成る油相、1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化されたW/O乳化剤および/または1種もしくはそれ以上のポリプロポキシル化されたW/O乳化剤および/または1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化かつプロポキシル化されたW/O乳化剤および/またはW/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエステル、ジエステル、ポリエステルおよび/またはW/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエーテル、ジエーテル、ポリエーテルおよび/またはW/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のジメチコンコポリオールおよび/またはW/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上の脂肪アルコールもしくは脂肪酸および/またはW/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のソルビタンエステルおよび/またはW/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のメチルグルコースエステルを含有し、そしてまた、所望の場合は1種もしくはそれ以上のO/W乳化剤も含んで成る水相を含んで成り、水相、油相、1種もしくはそれ以上の発明の乳化剤を含んで成る基本的成分の混合物が製造される方法で得られ、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤のHLB値が2と14との間に配置される、油中水型のマイクロエマルションを基礎とするマイクロエマルションゲル。

Description

【発明の詳細な説明】 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル 本発明は、マイクロエマルションを基礎とした化粧用もしくは皮膚科用ゲル、 とりわけ化粧用および皮膚科用処方のためのこうしたゲルに関する。特定の一態 様として、本発明は、油中水型のマイクロエマルションを基礎とした化粧用もし くは皮膚科用ゲル、それらの製造方法ならびに化粧のおよび医学的目的上のそれ らの使用に関する。 化粧的皮膚保護は、主として、環境の影響(例えば、ほこり(dirt)、化学物質 および微生物)ならびに内因性物質(例えば、水、天然の脂肪および電解質)の 喪失に対する障壁としての皮膚の本来の機能が増強もしくは再確立されることを 意味すると理解されるべきである。 この機能が損なわれる場合、毒性もしくはアレルギー性の物質の増大された吸 収または微生物による攻撃、そして結果として毒性もしくはアレルギー性の皮膚 反応が起こりうる。 皮膚保護の目的は、さらに、毎日の洗浄により引き起こされる皮膚からの脂肪 および水の喪失を補償することである。これは、とりわけ、再生のための本来の 能力が十分でない場合に重要である。皮膚保護製品は、環境の影響、とりわけ太 陽および風に対しさらに保護すべきであり、また、皮膚の老化を遅延させるべき である。 医学的局所用組成物は、概して、活性濃度の1種もしくはそれ以上の医薬を含 んで成る。明解さのために、言及が、化粧上と医学上の使用、および対応する製 品の間の明確な区別に関するドイツ連邦共和国の法的規定(例えば、化粧品制定 法、食物および医薬に関する制定法)になされる。 ゲルは、とりわけ近年ますます広まったようになった通例の化粧用および皮膚科 用処方の形態である。 技術的意味では、ゲルは、最低2成分の比較的寸法的に安定な容易に変形可能 な分散系を意味すると理解され、これは、概して、マトリックス形成相としての 長鎖分子のグループ分けの通常は固体のコロイド様分散(colloidally divided) 物質(例えばゼラチン、ケイ酸もしくは多糖)および液体の分散剤(例えば水) を含んで成る。コロイド様分散物質はしばしば濃厚化剤もしくはゲル化剤と呼ば れる。それは分散剤中で三次元の網状構造を形成し、コロイドの形態中に存在す る個々の粒子が静電的相互作用を介していくぶんしっかりと相互に連結されるこ とが可能である。網状構造を取り巻く分散剤は、ゲル化剤に対する静電的親和性 により識別される、すなわち、主として極性(とりわけ親水性)のゲル化剤は、 好んで極性の分散剤(とりわけ水)を膠質化する一方、主として非極性のゲル化 剤は、好んで非極性の分散剤を膠質化する。 例えばゲル化剤と分散剤との間、しかしまた分散剤分子相互の間の水素架橋結 合で実現される強い静電的相互作用は、高度の分散剤の架橋にも同様につながり 得る。ヒドロゲルは(例えば約0.2〜1.0%のゲル化剤と一緒に)ほぼ100%の程 度まで水を含み得、そして同時に完全に固体の稠度を有する。水の内容物はここ では氷様の構造的要素で存在し、その結果、ゲルは、それらの名称の起源[ラテ ン語「ジェラトゥム(gelatum)」=現代の用語「ゼラチン(gelatin)」についての 錬金術師の用語「ジェラチナ(gelatina)」(16世紀)により「凍結した」から] を完全に正当化する。 (蝋、脂肪および脂肪油の)リポゲルおよびオレオゲル、ならびに(パ ラフィンもしくはペトロラタムからの)カルボゲルは、化粧用および製薬学的ガ レン製薬(galenics)でもさらにまた通例である。実務において、実際上は無水の 形態にあるオレオゲル、実際上は脂肪を含まないヒドロゲル、および最終的にO /WもしくはW/O乳濁液を基礎とするがしかしその中でゲル構造の特徴が付加 的にまた実現もされる油/水ゲルの間の区別がなされる。ゲルは通常透明である 。化粧用および製薬学的ガレン製薬において、ゲルは、原則的には、半固形のし ばしば自由に流れる稠度により識別される。 単純な乳濁液においては、一相中で、乳化剤の殻により囲まれた第二相の微細 に分散された小滴(W/O中の水の小滴もしくはO/W乳濁液中の脂質小胞)が 存在する。通常の乳濁液の小滴直径は約1μmから約50μmまでの範囲にある 。さらなる着色添加剤を含まずに、こうした「マイクロエマルション」は色が乳 白色かつ不透明である。再度着色添加剤を含まずに、その小滴直径が約10-1μm から約1μmまでの範囲にあるより微細な「マイクロエマルション」は、色が帯 青白色かつ非透明である。 澄明かつ透明に見えることは、約10-2μm未満の粒子径を有するミセルおよび 分子の溶液の特性である。 他方、透明もしくは半透明のマイクロエマルションの小滴直径は、約10-2μm から約10-1μmまでの範囲にある。こうしたマイクロエマルションは通常低粘度 を有する。 いわゆる界面活性剤ゲルは従来技術のさらに通例の処方である。これらは、水 に加えて、高濃度の乳化剤、典型的には組成物全体を基礎として約25重量%以上 を有する系であると理解される。油成分がこれらの界 面活性剤ゲル(それらの技術的名称である)中に可溶化される場合、「リンギン グゲル(ringinggel)」ともまた呼ばれるマイクロエマルションゲルが得られる。 化粧上、より洗練されたマイクロエマルションゲルは、非イオン性乳化剤、例え ばアルキルポリグリコシドの添加により得られることができる。ここでもまた乳 化剤の高含量が欠点である。 マイクロエマルションゲルの一利点は、有効成分が分散相中に微細に分散した 形態で存在し得ることである。別の利点は、それらの低粘度のためにそれらが噴 霧され得ることである。マイクロエマルションが化粧品として使用される場合、 対応する製品は高度の化粧上の優雅さにより識別される。 低粘度の、とりわけ希薄に液体のマイクロエマルションの小滴を、この様式で ゲルの三次元の網状構造を得るために、架橋物質と相互に連結することそれ自体 が既知である。 2個の鎖の末端のそれぞれに疎水性基を含有する鎖様の親水性分子が、架橋す るマイクロエマルションの小滴についてNachr.Chem.Techn.Lab.43(1995) 第1号、9ページ以下参照に記述される。それらの疎水性基はマイクロエマルシ ョンの小滴中に浸漬され、親水性鎖領域は連続的水相中にある。厳密な意味では 、疎水性基が「浸漬される」ことが確実に必要ではない。個々の場合において、 疎水性基が疎水性相互作用によりマイクロエマルションの小滴の表面と接触しそ していくぶんしっかりとこれらに付着されたままである場合は全く十分でもまた あり得る。 上の参考文献で挙げられる架橋剤は、疎水性末端基としてオレイル基を含むポ リオキシエチレングリコールである。 従来技術のマイクロエマルション、そして従ってまたマイクロエマル ションゲルの一欠点は、高含量の1個もしくはそれ以上の乳化剤が常に使用され なければならないことである。なぜなら、小さな小滴の大きさは相間の大きな界 面をもたらし、これは概して乳化剤により安定化されなければならないからであ る。 通例の化粧用乳化剤の使用は全くそれ自体が許容できる。にもかかわらず、乳 化剤は、結局はいずれかの化学物質のように、アレルギー反応もしくは個々の場 合において使用者の過敏性を基礎とした反応を引き起こし得る。 従って、特定の光皮膚症がある乳化剤、およびまた多様な脂肪、ならびに同時 の太陽光への曝露によっても誘発されることが既知である。こうした光皮膚症は また「マヨルカざ瘡(Majorca acne)」とも呼ばれる。本発明の一目的は、従って 、太陽遮蔽製品を開発することであった。 特定の態様として、本発明は、従って、化粧用および皮膚科用の光保護処方、 とりわけ皮膚保護の化粧用および皮膚科用の光保護処方に関する。 皮膚に対する太陽輻射の紫外部の損傷を与える効果は一般に既知である。290n m未満の波長(いわゆるUVC範囲)を有する光線は地球の大気中のオゾン層に より吸収される一方、290nmと320nmとの間の範囲の光線、いわゆるUVB範囲は 、紅斑、単純な日焼け、またはより大きなもしくはより小さな重篤度の実際の日 焼けさえ引き起こす。 308nm周辺のより狭い範囲が太陽光の紅斑活性の最大としてみられる。 多数の化合物がUVB輻射に対する保護について既知であり、これらは通常、 3−ベンジリデンカンファー、4−アミノ安息香酸、ケイヒ酸、サリチル酸、ベ ンゾフェノンおよびまた2−フェニルベンズイミダゾー ルの誘導体でもある。 約320nmと約400nmとの間の範囲、いわゆるUVA範囲については利用可能なフ ィルター物質を有することもまた重要である。なぜなら、その光線もまた損傷を 引き起こし得るからである。従って、UVA輻射が、皮膚を未熟に老化させる結 合組織の弾性および膠原性線維に対する損傷につながること、また、それは多数 の光毒性および光アレルギー性の反応の原因とみなされなくてはならないことが 証明されている。UVB輻射の損傷を与える効果はUVA輻射により増強され得 る。 しかしながら、UV輻射はまた光化学反応にもつながり得、光化学反応生成物 はその後、皮膚代謝に介入する。 これらの反応を予防するため、抗酸化剤および/もしくはフリーラジカルを捕 捉する作用物質が、化粧用もしくは皮膚科用処方に付加的に組み込まれ得る。 UV光線に対し皮膚を保護するための化粧品で使用されることが既知である大 部分の無機色素はUV吸収剤もしくはUV反射剤である。これらの色素は、チタ ン、亜鉛、鉄、ジルコニウム、ケイ素、マンガン、アルミニウムおよびセリウム の酸化物ならびにそれらの混合物、ならびに改変体である。 マイクロエマルションゲルは、他の化粧的皮膚科的用途、例えば脱臭剤にもま た適し、その結果、特定の一態様において、本発明は化粧用脱臭剤のための基剤 としてのマイクロエマルションゲルに関する。 化粧用脱臭剤は体臭を排除するのに役立ち、体臭は、それ自体は無臭である新 鮮な発汗が微生物により分解される場合に発生する。通例の化粧用脱臭剤は多様 な有効成分を基礎とする。 いわゆる発汗抑制剤においては、発汗の形成が収斂剤、主としてアルミニウムヒ ドロキシクロリド(水和塩化アルミニウム)のようなアルミニウム塩により抑制 され得る。 化粧用脱臭剤において抗菌物質を使用することにより、皮膚上の細菌叢が抑制 され得る。理想的な場合においては、臭気を引き起こす微生物のみがここで効果 的に抑制されるべきである。発汗それ自身の流れは結果として影響されず、そし て、理想的な場合においては、発汗の微生物性の分解のみが一時的に停止される 。 収斂剤の抗菌的に活性の物質と一体になった組み合わせ剤および同一の組成物 もまた通例である。 脱臭剤は以下の条件に合致すべきである。すなわち、 1)それらは信頼できる脱臭を引き起こすべきである。 2)皮膚の本来の生物学的過程が脱臭剤により損なわれてはならない。 3)脱臭剤は過剰用量の場合もしくは特定されたよう以外に使用される場合に無 害でなくてはならない。 4)それらは反復された使用後に皮膚上で濃縮されたようになるべきでない。 5)それらは通例の化粧用処方に組み込むのが容易であるべきである。 液体脱臭剤、例えばエアゾル噴霧剤、回転塗布剤(roll-on)など、および固体 処方、例えば脱臭棒状物、粉末剤、粉末噴霧剤、直接触れる洗浄組成物などの双 方が既知かつ通例である。 脱臭するもしくは発汗抑制の作用を有する処方のための基剤としてのマイクロ エマルションの使用もまた既知である。記述された欠点をもつ乳化剤のそれらの 比較的高い含量は今日まで不十分な状況にあり、それ は軽減されるべきであった。 本発明の別の目的は、従って、化粧用脱臭剤もしくは発汗抑制剤のための基剤 として適しかつ従来技術の欠点を有しない処方を開発することであった。 良好な皮膚許容性により識別される化粧用脱臭剤のための化粧用基剤を開発す ることが本発明のさらなる一目的であった。 さらに、用途の最も幅広い可能な多様性をもつマイクロエマルションゲルを基 礎とした製品を提供することが本発明の一目的であった。例えば、洗浄乳濁液、 顔および皮膚の保護の処方、ならびにまたはっきりと医学的/製薬学的な提示形 態(presentation form)、例えばざ瘡および他の皮膚の症状発現に対する処方の ような処方形態のための基剤が提供されるべきであった。 特定の一態様において、本発明は、従って、皮膚を潤す、または例えばビタミ ンCもしくは酵素のような感受性の有効成分を安定化するためのマイクロエマル ションに関する。 防水の眼の化粧品、例えばマスカラは、特別の界面活性剤を含む水を基礎とし た化粧除去剤のみを用いて満足に除去され得る。しかしながら、これらの界面活 性剤は制限された生理学的許容性のみをしばしば有する。 こうした物質が粘膜、とりわけ眼の粘膜と接触する場合、これらの物質は炎症に つながり、炎症はそれ自身を例えば眼の発赤で明示する。この型の反応は界面活 性剤を含有する製品に典型的である。 本発明の一目的は、結果として、こうした問題のための救済策を提供すること である。 別の態様において、本発明は毛髪の化粧用処方に関する。とりわけ、 本発明は、毛髪および頭皮の保護のための毛髪の化粧用処方に関する。好ましい 一態様において、本発明は、個々の毛髪を強くするそして/もしくは髪型全体に 保持および豊かさを与えるようはたらく処方に関する。 大まかに言えば、ヒトの毛髪は、生存する部分すなわち毛根、および死んだ部 分すなわち毛幹に分類され得る。毛幹は、順に、にもかかわらず進化により現代 のヒトに関しては意味がないようになっておりかつ減退しており、また、細い毛 髪の場合にはしばしば全く存在しない毛髄質、そしてさらに髄質を取り巻く皮質 ならびに髄質および皮質の全体を取り囲む角皮を含んで成る。 とりわけ角皮、しかしまた毛髪の外殻としての角皮と皮質との間のケラチン領 域も、環境の影響、くしがけ(combing)およびブラシッシング、ならびにまた毛 髪の処理、とりわけ毛髪の着色および毛髪の変形、例えばパーマネントウエーブ 処理による特定の要求に曝露される。 とりわけ攻撃的な要求、例えば、その中で皮質中に分布される色素が酸化によ り破壊される、過酸化水素のような酸化剤での漂白に曝露される場合、毛髪の内 部もまた影響を及ぼされ得る。ヒトの毛髪が永久的に着色されることになる場合 、実務においては酸化する毛髪着色処理のみが可能である。毛髪の酸化的着色の 場合、色素の発色団は、前駆体(フェノール、アミノフェノールおよびより少な く頻繁にまたジアミン)ならびに基剤(通常はp−フェニレンジアミン)の、酸 化剤、通常は過酸化水素との反応により形成される。約6%の過酸化水素濃度が 通常このために使用される。 この処理は、通常、着色作用に加えて、起こっている過酸化水素による漂白作 用を基礎とする。酸化により着色されたヒトの毛髪においては、 漂白された毛髪でのように、微視的な孔が、メラニン顆粒が存在した点で検出可 能である。酸化剤過酸化水素が色の前駆体のみならずしかしまた毛髪の実質とも 反応し、そして結果としてある状況下では毛髪に対する損傷を引き起こし得るこ とが事実である。 毛髪を攻撃的界面活性剤で洗浄することもまた毛髪に対し強要をなし得、そし て少なくともその外見もしくは髪型全体の外見を低下させ得る。例えば、ある水 溶性の毛髪の構成要素(例えば尿素、尿酸、キサンチン、ケラチン、グリコーゲ ン、クエン酸および乳酸)が、毛髪を洗浄することにより浸出され得る。 これらの理由から、いくつかの場合にはそれらの作用の後に再度毛髪からすす がれることを意図される毛髪保護化粧品、また、いくつかの場合には毛髪上に残 存するべきであるものが比較的長期間使用されている。 後者は、それらが、例えば毛髪により大きな豊かさを与えること、髪型をより長 い時間の期間にわたって固定すること、もしくはそのスタイリングの容易さを向 上させることにより、個々の毛髪を保護するのみならずしかしまた髪型全体の外 見も向上させるように処方され得る。 例えば、毛髪のくしがけ可能性(combability)は、四級アンモニウム化合物に より決定的に向上され得る。こうした化合物は毛髪上で吸収され、そしてしばし ば毛髪が数回洗浄された後になお毛髪上で検出可能である。 しかしながら、従来技術は、損傷を与えられた毛髪のための保護を満足に提供 する有効成分および処方を欠いていた。髪型に豊かさを与えるべきである処方は また不十分であることもしばしば証明されているか、もしくは、少なくともそれ らは毛髪保護処方としての使用に不適であっ た。髪型を固定する従来技術の処方は、概して、例えば、熟練した処方によりし ばしば補償されなければならない粘着性の感触を生じさせる危険を冒す粘性の構 成要素を含んで成る。 一目的は、従って、従来技術の欠点を軽減することであった。 いずれも、低含量の記述された乳化剤を含有する油中水型の透明な製剤の製造 の例でなく、これらは湿らされた皮膚上に白色のマイクロエマルションもしくは 白色のマイクロエマルションゲルを生じる。 本発明の特定の一目的は、従来技術の欠点を有さずかつ最も多様な化粧上およ び/もしくは皮膚科的応用、例えば上述された用途を有し得る、最低の可能な乳 化剤含量を含む油中水型の微細に分散された系を基礎としたゼラチン状処方を提 供することであった。本発明の別の目的は、従来技術の油中水型の微細に分散さ れた系を基礎としたゼラチン状処方の制限された範囲を強化することであった。 W/Oマイクロエマルションゲルを製造することそれ自体が既知である。WO 9 2/18147は、水を添加することによりO/Wマイクロエマルションに転化される W/Oマイクロエマルションを記述する。しかしながら、これらのW/Oマイク ロエマルションゲルの製造法は高い乳化剤濃度を必要とする。 WO 94/22420は、シリコーン油およびシリコーン乳化剤(ジメチコンコポリオー ルおよびシクロメチコン/ジメチコン)を含有しかつプロピレングリコールおよ びグリセロールの高含量を特徴とするマイクロエマルションゲルを記述する。こ のゲルは噴射剤で希釈され、皮膚への適用後に噴射剤が蒸発しそしてゲルが皮膚 上で生じるという結果を伴う。エアゾルの形態のマイクロエマルションゲルのこ の製造方法は本発明への経 路を示さなかった。US 5162378は、乳化剤として8〜20%のセチルジメチコンコ ポリオール、ポリグリセロールエステルおよびヘキシルラウレートの混合物を含 有するW/Oマイクロエマルションを記述する。EP 216557 A2は、油相が鉱物油 でありかつ乳化剤がポリグリセロールエステルである半透明のW/Oマイクロエ マルションを記述する。これらの乳濁液の透明性は、水相および油相の屈折係数 を合致させることにより達成される。 US 5045337は食物分野のためのW/Oマイクロエマルションを記述し、これは 脂質の非常に高い含量(90〜99.8%)を特徴とする。使用されるポリグリセロー ルエステルを基礎とした乳化剤の濃度は従って低く保たれ得る。なぜなら、可溶 化された水の量はわずか0.1から5%までであるからである。 水溶性の有効成分を可溶化するためには、同時に低含量の乳化剤のために比較 的大量の水を化粧的油相中でミセル化することがとりわけ有利である。低含量の 乳化剤、比較的高濃度の可溶化された水、多種多様な可能性の油成分、および親 水性に改変された親油性重合体による水の小滴の架橋を使用する、化粧的もしく は皮膚科的分野のためのマイクロエマルションゲルの製造が記述されていないこ とは注目すべきである。 これらの欠点を軽減することが目的であった。 驚くべきことに、本発明が基礎とする目的の全てが、湿らされた皮膚(シャワ ーを浴びること、顔、身体を洗浄すること)上で白色のマイクロエマルションも しくは白色のマイクロエマルションゲルを生じる、低含量の乳化剤を有する油中 水型のマイクロエマルションもしくはマイクロエマルションゲルにより達成され る。 驚くべきことに、本発明が基礎とする全ての目的は、 (a)−低揮発性の構成要素から本質的に成る油相、ならびに −1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリプロポキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化かつポリプロポキシル化されたW/O 乳化剤、ならびに/あるいは −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエステル 、ジエステル、ポリエステル、ならびに/または −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエーテル 、ジエーテル、ポリエーテル、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のジメチコンコポリオール、なら びに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上の脂肪アルコールもしくは脂肪酸 、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のソルビタンエステル、ならびに /または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のメチルグルコースエステル、 を含んで成り、 −所望の場合は、1種もしくはそれ以上のO/W乳化剤をさらに含んで成る 水相、 を含んで成り、 −水相、油相および本発明の乳化剤の1種もしくはそれ以上を含んで成る基剤成 分の混合物を製造することにより得られ、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤 のHLB値が2〜14の範囲にある、 油中水型のマイクロエマルションを基礎とし、 (b)不連続の水相の小滴が、1種もしくはそれ以上の架橋物質により相互に結 合され、架橋物質の分子は、マイクロエマルションの小滴の間の距離を架橋する ことが可能である広がりを有する最低1個の疎水性領域、および、マイクロエマ ルションの小滴との親水性相互作用に進入することが可能である最低1個の親水 性領域により識別される、 マイクロエマルションゲルにより達成される。 乳化剤の重量パーセントは、マイクロエマルションの総重量を基礎として、好 ましくは<20%、非常にとりわけ好ましくは0.1〜10%である。 本記述の状況において濃厚化剤ともまた呼ばれる架橋物質が、その中でマイク ロエマルションの小滴がその後疎水性相互作用(いわゆる会合する濃厚化剤がそ の場合に存在する)によりしっかりと保持される独立したゲルの網状構造を形成 する場合、もしくはその網状構造が網状構造の結合中でのマイクロエマルション の小滴と架橋することにより一緒に保持される場合は、ここで同等に有利である 。加えて、疎水性重合体の末端基はまたイオン性の特徴も有し得、そして例えば カルボキシレートもしくはスルホネートであり得る。 図1はW/Oマイクロエマルションのためのこの新規成分を具体的に説明する 。すなわち、影を付けられた円として示されるW/Oマイクロエマルションのマ イクロエマルションの小滴は、両端に四角により表さ れる親水性基をもつ、線として示される架橋剤分子により相互に結合される。原 則として、水の小滴がいくつかの親水性基もまた適合し得ることがみられ得、そ の結果としてより高度の架橋および網状構造の三次元性が確実にされ得る。 本発明により使用される架橋物質は概して以下のような構造図に従う。 すなわち 式中、Bは特定の架橋剤分子の疎水性領域を表し得、また、各場合のAは親水性 領域を表し、これらはまた1分子内で異なる化学的性質のものであり得る。 しかしながら、 のような構造図、および、なおより複雑である類似に形成された構造もまた、こ こで提出される発明の状況内に完全に入る。 以下のような構造図すなわち式中、Zはここでは中央単位であり、これは親水性もしくは疎水性であり得、か つ概してオリゴ(oligo-)もしくは多機能分子基から成る、 もまたここで提出される発明の状況内に入る。 より高度の分枝をもつ濃厚化剤もまたもちろん本発明の状況内に入る。 例えば、図(10)のZはグリセリル基から成り得、その3個のOH官能基は 領域Bに進入し、それはそれらの順に例えば等しいもしくは等しくない長さの( SiOMe2)鎖から成り、また、その末端基は例えばエトキシル化された基に 共有結合される。さらなる基(アルキル、アリール、ヘタリール、飽和、不飽和 )もまた官能基(ここではO原子)と疎水性基(ここではSiOMe2)との間 に挿入され得る。 グリセロール上の部分的置換もまた可能であり、その結果として図(9)に対 応する構造が生じる。 疎水性基Bは、有利には、架橋剤全体が脂溶性もしくは少なくとも油中に分散 性であるように選ばれ得、この場合、基Aの親水性の内容物は過剰補償されるは ずである。 以下のより具体的な構造図が例えば構造図(1)について結果として起こり得 る。すなわち 式中、R1、R2は相互に独立に、分枝状もしくは非分枝状、飽和もしくは不飽和 、環状もしくは鎖様の脂肪族、芳香族もしくはヘテロ芳香族基であり得、これが この重合体の水に可溶性/分散性の部分を形成する。 これらの基は、例えば、多価アルコール(例えばソルビトール、グリセロール、 ペンタエリトリトール、ショ糖、ポリグリセロール)、グルカン、糖、カルボキ シレート基、スルホネート基、スルフェート基、ヒドロキシル基および/もしく はスルホン酸基および/もしくはカルボキシレート基および/もしくはスルフェ ート基により置換された芳香族もしくはヘテロ芳香族またはSiR(OH)n基 であり得る。 xは、典型的には10より大きな範囲、有利には20〜5000の範囲から選ばれる、こ の分子全体が油に可溶性もしくは少なくとも分散性であることを可能にする数で ある。個々の場合において、xはまた、なおかなりより高い値、数百万さえとり 得る。これは専門家にそれ自体が既知であり、そしてさらなる説明を必要としな い。 例えば構造図(10)については、以下のより具体的な構造図が結果として起 こり得る。すなわち 式中、R1、R2、R3は相互に独立に、分枝状もしくは非分枝状、飽和 もしくは不飽和、環状もしくは鎖様の脂肪族、芳香族もしくはヘテロ芳香族基で あり得、これがこの重合体の水に可溶性/分散性の部分を形成する。これらの基 は、例えば、多価アルコール(例えばグリセロール、ペンタエリトリトール、シ ョ糖、ポリグリセロール)、グルカン、糖、カルボキシレート基、スルホネート 基、スルフェート基、ヒドロキシル基および/もしくはスルホン酸基および/も しくはカルボキシレート基および/もしくはスルフェート基により置換された芳 香族もしくはヘテロ芳香族またはSiR(OH)n基であり得る。x、y、zは 、ここでは、典型的には10より大きな範囲、有利には20〜5000の範囲から選ばれ る、この分子全体が油に可溶性もしくは少なくとも分散性であることを可能にす る数である。部分的置換もまたここで可能であり、指数x、y、zの1個もしく はそれ以上が0をとること、また、基R1、R2もしくはR3の1個もしくはそれ 以上が水素原子であることが可能である。 例えば構造図(11)については、以下のより具体的な構造図が結果として起 こり得る。すなわち 式中、R1、R2、R3、R4は相互に独立に、分枝状もしくは非分枝状、飽和もし くは不飽和、環状もしくは鎖様の脂肪族もしくは芳香族基であり得、これがこの 重合体の水に可溶性/分散性の部分を形成する。これらの基は、例えば、多価ア ルコール(グリセロール、ペンタエリトリトール、ショ糖、ポリグリセロール) 、グルカン、糖、カルボキシレート基、スルホネート基、スルフェート基、ヒド ロキシル基および/もしくはスルホン酸基および/もしくはカルボキシレート基 および/もしくはスルフェート基により置換された芳香族もしくはヘテロ芳香族 またはSiR(OH)n基であり得る。x、y、vおよびzは、ここでは、典型 的には10より大きな範囲、有利には20〜5000の範囲から選ばれる、この分子全体 が油に可溶性もしくは少なくとも分散性であることを可能にする数である。 部分的置換が可能であることもまたここで言うまでもなく、指数x、y、zおよ びvの1個もしくはそれ以上が値0をとること、また、基R1、R2、R3もしく はR4の1個もしくはそれ以上が水素原子であることが可能である。当該物質は ここでもちろん他の構造図に変わる。 デンドリマー(dendrimer)が得られるように重合体の末端に分枝を有する濃厚 化剤を選ぶこともまた有利である。 とりわけ適することが証明されている架橋剤は、 −親水性に置換されたポリイソプレン −一般式R−Si(CH3)2O−(Si(CH3)2O)n−Si(CH3)2R'、 式中RおよびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状、飽和もしくは不飽和 、環状もしくは鎖様の脂肪族、芳香族もしくはヘテロ芳香族の疎水性基であり、 それに親水性基が共有結合され、その結果基RおよびR’全体が水に可溶性もし くは分散性であり、これは親水性基について下に与えられる構造を有し得る。R およびR’が疎水性部分構造をもたないもっぱら親水性の基を選ぶこともまた可 能であり、その場合はRおよびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状、飽 和もしくは不飽和の環状もしくは鎖様の脂肪族、芳香族、ヘテロ芳香族基である 、 のジメチコンコポリオール から成る群から選ばれるものである。 好ましいジメチコンコポリオールは一般式(A) R−Si(CH32O−(Si(CH3)2O)n−Si(CH3)2R’、 式中nはこの分子全体が脂肪に可溶性/分散性であるように選ばれ、かつ、好ま しくは30〜107の範囲にあり、そして基RおよびR’は相互に独立に、以下の構 造要素すなわち R、R’=(CH2y−(O−CH2−C(OH)H−CH2xOH R、R’=(CH2y−(OC24x−OH 式中、yは例えば0〜106、好ましくは1〜30、とりわけ2から20までの値を有 し得、そしてxは例えば1から107まで、好ましくは2から106まで、とりわけ3 から500までの値を有し得る、 を有する、 を有する。 特定の好みは、R、R’=CH2CH2CH2(OCH2CH212OHおよびn =148、かつ下でA1と称される上の式Aのジメチコンコポリオールに与えられ る。 好ましい親水性に置換されたポリイソプレンは、例えば、2個のエチルオキシ ド末端基もしくはスルフェート末端基もしくはカルボキシレート末端基を有する 。 いくつかの状況においては、本発明により使用される濃厚化剤(1種もしくは 複数)が化粧上もしくは製薬学的作用の意味において生理学的有効性を提供する 場合もまた有利であり得る。従って、例えば、重合体の親水性末端基はアルギネ ートの基幹をもち得る。 本発明の濃厚化剤の量は、各場合においてマイクロエマルションの総重量を基 礎として、好ましくは0.3から30重量%まで、とりわけ1から10重量%までの範 囲にあるべきである。 本発明のマイクロエマルションゲルの製造の実務は、従って、有利には、適す る原料すなわち水相および油相、本発明により使用される1種もしくはそれ以上 のW/O乳化剤、本発明により使用される1種もしくはそれ以上の濃厚化剤、な らびに適切な場合はさらなる物質を選んだ後、 個々の成分を攪拌を伴い一緒にすること、そしてその混合物を冷却することによ り前記ゲルを得ることを含んで成る。冷却の間、液晶領域もしくは当業者によく 知られる他の相が一時的に生じうる。 加えて、濃厚化剤はまた、その後、室温でもしくは冷却により得られる低粘度 のW/Oマイクロエマルションに添加され得る。 本発明の本方法は、熱感受性もしくは容易に揮発する物質が本発明のW/Oマ イクロエマルションゲルに組み込まれるべきである場合にとりわけ適する。さら に、比較的低温で実施されるべきである本方法は、通例の方法に比較してエネル ギーを節約する。 本発明の状況において、とりわけ有利なマイクロエマルションゲルは、(a) 一連続的油相、ならびに −少なくとも 1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリプロポキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化かつポリプロポキシル化されたW/O 乳化剤、および/または W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエステル、 ジエステル、ポリエステル、ならびに/あるいは −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエーテル およびそのエステル、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のソルビタンエステル、ならびに /または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のシリコーン乳化剤、ならびに/ または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上の脂肪アルコールもしくは脂肪酸 、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のメチルグルコースエステル、 を含んで成り、 −このW/O乳化剤が −一般式R−O−(−CH2−CH2−O−)n−H(式中Rは分枝状もしくは非 分枝状のアルキル、アリールもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から10 までの数である)の脂肪アルコールエトキシレート、 −一般式R−O−(−CH2−CH2−O−)n−R’(式中RおよびR’は相互 に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そし てnは1から30までの数である)のポリエチレングリコールエーテル、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−H(式中Rは分枝状もしく は非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から20までの 数である)の脂肪酸エトキシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−C(O)−R’(式中Rお よびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル 基であり、そしてnは1から20までの数である)のエステル化された脂肪酸エト キシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−C(O)−R’(式中Rお よびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒ ドロキシアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から40までの数で ある)のエステル化された脂肪酸エトキシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−R’(式中RおよびR’は 相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、 そしてnは1から40までの数である)のエステル化された脂肪酸エトキシレート 、 −一般式R−O−(−CH2−CH(CH3)−O−)n−H(式中Rは分枝状も しくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から30ま での数である)の脂肪アルコールプロポキシレート −分枝状もしくは非分枝状のアルカン酸もしくはアルケン酸を基礎としかつ1か ら10までのエトキシル化度を有するポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ ル、 −1と10との間のエトキシル化度を有するコレステロールエトキシレート、 −1から30までのエトキシル化度を有するエトキシル化グリセリド、 −1と30との間のエトキシル化度を有するエトキシル化トリグリセリド、 −型R−O−CH2−C(H)OH−CH2OH(式中Rは分枝状もしくは非分枝 状のアルキル、アリールもしくはアルケニル基である)のモノグリセロールエー テル、ならびに −型RC(O)OCH2−C(H)OH−CH2OH(式中Rは分枝状もしくは非 分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキル、アリールもしくはアルケニル基である )のモノグリセロールエステル、 −型RC(O)OCH2−C(H)OH−CH2OC(O)R’(式中RおよびR ’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロ キシアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から30までの数である )のジグリセロールエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるポリグリセロールモノもしくはジもしくはポリエ ステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるペンタエリトリトールエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるプロピレングリコールエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるソルビタンエステル、 −Rが分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基である脂肪アル コールR−OHおよび脂肪酸RCOOH、 −シリコーン乳化剤 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるメチルグルコースエステル から成る群から選ばれ、 −所望の場合は、1種もしくはそれ以上のO/W乳化剤を含んで成る不連続的水 相 を含んで成り、 −乳濁液の総重量を基礎として、好ましくは20重量%未満の総乳化剤含量を有し 、 −水相、油相、本発明のW/O乳化剤の1種もしくはそれ以上、所望の場合は1 種もしくはそれ以上のO/W乳化剤を含んで成る基剤成分の混 合物を製造することにより得られ、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤のHL B値が2〜14の範囲にある、 油中水型のマイクロエマルションを基礎とし、 (b)不連続の水相の小滴が、1種もしくはそれ以上の架橋物質により相互に結 合され、架橋物質の分子は、マイクロエマルションの小滴の間の距離を架橋する ことが可能である広がりを有する最低1個の疎水性領域、および、マイクロエマ ルションの小滴との親水性相互作用に進入することが可能である最低1個の親水 性領域により識別される、 ものである。 本発明によれば、乳化剤/乳化剤混合物は、とりわけ有利には2〜14のHLB 範囲で使用される。 型RC(O)OCH2−C(H)OH−CH2OHのモノグリセロールエステル の群からは、グリセロールイソステアレートもしくはグリセロールモノカプリレ ートを使用することが有利である。 ポリグリセロールモノもしくはジもしくはポリエステルの群からは、ポリグリ セロールジイソステアレート(HLB=6.0)およびポリグリセロールトリイソ ステアレート(HLB=4)を使用することが有利である。 脂肪アルコールエトキシレートを、エトキシル化されたステアリルアルコール 、セチルアルコール、セチルステアリルアルコール(セテアリルアルコール)の 群から選ぶことが有利である。特定の好みは、 ポリエチレングリコール(2)ステアリルエーテル(ステアレス(Steareth)−2 ) に与えられる。 脂肪酸エトキシレートを以下の群すなわち ポリエチレングリコール(4)ステアレート から選ぶことがさらに有利である。 有利なエステル化された脂肪酸エトキシレートは、 ポリエチレングリコール(12)ジラウレート、ポリエチレングリコール(8)ジ ステアレート である。 エトキシル化されたソルビタンエステルを、ポリエチレングリコール(20)ソ ルビタントリオレエート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタントリイソス テアレートから成る群から選ぶことが同様に好都合である。 使用され得る有利なエトキシル化されたコレステロール誘導体はポリエチレン グリコール(5)ダイズステロールである。 使用され得る有利なエトキシル化されたトリグリセリドはポリエチレングリコ ール(20)グリセロールトリステアレートである。 ポリエチレングリコールグリセロール脂肪酸エステルを、群ポリエチレングリ コール(5)グリセリルステアレートから選ぶこともまた有利である。 有利なモノグリセロールエーテルは2−エチルヘキシルグリセロールエーテルで ある。 ジグリセロールエステルをポリグリセリル−2ジポリヒドロキシ脂肪酸の群か ら選ぶことが同様に好都合である。 有効と証明されているソルビタンエステルは、ソルビタンモノラウレートおよ びソルビタンモノオレエートである。 にもかかわらず本発明により有利である任意の乳化剤として使用され得るO/ W乳化剤は、8から30個までの炭素原子を有する比較的高度にエトキシル化され た脂肪アルコール、 8から24個までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和お よび/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸 の比較的高度にエトキシル化されたジグリセロールエステル、 8から24個までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和お よび/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸 の比較的高度にエトキシル化されたソルビタンエステル、 8から24個までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和お よび/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸 の比較的高度にエトキシル化されたエステル化脂肪酸エトキシレート、 8から24個までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和お よび/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸 の比較的高度にエトキシル化されたポリエチレングリコールグリセロール脂肪酸 、 8から24個までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和お よび/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸 の比較的高度にエトキシル化されたトリグリセリド、そして、また、8から24個 までの炭素原子、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和および/もし くは不飽和、分枝状および/もしく は非分枝状のアルカンカルボン酸のポリグリセロールモノおよびジエステル、ま たはメチルグルコースエステルのポリグリセロールエステルもしくはエーテル、 である。 例えばアルキルエーテルカルボン酸、アシルラクチレート、アシルグルタメー トおよびアシルサルコシネートの塩のような陰イオン性もしくは陽イオン性のO /W乳化剤を使用することもまた可能である。 陽イオン性乳化剤としてセチルトリメチルアンモニウムブロミドを使用するこ とが有利である。 陰イオン性乳化剤として、ナトリウムラウロイルラクチレート、ナトリウムカ プロイルラクチレートもしくはナトリウムラウレス(laureth)スルフェートを使 用することが有利である。 ポリグリセロールモノもしくはジもしくはポリエステルの群からは、ポリグリ セロールモノイソステアレート(HLB=14)を使用することが有利である。 本発明のマイクロエマルションゲルの油相は、有利には、3ないし30個の炭素 原子の鎖長を有する飽和および/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分 枝状のアルカンカルボン酸ならびに3ないし30個の炭素原子の鎖長を有する飽和 および/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルコールのエス テルから成る群、ならびに、芳香族カルボン酸ならびに3ないし30個の炭素原子 の鎖長を有する飽和および/もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状 のアルコールのエステルから成る群から選ばれる。こうしたエステル油は、そう いうわけで、有利には、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート 、 イソプロピルステアレート、イソプロピルオレエート、n−ブチルステアレート 、n−ヘキシルラウレート、n−デシルオレエート、イソオクチルステアレート 、イソノニルステアレート、イソノニルイソノナノエート、2−エチルヘキシル パルミテート、2−エチルヘキシルラウレート、2−ヘキシルデシルステアレー ト、2−オクチルドデシルパルミテート、オレイルオレエート、オレイルエルケ ート、エルシルオレエート、エルシルエルケート、ならびにこうしたエステルの 合成、半合成および天然に存在する混合物、例えばホホバ油から成る群から選ば れ得る。 油相は、さらに、有利には、分枝状および非分枝状の炭化水素および蝋、シリ コーン油、ジアルキルエーテルから成る群、ならびに飽和もしくは不飽和、分枝 状もしくは非分枝状アルコールから成る群、ならびに、脂肪酸トリグリセリド、 すなわち8ないし24個、とりわけ12〜18個の炭素原子の鎖長を有する飽和および /もしくは不飽和、分枝状および/もしくは非分枝状のアルカンカルボン酸のト リグリセロールエステルから選ばれ得る。脂肪酸トリグリセリドは、例えば、合 成、半合成および天然に存在する油から成る群、例えばオリーブ油、ヒマワリ油 、ダイズ油、ラッカセイ油、ナタネ油、アーモンド油、ヤシ油、ココナツ油、ヤ シ種子油などから有利に選ばれ得る。 こうした油および蝋成分のいずれかの所望の混合物もまた、本発明の状況にお いて有利に使用され得る。 適切な場合は、油相に蝋を添加することもまた有利でありうる。 油相は、有利には、2−エチルヘキシルイソステアレート、オクチルドデカノ ール、イソトリデシルイソノナノエート、イソエイコサン、2−エチルヘキシル ココエート、C12-15アルキルベンゾエート、カプリ ル酸/カプリン酸トリグリセリドおよびジカプリリルエーテルから成る群から選 ばれる。 炭化水素のうち、パラフィン油、スクアランおよびスクアレンが、本発明の状 況において有利に使用されるはずである。 油相はさらに、有利には、ある含量の環状もしくは直鎖状のシリコーン油を有 し得るか、または完全にこうした油から成り得る。 シクロメチコン(オクタメチルシクロテトラシロキサン)は、有利には、本発 明により使用されるべきシリコーン油として使用される。しかしながら、他のシ リコーン油、例えばヘキサメチルシクロトリシロキサン、ポリジメチルシロキサ ンおよびポリ(メチルフェニルシロキサン)もまた本発明の状況において有利に 使用され得る。 本発明によれば、乳化剤の総含量を、本発明のマイクロエマルションゲルの総 重量を基礎として、15重量%未満に保つことが可能である。乳化剤の総含量を、 マイクロエマルションゲルの総重量を基礎として、10重量%より下、とりわけ8 重量%より下に保つことが好ましい。 個々の場合において、ここでは、濃度が上述の限界のわずかに上もしくは下であ ることが可能であり、そしてそれにもかかわらず問題の乳濁液の型が得られる。 適する乳化剤および油構成要素の幅広く散乱した多様性に照らして、これは専門 家にとって意外でなく、その結果彼はこうした限界の上もしくは下に入ることが 本発明の根拠から離れないことを知っている。 本発明のマイクロエマルションゲルは、有利には、電解質、とりわけ以下の陰 イオンすなわちクロリドとの1種もしくはそれ以上の塩、およびさらに無機オキ ソ要素陰イオン、そしてこれらのうちとりわけスルフェ ート、カーボネート、ホスフェート、ボレートおよびアルミネートを含んで成る 。有機陰イオンを基礎とする電解質、例えばラクテート、アセテート、ベンゾエ ート、プロピオネート、タートレート、シトレートおよび多くの他もまた有利に 使用され得る。匹敵する効果は、エチレンジアミン四酢酸およびその塩によって もまた達成され得る。 好ましく使用される塩の陽イオンは、アンモニウム、アルキルアンモニウム、 アルカリ金属、アルカリ土類金属、マグネシウム、鉄および亜鉛イオンである。 化粧品においては生理学的に許容できる電解質のみが使用されるべきであること を言及する必要はない。本発明のマイクロエマルションの特定の医学的用途は、 他方、少なくとも原則として医学的監督なしで使用されるべきでない電解質の使 用を必要とし得る。 塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛およびそれらの 混合物がとりわけ好ましい。死海からの天然塩に存在するような塩の混合物もま た有利である。 電解質もしくは電解質類の濃度は、処方の総重量を基礎として、約0.1〜10.0 重量%、とりわけ有利には約0.3〜8.0重量%であるべきである。 本発明のマイクロエマルションゲルは、さらに、とりわけそれらが皮膚の平滑 化を促進する1種もしくはそれ以上の物質を提供される場合は、皮膚を平滑にす るのを著しく助ける。 本発明のマイクロエマルションゲルが化粧用脱臭剤/発汗抑制剤のための基剤 である場合は、全ての通例の有効成分、例えば、通例の香料構成要素のような臭 気遮蔽剤、臭気吸収剤、例えば公開明細書(Laid-Open Specification)DE-P 40 0 9 347に記述された層状シリケート、ならびにこれらのうちとりわけモントモリ ロナイト、カオリナイト、イライト、 ベイデルライト、ノントロナイト、サポナイト、ヘクトライト、ベントナイトお よびスメクタイト、ならびにさらに例えばリシノレイン酸の亜鉛塩が有利に使用 され得る。微生物阻害剤もまた本発明のマイクロエマルションに組み込まれるこ とが可能である。有利な物質は、例えば、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒ ドロキシジフェニルエーテル(イルガサン(Irgasan))、1,6−ジ−(4−ク ロロフェニルビグアニド)ヘキサン(クロルヘキシジン)、3,4,4’−トリ クロロカルバニリド、四級アンモニウム化合物、チョウジ油、ハッカ油、タイム 油、トリエチルシトレート、ファルネソール(3,7,11−トリメチル−2,6 ,10−ドデカトリエン−1−オール)、ならびに特許公開明細書DE-37 40 186、 DE-39 38 140、DE-42 04 321、DE-42 29 707、DE-42 29 737、DE-42 37 081、DE -43 09 372およびDE-43 24 219に記述される有効成分である。 通例の発汗抑制剤の有効成分、とりわけ収斂剤、例えば塩基性塩化アルミニウ ムは、本発明のマイクロエマルションゲルでもまた有利に使用され得る。 本発明の化粧用脱臭剤は、エアゾルの形態、すなわちエアゾル容器、絞り出し 容器(squeeze bottle)から、もしくはポンプ装置により噴霧され得る製剤、また は回転塗布装置によって適用され得る液体組成物の形態、しかしまた通常の瓶お よび容器から適用され得るマイクロエマルションゲルの形態にもあり得る。 エアゾル容器から噴霧され得る本発明の化粧用脱臭剤に適する噴射剤は、通例 の既知の容易に揮発する液化噴射剤、例えば炭化水素(プロパン、ブタンもしく はイソブタン)であり、これらはそれら単独でもしく は相互との混合物として使用され得る。圧縮空気もまた有利に使用され得る。 専門家はもちろん、それ自体が非毒性でありかつ本発明に原則として適すると みられるがしかしにもかかわらず環境もしくは他の付随する状況に対する容認で きない作用のため省かれるべきである噴射剤ガス、とりわけクロロフルオロカー ボン(CFC)が存在することを知っている。 太陽遮蔽組成物の形態にある化粧用および皮膚科用処方もまた好都合である。 これらは、有利には、本発明の有効成分の組み合わせ剤に加えて、最低1種のU VAフィルター物質および/もしくは最低1種のUVBフィルター物質および/ もしくは最低1種の無機色素を付加的に含んで成る。 しかしながら、本発明の状況において、その主目的が太陽光からの保護でない が、しかしにもかかわらずある含量のUV保護物質を含む化粧用および皮膚科用 処方を提供することもまた有利である。従って、例えば、UV−AもしくはUV −Bフィルター物質が通常日中用クリーム(day cream)に組み込まれる。 本発明の処方は、有利には、UVB範囲のUV輻射を吸収する物質を含み得、 フィルター物質の総量は、例えば、処方の総重量を基礎として、0.1重量%ない し30重量%、好ましくは0.5ないし10重量%、とりわけ1ないし6重量%である 。 UVBフィルターは脂溶性もしくは水溶性であり得る。挙げられうる脂溶性物 質の例は、例えば、 −3−ベンジリデンカンファーおよびその誘導体、例えば3−(4−メチルベン ジリデン)カンファー; −4−アミノ安息香酸誘導体、好ましくは2−エチルヘキシル4−(ジメチルア ミノ)ベンゾエートおよびアミル4−(ジメチルアミノ)ベンゾエート; −ケイヒ酸のエステル、好ましくは2−エチルヘキシル4−メトキシシンナメー トおよびイソペンチル4−メトキシシンナメート; −サリチル酸のエステル、好ましくは2−エチルヘキシルサリチレート、4−イ ソプロピルベンジルサリチレートおよびホモメンチルサリチレート; −ベンゾフェノンの誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ ェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノンおよび2 ,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン; −ベンザルマロン酸のエステル、好ましくはジ(2−エチルヘキシル)4−メト キシベンザルマロネート;ならびに −2,4,6−トリアニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキ シ)−1,3,5−トリアジン である。 有利な水溶性物質は、 −2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸およびその塩、例えばナト リウム、カリウムもしくはトリエタノールアンモニウム塩、 −ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキ シベンゾフェノン−5−スルホン酸およびその塩; −例えば、4−(2−オキソ−3−ボルニリデンメチル)ベンゼンスルホン酸、 2−メチル−5−(2−オキソ−3−ボルニリデンメチル)ス ルホン酸およびそれらの塩のような3−ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘 導体 である。 本発明により使用され得る挙げられたUVBフィルターの一覧はもちろん制限 することを意図されない。 本発明はまた、UVBフィルターとの本発明のUVAフィルターの組み合わせ 剤、および、UVBフィルターもまた含む本発明の化粧用もしくは皮膚科用処方 にも関する。 化粧用および/もしくは皮膚科用処方中に通常含有されるUVAフィルターを 本発明の処方で使用することもまた有利でありうる。こうした物質は、好ましく は、ジベンゾイルメタンの誘導体、とりわけ1−(4’−tert−ブチルフェニル )−3−(4’−メトキシフェニル)プロパン−1,3−ジオンおよび1−フェ ニル−3−(4’−イソプロピルフェニル)プロパン−1,3−ジオンである。 本発明はまたこれらの組み合わせ剤を含む処方にも関する。UVBフィルター物 質について挙げられたと同一量のUVAフィルター物質が使用され得る。 本発明の化粧用および/もしくは皮膚科用処方は、UV光線から皮膚を保護す るための化粧品で通常使用される無機色素もまた含み得る。これらは、チタン、 亜鉛、鉄、ジルコニウム、ケイ素、マンガン、アルミニウムおよびセリウムの酸 化物ならびにそれらの混合物、ならびに、酸化物が有効成分である改変体である 。色素はとりわけ好ましくは二酸化チタンを基礎とするものである。上の組み合 わせ剤について挙げられた量が使用され得る。 本発明の驚くべき一特性は、本発明の処方が皮膚での化粧上もしくは 皮膚科的な有効成分の非常に良好なベヒクルであることであり、有利な有効成分 は酸化的ストレスから皮膚を保護し得る抗酸化剤である。 本発明によれば、当該処方は、有利には、1種もしくはそれ以上の抗酸化剤を 含んで成る。にもかかわらず任意に使用されるべきである好都合な抗酸化剤は、 化粧上および/もしくは皮膚科での応用に適するもしくは通例である全ての抗酸 化剤である。例えば皮膚の酸化的ストレスと闘うことのような化粧上もしくは皮 膚科での使用が優先事項である場合は、ここで単一の種類の有効成分として抗酸 化剤を使用することが有利である。しかしながら、処方が別の目的、例えば脱臭 剤もしくは太陽遮蔽組成物としてはたらくはずである場合に、ある含量の1種も しくはそれ以上の抗酸化剤を本発明のマイクロエマルションゲルに提供すること もまた好都合である。 抗酸化剤は、とりわけ有利には、 アミノ酸(例えばヒスチジン、チロシンおよびトリプトファン)ならびにそれ らの誘導体、イミダゾール(例えばウロカン酸)およびそれらの誘導体、D,L −カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシンのようなペプチドおよびそれら の誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、カロチン(例えば、α−カロチ ン、β−カロチンおよびリコペン)ならびにそれらの誘導体、リポ酸およびその 誘導体(例えばジヒドロリポ酸)、金チオグルコース、プロピルチオウラシルお よび他のチオール(例えば、チオレドキシン、グルタチオン、システイン、シス チン、シスタミン、ならびにそれらのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチ ル、プロピル、アミル、ブチルおよびラウリル、パルミトイル、オレイル、γ− リノレイル、コレステリルならびにグリセリルエステル)なら びにそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピ オネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステル、エーテル、ペプチ ド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)、ならびに非常に低い耐えら れる投薬量(例えばpmolないしμmol/kg)のスルホキシイミン化合物(例えば、 ブチオニンスルホキシイミン、ホモシステインスルホキシイミン、ブチオニンス ルホンならびにペンタ、ヘキサおよびヘプタチオニンスルホキシイミン)、また さらに(金属)キレート剤(例えば、α−ヒドロキシ脂肪酸、α−ヒドロキシパ ルミチン酸、フィチン酸およびラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えば、 クエン酸、乳酸およびリンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン 、ビリベルジン、EDTA、EGTAおよびそれらの誘導体、不飽和脂肪酸なら びにそれらの誘導体(例えば、γ−リノレン酸、リノール酸およびオレイン酸) 、葉酸およびその誘導体、ユビキノンおよびユビキノールならびにそれらの誘導 体、ビタミンCならびに誘導体(例えば、アスコルビルパルミテート、マグネシ ウムアスコルビルホスフェートおよびアスコルビルアセテート)、トコフェロー ルおよび誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび誘導体(ビ タミンAパルミテート)ならびにベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエート、 ルチン酸およびその誘導体、フェルラ酸およびその誘導体、ブチルヒドロキシト ルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒ ドログアヤレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその誘導体、 亜鉛ならびにその誘導体(例えば酸化亜鉛および硫酸亜鉛)、セレンおよびその 誘導体(例えばセレンメチオニン)、スチルベンならびにそれらの誘導体(例え ばスチルベンオキシドおよび trans−スチルベンオキシド)ならびに本発明により適する挙げられたこれらの 有効成分の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド 、ペプチドおよび脂質) から成る群から選ばれる。 水溶性の抗酸化剤が本発明の状況でとりわけ有利に使用され得る。 処方中の抗酸化剤(1種もしくはそれ以上の化合物)の量は、処方の総重量を 基礎として、好ましくは0.001ないし30重量%、とりわけ好ましくは0.05〜20重 量%、とりわけ1〜10重量%である。 ビタミンEおよび/もしくはその誘導体が抗酸化剤もしくは抗酸化剤類である 場合、その個々の濃度を、処方の総重量を基礎として0.001〜10重量%の範囲か ら選ぶことが有利である。 ビタミンAもしくはビタミンA誘導体、またはカロチンもしくはそれらの誘導 体が抗酸化剤もしくは抗酸化剤類である場合、それらの個々の濃度を、処方の総 重量を基礎として0.001〜10重量%の範囲から選ぶことが有利である。 高品質の化粧用処方は、通常、通例の補助物質および添加剤なしでは思いもよ らないことがもちろん専門家に既知である。これらは、例えば、稠度を与える作 用物質、増量剤、香料、色素、乳化剤、ビタミンもしくはタンパク質のような付 加的有効成分、光保護剤、安定化剤、昆虫忌避剤、アルコール、水、塩、および 抗菌、タンパク質分解もしくは角質溶解の作用を有する物質を包含する。 本発明によれば、有効成分はまた、非常に有利には、親油性の有効成分から成 る群、とりわけ以下の群すなわち アセチルサリチル酸、アトロピン、アズレン、ヒドロコルチゾンおよ びその誘導体、例えばヒドロコルチゾン17−バレレート、ビタミン、例えばアス コルビン酸およびその誘導体、BおよびD系列のビタミン、非常に好都合にはビ タミンB1、ビタミンB12およびビタミンD1、しかしまたビサボロール、不飽和 脂肪酸、すなわち必須脂肪酸(しばしばビタミンFともまた呼ばれる)、とりわ けγ−リノレン酸、オレイン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸お よびそれらの誘導体、クロラムフェニコール、カフェイン、プロスタグランジン 類、チモール、カンファー、植物および動物起源の抽出物もしくは他の生成物、 例えばツキミソウ油、ボレット(borret)油もしくはカラント種子油、魚油および 肝油ならびにまたセラミドおよびセラミド様化合物など から選ばれ得る。 親水性の有効成分の使用もまたもちろん本発明により好ましいとは言え、多数 の非常に微細に分割された小滴が、まさに脂溶性もしくは親油性の有効成分をと りわけ高い活性を伴い生物学的に利用可能にすることが、本発明のマイクロエマ ルションゲルの別の利点である。 有効成分を、再度油を添加する(re-oiling)物質、例えばプルセリン(Purcelli n)油、ユーセリット[Eucerit](商標)およびネオセリット[Neocerit](商 標)の群から選ぶこともまた有利である。 洗浄活性の界面活性剤を本発明の処方に添加することもまた可能でありかつ有 利でありうる。本発明の水性の化粧用洗浄剤または水性洗浄を意図された低水分 もしくは無水の洗浄剤濃縮物は、陽イオン性、陰イオン性、非イオン性および/ もしくは両性の界面活性剤、例えば慣習的石鹸、例えば脂肪酸ナトリウム塩、ア ルキルスルフェート、アルキルエーテルスルフェート、アルカンおよびアルキル ベンゼンスルホネート、ス ルホアセテート、スルホベタイン、サルコシネート、アミドスルホベタイン、ス ルホスクシネート、スルホコハク酸半エステル、アルキルエーテルカルボキシレ ート、タンパク質−脂肪酸縮合物、アルキルベタインおよびアミノベタイン、脂 肪酸アルカノールアミドならびにポリグリコールエーテル誘導体を含み得る。 皮膚のための化粧用洗浄処方である化粧用処方は液体もしくは固体の形態で存 在し得る。それらは、好ましくは、最低1種の陰イオン性、非イオン性もしくは 両性の界面活性物質またはそれらの混合物、最低1種の本発明の電解質、および この目的上通常使用されるような補助物質を含んで成る。界面活性物質は、好ま しくは、洗浄処方中に、処方の総重量を基礎として、1と50重量%との間の濃度 で存在し得る。 シャンプー剤である化粧用処方は、好ましくは、最低1種の陰イオン性、非イ オン性もしくは両性の界面活性物質またはそれらの混合物、適切な場合は電解質 およびこの目的上通常使用されるような補助物質を含んで成る。界面活性物質は 、好ましくは、洗浄処方中に、処方の総重量を基礎として、1と50重量%との間 の濃度で存在し得る。例えばセチルトリメチルアンモニウム塩が有利に使用され るはずである。 毛髪もしくは皮膚を洗浄することを意図された本発明の組成物は、上述の界面 活性剤に加え、水、および適切な場合は化粧品で通例の添加剤、例えば香料、濃 厚化剤、色素、脱臭剤、抗菌物質、再度油を添加する作用物質(re-oiling agent )、錯体形成剤および金属イオン封鎖剤、真珠光沢剤、植物抽出物、ビタミン、 有効成分などを含んで成る。 それらの油含量にもかかわらず、本発明の処方は、驚くべきことに高洗浄力を 有し、また、皮膚の全般的状態に関して高度に再生するもしく は湿らせる作用を有する。とりわけ、本発明の処方は、皮膚を平滑化する効果を 有し、皮膚の乾燥の感覚を低下させ、そして皮膚を柔軟にする。 本発明のマイクロエマルションゲルが毛髪保護のために使用されるはずである 場合、それらは通例の構成要素、通常は例えば薄膜形成重合体を含み得る。少な くとも部分的に四級化された窒素基を有する適するこうした重合体(下で「薄膜 形成剤」と呼ばれる)は、好ましくは、INCIの命名法(化粧品原料の国際命 名法(International Nomenclature of Cosmetic Ingredient))に従い、名称「 ポリクアテルニウム(polyquaternium)」をもつ物質、例えば ポリクアテルニウム−2(ケミカル アブストラクツ(Chemical Abstracts)番号 63451-27-4、例えばミラポール[Mirapol](商標)A−15) ポリクアルテニウム−5(アクリルアミドおよびβ−メタクリルオキシエチルト リメチルアンモニウムメトスルフェートの共重合体、CAS番号26006-22-4) ポリクアテルニウム−6(N,N−ジメチル−N−2−プロペニル−2−プロペ ン−1−アミニウムクロリドの単独重合体、CAS番号26062-79-3、例えばメル クアット[Merquat](商標)100) ポリクアテルニウム−7 N,N−ジメチル−N−2−プロペニル−2−プロペ ン−1−アミニウムクロリド、2−プロペンアミドとの重合体、CAS番号2659 0-05-6、例えばメルクアット[Merquat](商標)S ポリクアテルニウム−10 ヒドロキシエチルセルロースの四級アンモニウム塩 、CAS番号53568-66-4、55353-19-0、54351-50-7、68610-92-4、81859-24-7、 例えばセルクアット[Celquat](商標)SC−230M ポリクァテルニウム−11 ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリ レート共重合体/ジエチルスルフェート反応生成物、CAS番号53633-54-8、例 えばガフクアット(Gafquat)755N ポリクアテルニウム−16 ビニルピロリドン/ビニルイミダゾリニウムメトク ロリド共重合体、CAS番号29297-55-0、例えばルビクアット[Luviquat](商 標)HM552 ポリクアテルニウム−17 CAS番号90624-75-2、例えばミラポール[Mirapo l](商標)AD−1 ポリクアテルニウム−19 四級化水溶性ポリビニルアルコール ポリクアテルニウム−20 水分散性四級化ポリビニルオクタデシルエーテル ポリクアテルニウム−21 ポリシロキサン−ポチジメチル−ジメチルアンモニ ウムアセテート共重合体、例えばエイビル[Abil](商標)B9905 ポリクアテルニウム−22 ジメチルジアリルアンモニウムクロリド/アクリル 酸共重合体、CAS番号53694-7-0、例えばメルクアット[Merquat](商標)2 80 ポリクアテルニウム−24 ヒドロキシエチルセルロースの重合性四級アンモニ ウム塩、ラウリルジメチルアンモニウムにより置換されたエポキシドとの反応生 成物、CAS番号107987-23-5、例えばクアトリソフト[Quatrisoft](商標) LM−200 ポリクアテルニウム−28 ビニルピロリドン/メタクリルアミドプロピルトリ メチルアンモニウムクロリド共重合体、例えばガフクアット[Gafquat](商標 )HS−100 ポリクアテルニウム−29 例えばレクスクアット[Lexquat](商標)CH ポリクアテルニウム−31 CAS番号136505-02-7、例えばハイパン[Hypan] (商標)QT100 ポリクアテルニウム−32 N,N,N−トリメチル−2−[(2−メチル−1 −オキソ−2−プロペニル)オキシ]エタンアミニウムクロリド、2−プロペン アミドとの重合体、CAS番号35429-19-7 ポリクアテルニウム−37 CAS番号26161-33-1 から成る群から選ばれるものである。 毛髪保護のための本発明の処方は、有利には、各場合において処方の総重量を 基礎として、0.2〜50重量%、好ましくは5〜30重量%、とりわけ10〜25重量% の1種もしくはそれ以上の薄膜形成剤を含んで成る。本発明の処方のこうした態 様は、環境の影響により損傷を与えられたもしくは消耗された毛髪を保護するか 、もしくはこうした環境の影響に対して保護する。本発明の処方は、さらに、粘 着性の効果を有することなく髪型に束ねない(loose)豊かさおよび安定性(firmne ss)を与える。 適切な場合は、本発明の処方を製薬学的処方のための基剤として使用すること が可能かつ有利である。必要な変更を加えれば適切な要件が医学的処方の処方に 当てはまる。純粋な化粧品と純粋な医薬との間の変わり目(transition)はここで は連続的である。全ての有効成分の種類が原則として本発明により製薬学的有効 成分として適し、親油性の有効成分が好ましい。例は、抗ヒスタミン薬、抗炎症 薬、抗生物質、抗真菌薬、循環を促進する有効成分、角質溶解薬、ホルモン、ス テロイド、ビタミンなどである。 本発明の化粧用および皮膚科用処方は、こうした処方で通常使用されるような 化粧用補助物質、例えば保存剤、殺菌剤、殺ウイルス剤、香料、発泡を予防する ための物質、色素、着色作用を有する顔料、本発明の濃厚化剤の定義のもとに入 らない他の濃厚化剤、界面活性物質、乳化剤、柔軟化物質、湿潤化物質および/ もしくは保湿物質、抗炎症物質、医薬、脂肪、油、蝋、または、アルコール、多 価アルコール、重合体、泡安定化剤、電解質および有機溶媒のような化粧用もし くは皮膚科用処方の他の通例の構成要素を含み得る。 上述の溶媒の混合物がとりわけ有利に使用される。 使用され得る他の構成要素は、脂肪、蝋ならびに他の天然に存在するおよび合 成の脂肪物質、好ましくは低炭素数のアルコール、例えばイソプロパノール、プ ロピレングリコールもしくはグリセロールとの脂肪酸のエステル、または低炭素 数のアルカン酸もしくは脂肪酸との脂肪アルコールのエステル、低炭素数のアル コール、ジオールもしくは多価アルコールおよびそれらのエーテル、好ましくは エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、グリセロール、エチレ ングリコール、エチレングリコールモノエチルもしくはモノブチルエーテル、プ ロピレングリコールモノメチル、モノエチルもしくはモノブチルエーテル、ジエ チレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテルおよび類似生成物であ る。 本発明のマイクロエマルションゲルは、例えば以下の方法、すなわち a)乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤を室温で油相に添加し、そして混合物 を攪拌する。固形成分が添加される場合は混合物を加温することが有利である。 室温にある水相を、室温にあるこのマイクロエマルショ ンに攪拌しながら少しずつ添加する。本発明の濃厚化剤をこのマイクロエマルシ ョンに攪拌しながら添加してゲルを与える。濃厚化剤が容易に可溶性でない場合 は、それはまた開始から油相に添加され得る。 b)本発明の乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤を油相に添加し、そして混合 物を例えば40〜85℃の範囲で加熱する。40〜85℃の温度を有する水相をこの混合 物に部分で添加し、そして全体をその後室温に冷却する。濃厚化剤は製造のいず れかの点で添加され得る。 c)油相のいくつかのみを乳化剤/乳化剤の組み合わせ剤に添加する。水をその 後部分で添加し、そして生じるW/Oマイクロエマルションもしくは得られるマ イクロエマルションゲルをその後油相の残余で希釈する。他のコロイド化学相( ラメラ相、六方相、逆六方相、立方相など)もまた中間体として一時的に生じ得 る。 により製造される。 別の方法で述べられない限り、全ての量、パーセントもしくは部分は重量、とり わけ製剤もしくはそれぞれの混合物の総重量を指す。 以下の実施例は本発明を具体的に説明することを意図される。 親水性に置換されたポリイソプレンの群の架橋剤の製造手順: PI=ポリイソプレン PEG=ポリエチレングリコール PS=ポリスチレン 数字は分子量を指す。 a) エチレンオキシド末端基をもつポリイソプレン(PI−50,000(PEG−500 0)2): イソプレンを塩化カルシウムで12時間乾燥し、そしてその後アルゴン下で蒸留し た。重合の直前にフェニルマグネシウムクロリドでの精製を実施する。精製され た単量体をアルゴン上でアンプル中にたくわえる。エチレンオキシドを同一の方 法で精製する。重合をアルゴン下でガラス反応器中で実施する。乾燥テトラヒド ロフランを溶媒として使用する。重合をカリウムナフタリドを使用して−40℃で 開始する。3時間後にエチレンオキシドを添加する。2時間後に温度を60℃に上 昇させ、そして混合物を一夜攪拌する。反応をメタクリロイルクロリドで停止す る。重合体をメタノールからの反復される沈殿により精製し、そしてその後減圧 下に乾燥する。光散乱およびゲル浸透クロマトグラフィーにより測定されたAB Aトリブロック重合体の分子量は以下の値を与える。すなわちポリイソプレン: 50,000g/モル ポリエチレンオキシド:5000g/モル b) さらなるABAトリブロック共重合体もまたこの手順に従って開始剤/単量体の 比を変動させることにより製造した。 (PI−50,000(PEG−10,000)2): ポリイソプレン:50,000g/モル ポリエチレンオキシド:10,000g/モル c) さらなるABAトリブロック共重合体もまたこの手順に従って開始剤/単量体の 比を変動させることにより製造した。 (PI−50,000(PEG−20,000)2): ポリイソプレン:50,000g/モル ポリエチレンオキシド:20,000g/モル d) さらなるABAトリブロック共重合体もまたこの手順に従って開始剤/単量体の 比を変動させることにより製造した。 (PI−39,000(PEG−10,000)2): ポリイソプレン:39,000g/モル ポリエチレンオキシド:10,000g/モル イオン性の末端基(SO3-)をもつポリイソプレン: 製造法は、ポリイソプレン陰イオンの製造に関しては上の説明に類似である。 陰イオン性末端を等モル量で1,1−ジフェニルエタン(ナトリウム上で蒸留さ れた)と反応させ、そして溶液を168Kに冷却し(テトラヒドロフラン/液体窒 素)、そして過剰の1,3−プロパンスルトンを添加する。溶液をゆっくりと室 温にする。仕上げを、ビス−ポリエチレンオキシドで修飾されたポリイソプレン についてのものと類似の様式で実施する。 対イオンは開始反応においてカリウムもしくはリチウムを使用することにより変 えられ得る。 PI(SO3Li)2(20,000g/モル) PI(SO3Na)2(50,000g/モル) イオン性カルボキシレート末端基をもつポリイソプレン: γ−ブチロラクトンを、上の手順の1,3−プロパンスルトンの代わりに使用 する。 PI(CO2Na)2(65,000g/モル) 以下の数的データは重量%である。実施例1ないし11は本発明の低 粘度マイクロエマルションに関し、また、実施例12ないし22は本発明のマイ クロエマルションゲルを含有する。 使用されたジメチコンコポリオールは、A1での記述で濃厚化剤もしくは架橋 剤として明白に定義される。 実施例1: W/Oマイクロエマルション、低粘度(ポンプスプレー、脱臭スプレー濃縮物) PEG−5ダイズステロール 4.70 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.30 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例2: W/Oマイクロエマルション、低粘度(抗ざ瘡溶液) PEG−5ダイズステロール 4.70 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.30 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例3: W/Oマイクロエマルション、低粘度(脱臭身体ローション) グリセリルイソステアレート 5.00 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.00 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例4: W/Oマイクロエマルション、低粘度(ひげそり後ローション) 2−エチルヘキシルグリセロールエーテル 6.00 ナトリウムラウロイルラクチレート 1.00 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例5: W/Oマイクロエマルション、低粘度(眼の化粧除去剤ローション) PEG−5ダイズステロール 3.50 ナトリウムカプロイルラクチレート 3.50 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例6: W/Oマイクロエマルション、低粘度(ひげそりローション) ナトリウムラウロイルラクチレート 5.00 グリセリルカプリレート 2.00 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例7: W/Oマイクロエマルション、低粘度(乾燥皮膚のためのローション) ナトリウムラウロイルラクチレート 5.00 グリセリルカプリレート 2.00 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例8: W/Oマイクロエマルション、低粘度(シャワーローション) 2−エチルヘキシルグリセロールエーテル 4.43 ナトリウムラウレススルフェート 1.77 ジカプリリルエーテル 53.09 水 40.71 実施例9: W/Oマイクロエマルション、低粘度(発汗抑制剤ローション、酵素、タンパク 質のための基剤) ポリグリセロールモノイソステアレート 5.00 (ポリダーマノール(polydermanol)GE 14 DA) ポリグリセロールジイソステアレート 2.00 (ポリダーマノールGE 60 DS) イソプロピルミリステート 60.0 水 32.0 実施例10: W/Oマイクロエマルション、低粘度(ビタミンC、水溶性UVフィルターのた めの基剤) ポリグリセロールトリイソステアレート 5.88 (ポリダーマノールGE 40 DS) PEG(15)セチルエーテル 2.35 イソプロピルミリステート 70.59 水 21.18 実施例11: W/Oマイクロエマルション、低粘度(毛髪ローション、毛髪スプレー 濃縮物) セチルトリメチルアンモニウムブロミド 1.10 2−エチルヘキシルグリセロールエーテル 6.90 ジオクチルシクロヘキサン 69.0 水 23.0 実施例12: W/Oマイクロエマルション、ゲル(脱臭剤ゲル) PEG−5ダイズステロール 4.70 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.30 ジカプリリルエーテル 52.02 水 33.0 PI−50,000(PEG−5000)2 7.98 実施例13: W/Oマイクロエマルション、ゲル(抗ざ瘡ゲル、ひげそりゲル濃縮物) PEG−5ダイズステロール 4.70 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.30 ジカプリリルエーテル 53.0 水 33.0 PI(SO3Li)2(20,000g/モル) 7.00 実施例14: W/Oマイクロエマルション、ゲル(ひげそり泡基剤) グリセリルイソステアレート 5.00 ナトリウムラウロイルラクチレート 2.00 ジカプリリルエーテル 52.9 水 33.0 PI(CO2Na)2(65,000g/モル) 7.10 実施例15: W/Oマイクロエマルション、ゲル(ひげそり後ゲル) 2−ヘチルヘキシルグリセロールエーテル 6.00 ナトリウムラウロイルラクチレート 1.00 ジカプリリルエーテル 52.60 水 33.0 PI−39,000(PEG−10,000)2 7.40 実施例16: W/Oマイクロエマルション、ゲル(眼の化粧除去剤ゲル) PEG−5ダイズステロール 3.50 ナトリウムカプロイルラクチレート 3.50 ジカプリリルエーテル 52.72 水 33.0 PI−50,000(PEG−10,000)2 7.28 実施例17: W/Oマイクロエマルション、ゲル(皮膚保護ゲル) ナトリウムラウロイルラクチレート 5.00 グリセリルカプリレート 2.00 ジカプリリルエーテル 52.72 水 33.0 PI−50,000(PEG−20,000)2 7.28 実施例18: W/Oマイクロエマルション、ゲル(乾燥皮膚のためのゲル) ナトリウムラウロイルラクチレート 5.00 グリセリルカプリレート 2.00 ジカプリリルエーテル 53.9 水 33.0 PI(SO3Li)2(20,000g/モル) 6.40 実施例19: W/Oマイクロエマルション、ゲル(シャワーゲル) 2−エチルヘキシルグリセロールエーテル 4.43 ナトリウムラウレススルフェート 1.77 ジカプリリルエーテル 45.59 PI−50,000(PEG−5000)2 7.50 水 40.71 実施例20: W/Oマイクロエマルション、ゲル(発汗抑制剤の基剤、酵素、タンパク質の可 溶化のためのゲル) ポリグリセロールモノイソステアレート 5.00 (ポリダーマノールGE 14 DA) ポリグリセロールジイソステアレート 2.00 (ポリダーマノールGE 60 DS) イソプロピルミリステート 60.0 PI−50,000(PEG−10,000)2 7.50 水 32.0 実施例21: W/Oマイクロエマルション、ゲル(ビタミンC、水溶性UVフィルターのため の基剤) ポリグリセロールトリイソステアレート 5.88 (ポリダーマノールGE 40 DS) PEG(15)セチルエーテル 2.35 イソプロピルミリステート 63.09 ジメチコンコポリオールA1 (ゴールドシュミット(Goldschmidt)) 7.50 水 21.18 実施例22: W/Oマイクロエマルション、ゲル(毛髪ゲル) セチルトリメチルアンモニウムブロミド 1.10 2−エチルヘキシルグリセロールエーテル 6.90 ジオクチルシクロヘキサン 62.00 PI−50,000(PEG−10,000)2 7.00 水 23.0 濃厚化剤を含まないW/Oマイクロエマルション(実施例23−29): 実施例23: PEG−20ソルビタンモノラウレート 2.15 ポリグリセロールトリイソステアレート 5.38 (ポリダーマノールGE 40 DS) イソプロピルミリステート 64.47 水 28 実施例24: ポリグリセロールジイソステアレート 7.45 イソプロピルミリステート 63.82 水 28.73 実施例25: ステアレス(Steareth)−2 5.66 ステアレス−16 2.77 セテアリルイソノナノエート 72.29 水 19.28 実施例26: PEG−20オクチルドデシルエーテル 4.12 エチルヘキシルグリセロールエーテル 4.12 ジカプリリルエーテル 70.58 水 21.18 実施例27: ソルビタンラウレート 3.53 PEG−20ソルビタントリオレエレート 4.71 ジカプリリルエーテル 70.58 水 21.18 実施例28: グリセリルイソステアレート 3.0 PEG−12ジイソステアレート 4.0 ジカプリリルエーテル 60.0 水 33.0 実施例29: レシチン 6.71 ポリグリセリル−2カプレート 1.83 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 68.16 水 17.20 プロピレングリコール 6.1 濃厚化剤を含むW/Oマイクロエマルション、ゲル 実施例30: PEG−20ソルビタンモノラウレート 2.15 ポリグリセロールトリイソステアレート 5.38 (ポリダーマノールGE 40 DS) イソプロピルミリステート 56.97 水 28 PI−50,000(PEG−10,000)2 7.5 実施例31: ポリグリセロールジイソステアレート 7.45 イソプロピルミリステート 55.82 水 28.73 PI−50,000(PEG−10,000)2 8 実施例32: ステアレス−2 5.66 ステアレス−16 2.77 セテアリルイソノナノエート 65.29 水 19.28 PI−50,000(PEG−10,000)2 7 実施例33: PEG−20オクチルドデシルエーテル 4.12 エチルヘキシルグリセロールエーテル 4.12 ジカプリリルエーテル 63.28 水 21.18 PI−50,000(PEG−10,000)2 7.3 実施例34: ソルビタンラウレート 3.53 PEG−20ソルビタントリオレエート 4.71 ジカプリリルエーテル 63.58 水 21.18 PI−50,000(PEG−10,000)2 7 実施例35: グリセリルイソステアレート 3.0 PEG−12ジステアレート 4.0 ジカプリリルエーテル 53.0 水 33.0 PI−50,000(PEG−10,000)2 7 実施例36: レシチン 6.71 ポリグリセロール−2カプレート 1.83 カプリル酸/カプリル酸トリグリセリド 61.16 水 17.20 PI−50,000(PEG−10,000)2 7 プロピレングリコール 6.1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,US (72)発明者 シユライバー,イエルク ドイツ連邦共和国デー―22087ハンブル ク・エアレンカンプ20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)−低揮発性の構成要素から本質的に成る油相、ならびに −1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリプロポキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化かつポリプロポキシル化されたW/O 乳化剤、ならびに/あるいは −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエステル 、ジエステル、ポリエステル、ならびに/または −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエーテル 、ジエーテル、ポリエーテル、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のジメチコンコポリオール、なら びに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上の脂肪アルコールもしくは脂肪酸 、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のソルビタンエステル、ならびに /または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のメチルグルコースエステル、 を含んで成り、 −所望の場合は、1種もしくはそれ以上のO/W乳化剤をさらに含んで成る 水相 を含んで成り、 −水相、油相および本発明の乳化剤の1種もしくはそれ以上を含んで成る基剤成 分の混合物を製造することにより得られ、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤 のHLB値が2〜14の範囲にある、 油中水型のマイクロエマルションを基礎とし、 (b)不連続の水相の小滴が、1種もしくはそれ以上の架橋物質により相互に結 合され、架橋物質の分子は、マイクロエマルションの小滴の間の距離を架橋する ことが可能である広がりを有する最低1個の疎水性領域、および、マイクロエマ ルションの小滴との親水性相互作用に進入することが可能である最低1個の親水 性領域により識別される、 マイクロエマルションゲル。 2.(a)−連続的油相、ならびに 少なくとも −1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリプロポキシル化されたW/O乳化剤および/または 1種もしくはそれ以上のポリエトキシル化かつポリプロポキシル化されたW/O 乳化剤、および/または W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエステル、 ジエステル、ポリエステル、ならびに/あるいは −W/O乳化剤としての多価アルコールの1種もしくはそれ以上のモノエーテル およびそれらのエステル、ならびに/または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のソルビタンエステル、 −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上のシリコーン乳化剤、ならびに/ または −W/O乳化剤としての1種もしくはそれ以上の脂肪アルコールもしくは脂肪酸 を含んで成り、 −このW/O乳化剤が −一般式R−O−(−CH2−CH2−O−)n−H(式中Rは分枝状もしくは非 分枝状のアルキル、アリールもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から10 までの数である)の脂肪アルコールエトキシレート、 −一般式R−O−(−CH2−CH2−O−)n−R’(式中RおよびR’は相互 に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そし てnは1から30までの数である)のポリエチレングリコールエーテル、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−H(式中Rは分枝状もしく は非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から20までの 数である)の脂肪酸エトキシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−C(O)−R’(式中Rお よびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル 基であり、そしてnは1から20までの数である)のエステル化された脂肪酸エト キシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−C(O)−R’(式中Rお よびR’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から40までの数である)のエステ ル化された脂肪酸エトキシレート、 −一般式R−COO−(−CH2−CH2−O−)n−R’(式中RおよびR’は 相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、 そしてnは1から40までの数である)のエステル化された脂肪酸エトキシレート 、 −一般式R−O−(−CH2−CH(CH3)−O−)n−H(式中Rは分枝状も しくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基であり、そしてnは1から30ま での数である)の脂肪アルコールプロポキシレート、 −分枝状もしくは非分枝状のアルカン酸もしくはアルケン酸を基礎としかつ1か ら10までのエトキシル化度を有するポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ ル、 −1と10との間のエトキシル化度を有するコレステロールエトキシレート、 −1から30までのエトキシル化度を有するエトキシル化グリセリド、 −1と30との間のエトキシル化度を有するエトキシル化トリグリセリド、 −型R−O−CH2−C(H)OH−CH2OH(式中Rは分枝状もしくは非分枝 状のアルキル、アリールもしくはアルケニル基である)のモノグリセロールエー テル、ならびに −型RC(O)OCH2−C(H)OH−CH2OH(式中Rは分枝状もしくは非 分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキル、アリールもしくはアルケニル基である )のモノグリセロールエステル、 −型RC(O)OCH2−C(H)OH−CH2OC(O)R’(式中RおよびR ’は相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキルもし くはアルケニル基であり、そしてnは1から30までの数である)のジグリセロー ルエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるポリグリセロールモノもしくはジもしくはポリエ ステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるペンタエリトリトールエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるプロピレングリコールエステル、 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるソルビタンエステル、 −Rが分枝状もしくは非分枝状のアルキルもしくはアルケニル基である脂肪アル コールR−OHおよび脂肪酸RCOOH、 −シリコーン乳化剤 −脂肪酸が相互に独立に分枝状もしくは非分枝状のアルキル、ヒドロキシアルキ ルもしくはアルケニル基であるメチルグルコースエステルから成る群から選ばれ 、 −所望の場合は1種もしくはそれ以上のO/W乳化剤を含んで成る不連続的水相 、 を含んで成り、 −乳濁液の総重量を基礎として、好ましくは20重量%未満の総乳化剤含量を有し 、 −水相、油相、本発明のW/O乳化剤の1種もしくはそれ以上、所望の場合は1 種もしくはそれ以上のO/W乳化剤を含んで成る基剤成分の混合物を製造するこ とにより得られ、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせ剤のHLB値が2〜14の範 囲にある、 油中水型のマイクロエマルションを基礎とし、 (b)不連続の水相の小滴が、1種もしくはそれ以上の架橋物質により相互に結 合され、架橋物質の分子は、マイクロエマルションの小滴の間の距離を架橋する ことが可能である広がりを有する最低1個の疎水性領域、および、マイクロエマ ルションの小滴との親水性相互作用に進入することが可能である最低1個の親水 性領域により識別される、 マイクロエマルションゲル。
JP10517150A 1996-10-04 1997-10-02 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル Ceased JP2001501636A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19640877 1996-10-04
DE19642090.3 1996-10-12
DE19640877.6 1996-10-12
DE19642090A DE19642090A1 (de) 1996-10-04 1996-10-12 Kosmetische oder dermatologische Gele auf der Basis von Mikroemulsionen
PCT/EP1997/005418 WO1998015254A1 (de) 1996-10-04 1997-10-02 Kosmetische oder dermatologische gele auf der basis von mikroemulsionen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001501636A true JP2001501636A (ja) 2001-02-06

Family

ID=26030075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10517150A Ceased JP2001501636A (ja) 1996-10-04 1997-10-02 化粧用もしくは皮膚科用のマイクロエマルションを基礎としたゲル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6667044B1 (ja)
EP (1) EP0930866B1 (ja)
JP (1) JP2001501636A (ja)
AT (1) ATE219653T1 (ja)
ES (1) ES2179310T3 (ja)
WO (1) WO1998015254A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525330A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪トリートメント用ゲル化油中水型マイクロエマルジョン
JP2011093846A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Milbon Co Ltd 整髪剤組成物
JP2019535656A (ja) * 2016-10-11 2019-12-12 イオニア アズール アーゲー 化粧用の油中水滴型マイクロエマルション

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001028519A1 (de) * 1999-10-20 2001-04-26 Vesifact Ag Mikroemulsion-prekonzentrate und mikroemulsionen
KR20020007062A (ko) * 2000-07-15 2002-01-26 손 경 식 실리콘유중수형 에멀젼 제형의 화장료 조성물
EP1249230B1 (de) * 2001-04-12 2003-11-05 Vesifact Ag Coenzym Q10 enthaltende Mikroemulsion-Prekonzentrate und Mikroemulsionen
DE10154547A1 (de) * 2001-11-07 2003-05-15 Beiersdorf Ag Dünnflüssige, sprühbare W/O Emulsionen
DE10226990A1 (de) * 2002-06-18 2004-03-18 Sanguibiotech Ag Topisch applizierbare Mikro-Emulsionen mit binärer Phasen- und Wirkstoffdifferenzierbarkeit, deren Herstellung und deren Verwendung, insbesondere zur Versorgung der Haut mit bioverfügbarem Sauerstoff
DE10245727A1 (de) * 2002-10-01 2004-04-15 Beiersdorf Ag Als Aerosol versprühbare W/O-Emulsionen
DE10332928A1 (de) 2003-07-19 2005-02-03 Beiersdorf Ag Antitranspirantgel
DE102004013607A1 (de) * 2004-03-18 2005-10-06 Beiersdorf Ag Lipidkombination gegen aschenfarbene Haut
DE102004017223A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Cognis Ip Man Gmbh O/W-Gel-Zusammensetzungen mit Wachsen
JP4976290B2 (ja) * 2004-08-17 2012-07-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 樹枝状ポリマーを含むヘアケア組成物
MX286913B (es) * 2004-08-17 2011-05-25 Unilever Nv Composiciones para el cuidado del cabello basadas en una macromolecula dendritica formada a partir de unidades de anhidrido.
JP4977022B2 (ja) * 2004-08-17 2012-07-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 樹枝状高分子を含むヘアケア組成物
GB0422918D0 (en) * 2004-10-15 2004-11-17 Boots Co Plc Skincare composition
US20060172904A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 L'oreal Makeup-removing composition
DE102005059835A1 (de) 2005-12-13 2007-06-14 Beiersdorf Ag Mikroemulsion zum Stylen der Haare
DE202010011395U1 (de) 2010-08-13 2010-11-11 Beiersdorf Ag Stabilisierte W/O-Emulsionen
DE102010034389B4 (de) 2010-08-13 2018-03-22 Beiersdorf Ag Stabilisierte W/O-Emulsionen
FR2964332A1 (fr) * 2010-09-06 2012-03-09 Capsum Nanodispersions inverses stables
US8857741B2 (en) 2012-04-27 2014-10-14 Conopco, Inc. Topical spray composition and system for delivering the same
FR3007644B1 (fr) * 2013-06-28 2015-09-04 Oreal Composition cosmetique stable contenant un monoglyceride, un ester tartrique de monoglyceride et une charge enrobee
EP3076924A2 (en) 2013-12-03 2016-10-12 Unilever N.V. Personal wash composition
JP2015196663A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 ロレアル ナノ又はマイクロエマルションの形態の組成物
DE102014214463A1 (de) 2014-07-24 2016-01-28 Beiersdorf Ag Deodorantzubereitungen umfassend Polyquaternium Polymere
CA2987641A1 (en) 2015-07-06 2017-01-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Multispecific antigen-binding molecules and uses thereof
US20190038555A1 (en) * 2016-02-26 2019-02-07 The Regents Of The University Of California Bicontinuous microemulsions and methods of use thereof
US10273433B2 (en) * 2017-01-20 2019-04-30 Ecolab Usa Inc. Cleaning compositions employing extended chain anionic surfactants
CN111529432A (zh) * 2020-04-20 2020-08-14 上海舒彩网络科技有限公司 反胶束增溶卸妆油及其制备方法
CN116322636A (zh) * 2020-09-30 2023-06-23 莱雅公司 用于调理和/或染色角蛋白纤维的组合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE281960C (ja)
GB9005384D0 (en) 1990-03-09 1990-05-02 Boots Co Plc Cosmetic formulation
CA2068124A1 (en) 1991-05-24 1992-11-25 Daniel J. Halloran Optically clear hair care compositions containing amino-functional silicone microemulsions
GB9117740D0 (en) * 1991-08-16 1991-10-02 Unilever Plc Cosmetic composition
JP2736486B2 (ja) 1992-07-03 1998-04-02 花王株式会社 クレンジング用組成物
FR2693733B1 (fr) 1992-07-17 1994-09-16 Oreal Composition cosmétique sous forme d'émulsion triple eau/huile/eau gélifiée.
DE4411557A1 (de) 1994-04-02 1995-10-05 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Mikroemulsionen
DE19509079A1 (de) 1995-03-15 1996-09-19 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Mikroemulsionen
DE19626905C2 (de) * 1996-07-04 1999-07-01 Henkel Kgaa Verwendung von Dialkylethern

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525330A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪トリートメント用ゲル化油中水型マイクロエマルジョン
JP2011093846A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Milbon Co Ltd 整髪剤組成物
JP2019535656A (ja) * 2016-10-11 2019-12-12 イオニア アズール アーゲー 化粧用の油中水滴型マイクロエマルション
JP7008985B2 (ja) 2016-10-11 2022-01-25 イオニア アズール アーゲー 化粧用の油中水滴型マイクロエマルション

Also Published As

Publication number Publication date
ATE219653T1 (de) 2002-07-15
EP0930866A1 (de) 1999-07-28
WO1998015254A1 (de) 1998-04-16
EP0930866B1 (de) 2002-06-26
ES2179310T3 (es) 2003-01-16
US6667044B1 (en) 2003-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6667044B1 (en) Cosmetic or dermatological gels based on microemulsions
US6468551B1 (en) Cosmetic or dermatological preparations based on emulsifiers which are free from ethylene oxide and propylene oxide, for the preparation of microemulsion gels
US6607733B1 (en) Cosmetic or dermatological gels based on microemulsions
US20020146375A1 (en) Cosmetic or pharmaceutical lecithin-containing gels or low viscosity lecithin-containing O/W microemulsions
JP4996014B2 (ja) 化粧用および医薬用水中油型エマルション
EP0815845B1 (fr) Composition cosmétique et/ou dermatologique acide contenant un poly(acide 2-acrylamido 2-méthylpropane sulfonique) réticulé et neutralisé à au moins 90 %
US4829092A (en) Glycerol and diglycerol mixtures for skin moisturizing
Azeem et al. Emerging role of microemulsions in cosmetics
JP4294160B2 (ja) 化粧品最終処方物におけるナノディスパージョンの使用
US7744856B2 (en) Formulations with feruloyl glycerides and methods of preparation
JP2000119131A (ja) 親水性の増粘化合物と増粘コポリマ―を含有するエマルション及び該エマルションを含有する組成物及びその使用
DE19540749A1 (de) Kosmetische Zubereitungen mit einem wirksamen Gehalt an Glycosylglyceriden
EP0904051A1 (de) Kosmetische oder pharmazeutische zubereitungen mit vermindertem klebrigkeitsgefühl
JP2002501014A (ja) 低脂質流動性の化粧品又は皮膚科学的調製物
KR100356553B1 (ko) 친수성 증점 화합물 및 다당 알킬 에테르를 함유한 유제, 상기 유제를 함유한 조성물 및 이의 용도
EP2598207A2 (en) Surfactant-free oil-in-water type emulsion, process for preparation and uses thereof
FR2845287A1 (fr) Nouvelles formulations cosmetiques a base d'un agent epaississant et leurs applications
EP1807120B1 (fr) Agent mouillant a base d'un melange de monoesters et de diesters de butylene glycol
FR2771003A1 (fr) Melanges de silicones volatils non cycliques et compositions cosmetiques a base desdits melanges
FR2722101A1 (fr) Utilisation de particules creuses dans une composition cosmetique et/ou dermatologique pulverulente et/ou contenant des matieres grasses
EP1086687A2 (de) Zubereitungen vom Emulsionstyp Wasser-in-Öl mit einem Gehalt an einem oder mehreren Siliconölen sowie einem oder mehreren kationischen Polymeren
DE19642090A1 (de) Kosmetische oder dermatologische Gele auf der Basis von Mikroemulsionen
CA2656091A1 (en) Formulations with feruloyl glycerides and methods of preparation
RU2242216C1 (ru) Лифтинг-крем "д" для сухой и чувствительной кожи
JP3822959B2 (ja) 老化防止用皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621