JPS60218110A - ロボツト制御システム - Google Patents

ロボツト制御システム

Info

Publication number
JPS60218110A
JPS60218110A JP7387384A JP7387384A JPS60218110A JP S60218110 A JPS60218110 A JP S60218110A JP 7387384 A JP7387384 A JP 7387384A JP 7387384 A JP7387384 A JP 7387384A JP S60218110 A JPS60218110 A JP S60218110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
control device
operation board
control
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7387384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Kato
加藤 由人
Masao Kawase
昌男 川瀬
Makoto Asada
麻田 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7387384A priority Critical patent/JPS60218110A/ja
Publication of JPS60218110A publication Critical patent/JPS60218110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は産業用ロボットを制御するシステムに関する。
従来技術 産業用ロボットへの作業種類、内容等の指示は、一般に
、(1)ロボット制御装置部に設けられシステム設定時
及びメ丘ツテナンス時等に用いられるティーチングボッ
クスからの信号、(2)ロボット及び(1) ロボット制御装置から離れた位置に設けられる工場作業
者用の操作盤からの信号、及び(3)システム外部から
あ操作入力信号によって行われる。
操作盤は工場作業者によって自動運転時に操作を行うこ
とができるが、これによって操作可能な内容は極めて少
ない。例えば作業種類の選択程度しかできない。一方、
ティーチングボックスは、ロボットに関するほとんど全
ての操作を行うことができるが、これを扱えるのはシス
テム設計者。
保守者等の一部の者に限られてしまい、一般の工場作業
者が扱うことは非常に難しい。このため、ロボット及び
これと連動する他のロボットあるいは周辺機器が正常動
作を行っている際は問題ないが、一度いずれかに故障、
不具合等の異常が発生すると、工場作業者はこれらの異
常からの退避及び復帰処理を行うことができない。
発明の目的 従って本発明は従来技術の上述の問題点を解消しようと
するものであり、異常時の退避及び復帰処理を簡易に行
うことのできるロボット制御シス(2) テムを提供することにある。
発明の構成 上述の目的を達成する本発明の構成は、ロボット機構の
動作を制御する制御装置と、自動運転時の前記ロボット
機構の作業種類を前記制御装置に遠隔指示する操作盤と
を備えたロボット制御システムにおいて、前記操作盤側
より前記ロボット機構の各軸動作及びハンド開閉制御動
作を手動操作できるようにしたことにある。
実施例 以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図には本発明の一実施例が概略的に表わされている
。同図において、10はロボット機構、12はこのロボ
ット機構の動作制御を行うロボット制御装置であり、両
者は制御線14によって接続されている。ティーチング
ボックス16は、ロボット機構10に対するティーチン
グ及びその他の種々の動作について、これをローカルの
体感で操作するためのものであり、ロボット制御装置1
2に付属して設けられている。プログラマブル(3) コントローラ(PC) 18は、治具、コンベアあるい
は他のロボット機構等の周辺機器20及び工場作業者用
の操作盤22に制御線24及び26をそれぞれ介して接
続されており、操作盤22からの指示をロボット制御装
置12に伝え、また逆にロボット制御装置12の動作内
容の表示出力を操作盤22側に伝え、さらに周辺機器2
0とロボット機構10とのインタロックを行うものであ
る。操作盤22とPCl3と、及びPClBとロボット
制御装置12とは、直列伝送によってインクロック信号
等の制御信号を送る信号線26及び28によってそれぞ
れ接続されている。即ち、操作盤22とPCl3とロボ
ット制御装置12との間では約百種類もの制御信号が伝
送されるため、信号線数が著しく多くなる恐れがある。
直列伝送を用いることにより、信号線数を減らしくアー
ス線を含めて3本程度で良い)、配線工数低減及び信頼
性向上を図っている。直列伝送方式としては、半二重方
式を用いており、同期は調歩同期によって行っている。
伝送される信号の各キャラクタのビ(4) ソト位置毎に種々の制御内容あるいは指示内容があらか
じめ割(=t &Jられている。
第2図は操作盤22とPClBとの間で直列伝送を行う
ための回路構成例を表わしている。操作盤22の各操作
ボタン22aは並直列変換回路22bに接続されており
、各操作ボタン22aからの信号は並直列変換され直列
伝送により信号線26を介してPCl3に送り込まれる
。なお、PClB側の電源18aから操作盤22側に直
流電源が供給される。このように操作盤22とPCl3
間にも直列伝送を採用し、結線の簡易化を図りつつ操作
盤22に、より多くの機能を持たせているのである。
操作盤22には、自動運転モード、各個(手動)運転モ
ード及びティーチモードの切替えと、アラーム発生後の
アラームリセットと、上下軸上下。
旋回軸左右、伸縮軸伸縮等の各軸動作制御と、ハンド開
閉制御と、異常復帰からの再起動と、その □場でロボ
ット減速停止を行う一時停止と、・その他側部とを行う
ための操作部が第3図に示す如き配置で設けられており
、また、第4図に示す如き表(5) 承部が設けられている。このため、工場作業者は、この
操作盤22を用いて不具合発生後の異常復帰を容易に行
うことができるのである。
PCl3は電源投入後、第5図に示す如く、操作盤22
によってどのモードが選択されたかを判別する。自動運
転モードが選択された場合、ティーチングボックス16
からの指示を全て無視し、操作盤22からの指示に従っ
て周辺機器20とのインクロックをとりながらロボット
制御装置12に指示を行うう。第6図はPCl3のモー
ド切換え動作を模式化して表わしている。同図における
スイッチ手段30及び32は互いに連動しており、自動
運転モードが選択された場合、スイッチ手段30はティ
ーチングボックス16との接続をしゃ断し、スイッチ手
段32は操作盤22をPClBと接続する。その結果、
PCl3は上述の指示を行う。この場合、操作盤22か
らは、 (1)作業種類(車種)選択 (2) 連続起動 (3)1ザイクル停止 (6) (4)一時停止 (5)再起動 等の操作が可能となる。ただし、ティーチングボックス
16において、ロボットの各軸位置2作業プログラム等
の表示は行われ、また、ロボットの自己診断動作も行わ
れる。
各個運転モードが選択された場合も、前述の場合と同様
に、スイッチ手段30及び32が働き、表示等を除いて
ティーチングボックス16の指示は無視され、操作盤2
2からの指示が用いられる。
その操作内容として、 (1)作業種類(車種)選択 (2)1サイクル運転 (3)1ステツプ運転 (4) ロボット各軸動作 (5) ロボットハンド開閉 等が可能であり、しかも、PCl3が周辺機器20との
インタロックをとりながら動作するため、システム全体
として操作でき安全性が著しく向上する。
(7) ティーチモードが選択されると、スイッチ手段30はテ
ィーチングボックス16とPClBとを接続するように
切換ねり、またスイッチ手段32ば操作盤22とPCl
Bの接続をしゃ断する。これにより、ロボット制御装置
12はローカルとなり、全ての指令はティーチングボッ
クス16から行われて操作盤22側からは操作できなく
なる。
ただし、表示のみは操作盤22にも行われるティーチン
グボックス16からの操作内容は、(])作業ティーチ
ング及び変更(プログラム変更) (2) ロボット単独動作(1サイクル運転。
1ステツプ運転)確認 (3) ロボット各軸動作 (4) ロボットハンド開閉 (5) ロボット原点合わせ 等である。このように、ロボットのプログラム変更は、
ティーチングボックスでしかできないように構成してい
るため、工場作業者が操作盤22を誤操作してプログラ
ムを消去してしまう如き事故(8) の生じる恐れがない。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、操作盤側よりロボッ
ト機構の各軸動作を手動操作できるようにしているため
、異常復帰処理が工場作業者によっても極めて簡単に行
える。このため、作業性の向上が図れるのはもちろのこ
と、作業者が安心して非常停止Fボタンを押せるため保
全性及び安全性の向上を図ることにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略図、第2図は第1図の
一部のブロック図、第3図、第4図は操作盤の操作部2
表示部の構成図、第5図はpcの動作の一部を表わすフ
ローチャート、第6図は上述の実施例のモード切換え動
作を模式化した図である。 10−ロボット機構、 12−ロボット制御装置、 16−ティーチングボックス、 IEI−=プログラマブルコントローラ、(9) 20−周辺機器、22−操作盤、 28−信号線。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 松 下 操 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅−也 (10)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ロボット機構の動作を制御する制御装置と、自動
    運転時の前記ロボット機構の作業種類を前記制御装置に
    遠隔指示する操作盤とを備えたロポ・ノド制御システム
    において、前記操作盤側より前記ロボット機構の各軸動
    作及びハンド開閉制御動作を手動操作できるようにした
    ことを特徴とするロボット制御システム。
JP7387384A 1984-04-14 1984-04-14 ロボツト制御システム Pending JPS60218110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7387384A JPS60218110A (ja) 1984-04-14 1984-04-14 ロボツト制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7387384A JPS60218110A (ja) 1984-04-14 1984-04-14 ロボツト制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60218110A true JPS60218110A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13530745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7387384A Pending JPS60218110A (ja) 1984-04-14 1984-04-14 ロボツト制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60218110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9919419B2 (en) 2015-06-01 2018-03-20 Seiko Epson Corporation Robot system and emergency stop processing apparatus
CN112276943A (zh) * 2020-10-14 2021-01-29 苏州华兴源创科技股份有限公司 机器人示教控制方法、示教控制系统、计算机设备和介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9919419B2 (en) 2015-06-01 2018-03-20 Seiko Epson Corporation Robot system and emergency stop processing apparatus
CN112276943A (zh) * 2020-10-14 2021-01-29 苏州华兴源创科技股份有限公司 机器人示教控制方法、示教控制系统、计算机设备和介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100789012B1 (ko) 소부재 용접로봇 자가진단시스템
RU2479414C2 (ru) Роботизированная система взаимодействия
CN101898318B (zh) 包含机器人和机床的加工系统中的机器人控制系统
US4865514A (en) Manipulator system with small arm removably attachable at points along large arm
JP4905451B2 (ja) 自動機械システム
JP2008191823A (ja) 安全管理方法、安全管理システムおよび安全制御機器
JP2005103690A (ja) 産業用制御コントローラ
KR0170047B1 (ko) 프레스장치
JPS60218110A (ja) ロボツト制御システム
EP0571157B1 (en) Method and apparatus for controlling a manufacturing system
EP0608428B1 (en) Circuit for cutting power supply to robot
JPS62166952A (ja) ライン自動運転装置
CN114347025B (zh) 协作机器人功能安全控制电路,控制方法及协作机器人
JP2005161486A (ja) ロボットシステム
US7738998B2 (en) Robot device
JP2700924B2 (ja) 自己診断装置を備えた航空機塔乗橋
JP3051552B2 (ja) 加工生産システムにおける加工ユニット操作盤
JP3783253B2 (ja) 複数ロボットの同調制御方法
JPH046512B2 (ja)
JP2667715B2 (ja) 組立ロボットおよび治具制御システム
KR100554314B1 (ko) 이중화된 피엘씨를 이용한 제어시스템 및 제어방법
JPS62139005A (ja) ロボツト制御方式
JP2510970B2 (ja) 自動機器の運転装置
JP3200463B2 (ja) ロボットの教示データの確認方法
JPH0679589A (ja) 生産システム制御装置