JPS60217604A - 硬質磁性膜の製造方法 - Google Patents

硬質磁性膜の製造方法

Info

Publication number
JPS60217604A
JPS60217604A JP59074537A JP7453784A JPS60217604A JP S60217604 A JPS60217604 A JP S60217604A JP 59074537 A JP59074537 A JP 59074537A JP 7453784 A JP7453784 A JP 7453784A JP S60217604 A JPS60217604 A JP S60217604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
particles
substrate
magnetic particles
rigid magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59074537A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
賢治 原
Hisayuki Kako
加▲く▼ 久幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59074537A priority Critical patent/JPS60217604A/ja
Publication of JPS60217604A publication Critical patent/JPS60217604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラスチック磁性膜よりも耐熱性に優れ、レ
ーザ照射による微細着磁パターン形成も可能な硬質磁性
膜の製造方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
硬質磁性膜を鋳造や焼結で作製したバルク材から切削に
よって製造しようとすると、磁石自体が脆く割れやすい
ことから、磁性粒子を樹脂と混合した液を塗布したり、
プラスチック磁石のように樹脂をバインダとして膜状に
成型することがおこなわれている。
しかしながら、このような成型法による磁性膜の特性は
成分に樹脂を含んでいるため耐熱性が弱いという欠点が
あり、高温度下で適用することはできない。
例えば、磁気エンコーダの微細着磁パターンの形成方法
として円筒側面や円板上に形成した磁性膜を一括着磁し
た後、レーザ光を照射して局部加熱を行ない、微小部分
の消磁と着磁を同時に行なう方法があるが、この方法で
は最低でも400℃以上に加熱する必要がある。これに
対して樹脂をバインダーとした従来の磁性膜では耐熱性
が100〜200℃と低いため、このような磁性膜はレ
ーザ微細着磁用としては全く使用できないという問題が
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、磁性粒子を電気めっきによる金属によ
って結合することにより、磁性膜を実質的にめっき金属
の融点付近まで安定化させ、レーザ照射による微細着磁
パターン形成にも十分耐え得るようにすることである。
〔発明の構成〕
本発明の方法は、γ−Fe20B 、 Ba−フエライ
) 、 SmI Co5 、 Sm2 Co17 、 
Nd−Fe等の硬質磁性粒子を分散させたNi、 Cu
n Au、 Go、 Cr等の融点の高い金属のめっき
液中に電極を浸漬し、基板の背面に磁石を接触させなが
ら基板を陰極として電解することにより基板上に硬質磁
性膜を得るものである。
ここで、硬質磁性膜を磁気エンコーダのドラム用として
使用する場合、硬質磁性粒子の含有率はプラスチック磁
石と同じ<80容量%(以下特記しない%は容量%であ
る。)以上が必要であるが、通常の分散めっきではめっ
き液中の硬質磁性粒子の添加量をいくら高くしても磁性
膜中の硬質磁性粒子含有率は最高でも10数%にしかな
らない。このため、硬質磁性粒子の共析出量を上げよう
とする場合には、電解による共析作用と陰極基板の背面
から接触させた磁石による硬質磁性粒子の吸引作用の併
用が必要となる。磁石を用いることにより、硬質磁性粒
子の共析量を増加させる以外に、磁化異方性を有する硬
質磁性粒子を使用した場合、陰極表面に磁化容易軸の方
向を揃えて共析しやす(するという効果もある。
また、硬質磁性粒子の中でNd−FeやSmI Co5
あるいはSm2 C017系粒子のような酸化しやすい
粒子では、直接水溶液に分散させると水と反応するため
、めっき液に分散させる前に粒子表面に保護膜を形成し
なければならない。
保護膜としては水と反応しにり<、表面に水酸化皮膜等
が生成しにくいCu、 Ni+ Cr、 Ag等の金属
膜あるいは金属の酸化物、窒化物、炭化物が適しており
、これらの皮膜を真空蒸着法、イオンブレーティング法
、CVD法、ARE法あるいはスパッタ法のようなドラ
イブレーティング法によって硬質磁性粒子の表面Gと被
覆する。
また、電解の際の抵抗を下げるためには硬質値性粒子の
表面を導電性皮膜で被覆した方が良い。
このため表面被覆の種類としては水に対する保護と導電
性を同時に与えることのできる上述の金属膜やTi+ 
Zr+ Nb+ Taの窒化物皮膜が最も通している。
TFe20BやBa−フェライト粒子については金属皮
膜の被覆方法としてNt、 Cun Agの無電解めっ
き法も適用でき、この方法°では大量の粒子を処理でき
るという利点がある。
磁性膜中の硬質磁性粒子の含有率を80%とするために
はめっき液中の分散粒子の濃度は5g/βから100g
/ Aの範囲になければならない。分散粒子の濃度が5
 g/ Il以下では磁界を非常に強くしないと磁性膜
中の硬質磁性粒子の含有率が80%に達せず、また液中
の濃度が変化しやすい。
さらに、分散粒子濃度が100g/β以上では陰極基板
への硬質磁性粒子の付着量が多くなり過ぎ、磁性膜の表
面の凹凸が粗くなったり皮膜が脆くなるという問題を生
じる。
〔実施例〕
以下、本発明の方法を実施例に基いて具体的に説明する
〔実施例1〕 硫酸ニッケル240g#!、塩化ニッケル45g/β。
はう酸30g/ A’から成るニッケルめワき浴に、表
面に0.3μmのNi無電解めっきを行なった平均粒径
3pmのBaフェライト粒子を5 g/ j!から10
08/ j!まで添加した。第1図の概略図で示すよう
に、銅板を陰極基板(3)として用い、この陰極基板(
3)の背面に電磁石(2)を接触させて電着面の磁束密
度をioo、 soo、及び1oooガウスにそれぞれ
調整した。
なお、同第1図において、(11はめっき液中に添加さ
れたBaフェライト粒子、(4)は攪拌用プロペラ、(
5)は陽極、及び(6)は電解用電源である。
次いで、液温40℃、電流密度IA/dm 2で電解し
て膜厚60μmの磁性膜を得た。得られた磁性膜中の硬
質磁性粒子の含有率をガウス値をパラメータとして第2
図に示す。
Baフェライト粒子(1)の含有率が80容量%以上の
磁性膜を着磁した後、YAGレーザを照射して微細着磁
パターンを形成したところ良好な着磁パターンが得られ
た。
さらに、電磁石(2)の代わりにSmI Co5系の永
久磁石を用い、陰極基板(3)との距離を変えることに
より電着面における磁束密度を100,500.及び1
000ガウスに調整して上記と同一条件で電解を行なっ
たところ電磁石を使用した場合と同一の結果が得られた
〔実施例2〕 硫酸銅200g/C硫酸50g/ 12から成る銅めっ
き液中へ、0.3μmのTiN薄膜をイオンブレーティ
ング法によって被覆したSmI Co5粒子(平均粒径
1μm)、および0.3μmのCr薄膜をスパッタ法に
よって被覆したSm2 (Co O,7,Cu O,1
5,Fe O,1゜Mn 0.05)17組成の粒子を
5g/lから100g/j!添加した。銅板を陰極基板
(3)として用い、この陰極基板(3)の背面に電磁石
(2)を接触させて電着面における磁束密度を500ガ
ウスに調整した。液温40℃。
電流密度I A/d+++ 2で膜厚30μmまで電解
した。
得られた磁性膜中の硬質磁性粒子含有量を第3図に示す
これらの磁性膜の垂直方向と面内方向について磁気特性
を測定したところ、残留磁束密度の垂直/面内比が1.
3〜1.8.保磁力の垂直/面内比が1.1〜1.3の
垂直磁化膜が得られていた。また、これらの磁性膜につ
い、ても着磁後YAGレーザを照射して微細着磁パター
ンを形成したところ良好な着磁パターンが得られた。
〔実施例3〕 AgCN 36 g/Il、 KCN 60 g/f、
 K2 COa45g/jlから成るAgめっき液中に
平均径0.4μm。
平均長さ2μmのγ−p820a粒子を5g/βから1
00 g/βの濃度で添加した。鉄板を陰極とし、陰極
の背面に電磁石を接触させて陰極の電着面における磁束
密度を100.300.及び600ガウスに調整し、液
温30℃電流密度2^/dI112で膜1!E40.c
+mまで電解を行なった。第4図に得られた磁性膜中の
γFe20B粒子の含有率を示す。
γ−Fe2 OB粒子の含有率が80%以上の試料につ
いて着磁後、Arレーザを照射して微細着磁パターンを
形成したところ良好な着磁パターンが得られた。
〔実施例4〕 クロム酸250g/ j! 、硫酸2.5g/βからな
るクロムめっき液中ヘスバッタ法により0.2μmのC
r膜を被覆したNd−Fe粒子(平均粒径2μm)を5
゜40、100g/j!はど添加した。銅板を陰極とし
、陰極の背面に電磁石を接触させ陰極の電着面におけ4
磁束密度を200ガウス及び400ガウスに調整して、
液温50℃、電流密度15Δ/dl112で膜厚30μ
mになるまで電解した。表は得られた磁性膜中のNd−
Fe粒子の含有量と膜に垂直方向の残留磁束密度と保磁
力をそれぞれ示すもので、耐食性と磁気特性に優れた磁
性膜が得られたことが判る。
これらの磁性膜においても、Arレーザを用いた微細着
磁パターン形成は支障なく良好に着磁パターンが得られ
た。
また、シアン化合カリウム30g/β5弱酸緩衝剤10
0g/j!、ピペラジン化合物25gH,pH5の金め
つき液中へ上記と同じ磁性粒子を5 g/βから100
g/lまで添加し、電磁石による磁界の強さをCrメッ
キと同じとして温度50℃、電流密度3A/dm2で膜
厚20μmとなるまで電解した。この場合についても耐
食性と磁気特性に優れた磁性膜が得られた。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、耐熱性が良好でレーザに
よる微細着磁パターンの形成に最適な硬質磁性膜を作製
することができ、これにより磁気エンコーダやパルスモ
ータの小型、高性能化が達成できるという効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によりBa−フェライト粒子を分
散させためっき液から磁性膜を得るだめのめっき装置の
概略図、第2図〜第4図は硬質磁性粒子の種類と添加量
および陰極基板面上における磁束密度を変化させた時の
磁性膜中の硬質磁性粒子の含有率の変化を示すグラフで
ある。 +1) Baフェライト (2) 電磁石 (3)基板 (4) 攪拌用プロペラ (5) 陽極 (6) 電解用電源 @1図 薯 第2図 第3図 砿1を磁性粒子の添力ottqμ) 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 5g/βから100g/j!の硬質磁性粒子を分
    散させためっき液中において、基板の背面に磁石を接触
    させながら同基板を陰極として電解することにより基板
    上に硬質磁性粒子を含む金属膜を形成することを特徴と
    する硬質磁性膜の製造方法。 2、上記硬質磁性膜はめっき液に対して安定な導電性皮
    膜を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の硬質磁性膜の製造方法。
JP59074537A 1984-04-12 1984-04-12 硬質磁性膜の製造方法 Pending JPS60217604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074537A JPS60217604A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 硬質磁性膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074537A JPS60217604A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 硬質磁性膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60217604A true JPS60217604A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13550123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59074537A Pending JPS60217604A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 硬質磁性膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110042223A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Ezekiel Kruglick Magnetic Electro-Plating
CN105263856A (zh) * 2012-09-17 2016-01-20 纳米资源有限公司 磁性结构
US9704512B2 (en) 2013-11-19 2017-07-11 Peacekeepers (International) Ltd. Electromagnetic data storage devices having improved magnetic structure

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110042223A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Ezekiel Kruglick Magnetic Electro-Plating
US9797057B2 (en) * 2009-08-24 2017-10-24 Empire Technology Development Llc Magnetic electro-plating
CN105263856A (zh) * 2012-09-17 2016-01-20 纳米资源有限公司 磁性结构
GB2509888B (en) * 2012-09-17 2016-05-11 Nano Resources Ltd Magnetic structures
US9478333B2 (en) 2012-09-17 2016-10-25 Nano Resources Limited Process and apparatus for forming magnetic structures on a substrate
US9704512B2 (en) 2013-11-19 2017-07-11 Peacekeepers (International) Ltd. Electromagnetic data storage devices having improved magnetic structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106048669B (zh) 一种钕铁硼磁体的电镀工艺及电镀液
Srimathi et al. Electrodeposition of binary magnetic alloys
JP4595237B2 (ja) 銅めっき液および銅めっき方法
JPH03173106A (ja) 耐食性被膜を有する希土類永久磁石およびその製造方法
WO2007091602A1 (ja) 銅めっき被膜を表面に有する希土類系永久磁石の製造方法
EP0293107A2 (en) An aqueous electrolytic cobalt-iron plating bath and a method of electrodeposition using same
US3533922A (en) Composition and process for plating ferromagnetic film
JPS60217604A (ja) 硬質磁性膜の製造方法
JPS60217603A (ja) 硬質磁性膜の製造方法
JP3102505B2 (ja) 軟磁性多層めっき膜の製造方法および軟磁性多層めっき膜ならびに磁気ヘッド
US20080197021A1 (en) Method to make superior soft (low Hk), high moment magnetic film and its application in writer heads
US7135103B2 (en) Preparation of soft magnetic thin film
JPS5870422A (ja) 磁気記録用媒体の後処理法
JP3211815B2 (ja) 軟質磁性薄膜及びその製造方法
US3271276A (en) Electrodeposition of quaternary magnetic alloy of iron, nickel, antimony and phosphorus
JPH0230790A (ja) 合金電着方法
US3272727A (en) Process for electroplating magnetic alloy onto a platinized chromium substrate
JP2001257112A (ja) 永久磁石材料
JP3201763B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPS60217605A (ja) 硬質磁性膜の製造方法
JP4423377B2 (ja) 軟磁性薄膜の製造方法及び軟磁性薄膜
US20100310903A1 (en) Electrodeposition of hard to deposit materials on aluminum and other substrates using improved water saving mercy cell
JP2001189214A (ja) 希土類ボンド磁石およびその製造方法
JPH04288804A (ja) 永久磁石およびその製造方法
Schwartz et al. Direct & pulse current electrodeposition of iron group thin film alloys containing vanadium