JPS60215625A - 皮膚疾患治療剤 - Google Patents

皮膚疾患治療剤

Info

Publication number
JPS60215625A
JPS60215625A JP6917884A JP6917884A JPS60215625A JP S60215625 A JPS60215625 A JP S60215625A JP 6917884 A JP6917884 A JP 6917884A JP 6917884 A JP6917884 A JP 6917884A JP S60215625 A JPS60215625 A JP S60215625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydroxy
pyridone
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6917884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yoshino
吉野 和廣
Masatoshi Arima
有間 正敏
Masanao Sadai
定井 正直
Kenkichi Oba
大場 健吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP6917884A priority Critical patent/JPS60215625A/ja
Publication of JPS60215625A publication Critical patent/JPS60215625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、皮膚疾患治療剤、特にl−ヒドロキシ−2
−ピリドン系化合物を有効成分とする角化を伴う皮膚疾
患の治療剤に関する。
角化を伴う皮膚疾患の例として、乾塀( psoria
−sis )、傾転f4( parapsoriasi
s )、紅皮症(ery−throderma )、扁
平苔解( liehen planus )、毛孔性紅
色批糠疹( pityriasis rubra p目
a一sis)、ゾペルばら色批糠疹( pityria
sisrosea giberti )、仏行性指掌角
皮症(karatoder−mia tylodes 
oalniasis progressive) 一 
老人件角皮’4− ( keratosis seai
ljs )、主婦湿疹( hnuSe jes ecz
ema )丸為よひ魚%iii @ ( i ehth
70−3is )などが知られている。
これらの皮膚実意はいすれも角化症状を呈するので、以
下、最も代表的な皮JR疾Qでaる乾鄭について説明す
る。
乾バIは特有の,碕屑全もつ紅班を王病状とし、その症
Hi力は頭から足先′までの体表のいずれの部位にも現
われる。国連世界保咄株関からの報告によると全人口の
約1%が乾傳の症1[でをもつと推足されている。
一乾癖の局部治療Vこは副腎皮質ホルモン系系剤が用い
られている。この治療法は比佼的効果が太きいとされて
いるが、この種の薬剤(ri副作用が大きいために連続
投与できない難点かを》る、発明者らはl−ヒドロキシ
−2−ピリドン系化合物の抗乾隋活性について検64し
た結果、一群の1−ヒドロキシ−2−ピリドン系化合物
は現在ステロイド系抗乾俳剤として広く用いられている
トリアムシノロンに匹敵するかそれを凌ぐ抗乾l・梓活
性を示し、しかも、連続投与可能であることを見出した
従って、本蛇明に係る角化を伴う皮膚疾患の治療剤は、
有効成分として下記一般式(1)で表わされる1−ヒド
ロキシ−2−ピリドン系化合物または医薬的に許容され
得るその塩を含有する。
一 〔式中、R1は水素1〜23個の炭素原子を再するアル
キル基、2〜23個の炭素原子を有するアルケニル基 有スるシクロアルキル基、7〜9個の炭素原子を有する
ビシクロアルキル基、アルキルが1〜4個の炭素原子を
有するシクロアルキル−アルキル基(但17、シクロア
ルキル残基が1〜4個の炭素原子を有するアルキル基に
よって置換されていてもよい)、アリール基、アルギル
が1〜4岡の炭素原子・2有丁るアルケル基&、アルケ
ニルが2〜4・(15の炭素原子を有する了りールアル
ケニル基、アルギルがそれぞれ1〜4 it!lの炭素
原子を有するアリールオキシアルキル又はアリールメル
力ゾトアルキル基、ベンズヒドリル基、アルキルが1〜
411yAの炭素原子を有するフェニルスルホニルアル
キル基、フリル又はアルケニルか2〜411Gの炭素原
子を肩するフリルアルケニル基を表わし、そして上述の
アリール残基は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基
、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基、ニトロ基
、シアノ基又はハロゲンによってそれぞれ置換されてい
てもよい。R2およひR4は水素原子又は1〜9個の炭
素原子を有するアルキル基、2〜9個の炭素原子をそれ
ぞれ有するアルケニル又ハアルキニル基、一ログン、フ
ェニル基、又はペンジル基を表わす。又.R5は水素原
子、1〜23個の炭素原子を有するアルキル基、2〜2
3個の炭素原子をそれぞれ有するアルケニル又はアルキ
ニル基、3〜8イMの炭素原子を有するシクロアルキル
基、ハロゲン、フェニル基又ハベンジル基を表わす。〕 上記一般式(1)で表わされる1−ヒドロキシ−2−ピ
リドン系化合物のうち、抗乾解剤として好ましい化合物
の具体例としては 1−ヒドロキシ−4−メチル−ピリドン1−ヒドロキシ
−4,6−ノメチルー2−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−インプチルー2−ピ
リドン 】−ヒドロキシ−4−メチル−6−ノニル−2−ピリド
ン 1−ヒドロキシ−6−ウンデシル−2−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ウンデシル−2−ピ
リドン J−ヒドロキシ−4,6−ラウンデシル−2−ピリドン 1−ヒドロキシ−6−ドリデシルー2−ピリドン 】−ヒドロキシ−4−メチル−6−ドリデシルー2−ピ
リドン 1−ヒドロキシ−3,4,5−1リメチル−6−トリデ
シルー2−ピリドン 1−ヒドロキシ−4,6−ジトリデシル−2=ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−−2ンタデシルー2
−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ヘプタデシル−2−
ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ノナデシル−2−ピ
リドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ドリコシルー2−ピ
リドン 1−ヒドロキシ−4−1チル−6−フクロゾロビル−2
−ピリドン 1−ヒドロキシ−6−シクロ4ンチルー2−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−シクロベンチルー2
−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−シクロオクチル−2
−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ベンジル−2−ピリ
ドン 1−ヒドロキシ−4−メfルー6−フェニルー2−ピリ
ドン をあげることができる。上述の化合物のうち、その抗乾
癖活性からみて好ましい化合物はR3がメチル基である
化合物であり、さらに好ましくは、R1が4〜19個の
炭素原子を有するアルキル基、3〜8個の炭素原子を有
するシクロアルキル基であり、特にR4がウンデシル基
、トリデシル基、ペンタデシル基、ヘゾタデシル基、ノ
ナデフル基又はシクロオクチル基である化合物である。
また、上述の化合物の医薬的に許容され得る塩は、所望
する抗乾癖活性を示し且つ生物学的にもその他の点でも
実質的に支障のない塩であって、かかる塩としては、例
えば、エタノールアミンのような低分子アルカノールア
ミン、エチレンノアミン、第4アンモニウム水酸化物な
どから導かれる塩が挙げられる。また、ナトリウム、カ
リウムのよう表アルカリ金属およびアンモニウムなどの
塩も用いられる。
一般式(I)で表わされる1−ヒドロキシ−2−ピリド
ン系化合物およびその塩はフケ防止剤として知られてお
り、同化合物の合成方法、物理的および化学的特性につ
いては、特公昭48−35077および特開昭49−F
1976号公報に、才だ、フケ防止剤としての利用は特
公昭58−39805号公報に記載されている。なお、
後記1例1」に示されるように代表的なフケ防止剤であ
るZpt(1−ヒドロキシ−2−ピリチオン亜鉛塩)に
ついて検討したところ、zptは全く抗乾寿活性を示さ
なかった、。従って、一般に乾解等の治療剤とフケ防止
剤との相関はないと考えられ、本願発明の1−ヒドロキ
シ−2−ピリドン系化合物が抗乾桶活性を示すことは驚
異にf直しよう。
本発明に係る角化を伴う皮膚病の治療剤は、一般式(T
’)で表わされる化合物贅たは医薬的に許容され得るそ
の塩に適当量の無毒性キャリヤーを配合することによっ
て調製される。使用するキャリヤーは固体夛たけ液体の
いずれであってもよく、捷た、調製された製剤は錠剤、
丸剤、カプセル剤、扮末剤、軟膏剤、硬膏剤、+7−シ
ヨン剤、シャンプー剤、リンス剤および有効成分持続的
解放剤等の形態をとることができる。キャリヤーとして
は、例工ばエタノール、エタノール/水混合物、クロロ
ピレングリコール、ミリスチン酸イソプaピル流動・ぐ
ラフイン、白色ワセリンその他の動植物油成分、澱粉、
ブドウ糖及び各種界面活性剤成分等が塁げられ、る。
本発明に係る角化を伴う皮膚疾患治療剤は、単独で捷た
け必要に応じて他の医薬成分と組合わせて通常の知られ
た方法で経口的または非経口的(筋肉内、皮下および静
脈内、ならびに塗布および貼付)に投与することができ
る。有効投与量は症状の軽重などに依存して広範囲に変
えることができる。概して、治療的有効19与訃はED
90が0.08m9/dayであるので1日当り、体重
1 kgにつき、活性化合物0.0005〜50mgで
ある。寸た、通常の外用剤中への活性化合物の配合量は
(1,01〜10チである。
次に、本発明に係る角化を伴う皮膚疾患治療剤の異常角
化抑制作用を実証する実験例を饅明する。
異常角化の作成は、Ki rkら(J、1nvest 
Der−matol、、49:93.1964 )の類
似法で行った。
例1 モルモット(360,F)の背部の毛をハ17カンで刈
り取り、正中線をはずした両(I]llの背部の4×6
α四方に、N−ヘキザデカンを細筆で塗布する。
塗布は1日1回とし、最初に塗布した日を0日目とし、
2日目、4日目の計3回行なった。動物は片仰1の背部
が一群6例となるようにグループ分けし、表1に示す置
換基を有する1−ヒドロキシ−2−ピリドン誘導体、お
よびトリアムシノロンアセテート、zptをそれぞれ0
.25重量係となる様に白色ワセリンに練り込み、軟膏
剤を作成し該恢膏剤を]日月、3日目、5日目にわたり
ダイズの粒大の量を塗布した。
モルモットの一般的症状としては、3日目ごろより紅班
をPトい不全角化、錯角化を生じ、その後特有の鱗屑が
出現する。
′1−11定は6日目、9日目、122日目計3回、下
貫己のように行なった。
薬剤軟膏を塗布したモルモット1群6例の鱗屑像を上記
基準に基ついて評点し、下記式に定義されるコントロー
ルに対する抑制率で1表わした(表1)。
×100 表1に示さハ、るごとく、6位の置換基が4〜19個の
炭素原子を有するアルキル基又は3〜8個の炭素原子を
有するシクロアルキル基である化合物、特に、 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ウンデシル−2−ピ
リドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ドリデシルー2−ピ
リドン 】−ヒドロキシ−4−メチル−6−A!ンタデシルー2
−ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ヘブタデシルー2−
ピリドン 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−シクロオクチル−2
−ピリドン は、従来最も優れた乾痒等治療効果を有するとさ力てい
るトリ了ムシノロンアセテートに優るとも劣らない異常
角化抑制効果を呈する。
なお、乾轡等治療剤とフケ防止剤との類似性を区別する
ため、フケ防止剤として広く用いられるZptについて
も上記と同様な実験を行なった。その結果、Zptは異
常角化に治療効果を1つたく示さなかったことから、乾
讐等治療剤とフケ防止剤との相関は一般的にないと認め
られる。
以下ボb

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有効成分として下記一般式(I)で表わされるl−
    ヒドロキシ−2−ピリドン系化合物またはその医薬的に
    許容され得る塩を含有してなる角化を伴う皮膚疾患の治
    療剤。 〔式中、R1は水素、1〜23個の炭素原子を有するア
    ルキル基、2〜23個の炭素原子を有するアルケニル又
    は、アルキニル基、3〜8個の炭素原子を有するシクロ
    アルキル基、7〜9個の炭素原子を有するビシクロアル
    キル基、アルギルが1〜4個の炭素原子含有するシクロ
    アルキル−アルキル基(但し、シクロアルキル残基が1
    〜4個の炭素原子を有するアルキル基によっCM換され
    ていてもよい)、アリール基、アルキルが1〜4個の炭
    素原子余有するアラルキル暴、アルケニルが2〜4個の
    炭考原子を有するアリールアルケニル基、アルキルがそ
    れぞれ1〜4個の炭素原子を有するアリールオキシアル
    キル又はアリールメルカプトアルキル基、ベンズヒドリ
    ル基、アルキルが1〜4個の炭素原子を有するフェニル
    スルホニルアルキル基、フリル又はアルケニルが2〜4
    個の炭素原子を有するフリルアルケニル基を表わし、そ
    して上述のアリール残基は1〜4個の炭素原子を有する
    アルキル基、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基
    、ニトロ基、シアノ基又はハロゲンによってそれぞれ置
    換されていてもよい。R2およびR4は水素原子又は1
    〜9個の炭素原子を有するアルキル基、2〜9個の炭素
    原千金それぞれ有するアルクニル又ハアルキニル基、ハ
    ロダン、フェニル基、又はベンジル基を表わす。父、R
    3は水素原子、1〜23個の炭素原子を有するアルキル
    基、2〜23個の炭素原子をそれぞれ有するアルケニル
    又はアルキニル基、3〜8個の炭素原子を有するシクロ
    アルギル基、ハロゲン、フェニル基又はベンノル基を表
    わす。〕 2、−没我(1)で表わされる化合物が1−ヒドロキシ
    −2(IH)−ピリドンの4位、13−よひ6位置換誘
    導体である特許請求の軸団第1項記載の皮膚疾患治療剤
    。 3、−;没我(1)で表わされる化合物が、1−ヒドロ
    キシ−4−メチル−2(IH)−ピリドンの6位置換誘
    導体でうって、該置換基が4〜211固の要素原子ケ有
    するアルギル基又は3〜8個の炭素原子を有するシクロ
    アルキル基である特許請求の範囲
JP6917884A 1984-04-09 1984-04-09 皮膚疾患治療剤 Pending JPS60215625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917884A JPS60215625A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 皮膚疾患治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917884A JPS60215625A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 皮膚疾患治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215625A true JPS60215625A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13395203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6917884A Pending JPS60215625A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 皮膚疾患治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1108420A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-20 Clariant GmbH Kosmetische Zubereitungen
JP2013528619A (ja) * 2010-06-01 2013-07-11 ビオトヘルイク, インコーポレイテッド ヒドロキシピリドン誘導体、その医薬組成物、及び増殖性疾患治療のためのその治療的使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1108420A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-20 Clariant GmbH Kosmetische Zubereitungen
JP2013528619A (ja) * 2010-06-01 2013-07-11 ビオトヘルイク, インコーポレイテッド ヒドロキシピリドン誘導体、その医薬組成物、及び増殖性疾患治療のためのその治療的使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2689984C2 (ru) Лечение катаплексии
EP0001727B1 (fr) Nouveaux dérivés du phényl-4-(trichloro-2',2',2'-éthoxycarboxamido)-2-thiazole utiles comme médicaments, compositions pharmaceutiques les contenant et leur procédé de préparation
EP0098743A1 (en) Phenyl alpha-acyloxyacetamide derivates and their therapeutic use
PL125596B1 (en) Process for preparing therapeutically active derivatives of piperidine
ATE19878T1 (de) Benzimidazol-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
KR910016708A (ko) 엔지오텐신 ii 수용체에 대한 길항성을 갖는 신규한 피라졸 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 제약학적 조성물
CA3065318A1 (en) Methods for treatment of fibrotic diseases
JP2002537258A5 (ja)
JPS60215625A (ja) 皮膚疾患治療剤
JPH03215426A (ja) 血糖上昇抑制剤
CA1327163C (en) Anxiolytically active piperazine derivatives
JP2000159665A (ja) リウマチの予防または治療剤
JPWO2006041120A1 (ja) 医薬組成物
JPS60158149A (ja) 炎症抑制作用を有する1,4‐ナフトキノン誘導体
US3879531A (en) 2-aminothiazoles compositions and methods for using them as psychotherapeutic agents
DE69414396T2 (de) Acylphenylglycin-derivat und dieses als aktivbestandteil enthaltendes vorbeugungs -und heilmittel gegen durch erhöhte collagenaseaktivität verursachte krankheiten
CZ20021435A3 (cs) Pro-léčiva 6-methoxy-2-naftyloctové kyseliny
RU99118510A (ru) Композиция для лечения или предупреждения рака простаты
RU2000102642A (ru) Лечебное средство против алопеции
KR920006326A (ko) 새로운 아미노산 유도체, 그것의 제조방법 및 그것을 함유하는 약학적 조성물
US3257277A (en) Synergistic antihypertensive compositions
PL129322B1 (en) Process for manufacturing thiazoles
US20070232614A1 (en) Therapeutic Agent for Nonviral Hepatitis
US2726244A (en) Water-soluble mono-betaine hydrazones of the aminochromes and process of preparing same
JP2003267871A (ja) 放射線障害予防剤