JPS60215176A - 自己保持型ガス遮断弁 - Google Patents

自己保持型ガス遮断弁

Info

Publication number
JPS60215176A
JPS60215176A JP7025284A JP7025284A JPS60215176A JP S60215176 A JPS60215176 A JP S60215176A JP 7025284 A JP7025284 A JP 7025284A JP 7025284 A JP7025284 A JP 7025284A JP S60215176 A JPS60215176 A JP S60215176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
yoke
shape
bobbin
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7025284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Okamoto
岡本 正幸
Hiroshi Fujieda
藤枝 博
Tadanori Shirasawa
忠徳 白沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7025284A priority Critical patent/JPS60215176A/ja
Publication of JPS60215176A publication Critical patent/JPS60215176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/08Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet
    • F16K31/082Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet using a electromagnet and a permanent magnet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス器具やガス配管中に設置され異常発生時
の外部信号等により、ガス通路を遮断するガス遮断弁に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のガス遮断弁を第1図に示す。
1ばUの字型に曲げたヨークでありその両端内側に永久
磁石2を同極性向かい合わせて吸着させており、更にそ
の上にカバー3をセットしている。
ヨーク1の底面には磁性体のピース4がかしめられてお
シ、またその外径とほとんど同一の内径の貫通孔5を有
したボビン6が設置されており更にボビン6の外側にコ
イ/L/7が取付けられておジ、その巻き線の両端8.
9が外部に出ている。コイ/l/7、カバー3等は非磁
性体の金具10によりヨーク1にカシメられ固定されて
いる。11はプランジャであり、コイ/V7の貫通孔5
に対してクリアランスを有した丸軸部11−Bと永久磁
石2に対応して、四角部11−Aとを有しており、その
先端はビーフ4の上面とで吸着面12を形成しており、
またその頭部には非磁性体からなるネジ13によりベン
ゴム14を固定している。ベンゴム14の下部にはベン
イタ15を介してスプリング16が設けである。
さて、この構成において磁気回路17.18が形成され
ることにより吸着面12においてプランジャ11がビー
フ4にすいつく様に吸着力が発生するが、一方この吸着
力を打ち消す方向に逆磁界が発生する様、巻き線8.9
に電圧(パルス状の電圧で可)f:加えれば、スプリン
グ16の反発力によりプランジャ11すなわちベンゴム
14が飛び出すことになる。一般にこの様なガス遮断グ
ー[は、ベンゴム14と弁座19との間にストローク2
0分のスキマを確保して固定させるとともに、作動時ガ
ス通路21を閉じた後、その間操作は、復帰カムやシャ
フトによシ矢印22方向に押さえらけることで行なわれ
る。また、ガス通路21のガス気密性能は、スプリング
16のベンゴム14を弁座19に押しつける荷重に関係
してくる。
従来例の欠点は、永久磁石2のプランジャ11側の形状
がフラットのため、磁束を漏れなく通すために、第2図
aに示す様にプランジャ11の永久磁石2に対抗する部
分(四角部1l−A)の断面を四角状にする必要がある
。(第2図aは、第1図を上方向より観た、永久磁石2
の位置での断面図を示ス。)一方、プランジャ11のボ
ビン6に対応する部分丸軸部11−Bは、貫通孔5の加
工性や、コイル7の巻き線の使用量を少なくするため、
断面を丸状にする必要がある。以上のことよりプランジ
ャ11は四角部11−Aと丸軸部11−Bとの異形の組
み合わせにする必要があり、プランジャ11の部品加工
上、特殊な加工となり、拐料ロスや加工時間が長くかか
ったり、寸法精度の確保等が?Ilt L <、コスI
・高になる傾向である。
この様な欠点をなくすため、第2図dに示す様に、プラ
ンジャ11全体を丸軸状にする方法があるが、この場合
、永久磁石2とプランジャ11との間の磁気ギャップが
大きくな9、両者を通る磁束が減少することになり、吸
着面12での吸着力が小さくなり、これに対応するため
スプリング16の反発力を小さくする必要が出てくる。
そのだめ、結果として、ガス遮断弁の作動時、ベンゴム
14をブ↑座19に押しつける荷重が小さくなり、ガス
通路21を止めるガス気密性能が悪くなることになる。
発明の目的 本発明は」二記従来の欠点を解消するもので、プランジ
ャの形状を簡素化し、性能低下を防ぎながら、加工性向
−1−1寸法精度の確保容易化、コストダウン等を目的
とするものである。
発明の(74成 上記目的を達するため、本発明では永久磁石のプランジ
ャ側の断面形状を半丸部を有した形とし、プランジャ全
体を丸軸形状にして、磁気ギャップ発生を少なくすると
いう構成とし、プランジャの加工性の向」二をはかると
ともに、性能低下を防ぐという効果を有するものである
実施例の説明 第3図は、従来例の第1図に対応する実施例の一つであ
り、従来例と同一機能部品には同一番号を付与している
。第3図の特徴は、プランジャ11を同一径の一本の軸
状にするとともに、第4図(第3図の永久磁石2の位置
での上方より見た断面図)に示す様に、プランジャ11
の中に対して同心円状の半丸部を有する永久磁石2を同
極性向かい合わせにしていることである。
さて、このt14成において、第4図に示す様に、永久
磁石2とプランジャ11間の磁気ギャップはほとんどな
く、また磁束も半径方向にほぼ均一に通ることになり、
吸着面12での磁束も減少することなく、プランジャ1
1とビーフ4との間の吸着力も確保され、スプリング1
6の反発力を小さくする必・冴はなくなる。その結果、
ガス気密性能も悪化することもない。またプラノシャ1
1の形状も全体が丸軸状で良く、部品加工も容易となり
寸法精度の確保も容易となる。
発明の効果 以上の様に、本発明によれば次の効果f:得ることがで
きる。
(1)プランジャの形状が、非常に簡素化され、部品加
工が非常に容易になるとともに、寸法精度の確保も容易
となり、部品精度のバラツキによる性能バラツキも減少
され、トータルとしてのコストダウンがはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは従来例を示す断面図及び側面図、第2図
8、bは従来例の断面図、第3図a、bは本発明の一実
施例を示す断面図及び側面図、第4図は同断面図である
。 1 ヨーク、2・・永久磁石、3・・・ボビン、11プ
ランジャ、12・・・吸着面、14・・・ベンゴム代理
人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1図 (ω (b) 第2図 C(1”) (b) 第3図 (の 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Uの字形状に曲げだ磁性体からなるヨークの両端内側に
    、−刃端がmJ記ヨークに沿う様な平面で、他方端に半
    丸部を有した厚み方向の断面を持ち、着磁方向がこの厚
    み方向になる永久磁石を同極性向かい合わせて装着させ
    るとともに前記永久磁石と前記ヨークの内側底面の間に
    中央部に貫通孔を設けたボビンとその周囲に銅線を巻き
    つけた形になるコイルと、前記貫通孔に対して一定のク
    リアランスを設けた断面が円の軸状の磁性体からなるプ
    ランジャを前記永久磁石の間と前記ボビンの貫通孔に挿
    入し、前記ヨーク、プランジャ、永久磁石間で閉磁気回
    路を形成し、前記プランジャの頭部にベンゴムを設け、
    その下部と前記ヨークとの間にスプリングを設けた自己
    保持型ガス遮断弁。
JP7025284A 1984-04-09 1984-04-09 自己保持型ガス遮断弁 Pending JPS60215176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025284A JPS60215176A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 自己保持型ガス遮断弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025284A JPS60215176A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 自己保持型ガス遮断弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215176A true JPS60215176A (ja) 1985-10-28

Family

ID=13426179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7025284A Pending JPS60215176A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 自己保持型ガス遮断弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234672A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Toto Ltd 電磁弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234672A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Toto Ltd 電磁弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3022450A (en) Dual position latching solenoid
US4733212A (en) Pulse latching solenoid
KR900001969A (ko) 점화코일
US3647177A (en) Alternating current solenoids
US4716393A (en) Electromagnetic actuator
US4664355A (en) Double-acting magnetic valve
US4496922A (en) Electromagnetically released coupling
US2627544A (en) Solenoid
JPH03153979A (ja) 電磁弁
US4694270A (en) Electromagnetic proportional actuator
JPS60215176A (ja) 自己保持型ガス遮断弁
JPS6012245Y2 (ja) 電磁弁におけるソレノイド
JPH0536520A (ja) 電磁石
JPS5931977Y2 (ja) 流体制御用電磁弁
US2383332A (en) Solenoid construction
JPH0119374Y2 (ja)
JPH01286301A (ja) 電磁石
JPS58158904A (ja) 自己保持型ソレノイド
JP7435899B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JPH0620829A (ja) 電磁弁
JPS6334386A (ja) ガス遮断弁
JPH0771637A (ja) 遮断弁
JP3479142B2 (ja) ソレノイド
JPH075612Y2 (ja) ソレノイドのプランジャ
JPS60215177A (ja) 自己保持型ガス遮断弁