JPS60214269A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS60214269A
JPS60214269A JP7076884A JP7076884A JPS60214269A JP S60214269 A JPS60214269 A JP S60214269A JP 7076884 A JP7076884 A JP 7076884A JP 7076884 A JP7076884 A JP 7076884A JP S60214269 A JPS60214269 A JP S60214269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
output
input signal
display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7076884A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takei
武井 正弘
Motoichi Kashida
樫田 素一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7076884A priority Critical patent/JPS60214269A/ja
Publication of JPS60214269A publication Critical patent/JPS60214269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、オーディオ機器等における表示装置、特に入
力信号に基いて得られる表示制御信号で表示手段を動作
きせる表示装置改良に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の装置としてはオーディオ機器等に使用さ
れているピークレベルメータがある。従来のピークレベ
ルメータにおいては入力信号のピークレベルを検知する
と、そのレベルを一定時間ホールドし、その間にそのホ
ールドレベルを超える入力信号のレベルが検知されなけ
れば、ホールドを解除し次に新たに検知したピークレベ
ルをホールドすることによって得られる信号で表示素子
を駆動していた。
第1図は、上記の機能を有する従来の表示装置の一例の
ブロック図で、第2図は、その各動作波形図を示す。こ
の表示装置は、表示素子として、例工ばLED、液晶な
どのような素子を複数用い、表示制御信号のレベルに応
じてステップ状に発光もしくは遮光する手段を用いたも
のである。
1は入力端子で、こ\から量子化された入力信号データ
が入力され、表示回路駆動用データを得るだめの変換テ
ーブルROM2、レベル比較器4およびデータラッチ回
路6に導かれている。レベル比較器4には、他方の入力
としてデータラッチ回路6の出力が入力されている。レ
ベル比較器4では、これらの肉入力信号データの大小を
比較し、前者が後者よりも大きくなったときにパルスを
発生する。この出力は、タイ4回路3のクリア端子CL
およびオア回路5の一方の入力端子に導かれている。タ
イマ回路3は、レベル比較器4の出力パルスが入力され
ると、その時点でデータがクリアされ、新たに外部クロ
ックGKを端子9からカウントする。そして定数カウン
トされると、キャリーアウトEをキャリーアウト端子C
Aより出力する。この出力は前記オア回路5の他方の入
力端子に導かれ、オア回路5の出力Fは、データラッチ
回路6のロード入力(端子LD)となる。このデータラ
ッチ回路6の出力は、変換テーブルROM7にも入力さ
れており、この出力レベル点に対応する表示素子のみ駆
動するだめのデータに変換される。
変換テーブルflOM2からは、現在の入力信号データ
のレベル以下に対応する表示素子すべてを駆動するデー
タが得られ、これらの2つの変換ROM2.7の出力は
、表示素子駆動回路8に入力されている。
つぎに動作を第2図によシ説明する。第2図A中、aは
信号を量子化した入力信号データが示すレベルを表わし
、例えばピークレベルメータ用のデータとしてlog変
換が行われた後のもので、表示素子の駆動個数に相当す
るものと考えてもよい1.第2図Bは、データのサンプ
リング間隔を表わす外部クロック端子9からのクロック
パルス列を示す。第2図Cは、レベル比較器4の出力信
号で、データラッチ回路6の出力データのレベル(第2
図A中の点線b)と、入力信号データレベル(第2図A
中の実線a)とを較べて、後者の方が大きいときにパル
スが発生されるものであり、これと同時に、データラッ
チ回路6には、現在の入力信号データがラッチされるの
で、入力信号データとデータラッチ回路6出力データと
は等しくなる(例:時刻tl +t2 +j3 )。D
は、タイマ回路3の外部クロックカウンタ値をアナログ
的に表わしているもので、前記時刻t3から一定時間T
1経過したのちに、タイマ回路3からはキャリーアウト
出力Eが出力されるとともに、外部クロックカウンタ値
はOに戻される(例:時刻i4 +t6、信号E)。信
号Fは、オア回路5の出力波形で、前記信号CとEとの
論理和出力となっている。これにより、データラッチ回
路6に入力信号データがラッチされる。
以上のようにして、表示素子駆動回路8では、入力信号
データのピークレベルに関連するレベル(信号へ点線b
)に対応する表示素子が単独で駆動されると同時に、現
入力信号データレベル(実線a)以下のすべての複数の
表示素子が駆動されることになる。
しかしながら、このような従来のピークレベルメータに
おいては、いったん、あるピークレベルが得られると、
一定時間そのレベルに対応する表示素子を表示した後に
はその表示を止め、現信号レベルに戻し、再びピークレ
ベルをめていくという方法をとっているので、第2図信
号A中の点、Hbに示したように、その変化が激しいた
め、測定者にとっては目まぐるしく、全体的な信号レベ
ルの変化を知る目的からは、かならずしも適当な手段で
あるとはい\難かった。また、一度瞬間的に発生したピ
ークが存在し、以後低レベルが続いた場合には、その最
大レベルを重要視して指示することになり、表示される
最大レベルの差が大きくなってし捷い、合目的的ではな
いという問題点があった。
〔目 的〕
本発明は、以上のような問題点にかんがみ一口なされた
もので、上記欠点を解消してレベル表示の激しい変化を
防止し、まだ、表示をピークレベルの実際の変化に近付
けるようにしようとするものである。
〔実施例〕
以下に本発明を図面に基づいて説明する。第3図は、本
発明による表示装置の一実施例のブロック図、第4図は
その各動作波形図で、それぞれ従来例の第1図および第
2図に相当する図であり、これらと同一(もしくは相当
)構成は同一符号で示す。
第3図において、1は入力信号データの入力端子で、こ
の入力信号データは、変換テーブルROM2、レベル比
較器4およびダウンカウンタ13に導かれている。レベ
ル比較器4のもう−つの入力として表示制御信号として
のダウンカウンタ13の出力データが用いられており、
このレベル比較器4では、従来例第1図と同様のレベル
比較が行われ、その比較出力パルス信号は、タイマ回路
3のクリア入力端子CL、フリップフロップ回路100
セット入力端子S1タイマ回路12のクリア入力端子C
Lおよびダウンカウンタ13のロード入力端子LDにそ
れぞれ入力されている。タイマ回路3のクロック信号C
には、クロック入力端子9から供給されており、こ\で
クリア入力がなされてから一定時間T+(第4図A)ク
ロック信号Cにをカウントする。そして時間T、が経過
すると図示OCA端子よりキャリーアウトパルス(第4
図E’)が出力でれるが、このタイマ回路3は、ワンシ
ョット・マルチバイブレータ的な動作をするもので、キ
ャリーアウトを出力したら、次のクリア入力があるまで
は作動、しない形式のものである。このキャリーアウト
E’ld、フリップフロップ回路10の9七ツト入力R
となり、このフリップフロップ回路10の出力Qが、ゲ
ート回路I+に入力されている。このゲート回路Ill
″i、出力Qがローレベル(“L″)のときにはゲート
が閉じるように、またハイレベル(“■(″ )のとき
は開くように作動しく第4図G)、タイマ回路12への
クロック信号GKの入力有無を制御するものである。
タイマ回路I2では、レベル比較器4の出力パルスでゲ
ート回路11からのクロック信号GKをカウントし、前
記タイマ回路12の動作時間T1よりも短い所定時間間
隔T2 でキャリーアウト出力とカウント動作とを繰返
す。そしてこのタイマ回路12のキャリーアウト出力1
は、オア回路14の一方の入力端子に導かれており、他
方の入力端子には、タイマ回路3のキャリーアウト出力
E′が供給されており、これらの論理和出力Jがダウン
カウンタ13のダウン入力端子DNに導かれている。ダ
ウンカウンタ13の出力デノタは、表示素子駆動用のデ
ータを得るだめの変換テーブルROM7へも入力され、
2つのF(0M2.7の出力データは、従来例と同様に
、表示素子回路8へ供給式ねている。
つぎに、この装置の各動作を第4図を参照して説明する
。信号A中、実線aは入力信号データのレベルを表わし
、点線すは、ダウンカウンタ13の出力データレベルを
表わす。例えば、時刻’1+t2 、t3で、レベル比
較器4から出力パルスC′が出力されると、これにより
タイマ回路3の内部カウンタ値D′はリセットきれる。
その後、あらかじめ設定されている所定時間T1 の間
クロック信号GKがタイマ回路3でカウントされると、
タイマ回路3からキャリヤ出力E′が出力され、これと
同時にカウント動作は中止される(時刻t4)1、また
、このキャリーアウト出力E′により、フリップフロッ
プ回路10は、セット状態からリセット状態に移行する
ので、出力Q(G)は“L″から“H″となる。この出
力Qにより、ゲート回路IIFi閉状態から開状態に変
わり、クロック信号がタイマ回路12の端子CKに供給
される。タイマ回路12においては、入力クロックを、
タイマ回路3で設定された時間T1 よりも短い時間T
2だけカウントし、これがカウントされると、キャリー
アウト出力1を出力し、この動作を繰返す(例えば時刻
16.16 )。表示ピークレベル値をダウンさせる時
点は、時間T1およびT2が繰返し経過した時刻である
ので、これら2つの出力ε′。
1の論理和出力Jが、ダウンカウンタ13のダウン入力
端子DNに入力されることになる。
〔効 果〕
以上、実施例を用いて説明してきたように、本発明によ
れば、入力信号ピーク点から所定時間経過する毎に徐々
に表示ピークレベルを、所宗レベルずつ低下させて行く
ように構成したため、表示されるピークレベルの激しい
変化による測定者への目まぐるしさを解消することかで
含、また表示されるピークレベルを、実際ピークレベル
の変化に、より近付けることができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ピークレベル表示装置の一従来例のブロック
図、第2図はその動作波形図、第3図は、本発明による
ピークレベル表示装置の一実施例のブロック図、第4図
はその動作波形図である。 1・・・・・・・・・入力信号データ入力端子2.7・
・・変換テーブルROM 3.12・・・タイマ回路 4・・・・・・・・L/ ヘル比較に 6・・・・・・・・・表示制御信号を出力するデータラ
ッチ回路 8・・・・・・・・・表示素子駆動回路9・・・・・・
・・・外部クロック入力端子10・・・・・・フリップ
フロップ回路11・・・・・・ゲート回路 す 第2図 F −一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号に基いて得られる表示制御信号で表示手段を動
    作させる表示装置であって、前記入力信号のレベルが前
    記表示制御信号のレベルより高い時には前記入力信号の
    レベルを前記表示制御信号のレベル表すると共に、前記
    入力信号のレベルが前記表示制御信号のレベルよシ低い
    時には前記表示制御信号を第1の所定期間の間ホールド
    した後、該第1の所定期11J1より短い第2の所定期
    間毎に所定レベルずつ低下させる様に構成したことを特
    徴とする表示装置。
JP7076884A 1984-04-11 1984-04-11 表示装置 Pending JPS60214269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076884A JPS60214269A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076884A JPS60214269A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214269A true JPS60214269A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13441022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7076884A Pending JPS60214269A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638566A (ja) * 1986-06-26 1988-01-14 テクトロニックス・インコ−ポレイテッド デジタル・ピ−ク保持回路
JPS63118670A (ja) * 1985-12-05 1988-05-23 Nec Corp 振幅検出回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118670A (ja) * 1985-12-05 1988-05-23 Nec Corp 振幅検出回路
JPS638566A (ja) * 1986-06-26 1988-01-14 テクトロニックス・インコ−ポレイテッド デジタル・ピ−ク保持回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491440A (en) Automatic clock duty cycle adjusting circuit
JPS60214269A (ja) 表示装置
CA1251833A (en) Digital peak-hold circuit
JPS60214270A (ja) 表示装置
JPS62242864A (ja) レベル表示回路
JPS56112178A (en) Laser recording device
SU1234972A1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь
SU1312519A1 (ru) Устройство дл измерени длительности временных интервалов
SE410369B (sv) Rele med beroende fordrojning
SU1003012A1 (ru) Измеритель временных интервалов
SU1040347A1 (ru) Счетчик световых импульсов
JPS6312545B2 (ja)
JPS5952383B2 (ja) 実効値変換回路
SU1464284A1 (ru) Частотный селектор
SU1386954A1 (ru) Нелинейное корректирующее устройство
SU532058A1 (ru) Электронно-счетный частотомер
SU1561216A2 (ru) Устройство автоматической стабилизации амплитуды видеосигнала
JPS6075129A (ja) デジタル−アナログ変換回路
JPH02259475A (ja) 半値幅測定回路
JPH04264290A (ja) クロック回路
JPS61284676A (ja) 論理値比較判定回路
SU566333A1 (ru) Цифровой верньерный преобразователь
SU838602A1 (ru) Цифровой частотомер
JPS5933944A (ja) 量子化ノイズ防止回路
SU1138755A1 (ru) Измерительный преобразователь малых девиаций частоты в аналоговый сигнал