JPS6021407B2 - 複数装置の連動停止回路 - Google Patents

複数装置の連動停止回路

Info

Publication number
JPS6021407B2
JPS6021407B2 JP53094818A JP9481878A JPS6021407B2 JP S6021407 B2 JPS6021407 B2 JP S6021407B2 JP 53094818 A JP53094818 A JP 53094818A JP 9481878 A JP9481878 A JP 9481878A JP S6021407 B2 JPS6021407 B2 JP S6021407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
stop
switch
power supply
multiple devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53094818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522264A (en
Inventor
茂 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SanyoSeiko Co Ltd
Original Assignee
SanyoSeiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SanyoSeiko Co Ltd filed Critical SanyoSeiko Co Ltd
Priority to JP53094818A priority Critical patent/JPS6021407B2/ja
Publication of JPS5522264A publication Critical patent/JPS5522264A/ja
Publication of JPS6021407B2 publication Critical patent/JPS6021407B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば再生装置と録音装置を絹にして使用す
る場合等関連作動中の2台以上の装置のうち何れか1台
が停止したとき自動的に他の菱魔も停止せしめる連動停
止回路に関するものである。
元釆上記の如く再生菱瞳と録音袋贋とを絹にして使用す
る場合、一方のテープが終了したとき、或いは何等かの
原因により停止したとき、他方はそのまま回転を続ける
が、これは単に時間の浪費のみならず、録音再開に極め
て手数を要する欠点がある。
本発明は斯る点に鑑み、何れかの一方の菱贋が停止した
とき直ちに他方の菱瞳も自動的に停止せしめるようにし
た新規な連動停止回賂を提供せんとするもので、以下図
面に示す実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。
図に於てM,,M2,M3は夫々再生装置、録音装置等
の関連作動装贋A,,ん,んのテープ又はしコード等の
駆動モータを示し、夫々のプラス端子は直流電源Eに主
スイッチS,を介して接続されるプラス電源回路1に接
続され、他方のマイナス側は夫々装置内に取付けられる
スイッチS2,,S2,S凶を介して共通のマイナス電
源回路2に接続されている。このスイッチS公,S22
,S23は夫々公知の如く各綾魔A,,A2,んの夫々
がテープ終了、或いは何等かの原因によるテープテンシ
ョンの変動等を利用して自動的に開放される形式のスイ
ッチである。
上話マイナス電源回路2にはスイッチング装置S3を備
えており、1例としてサィリス夕SCRを使用した例を
示す。
図中C4は起動パルス発生コンデンサ、R8はそのコン
デンサの放電抵抗で、C{の充肉時に起る誤動作を防止
するものである。前記各駆動モータM,,M2,M3の
マイナス端子側にはコンデンサC,.,CM,C,3と
抵抗R,.,R,2,R,3との並列回賂則ちCR回路
CR,,CR2,CR3を備え、夫々のCR回路の反対
側は前記スイッチング菱燈S3の停止作動回路STに接
続されている。
この停止作動回路STは前記スイッチング装置S3のサ
イリスタSCRのゲート端子Gに対し負電圧を与え遮断
するようにしたもので、トランジスタTrとダイオード
○及びその間に配した抵抗R6とコンデンサGとを主体
として構成され、トランジスタTrのコレクタとコンデ
ンサGの一端とは抵抗R4を介してプラス電源回路1に
、又ダイオードDはサィリスタのゲート端子Gに接続さ
れて後記する如く停止作動回路にて発生するパルス電圧
のうち、SCRにマイナス電圧を印加するように接続さ
れている。
前記各綾直A,,ん,A3のCR回路の他端は共にトラ
ンジスタTrのベースに接続され、各装置の作動中はC
R回路には電圧が発生せず従ってトランジス外ま作動せ
ず、これによりコンデンサちには抵抗R4を介してプラ
ス電位が与えられ蓄電されており、後記する如くCR回
路に電圧発生によりトランジスタが通電し放電するよう
にしたものである。上記礎成に於て、主スイッチS,及
び各モータのスイッチS2,.S礎,S23は閉成され
、スイッチング装置S3のSCRも朗略されているとき
は、各装置ん,ん,A3は正常運転を行い、コンデンサ
ちには抵抗R4を介して充電されている。
そして運転中何等かの原因により1個の装贋例えばA,
のテープ終了或いはテープテンションが異常に高くなっ
たときテープのテンションの利用等により機械的慣性で
動力の伝達を停止せしめると共に該スイッチは解放され
てモータM,を停止せしめる。このスイッチの解放に伴
い、モータのマイナス側には略々電源Eと同等電圧が発
生するが、これはCR回路CR,を経て停止回賂STの
トランジスタTrのベースに与えられる。これによりト
ランジスタTrは作動し、前記コンデンサC5に充電さ
れた電流はコレクタ電流として瞬間的にェミッタ側に流
れ、安定抵抗器R5を介してマイナス電源側に流れる。
このとき抵抗K4を所要の高抵抗とすることによりコレ
クタ電圧が急激に低下し、この変化に基づいてコンデン
サC5と抵抗R6を通じてパルス電圧が発生するが、こ
の回路中にダイオードDを設け、負のパルスのみを選択
し、これをサィリスタSCRのゲートGに印加せしめる
ことにより該サイリスタの作動をオフにするようにした
もので、これにより他のモータ地,M3も停止される。
尚抵抗R7はサィリスタ保護のため挿入したものであり
、LEDは電流調整抵抗R8と直列として前記サイリス
タSCRに並列して設けられたもので、スイッチS2.
,S2,S23の何れか1個のスイッチがONの状態に
あってもサィリスタのOFFにより連動停止がなされて
いるときのみ点灯し、その表示用として使用する例を示
したものである。以上の如く本発明によるときは、何れ
か1台の装置が停止したとき、これにより誘起される電
圧を停止作動回i略1こ印加し、共通のモー夕電源回路
を遮断するようにしたもので、その作動は瞬間的に行わ
れ、関連装置が多数の場合、例えば1台の再生装置と複
数台の録音装置等の場合にも容易に適用し得ると共に、
夫々の装置は特別の改造を必要とせず、録音ミス等を確
実に防止することができる利点を有するものである。図
面の価単な脱明 図は本発明の配線図である。
1・・・・・・プラス電源回路、2・・・・・・マイナ
ス電源回路、A,,A2,ん…・・・関連装置、M,,
M2,M3…・・・駆動モータ、CR,,CR2,CR
3・・・・・・CR回路、Sa,S22,S23・・・
・・・機台スイッチ、S3・・…・スイッチング装直、
ST…・・・停止作動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに関連作動する複数装置の夫々の駆動モータの
    一方の端子は一方の共通の電源回路に、又他方の端子は
    夫々スイツチを介して他方の共通電源回路に夫々接続し
    、上記他方の共通電源回路にはスイツチング装置を備え
    、夫々の駆動モータには夫々のスイツチと並列にCR回
    路を設け、該CR回路は上記スイツチング装置を開路せ
    しめる停止作動回路に連結され、任意の上記スイツチの
    解放時これに併設されたCR回路に発生する変動電圧を
    該停止作動回路に印加してこれを作動せしめ、上記スイ
    ツチング回路を開路せしめることを特徴とする複数装置
    の連動停止回路。
JP53094818A 1978-08-02 1978-08-02 複数装置の連動停止回路 Expired JPS6021407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53094818A JPS6021407B2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 複数装置の連動停止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53094818A JPS6021407B2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 複数装置の連動停止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522264A JPS5522264A (en) 1980-02-16
JPS6021407B2 true JPS6021407B2 (ja) 1985-05-27

Family

ID=14120627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53094818A Expired JPS6021407B2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 複数装置の連動停止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021407B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826347A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ
JPS5888835A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ
JPS58159245A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ
JPS5969765A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Canon Inc 回転体駆動装置
JPS60192118U (ja) * 1984-05-30 1985-12-20 船井電機株式会社 シンクロスタ−ト回路
JPH0430712Y2 (ja) * 1985-04-20 1992-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522264A (en) 1980-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021407B2 (ja) 複数装置の連動停止回路
EP1133821A1 (en) Power source
US3919611A (en) Braking device for a small DC motor
US3188547A (en) Positioning motor control system
EP1042773A1 (fr) Relais hybride de puissance
US3480738A (en) Image display apparatus and methods
US4333019A (en) Silicon controlled rectifier trigger circuit
US3940954A (en) Electrical supervisory circuit arrangements
US2799731A (en) Controlled time interval playback mechanism
KR850000277A (ko) 회전제어회로
US3879650A (en) DC to polyphase inverter utilizing a plurality of switching device and a transformer having a plurality of primary and feedback windings connected in circuit with the switching device
DE2410926C3 (de) Schaltungsvorrichtung zum dynamischen Bremsen eines Gleichstrommotors
CN204256477U (zh) 送丝机控制电路
JPH0729543Y2 (ja) リレー駆動回路
DE2632685C3 (de) Kontrolleinrichtung für eine Aufladesteuerung einer Nachtstrom-Speicherheizung
DE2016198A1 (de) Schaltungsanordnung zur Steuerung von elektrischen Schrittmotoren bzw Schritt magnetanordnungen
CA1194588A (fr) Circuit d'alimentation d'un contact de commande et son application a la commande d'une temporisation de repos d'un relais
JPS596505Y2 (ja) 電気機器の蓋体閉塞装置
DE1588434C (de) Stromversorgungseinrichtung fur em Kraftfahrzeug
US4061951A (en) Timing circuit for incremental actuators
JPS5929403Y2 (ja) スイツチ回路
US413280A (en) Switch for dynamo-electrig machines
JPS5830301Y2 (ja) 小型電子機器用低電圧電源オンオフ装置
KR800000963Y1 (ko) 카세트 덱(cassette deck)의 완전 자동 차단회로
CN104238448B (zh) 送丝机控制电路