JPS60213854A - 非破壊内部検査方法 - Google Patents

非破壊内部検査方法

Info

Publication number
JPS60213854A
JPS60213854A JP6914984A JP6914984A JPS60213854A JP S60213854 A JPS60213854 A JP S60213854A JP 6914984 A JP6914984 A JP 6914984A JP 6914984 A JP6914984 A JP 6914984A JP S60213854 A JPS60213854 A JP S60213854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
isothermal
inspection method
internal inspection
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6914984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ejiri
公一 江尻
Akinori Mizuno
水野 明徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6914984A priority Critical patent/JPS60213854A/ja
Publication of JPS60213854A publication Critical patent/JPS60213854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技揉分J 本発明は、非破壊内部検査方法に関し、より詳細には、
画像処理技術を利用した赤外絃計測技術に関するもので
ある。
従末流監 従来、建物等の外壁剥離検査方法としては、打音法と超
音波法が知られている。前者は、人間が直接高所で作業
を行う為、危険性を伴い且つ作業が面倒である上に、官
能評価によるから主観的判断が入り易いという欠点が有
る。又、後者の方法は、剥離分解能が悪く正確な判断が
難しい上に発振させた超音波が周囲の人間に不快感を与
えるという欠点を有している。
豆−敗 本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、安価
な装置により極めて容易且つ正確に内部の欠陥箇所を検
出可能な非破壊内部検査方法を提供することを目的とす
る。
■−處 一般に、建造物の表面温度については、第1図に示され
る如く、その壁面を構成する材質の比熱や熱伝導率等の
熱データの違いにより、健全部Aと剥離部Bとでは外気
温の変化に追随する温度変化のレスポンスが異なってい
る。従って、健全部Aと剥離部Bの各外表面の間には温
度差Δt工が生じるから、これを熱映像情報として捉え
適切に解析することにより、剥離部Bの存在位置を検出
することができる。
ところで、健全部Aと剥離部8間の温度差Δt□は剥離
程度や周囲条件によって異なるが、0.2〜0.3℃程
度の場合が多い。一方、建物の外壁は、日射の方向によ
って日陰が出来それによる温門差Δt2が上記Δt1よ
り大きく成る場合が有る。
又、建物構造によっては外壁の梁等に対する密着具合の
違いによる温度差Δt3が上記Δt1より大きくなる場
合も有る。以上の現象を図示すれば第2図の如くなる。
第2図において、大きなピークαはΔt2又はΔt3に
起因するもので、小さなピークβはΔL□に起因するも
のである。従って、Δt□を選択的にとりだす為には、
ノイズとしてのΔt2やΔt3の温度差を消去する必要
があるが、これを通常の方法で行うには複雑な回路とそ
れを処理する為のソフト技術が必要となり、装置が高価
となる。
そこで、本発明においては、被検査面における各部の温
度を表す熱映像情報から等温度部を選んで結ぶことによ
り等温度曲線を描き、その曲線群の密な部分と疎な部分
とを区別することにより、上記剥離部Bを容易に摘出す
ることを企図した。
以下、上記知見に基づいた具体的な実施例について、詳
細に説明する。
今、熱映像情報検出手段として赤外線カメラを用い、建
物の外壁の剥離具合を検査する。赤外線カメラで撮影さ
れた画像情報、即ち、赤外線センサーからの出力信号は
、濃淡情報として数値化される。この数値データを二次
元面にプロットし等温部分を結ぶと、第3図に示される
如き等温度曲線が得られる。剥離部に対応する外壁表面
の温度は健全部に比べて相対的に低いから低信号レベル
であられされ、第3図においては、閉曲線a及び閉曲線
すから成る中央部の閉曲線群(低信号部分)■がこれに
相当する。
低信号部分Iを抽出する方法としては、適当な閾値を設
定して情報を二値化する手法がまず考えられる。然るに
、これによ、ると、第4図において斜線で示される如く
、剥離部を表す低信号部分夏以外の上述したΔt2やΔ
t3を生じる領域に相当する低信号部分■や■も共に抽
出され、これらがノイズとなって目的とする低信号部分
Iの正確な抽出が困難となる。そこで、本発明において
は、次の様な方法により、剥離部に相当する低信号部分
Iを正確且つ容易に抽出する。
即ち、第3図における6本の各閉曲線a、b。
Ct dt ay fについて、夫々が囲む部分の面積
Sとその周囲長りを上記数値データを適宜演算してめる
。そして、各閉曲線を面vLSと周囲長りを直交座標上
にプロン1−すれば、第5図の如く成る。第5図から、
閉曲線a、bと閉曲線ct dee、fとは夫々の面積
Sと周囲長りとの比S/Lが大きく異なっていることが
分かる。従って、第5図に示される如く2種類の閉曲線
を明確に区別する上記比S/Lの閾値Th(破線で示す
)を設定し、この閾値以上の閉曲線を抽出すれば、これ
がめるべき剥離部を表す低信号部分Iに相当する。
次に、もう一方の方法について説明する。今、赤外線カ
メラにより撮影した熱映像から第6図に示される如き等
温度曲線を得たとする。ここで、剥離部の外壁表面の温
度分布に相当する閉曲線群■の各閉曲線に、外側から順
に1.2,3,4゜5.6と番号を付ける。そして、各
閉曲線が囲む面積を同様に演算によりめ、縦軸に面積S
、横軸に番号Nをとった直交座標上に表すと、第7図に
おける破線Bとなる。これに対して、撮影中に混入した
樹木や窓或いは空等の不要な映像は、第6図において閉
曲線群■として表される。この閉曲線群■についても同
様に外側から番号を付け。
各閉曲線が囲む面積Sをめて第7図にプロットすると実
線Aを描く。第7図から明らかな如く、剥離部に相当す
る閉曲線群Iの面積Sの変化と不要映像に相当する閉曲
線群■の面積Sの変化とは、大きく異なっている。即ち
、前者は面積Sの変化は略一定であるが、後者は外側の
裾部分の閉曲線が囲む面積Sの変化が小さく成る程度内
側の閉曲線からその面積Sが急激に変化している。従っ
て、初期の、番号の小さい裾部分の、面積Sの変化が大
きい閉曲線群を抽出すれば、これが剥離部に相当する。
これにより、樹木等の不要映像を明確に区別して剥離部
を正確に検出することができる。
羞−果 以上、詳述した如く、本発明によれば、熱映像情報から
等温度曲線を得、その閉曲線が囲む面積と周囲長の比或
いは面積の変化状態からめるべき領域を抽出することに
より、極めて容易且つ正確に表面の温度分布を介して内
部の欠陥箇所を検出することができる。従って、汎用の
安価な装置により、建物等の外壁の剥離部の非破壊検査
を簡単に実施することができる。尚、本発明は上記の特
定の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的
範囲内において種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は建物等の外表面の温度変化モデルを示したグラ
フ図、第2図は同じく外表面の温度分布モデルを示した
グラフ図、第3図は本発明方法において得られる等温度
曲線の一例を示した説明図、第4図は従来の方法を示し
た説明図、第5図は本発明方法における比S/Lの特性
を示したグラフ図、第6図は他の等温度曲線の一例を示
したグラフ図、第7図は本発明方法における面積Sの変
化特性を示したグラフ図である。 (符号の説明) a#blcldtelf ; 閉曲線 Th; 閾値(比S/L) I、n、m、IV; 閉曲線群 特許出願人 株式会社 リ コ − 第1図 時刻□ 第2図 測定位置 第3図 工 第4図 第5図 ↑ 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外表面の温度分布を熱映像情報信号として検出する
    ことにより内部の欠陥箇所を検査する非破壊内部検査方
    法において、前記情報信号の内聞−レベルの信号を結ぶ
    ことにより等温度曲線を得、前記等温度曲線の内の閉じ
    た曲線で内部の面積Sと周囲長りとの比S/Lが所定の
    閾値より大きくなる曲線を抽出し、前記抽出曲線が少な
    くとも1個以上存在する領域を前記欠陥箇所として検出
    することを特徴とする非破壊内部検査方法。 2、上記第1項において、前記情報信号は赤外線カメラ
    から送られる出力信号であることを特徴とする非破壊内
    部検査方法。 3、上記第1項において、前記外表面は建物等の外壁の
    表面であり、前記外壁の剥離箇所を検出することを特徴
    とする非破壊内部検査方法。 4、外表面の温度分布を熱映像情報信号として検出する
    ことにより内部の欠陥箇所を検査する非破壊内部検査方
    法において、前記情報信号の内聞−レベルの信号を結ぶ
    ことにより等温度曲線を得、少なくとも1個以上の閉じ
    た等温四線が存在する領域の内外側の裾部分の各曲線が
    囲む面積の変化率が相対的に大きい領域を前記欠陥箇所
    として検出することを特徴とする非破壊内部検査方法。 5、上記第4項において、前記情報信号は赤外線カメラ
    から送られる出方信号であることを特徴とする非破壊内
    部検査方法。 6、上記第4項において、前記外表面は建物等の外壁の
    表面であり、前記外壁の剥離箇所を検出することを特徴
    とする非破壊内部検査方法。
JP6914984A 1984-04-09 1984-04-09 非破壊内部検査方法 Pending JPS60213854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914984A JPS60213854A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 非破壊内部検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914984A JPS60213854A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 非破壊内部検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60213854A true JPS60213854A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13394317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6914984A Pending JPS60213854A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 非破壊内部検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60213854A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140945A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Asahi Koyo Kk トンネル構造物の空洞・亀裂等の検査方法
JPS6450903A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Nippon Kokan Kk Measuring apparatus of shape of inside of tube
JPH085565A (ja) * 1995-01-17 1996-01-12 Asahi Koyo Kk トンネル構造物の空洞・亀裂等の検査方法
KR100314850B1 (ko) * 1997-12-24 2002-06-20 이구택 발열물체의 열화상 측정 및 기록방법
WO2019173958A1 (zh) * 2018-03-13 2019-09-19 大连理工大学 外墙饰面层空鼓检测方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140945A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Asahi Koyo Kk トンネル構造物の空洞・亀裂等の検査方法
JPS6450903A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Nippon Kokan Kk Measuring apparatus of shape of inside of tube
JPH085565A (ja) * 1995-01-17 1996-01-12 Asahi Koyo Kk トンネル構造物の空洞・亀裂等の検査方法
KR100314850B1 (ko) * 1997-12-24 2002-06-20 이구택 발열물체의 열화상 측정 및 기록방법
WO2019173958A1 (zh) * 2018-03-13 2019-09-19 大连理工大学 外墙饰面层空鼓检测方法
US11367171B2 (en) 2018-03-13 2022-06-21 Dalian University Of Technology Method for detecting hollowing of exterior wall finish layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107451590B (zh) 基于高光谱红外图像的气体检测识别和浓度表示方法
US5654977A (en) Method and apparatus for real time defect inspection of metal at elevated temperature
US5268968A (en) Defect judgement method
US5345514A (en) Method for inspecting components having complex geometric shapes
CN111047568B (zh) 一种漏汽缺陷检测识别方法及系统
US4768158A (en) Apparatus and method for diagnosing deterioration of smokestack
JP4675949B2 (ja) 映像処理技法を利用した構造物及び製品のクラック幅測定方法および装置
US5444241A (en) Emissivity corrected infrared method for imaging anomalous structural heat flows
EP0806650A3 (en) Method and apparatus for measuring internal property distribution
CN102680480A (zh) 一种混凝土结构裂缝智能化检测方法
CN204439587U (zh) 用于检测建筑外墙热桥及内部缺陷特征的红外成像装置
WO2013083846A1 (en) Method for examination of a sample by means of the heat flow thermography
CN115639248A (zh) 一种用于建筑外墙质量检测的系统及方法
JPS60213854A (ja) 非破壊内部検査方法
WO2024067435A1 (zh) 一种基于视频的多目标位移跟踪监测方法及装置
JP3247334B2 (ja) 熱映像による構造物変状診断システム及び診断方法
CN108898080B (zh) 一种基于山脊线邻域评价模型的裂缝连接方法
KR101713001B1 (ko) 이미지 처리를 통한 금속패널 결함탐지장치 및 그 방법
CN113884538A (zh) 大型风力机叶片内部微小缺陷的红外热像检测方法
CN110930447A (zh) 基于Android的无人值守雪深测量方法
JPS5546161A (en) Detection method for flaw on surface of steel material
JPS6332142B2 (ja)
CN116818830B (zh) 一种低碳建筑材料的保温隔热性能检测方法
CN1693859A (zh) 基于数据融合的非接触式高温测量方法
JPS6261899B2 (ja)