JPS6021374A - Ni−Ti合金部材の被覆方法 - Google Patents

Ni−Ti合金部材の被覆方法

Info

Publication number
JPS6021374A
JPS6021374A JP13001983A JP13001983A JPS6021374A JP S6021374 A JPS6021374 A JP S6021374A JP 13001983 A JP13001983 A JP 13001983A JP 13001983 A JP13001983 A JP 13001983A JP S6021374 A JPS6021374 A JP S6021374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
shape memory
shape
alloy member
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13001983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sawada
澤田 和夫
Hideo Kokita
小北 英夫
Akira Doi
陽 土居
Takeshi Yoshioka
剛 吉岡
Minoru Yokota
稔 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP13001983A priority Critical patent/JPS6021374A/ja
Publication of JPS6021374A publication Critical patent/JPS6021374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0209Pretreatment of the material to be coated by heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は形状記憶合金部材の耐食性、生体親和性等の向
上した材料に関する。
多くの分野で実用化のための検討が進んでいる。
即ち形状記憶合金とはある一定温度以上で稍定の形状に
ある時間保つと、その形状を記憶し、より低い温度で別
の形状に変形させても変態点以上に加熱すると記憶した
形状に戻るとの秀れた特性をもっている。この特性をよ
り有効に利用するために、形状記憶合金の耐食性、生体
との親和性等を高めるために、被覆された形状記憶合金
が考えられている。この主な製造方法として、部材に加
工した後、被覆処理し形状記憶処理する方法と、部利加
工後形状記憶処理しさらに被覆する方法があるが、いず
れも、形状記憶処理と被覆処理の2つの工程を必要とす
る。さらに前記、後者の例では、形状記憶した後、被覆
するために、被覆時の高温のために、処理中に記11行
全消失してしまったり、寸だ形状回復に伴う発生応力が
小さく実用上、問題になる。本願発明はかかる問題点を
解決するためのものである。
る形状記憶合金の製造法において、被捷処理と形状記憶
処理を同時にすること′ff::’I’!+”徴とする
もので被rb層としてば、Al2O2、TINXTIC
タイヤモント、アバタイ(・、バイオグラス等の1種型
たは2神具−1−を被覆したものであり、その方法はP
VD 。
CVDまたは、スパッタリング法であるとと全特徴4’
、:’する。即ち被覆処理後、高温で所望の形状に記・
]、8処理するかまたは形状記1.き処理後に被覆処理
するのが一般的である。かかる処j!11に於ては前記
し/ζ如く高温の熱処理を2回くり返す必要があり、経
済的といえないし、寸だ形状記1,0処理と被覆処理を
別々にすることによって、形状記憶処理を先にした場合
には、形状記憶効果が消失する可能性があり、また被覆
処理を先にした場合には一形状記憶処理時に被覆層の7
・クリや変質が起り得策とは言えないのである。被覆方
法としては、PVD 。
CVDあるいは、スパッタリング法が適当である。
いずれの方法も比較的低温の300〜800°Cで各種
の物質を被覆することが、可能であるからである。
被覆方法としては上記3つのどの方法でも利用可能であ
るが、その選定方法は形状記憶処理条件と被覆処理条件
との関連により決定することができる。温度が300〜
800’C以外になると、形状記憶処理が不可能であり
、よって不適当である。a o o ’c以下では形状
を記憶しにくいsoo’c以上では、回バイオグラス等
の場合は生体との親和性に富んでおり、この分野への応
用上有効であり、また、TiNXTiC等は耐食性、装
飾性に秀れた材料である。
被覆層は、N1−Ti合金部材との親和性や、被覆層の
強度向上のために、前記被覆贋金多層にすることも可能
である。
に)実施例 実施例1 断面形状が5X0.3mmの板状の54重−at’%N
i −45重:48%Ti−1重箱%Fe 合金を第1
図のように鍾をつけ、直面ぐになった状態で02雰囲気
10 Torr。
基板温度400℃の条件下でA7?203ヲ電イ銃にて
蒸発させ高周波プラズマを発生させ300vのノくイア
ス印加によりk1203を被覆した。
この部材は高温でも安定な絶縁特性を有する。
無負荷1I−1i貞的ぐな形状を有する室温で超弾性挙
動な゛示すR11材となった。
2図のように尚径25mmφのリング状に固定して、固
定点をつり具でつった状態にて、炭化水素ガスと水素ガ
スの混合比t 0.1 %圧力k 200Torr %
合金温度ヲ600°CとしてRFプラス゛7 (l 3
.56 MHz ) により励起してCnH2n −1
−1−+ nC+ (n +4− )R2の反応により
炭素を被覆した。
この部材は常温で容易に変形され、約60°C以上の温
度に加熱すると25mmφのリング状を呈する形状記憶
効果を示し、HF 、 H2SO4,HNO3、HC7
7におかされない形状記憶部材となった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明によって得られた方法で被覆さ
れた形状記憶合金部材の1例を示す。図中の記号、Iは
鍾、2はツリ具、3は表面被覆された形状記憶合金を示
す。 芳1図 7”2図 第1頁の続き 0発 明 者 横田稔 大阪市此花区島屋1丁目1番3 号住友電気工業株式会社大阪製 作所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (I) Ni 5Q〜60重@、%、残部Tiからなる
    合金、もしくl’l:Nitたl’J T iの1部i
    cu 、 /V + V 、 Zr +Fe + C。 等の1(小もしくは2種以−4−の元素で置きかえてな
    る組成のNi−Ti合金部拐を被覆する方法において、
    所定の形状に拘束した状態で300〜800℃で熱処理
    すると同時にPVD マたはCVDによりセラミックを
    被覆することを特徴とするNi−Ti合金部材の被抜刀
    法。 被抜刀法。 (3) セラミックがアルミナ、ダイヤモンド、TiC
    。 ”l”iN、アパタイト、バイオグラスの1種捷たけ2
    種以上であること全特徴とする特許請求の範囲第(0項
    記載のNi−Ti合金部材の被覆方法。
JP13001983A 1983-07-16 1983-07-16 Ni−Ti合金部材の被覆方法 Pending JPS6021374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001983A JPS6021374A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 Ni−Ti合金部材の被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001983A JPS6021374A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 Ni−Ti合金部材の被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021374A true JPS6021374A (ja) 1985-02-02

Family

ID=15024149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13001983A Pending JPS6021374A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 Ni−Ti合金部材の被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470791A (en) * 1987-08-10 1989-03-16 Alcan Int Ltd Modified validation structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470791A (en) * 1987-08-10 1989-03-16 Alcan Int Ltd Modified validation structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Thornton High rate thick film growth
JP3072738B2 (ja) 高融点金属皮膜の形態を改善する方法
US5868879A (en) Composite article, alloy and method
JPH0253520B2 (ja)
JP2004068157A (ja) オーバレイコーティング
JPS6013056B2 (ja) 被覆超合金
CN103952660B (zh) 具有氮化物膜的复合材料及其制法和应用
JPS6130024B2 (ja)
WO2008064517A1 (fr) Procédé de préparation d'un revêtement destiné à être déposé sur la surface de dispositifs médicaux constitués d'un alliage nickel-titane
JP2002363750A (ja) Al2O3−Tiの多層を有する被覆ボディ
CN109881148A (zh) 一种单相固溶体结构的AlCrTiSiN高熵合金氮化物涂层及其制备方法和应用
CN105908131A (zh) 一种可热生长氧化铝膜的TiAl涂层及其制备方法
PalDey et al. Cathodic arc deposited FeAl coatings: properties and oxidation characteristics
CN107779829B (zh) 基于高温镍基合金的多层复合耐高温腐蚀涂层的制备方法
CN101802246A (zh) Ti-Al系合金的表面处理方法和由此得到的Ti-Al系合金
JPS6021374A (ja) Ni−Ti合金部材の被覆方法
GB2188942A (en) Protective coating
JP2007518881A5 (ja)
US6277499B1 (en) Oxidation resistant coatings for copper
JPH0598423A (ja) チタンの酸化防止用のクロム被膜
US2991197A (en) Method for coating columbium and alloys thereof
JP2002371383A (ja) 耐熱性被覆部材
GB2167446A (en) Electrode deposited composite coating
JPH0693412A (ja) 耐熱性Ti系合金
JPH05263212A (ja) 耐熱被覆