JPS60213395A - ペ−ストろう用バインダ− - Google Patents

ペ−ストろう用バインダ−

Info

Publication number
JPS60213395A
JPS60213395A JP6852184A JP6852184A JPS60213395A JP S60213395 A JPS60213395 A JP S60213395A JP 6852184 A JP6852184 A JP 6852184A JP 6852184 A JP6852184 A JP 6852184A JP S60213395 A JPS60213395 A JP S60213395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
paste
solder
brazing
solder powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6852184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Shimada
斯真田 隆弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP6852184A priority Critical patent/JPS60213395A/ja
Publication of JPS60213395A publication Critical patent/JPS60213395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、非酸化性雰囲気中でろう付けする際に使用す
るペーストろうのバインダーに係るものである。
従来より極めて酸化され易い母材のろう付けば、真空中
又は還元性雰囲気中などの非酸化性雰囲気中気中で行わ
れている。この際使用されるろう材としては、近時ろう
粉末とバインダーを混合したペーストろうが採用されつ
つある。
このペーストろうの主成分であるろう材には、公知のろ
う材を粉末にしたちの例えばAuNiろう粉末、AgC
uろう粉末、AgPdろう粉末等が使用されるが、バイ
ンダーには次のような性質が要求される。
(1)非酸化性雰囲気中で使用した際、カーボン等の残
渣が残らないこと。
(2)保管中にろう粉末と分離して2層にならないこと
(3)ろう粉末を腐食しないこと。
(4)被ろう付母材を酸化しないこと。
(5)ろう付は部分に濡れ、ろう付は部分から流れ落ち
たりすることがないこと。
(6)加熱中にはねないこと。
(7)作業性が良いこと。
つまりペーストろうのバインダーとしては、非腐食性で
、常温では揮発しにくく粘性があり、ろう付けの際には
300℃程度までの内に分解蒸発してはねたり、残渣を
残さないものが望まれている。
然し乍ら、従来ペーストろうに使われるバインダーには
前記条件を満足するものが無かった。
そこで本発明者は、バインダーの組成物として要求され
る前記条件を満足させるには、成る程度の分子量を持っ
た高分子材料と、その溶剤及びペーストにした時比重の
重いろう粉末を分離しないようにバインダーに粘性を与
える為の粘度調整剤が必要であることに着目にして、高
分子材料、それを溶解する溶剤及び粘度調整剤について
試験研究の結果、アクリル樹脂と1−ブタノールにトル
エンを溶解した液に粘度調整剤としてを機性ゲル化剤を
組合わせることにより前記条件を満足するろうペースト
用バインダーを見い出したものである。
本発明のろうペースト用バインダーは、トルエン40〜
70wt%を1−ブタノールに溶解した液に、アクリル
樹脂lO〜40−t%を溶解し、更に有機ゲル化剤0.
2〜2wt%を混合して成るものである。
本発明のろうペースト用バインダーに於いて、トルエン
40〜70wt%を1−ブタノールに熔解した混合液を
溶剤として用いる理由は、作業性の改善と揮発性の改善
のためで、トルエン40w L%未満又は70−t%を
超えるとトルエンと1−ブタノールが相互溶解せず2層
に分れて不均一な溶液となるがらである。
アクリル樹脂の割合を10〜40−t%とした理由は、
10wt%未満ではろう粉末と混合してペーストにした
際、ろう付は部分への濡れ性が悪く、十分なろう付けが
できず、40st%を超えると非酸化性雰囲気で使用し
た際、カーボン等が多く残ったり、加熱中にはねたりし
てバインダーとして不適当であるからである。有機ゲル
化剤を0.2〜21wt%とした理由は0.2ht%未
満ではゲル化しない為ろう粉末と混合してペーストにし
た際、バインダーとろう粉末が二層に分離してしまい、
2wt%を超えるとゲル化の作用が強く固化してしまう
為、バインダーとして使用できなくなるものである。
次に本発明によるペーストろう用バインダーの実施例に
ついて説明する。
トルエン50wt%を1−ブタノールに溶解した液にア
クリル樹脂粉末25w t%を熔解した後、これに有機
ゲル化剤としてゲルオールD(新日本理化株式会社製)
を0.5wt%混合し十分攪拌した後、湯浴にて70℃
±5“Cで1時間加熱し、その後常温まで大気中で放置
冷却してゲル化させ、寒天状バインダーとなした。
こうして作成した実施例の寒天状バインダー10wt%
に対し71.uNi18%のろう粉末90w t%を混
合攪拌してペーストろうとなした。
このペーストろうは保管中にろう粉末とバインダーが分
離することがなく、ろう粉末が腐食することもなかった
然してこのペーストろうを鉄片母材に塗布して水素雰囲
気中、970℃で重ねろう付すしたところ、カーボン等
の残渣も無く、良好なろう付けができた。
これに対し従来例1のダーボブレイズ社製IAF451
4ペーストろう及び従来例2のウオールコノモノイ製ニ
クロブレイズセメントSを使ったペーストろう にクロ
ブレイズセメントSのバインダー10wL%に対しAu
Ni18%のろう粉末90wt%を混合攪拌したもの)
は、保管中にろう粉末とバインダーが分離し、従来例1
のペーストろうはろう粉末が腐食した。そしてこれら従
来例のペーストろうを鉄片母材に塗布して水素雰囲気中
、970℃で重ねろう付けしたところ、カーボン等の残
渣が生し、ろう付けの品質が悪かった。また従来例2の
ペーストろうは加熱中はねた。
以上の説明で判るように本発明のペーストろう°用バイ
ンダーは、ろう粉末と適宜に混合攪拌してペーストろう
を作れば、保管中ろう粉末を分離せず、またろう粉末を
腐食することがなく、さらに被ろう付は母材に塗布した
際該母材を酸化することがなく、しかもろう付けの加熱
中はねることがなく、その上非酸化性雰囲気中でのろう
付けに使用してもカーボン等の残渣が生じないペースト
ろうが得られるという優れた効果がある。
出願人 田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トルエン40〜70wt%を1−ブ汐ノールに溶解した
    液に、アクリル樹脂lO〜40wt%を熔解し、更に有
    機ゲル化剤0.2〜2wt%とを混合して成るペースト
    ろう用バインダー。
JP6852184A 1984-04-06 1984-04-06 ペ−ストろう用バインダ− Pending JPS60213395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6852184A JPS60213395A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 ペ−ストろう用バインダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6852184A JPS60213395A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 ペ−ストろう用バインダ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60213395A true JPS60213395A (ja) 1985-10-25

Family

ID=13376103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6852184A Pending JPS60213395A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 ペ−ストろう用バインダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60213395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5320556B2 (ja) Sn、AgおよびCuからなるはんだ物質
EP0831981B1 (en) Epoxy-based, voc-free soldering flux
US4325754A (en) Flexible brazing alloy tape and method of making same
EP0024484A1 (en) Vehicle for metal-joining paste, said paste and brazing or soldering process using said paste
JPS58213070A (ja) 伝導性顔料で被覆した表面の製造方法
JP4215390B2 (ja) フラックスを含まないろう付け用ペースト
JPH06330215A (ja) 低密度多孔質アルミニウム合金焼結体とその製造方法
JPS60213395A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS60213396A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JP4347489B2 (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
JPS63132793A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS60203392A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160796A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160788A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160790A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63157785A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS60203391A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160798A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63157783A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63157787A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63157782A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160789A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS63160791A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS60203393A (ja) ペ−ストろう用バインダ−
JPS6222868A (ja) 導伝性組成物