JPS6021319A - 加熱炉における鋼材抽出方法 - Google Patents

加熱炉における鋼材抽出方法

Info

Publication number
JPS6021319A
JPS6021319A JP12588683A JP12588683A JPS6021319A JP S6021319 A JPS6021319 A JP S6021319A JP 12588683 A JP12588683 A JP 12588683A JP 12588683 A JP12588683 A JP 12588683A JP S6021319 A JPS6021319 A JP S6021319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
heating furnace
steel
roller
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12588683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hasegawa
裕 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP12588683A priority Critical patent/JPS6021319A/ja
Publication of JPS6021319A publication Critical patent/JPS6021319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0006Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
    • C21D9/0018Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces for charging, discharging or manipulation of charge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は14.lの幅に応じて抽出用[l−ラの挿入長
さを変え鋼材を抽出するようにした加熱炉における鋼材
抽出方法に関り゛る。
スラブ、ブルーム、ビレット雪の鋼材を加熱する加熱炉
には、加熱されつつスキッドパイン上を移送されたtA
月をローラにてサイド抽出するものがある。
該加熱炉のローラは加熱炉内に常設しているため、炉体
とのシールは簡単であるが、該ローラの幅は各種の幅の
鋼材のうち最も幅の広い61η材の抽出を行なえるよう
広幅としであるため加熱炉の熱損失が大きくなり■つ[
1−ラの寿命が短いという欠点がある。
又、この欠点を回還り−るため、鋼(A抽出時のみロー
ラを加熱炉内へ挿入する方法も実施されているが、ロー
ラの挿入長さは前記ど同様形す広幅の鋼材も抽出し街る
よつ広幅で一定にしであるので、鋼4Aの幅のバラツキ
が少なく且つ広幅のものには適するが、熱損失が前記例
の50%程麿あり未だ充分とはいえながった。
本発明は斯かる実情に鑑みなしたちので、抽出用ローラ
の挿入長さを#A祠の幅と同じくし、広幅鋼材に対して
は全ストローク加熱炉内へ挿入し、狭幅鋼材に対しては
挿入長さをKl <L/て鋼材を抽出することにより、
加熱炉の熱損失を最小限に止め、熱効率を高めることの
でさ”る加熱炉における鋼材抽出方法にかかるものであ
る。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図13.本発明の実施に用いる装置の一例であり、
1はスキッドパイプ、2はスキッドレール、3は鋼4・
4を示し、該スキッドパイプ1の鋼材抽出側の炉壁4の
外側に駆動台車5を駆動シリンダ6により往復移動可能
に配設し、該駆動台車5に所要長さで複数の抽出用ロー
ラ1を、該抽出用ローラ7の上端が前記スキッドレール
2の上面と略等しくなるよう回転可能に軸受8支持し、
該抽出用ローラ7を炉壁4に設けた貴通孔9を通して前
記スキッドパイプ1間に挿入し得るようにしである。
更に、抽出用]コール1の挿入長さを検出する適宜の検
出器、例えば駆動金工15の位置検出器、或は駆動シリ
ンダ6の突出用検出器等を設りると共に、抽出する鋼4
Δ3の位置を検出する鋼(A位置検出器10を前記炉壁
4近傍所要位置に設けである。
鋼材3の幅は作業ことに決められCいるの(゛、駆動シ
リンダ6により駆動台車5を走行ゼしめ、抽出用ロー5
7を所定の長さ加熱炉11内に挿入しておく。ここで、
鋼材3の幅が広い場合には、第1図のように抽出用ロー
ラフをストロークいっばいに挿入し、又鋼材3の幅が小
さい場合は第2図のように抽出用ローラ7の挿入長さを
短くしておくが、これらの挿入長さは前記検出器により
容易に設定することができる。
スキッドパイプ1のスキッドレール 熱されつつウオーキングビーム等により移送された鋼材
3は、該鋼材3の先端が鋼材位置検出器10を設けた位
置まで到達し、スキッドパイプ1間に挿入さ゛れた抽出
用ローラ7によりサイド抽出される。
第2図のように鋼材3の幅が小さい場合は、抽出用ロー
ラl挿入長さが短かくなるので、鋼材3は加熱炉11の
最終端まで加熱されるため、その分充分な加熱及び均一
な加熱が可能となる。
第3図は幅の小さい鋼材3を抽出する他の例を示すもの
で、鋼材抽出用ローラ7を鋼材抽出時に予め鋼材3の幅
よりも長く加熱炉4内に挿入しておき、スキッドパイプ
1上を加熱されつつ移送される鋼4A 3を鋼材位置検
出器10の手前で停止させ、該鋼材3を前記W4月抽出
ローラ7に乗Uた後、該鋼材抽出ローラ7を引き戻し、
前記鋼材位置検出器10により位置検出して加熱炉11
の鋼材抽出側炉壁4近傍所要位11πに停止せしめ、該
鋼材抽出ローラ7により抽出する例である。
該方法にJ:れば、移動可能な#44Δ抽出ローラ1に
より鋼材3の移送と抽出の両方を行なうことができると
共に、鋼材3の充分な加熱及び均一な加熱が可能どなる
なJ3、本発明の加熱炉における鋼材抽出方法は上jホ
の実施例のみに限定されるものではなく本発明の要旨を
逸H(2シない範囲内において種々変更を加え得ること
は勿論である。
以上述べたように本発明の加熱炉にJ3ける・鋼材抽出
方法によれば、 (i) v4材抽出用1」−ルを鋼材の抽出に必要なと
き、必要な長さだり加熱炉内に挿入゛りるJ、・〕にし
たので、加熱炉の熱損失が最少となり、加熱効率を高め
得る、 (ii) #4材を炉の最終端で抽出できるIζめ、そ
の分充分な加熱・均熱が可能とld−る、等の種々の優
れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用り−る装置の 例を示す図
、第2図は第1図のS首による狭幅鋼材の位置抽出例を
示づ図、第3図は第1図の装置による狭幅鋼材の他の抽
出例を示す図である。 1はスキットパイプ、2はスキッドレール、3は1ii
4′4A、5は駆動台車、6は駆動シリンダ、7は抽出
用ローラを示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) M月抽出ローラをm月抽出時に鋼材の幅と略同−
    の長さ加熱炉内に挿入し、スキッドパイプ上を加熱され
    つつ移送される鋼材を鋼材位置検出器により位置検出し
    て鋼材抽出側の一定位置に停止せしめ、前記鋼材抽出ロ
    ーラにより抽出することを特徴とする加熱炉における鋼
    材抽出方法。 2) 鋼材抽出ローラを鋼材抽出時に鋼材の幅よりも長
    く加熱炉内に挿入し、スキッドパイプ上を加熱されつつ
    移送される鋼材を鋼材位置検出器手前で停止させ、該鋼
    材を前記鋼材抽出ローラに乗せた後、該鋼材抽出ローラ
    を引ぎ戻し、前記鋼材位置検出器により位置検出して鋼
    材抽出側の一定位置に停止せしめ、該鋼材抽出ローうに
    より抽出J゛ることを特徴とする加熱炉における鋼材抽
    出方法。
JP12588683A 1983-07-11 1983-07-11 加熱炉における鋼材抽出方法 Pending JPS6021319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12588683A JPS6021319A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 加熱炉における鋼材抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12588683A JPS6021319A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 加熱炉における鋼材抽出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021319A true JPS6021319A (ja) 1985-02-02

Family

ID=14921351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12588683A Pending JPS6021319A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 加熱炉における鋼材抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021319A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940046A (ja) * 1972-08-18 1974-04-15
JPS53149806A (en) * 1977-06-03 1978-12-27 Hitachi Ltd Controlling method for automatic extraction at heating furnace
JPS5736965A (en) * 1980-08-12 1982-02-27 Noriyuki Furukawa Detector for damage in laver sheets

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940046A (ja) * 1972-08-18 1974-04-15
JPS53149806A (en) * 1977-06-03 1978-12-27 Hitachi Ltd Controlling method for automatic extraction at heating furnace
JPS5736965A (en) * 1980-08-12 1982-02-27 Noriyuki Furukawa Detector for damage in laver sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289944A (en) Apparatus for reheating, storing and conveying cast bars
JPS6021319A (ja) 加熱炉における鋼材抽出方法
US2954130A (en) Lift conveyor for upsetting machine
JPH0641006B2 (ja) 圧延機におけるスラブ搬送装置
CN107299215A (zh) 一种自出推钢棒的薄板加热炉
JPS5812983A (ja) 連続加熱炉
JPS6063313A (ja) 加熱炉の操業方法
JPS6222279Y2 (ja)
FR2510139A1 (fr) Appareil de rechauffage des extremites de tubes en acier a refoulements exterieurs
KR930006290B1 (ko) 금속장척재의 고주파 열처리방법 및 그 장치
JPH0439223Y2 (ja)
JP4379206B2 (ja) 冷間転造装置
CN210284978U (zh) 一种用于防膜卷剐蹭的中转放料架
JP2970738B2 (ja) 管の搬送方法および装置
JP3136843B2 (ja) ボビン移載傾斜搬送方式のコンベヤー装置
JPH06142593A (ja) 乾燥装置及び乾燥方法
JPS5848345Y2 (ja) 高炉の羽口及びブロ−パイプのセツト装置
FR2235854A1 (en) Cooling system for metal sheet conveyor rolls - for transport through galvanising line pre-heat furnace
JPS6233281A (ja) 連続加熱炉
JPS58166015A (ja) 被覆金属管の製造方法
JPS5928483B2 (ja) アップセット管の搬送装置
JPH091201A (ja) 連続鋳造装置を有する熱間圧延設備
JPS62124004A (ja) マンドレルミルにおけるマンドレル引抜法
JP2000051910A (ja) 連続化熱間圧延設備
JPS58107245A (ja) 鋼管端部の加熱装置