JPS60210562A - 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性結合剤被覆繊維組成物 - Google Patents

無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性結合剤被覆繊維組成物

Info

Publication number
JPS60210562A
JPS60210562A JP60041775A JP4177585A JPS60210562A JP S60210562 A JPS60210562 A JP S60210562A JP 60041775 A JP60041775 A JP 60041775A JP 4177585 A JP4177585 A JP 4177585A JP S60210562 A JPS60210562 A JP S60210562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
coating
composition
binder
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60041775A
Other languages
English (en)
Inventor
スチーブン ジヨージ
トーマス エイチ ジヨージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABUTETSUKUSU Inc
Original Assignee
SABUTETSUKUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SABUTETSUKUSU Inc filed Critical SABUTETSUKUSU Inc
Publication of JPS60210562A publication Critical patent/JPS60210562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5076Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with masses bonded by inorganic cements
    • C04B41/5092Phosphate cements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • D06M11/17Halides of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/68Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof
    • D06M11/70Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof with oxides of phosphorus; with hypophosphorous, phosphorous or phosphoric acids or their salts
    • D06M11/71Salts of phosphoric acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection
    • Y10T442/2672Phosphorus containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐火性結合剤被覆組成物に関するものである
。特に耐火性結合剤被覆組成物の製造において、耐火性
材料と組合わせて、有用に使用できる無機結合剤組成物
に関するものである。更に本発明は、編織用糸から構成
される織物、編物あるいは不織布に適用し、耐熱性及び
耐炎性を付与することができる耐火性結合剤組成物に関
するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
窯業製品及び/またはガラス繊維が従来高温電気絶縁テ
ープを製造するために使われてきた。米国特許第4.3
58.5QQ号は、耐火性材料及び無機核ノ1剤からな
る耐火性塗膜を、ガラス繊維やメリヤス生地のような多
孔性ス(体生地の表面上及び必要に応しその間隙に形成
した耐火性被覆絶縁組成物を開示している。極端な温度
や熱によって、耐火竹材料は基体生地の軟化した表面中
にしみ込む。
このことによって、強い熱、火炎の接触、火炎による損
耗(Flame abrasion)、更には織物の通
常の温度限界をはるかに越える高温度に向え得る生地に
することができる。このようにしてできた生地構造物は
、セラミック様の特質を有し、軟化、溶融、滴下などが
起らず、また絶縁性を失わない。
米国4II♂第4,375,493号、第4,428.
9911号−1第4,398,661号は、基体生地の
片方に耐火性液nりを有し、他方の側には異なった機能
を有する異なった被膜をイJする多機能生地組成物に関
するものである。この異なった被膜は、同第4,428
,999号の特許では蒸気遮断被膜であり、同第4,3
75,493−)特許では導体被膜であり、同第4,3
96,881号特許では誘電体被膜である。
米国特許第4,358,500号に開示される無機結合
剤は、コロイド状シリカ、リン酸−アルミニウム(MA
P)及び水和1ム化アルミニウム(ACHlalumi
num chlorohydrate)を用い、液体調
整剤として作用するコロイド状シリカへ別々にMAPと
ACHを加えることにより調製する。米国特許第4.3
58,500号の無機結合剤を含む組成物は高温に曝し
てもよいか、他の先行技術の被覆生地の場合に生ずるよ
うな煙や蒸気の形態の燃焼生成物は生じない。更に、無
機結合剤で作られた耐火性被覆組成物は生地や紙支持体
上に使用するために入手11丁能な無機被膜より優れて
いることが判明した。
後名の無機被覆物は水により損傷された。水はこれらを
湿潤状態にして、水が被膜を溶解し、無機被11!J自
体が支持体から分離するに至る点にまで達しvIるから
である。アクリル樹脂のような他の結合剤はこの湿潤作
用を防止するが、火炎に当てられたり、高温に曝される
と燃え尽きる。一方、第4.358,500号特許に開
示された耐火物被覆支持体は他の無機被膜のように水で
湿潤状態になり、水の溶奴和作用を受けることはない。
しかしながら。
このような利点にもかかわらず、同第4,358,50
0け特1;1の耐火物被覆組成物は、非常に好ましくな
い性質を示す。この−天性被覆剤は多孔性の生地に適用
して該被覆剤が生地の間隙に入り込むようにしなければ
ならない。このことは、かかる生地に耐火性被膜を形成
するために必要である。しかしながら、このことは、こ
れらの組成物をつくるに際しより多量の耐火性被覆剤を
使用する必要があることを意味し、多くの場合、含浸さ
れた基体生地の全車111の約50%に被覆剤の量か達
する。
このようなことの全ての結果として、この被覆生地を折
り曲げると、支持体に対する耐火生被膜の結合が崩壊作
用を受け、表面上に多少粒子が発生し、被膜のいわゆる
「ダスティング」をもたらすこととなる。このことは勿
論、これらの耐火性被覆組成物により発現される耐火炎
性、耐熱性などの非常に好ましい特徴にもかかわらず、
大変望ましくないことである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、コロイド状シリカ、リン酸−アルミニウム、
水利塩化アルミニウム及び有機錫ハロゲン化物触媒から
調製する無機結合剤に関するものである。この結合剤は
、耐火性材料と組み合せてあり、基本生地に適用すると
、従来品のような「ダスティング」を起すこともなく、
耐火炎性と耐高湿性を備えた耐火性結合剤被覆組成物を
提供する。本発明の無機結合剤組成物は、米国特許第4
.358,500号に開示された結合剤に対する改良で
あり、該特許に開示される耐火性被覆組成物と同様の撥
水性、防炎性、防火性を発揮するにもかかわらず、実質
的により少ない塗布重量でよいという使用法を可能にす
る。更に、結合力が非常に改y1されているので、被膜
が生地の間隙に入り込む必要が無く、従って使用する基
体生地は多孔性でなくてもよい。
本発明は、(a)コロイド状シリカ、(b)リン酸−フ
ルミニラム、(C)水和塩化アルミニウム、及び(d)
ハロゲン化アルキル錫触媒を含む組成物に係るものであ
り、該触媒の量が、組成物を支持体に適用した時に該組
成物の結合力を増大させるために有効な111である無
機結合剤組成物を提供するものである。
fll’ましい態様においては、本発明は。
(a) )、I(体生地;及び (b)耐火性材料と上記無機結合剤組成物を含む耐火性
被覆とを包含する組成物であり、該耐火性被覆は生地と
結合しており2.:亥耐火性材料は昇温時に基体生地に
耐火炎斤耗性と耐熱性を伺与することかできる耐熱耐火
性被覆組成物を提供する。
本発明は、米国特許第4,358.500号の耐熱耐火
性絶縁ru組成物の改良である。該米国特許の全内容は
参考のために本明細古に記載しである。
用語「結合剤」および「ホンディング剤」は。
回し用途を有する組成物を表わすために用いてあり回し
、セ、味である。米国特、;1第4,358.500号
の無機組成物はホンディング剤として記載してあり、米
国特許第4,358,500号のポンディング剤の改良
である本発明の無機Ml成物は結合剤として記載しであ
る。両組成物は、耐火性材料と組み合せて、適宜の支持
体に適用すると、その程度は、同一でほないか、該材ネ
]を支持体に「接着」または「結合」することができる
簡単に言えば、本発明の無機結合剤は、先行技術の結合
剤の三成分を含んでおり、かかる成分に適当な表面に適
用した場合に結合剤の硬化を促進し、該表面と結合剤組
成物との間の結合力を増加する触媒を加えたものである
。好ましい触媒は、41機金属ハロゲン化物、翼体的に
は、ハロゲン化低級アルキル錫である。ハロゲン化アル
キル錫触媒は、好ましくはJl、l化トリアルキル錫で
あり、更に好ましくはトリブチルチンクロライドであり
、4.1にトリイソブチルチンクロライドが好ましい。
本発明の結合剤に使用するために特に好ましい触媒は、
活性成分をトリイソブチルチンクロライドとする Do
w Corning catalyst 182Aとし
て知られているミシヵン州ミツトランドのダウ・コーニ
ング・コーポレーシゴンの製品である。
本発明を実施するに際して、適当な生地支持体に適用す
る耐火性被覆剤は、結合剤中に耐熱耐火性材料を混合又
は分散した状態で含んでいる。耐大骨材料は細かく粉砕
した形の通常類られる耐火性材料である。その例として
は、アルミニウム、カルシウム、クロム、マグネシウム
、ケイ素、チタン、ジルコニウム等の化合物を挙げるこ
とができ、その翼体例としては、酸化アルミニウム、酸
化カルシウム、酸化マグネシウム、醇化ケイ素、酸化チ
タン、酸化ジルコニウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸
カルシウム、ケイ酸マグネシウム、炭化ケイ素、炭化ジ
ルコニウム等を挙げることができる。アルミナ、ジルコ
ニア、ケイ酸カルシウム及び二耐化ケイ本が好ましく、
t15独でも組み合わせても使用できる。これらの材料
は、本発明の組成物を、1200°O(2200’F)
程度の温度に長時間さらしても、その断熱性を維持でき
るように作用する。
これらのセラミンクタイプの材ネ゛1に加えて。
1650°c (3000’F)を越えるような領域の
温度でも使用可能な組成物を提供するために、他の有用
な耐火性材料を使用してもよい。このような耐火性材木
lの例としては、酸化ジルコニウム、炭化ケイ素、アル
ミナ−シリカ繊維、炭素繊維、ジルコニア繊維、黒鉛、
サーマルカーボンブラックなどを挙げることができる。
最後に挙げた材料は、3870°C(7000”F)も
の高温に向える非導電性形のカーボンブランクである。
本発明の無機組成物は全て、結合剤組成物、すなわち耐
火性被覆において耐火性材料の結合剤として使用される
。耐火性被覆剤を基体生地に適用し、それから熱源に曝
して被膜から水分を除去すると共に触媒作用を開始する
。この触媒作用により、生地の表面に対する耐火性材料
の結合力が増大する。こうして高温における使用を許容
し、直接的な火炎損耗に酎え、ダスティングを起さない
被11ジを有する生地組成物ができ上る。
本発明の無機組成物は、液状で、コロイド状シ゛リカ、
触媒、リン酸−アルミニウム、及び水利塩化アルミニウ
ムからなっている。後者の2つの材料は、通常組合せて
使用することはできない。すなわち、両者を合せると、
極めて発熱性になり、最後には固型物となってしまうよ
うな軟らかい団塊を生成するからである。液体調整剤と
して作用するコロイド状シリカを使用することにより、
リンWi 7/l/ミニウム(MAP)と水和塩化アル
ミニウム(A CH)とを組合せて使用でき所望の結果
を達成する。触媒は更に反応を促進し、結合剤と生地支
持体間の結合力を改善する。
本発明に使用される無機組成物を配合するに当って各成
分の411、はかなりの範囲で変更してもよい。
’J 7 Wa 7 /l/ ミニラムと水利塩化アル
ミニウムの’ffj−!i:比トシテは、MAP:AC
Hが約0.8:1.0なイシ約1.5:1.0、好マシ
くハ約1.0:1.Oすいし約1.25:1.0の範囲
が通常都合が良い。使用されるコロイド状シリカの¥は
、液状のコロイド状シリカのMAP、!1−ACHの合
計に対する重量比により与えられる。コロイド状シリカ
:MAPとACHの合計の重量比の範囲が約0.6:1
ないし約1=1、好まL<jto、75 : 1ないL
o、85:lの場合が有益であることが判明した。使用
する触媒の量は、液体触媒の、MAP、・ACH及びコ
ロイド状シリカの合51重量に対する重量比によりり−
えられる。触媒:MAP、ACH及びコロイド状シリカ
の合計の重り此の範囲は、約0.025=1.0ないし
約0.125:1.0、好ましくは約0.06:1ない
し0.08:1.0の場合が有益であることが判明した
。結合剤組成物は、所定量の水を各成分を合わせたもの
に加えることにより稀薄なe度の被覆剤として適用する
ことが好ましい。
MAP、ACH及びコロイド状シリカの合計:水の比が
約0.5:1.0ないし約1.0:1.0の範囲である
時に効果的である。使用される水は、軟水か少なくとも
脱イオンしたものであることが良い結果をもたらす。稀
釈剤として更に水を加え、有害な影響を与えない種々の
塗装方法を用いて使用し得る。
触媒は各成分の反応を促進するので、結合剤組成物は一
定の可使時間があり、通常約2時間ないし約3時間以上
である。一般に、混合物に添加する水が多ければ、可使
時間は長くなる。
この無機結合剤を調製するに当っては、MAPとACH
の各所要量をコロイド状シリカに別々に加える。触媒、
1mlml弱性材料水の必jF+ 、j、Xを加えて、
耐火性被覆剤の配合を完了する。この被覆剤を生地支持
体に適用し、高温下に一定時間維持する。その時間は、
水を除去しかつMAP、!=ACHを触媒の存在下に徐
々に反応させるために充分な時間とし、反応を徐々に進
行させて、耐火性材料を生地支持体表面に結合し、徐々
に粘稠になる物質を生成させ、耐火炎性及び耐高温性を
有する単一的な構造体を生成し、水不溶性の無機被膜を
形成する。
耐火f1被覆が生地支持体に結合すると、生成する被膜
は酸性のPHを有する。これは中和する方がよい。中和
しない場合には、化学結合反応が徐々に長111r間に
わたって進行し、下地の生地がある程度可撓性を失うこ
とになる。この酸性は、アンモニアや苛性アルカリ等の
稀薄な溶液で中和すればよい。」、記の溶液を被覆され
た生地の上にスプレィしてもよく、また、イノアルカリ
溶液の浴中に生地を通してもよい。中和に続いて、被覆
された生地は風乾するか、温空気の気流中で徐々に乾炊
することができる。生地のrT(jp性の損失が問題と
ならない時には、中和工程を省略することができる。
本発明に従って製造した耐火性被覆生地組成物め表面は
、微粉砕された形態の耐火性材料が存在するために、わ
ずかに摩耗性であると思われる。
この摩耗性を除き、被覆された生地の可撓性と「風合い
」を改善するために、シリコンエラストマーの被覆を耐
火性被膜に適用してもよい。シリコンエラストマーのコ
ーティングは、被覆生地上に、Dow Corning
 Q3−5025として知られる製品のようなシリコン
エラストマーの一成分系の水性エマルジョンを適用する
ことにより生成することができる。この−・成分系のシ
リコン材料は、室温で単に水を蒸発させることにより硬
化する。水の蒸発は温度を上げて加速してもよい。水性
シリコンエラストマーエマルジョンは、耐火性被膜の酸
性のpHを中和するので望ましい副作用を発揮する。
従って、シリコンゴム被覆剤を本発明の組成物に適用す
る場合は、上述のような希アルカリによる中和は必要な
い。このようにしてできたシリコンゴム被覆生地は、触
感が・滑らかで、取扱いが容易である。シリコンのコー
ティングは、極めて可撓性に富んだ製品を提供する。こ
れは、触媒反応を停止し、被)19が更に硬化するのを
防止するのみでなく、耐火性被覆生地の表面に潤滑作用
を与えるので、これらの表面をこすり合せても摩擦が少
なく、また、生地組成物に1tf74性をl ’Jする
からである。
本発明に従って形成される耐火性液11りは、広範囲の
生地支持体に適用することができ、生地か平滑な表面を
持っていても良好な結合力を実現する。
九−合剤は、結果物たる組成物において1lft−の結
合剤として使用してもよいが、所望の支持体に、従来か
ら使用されている何らかの公知の結合剤と組合せて、耐
炎性及び耐熱性を有する組成物を生ぜしめるようにして
もよい。
本発明の結合剤を含む耐火性被覆剤とM1合せる異った
結合剤は、本発明の結合剤と適合するものでなければな
らないということを当業者は認識しなければならない。
すなわち結合剤の組合せは望ましくない副作用や副反応
を起してはならない。
このような組成物を付与するための支持体を形成する基
体生地は、天然材料又は合成材料あるいはそれらの混合
物を含む広範な材料から構成され得る。従って、綿、絹
、羊毛等の天然材料やガラス、鉱物ウール、ナイロン、
ダクロン(dacron)、アラミツト(a rami
d)等の合成材料や高分子の材料をQj独又は組合せで
含む生地を使用することができる。
本発明の無機結合剤を含む耐火性液Hりは、基体生地に
高温特性を付与するが、可燃性の材料を不燃に1の生地
にすることはない。しかしながら、いかなる不燃性の生
地でも、また防火性を付与し得るいかなる可燃性の生地
でも、本発明に従って調製した耐火性被覆剤をかかる生
地に適用すると、その耐炎性はより高いものとなる。セ
ルロース材料のリン酸塩処理や、他の可燃性材料に対し
て当業界に知られた同様の処理を行なうと、これらの材
料を防火性にすることができる。
本明細書において使用する「生地」という11゛葉は、
織物1編物又は不織布の材料を包括する。ここで不織布
としては、ニードルパンチング、繊維の融着又は接合媒
体を使用した接合等の手段によリウェブ状又はマント状
に機械的に交絡させることにより力いに固定した紡#F
&繊維の集合体を挙げることができる。一般の場合、こ
こで使用する用品「生地」は、糸、繊維、フィラメント
の交絡したものから構成されている。
先行技術の耐火性被覆組成物に使用yれる基体生地は、
多孔性でなければならない。すなわち、生地構造物には
、耐火性被覆剤が生地表面に含浸し、多孔性生地の間隙
を、少なくとも部分的に。
すなわち全部でないとしてもその一部分を充填すること
を、;1容するだけの右孔性がなければならない。対照
的に本発明において使用される生地は、耐火性被覆生地
を形成するに際して先行技術において必要とされる多孔
性を要しない。本発明の無機結合剤で形成された耐火性
被膜は、いかなる暴露環境下でも生地の表面に結合する
。そして凹凸表面ではなく平滑な表面にさえ結合する。
本発明においては、米国特許第4’、358,500号
の組成物のような耐火性被覆組成物を形成する場合に必
要とされる生地の被覆をなすに当って、生地の間隙中に
耐火性8t、覆剤を入り込ませるという必要性は無い。
本発明において好ましい生地は、ガラス繊維製のもので
ある。このような支持体としては、ガラス繊維織物でも
よく、ガラス繊m編物でもよく、あるいはガラス繊維不
織布でもよい。
1つ業者には理解されることであるが、ガラス繊維支持
体生地は、全てカラス繊維糸からなるものでもよいが、
カラス繊維糸と他の耐火性糸との組合せから構成された
ものでもよい。
〔実施例〕
以Fに記載することは、本発明を理解するために示すも
のである。本発明で有益に使われる無機組成物の一つは
、次の成分を含有する。各成分を添加の順序に列挙する
第 1 表 液状の無機組成物は次のようにして調製する。
水とコロイド状シリカの混合物に、撹拌しつつMAPを
徐々に添加する。次に撹拌しつつACHを徐々に加える
。触媒を添加する際は撹拌を続けることか望ましい。こ
の撹拌は、粘度が若干増加し、滑らかな粘稠性になるま
で続ける。コロイド状シリカと水は、調整剤として作用
し、MAPとACHを混合する際通常発生する急速な発
熱性化学反応を遅延させる。コロイド状シリカと水の調
整作用によって、MAPとACHの間の急速な化学反応
はかなり遅延されるが、ACHを混合物に加える際の初
期粘度上昇の原因となる部分的な反応は起る。触媒作用
の開始後に、最後の水の添加を行う。触媒は、更に反応
を促進し、その結果、結合剤は、1耐人材料と共に適用
された支持体に固r1する。
本発明の耐火性被膜は基体生地上に薄い被膜として形成
される。このことは米国特許第4,358,500号の
耐火性被覆生地組成物と対照的である。この特許の組成
物においては、被膜重量が被覆生地全i′rIj+¥の
約50%を占めるからである。一方、本発明の被覆生地
においては、耐火性被膜は、被覆生地全重量のわずかに
10%ないし20%を占めるに過ぎない。これを可能と
するものは、本発明の無機結合剤で達成される結合力の
増大である。
高温耐火性被覆剤は、液状無機組成物に高温耐火材料を
添加し、滑らかな粘稠性になるまで撹拌することにより
形成することができる。耐火材料は単独でも組み合せで
も使用できるが、例えば、酸化ジルコニウム、アルミナ
−シリカ繊維、炭素Ml m、ジルコニア繊m、黒鉛、
サーマルカーボンブラック等を使用することかできる。
特に々fましい耐火性被覆剤の一つは、上記の結合剤に
アルミナ−シリカ繊維と酸化ジルコニウムを耐火性材ネ
゛Iとして加えたものである。この被覆剤を調製するに
際し、耐火性材料は1M A P を加後であってAC
H添加rii+に添加することが好ましい。この好まし
い耐火性被覆剤は、第2表に記載するような組成を有す
る。第2表において、各成分は添加の11「1に列?ト
されている。このようにして調製された被覆剤は30.
7%の固型分を有する。
第 2 表 本発明に使用する結合剤組成物は、単独結合剤として単
独で使用してもよく、あるいは、ある種の生地組成物を
製造するために従来から使用されている市販の結合剤(
これは往々にして有機系である)のいづれかと組み合せ
て使用してもよい。
従来の結合剤、すなわち、異った結合剤と本発明の無機
結合剤組成物の相対量は、種々の要因に依存するか、な
かんずく2腫の結合剤の相溶性、/1zJl!!組成物
製品が使用される用途に要求される機械的一体に1に影
響される。
耐火性被覆の一部として多孔性基体生地に適用された後
の無機組成物の硬化は、多数ある方法のうちいづれの方
法で行なってもよい。生地温度は約121″C(250
’F)が通畠効果的であるが、心安に応して、それより
も高い11.5度も低い温度も使用できる。赤外線熱源
か有効であることか判明した。強制乾燥空気fitも同
様に有効である。組成物の製造を連続操作で行なう場合
は、連続式に乾燥機中を被覆生地を通すことが効果的な
乾燥技術である。まず水を除去するか、この過程で硬化
は開始する。被++qか乾燥するまで硬化をb′こける
乾燥したー火性被膜は、最絆生地組成物に硬張りをl4
する。この硬l朱りか望ましくない場合は。
被膜のpHを41アルカリ溶液か、−上述のシリコンゴ
ムの水性エマルジョンで中和することにより、/l地組
成物のfi)撓骨を保持することかり能である。
本発明の実施について以下の例で更に説明する。
耐火+!1被覆カラス繊維生地は、次のようにして形成
する。
結合剤組成物の各成分は第1表にンバす通りであり、耐
火性材ネ1としてはアルミナ−シリカ繊維を使用する。
1114火性被覆剤は第3表に示す組成を有する。第3
表において各成分は添加順に列挙する。
第3表 第3表の組成に使用された醇化ジルコニウムを含まない
被;1りは、Ifましい組成の場合よりも耐熱性が低い
水とコロイド状シリカを11コせ合わせる。この混合物
を連h′d的に撹拌しつつ、残余の各成分を徐々に加え
る。各々の成分か混合物中に完全に混ざり合ってから1
次の成分を添加する。水の/+&終添油添加、無機混合
物か均質でむらのない状態になるまで撹拌を続ける。
カラス繊維織布(DE150−110/DE−150−
110)を底か浅く平田な底面の皿の底に置き、1−記
の液体焦a 17部合物をその711」−に注ぐ。11
iの全表面か完全に湿るまで、71部合物をカラスIj
Jに浸み込ませる。
次に、ノIJを平111な表面」二に1古き、過剰の混
合物をドクターブレードで除去する。それから、 16
1.つた11iを一組の赤外線ランプの下に置き、被覆
された4jを乾燥する。(ワられたものは、111に第
千の凹凸表面をj)、え、酸性のpHを現わす耐火外被
11Aを有する。
−+& 分糸水性シリコンエラストヤーエマルジョンを
布の表面」二に適用し、被膜を形成する。このエマルジ
ョンは、40部のタウ・コーニング水性シリコンエラス
トマー Q3−5025 (Dow CorningW
ater Ba5ed 5ilicone Elast
omer Q3−5025)と240部の木とからなる
。湿らされた布は、表面か乾燥するまで再度赤外線ラン
プの下に置く。かくして、表面は平滑となり、生したl
ljは可撓性及び「風合い」において改良されたもので
ある。
被覆処理したガラス繊維布の小片と被覆処理されていな
いカラス繊M[布の小片をそれぞれ小室に懸架した。プ
ロパントーチの炎を各サンプルに当てた。樵覆処理され
ていないガラス繊維布には、直ちに穴か生した。一方、
耐火性被覆処理を施したカラス繊維布は、20〜30秒
間火炎摩耗に酎えた。この間にIljの表面は変色し、
シリコンエラストマーの消失を示した。火炎が当った点
におけるカラス繊維布は、軟化し、耐火性材料がiMm
中に溶は込んで行くように見えた。この現象が起った後
、耐火性被膜により生地が硬化し、セラミック状表面と
なった。このセラミック状表面は、高い難燃性を示し、
比較的長時間の火炎損耗に酎えた。
カラス繊M1メリヤス生地の小片に、触媒を含まない点
を除いて第3表の組成と同様の耐火性被覆剤を塗布した
。乾燥後、−火性被覆ガラス繊維メリヤス地組成物の小
)1を、本発明の嗣火ヤ1被覆織4ノの小ノ1と比較し
た。その結果は以下の第4表の通りである。
第 4 表 41、訂出願人 サブテックス インコーポレーテツト 代理人 ブ「押上 前 島 ’!’ 手 爪先 ネ市 JE 書 (1) 昭和60年4月10日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1.73件の表示 昭和60年411.M願第41775号2、発明の名称 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性
結合剤被覆H&維組成物3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 サブテックス、インコーポレーテ・ンド4、代
理人 住 所 東京都台東区上野7丁目11番7号川村ビル6
、補正により増加する発明の数 な し7、補正の対象 特許願書の出願人の代表者氏名、明細書(沙書、内容に
変更なし)、委任状、委任状訳文、優先権証明書差出書
8、補正の内容 別紙の通り□ 手わ“d穎i Jll古書2)後記号なし1層相60年
4月10日 !’r訂庁長官 志 賀 学 殿 l、!’4S件の表示 昭和60年′l鴇1順第41775号−2、発明の名称 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性
結合剤被覆繊m組成物 3、補正をする渚 事件との関係 特許出願人 名 称 サブテンクス、インコーポレーテノF4、代理
人 住 所 東京都台東1メ]二野71’l+ 11番7号
用村ヒル6、補正により増加する発明の数 な し7、
補正の幻像 同)J伺の手続補正書(1)に添伺した浄書明All書
の発明の詳細な説明の欄 8 補正の内容 明細書、発明の詳細な説明、tB29頁第4表1、[被
覆生地の塗I13に」の右端の欄、即ち(末完・明)の
欄の「50」を「10」と訂正する。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)コロイド状シリカ、(b)リン酸−アルミ
    ニウム、(C)水和11五化アルミニウム、及び(d)
    ハロゲン化アルキル錫触媒を含む組成物であり、該触媒
    の量が該組成物を支持体に適用した時に該組成物の結合
    力を増大させるために41効な!11−である無機結合
    剤M1或物。
  2. (2)該コロイド状シリカの、該リン耐−アルミニウム
    と該水和塩化アルミニウムの合計に対する重都几が約0
    .6:1ないしl:1の範囲にあり。 該リン酪−アルミニウムの該水利塩化アルミニウムに対
    する重量比が約0.8:1.0ないし約1.5=1.0
    の範囲にあり、該コロイド状シリカ、該リン耐−アルミ
    ニウム及び該水利塩化アルミニウムの合計に対する該触
    媒の重量比が約0.025 : 1.0ないし約0.1
    25:1.0の範囲にある4、シ、+1請求の範囲第1
    項記載の結合剤組成物。
  3. (3)該ハロゲン化アルキル錫触媒がトリイソブチルチ
    ンクロライドである特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の結合剤組成物。
  4. (4)該fi4’!結合剤組成物が、適合性のある異な
    った結合剤の90%以下とともに、少なくとも10%存
    在する特許請求の範囲第1項ないしi3項のいずれかに
    記載の結合剤組成物。
  5. (5)耐火性材料を含む特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の結合剤組成物。
  6. (6)該耐火性材料が、アルミナ、ジルコニア。 ケイ酩カルシウム、二酸化ケイ素、炭化ケイ素、アルミ
    ナ−シリカm維、炭素繊維、ジルコニア繊m、酸化ジル
    コニア、サーマルカーボンブラック又はそれらの混合物
    である特許請求の範囲第5項記載の結合剤組成物。
  7. (7)基体生地に適用される特許請求の範囲第5項また
    は第6項記載の結合剤組成物。
  8. (8)該生地に塗布結合される特許請求の範囲第7項記
    載の結合剤組成物。
  9. (9)該生地か天然繊維又は合成繊維からなる特許請求
    の範囲第7ダ1または第8項記載の組成物。
  10. (10)、核生地がガラス、アラミツト、鉱物ウール、
    又はそれらの混合物からなる特許請求の範囲第7ダ1ま
    たは第8 JIr記載の組成物。
  11. (11)該生地がカラス繊維からなり、該耐火材料か、
    t:1温時にカラス繊維生地と融着可能である時ニ1請
    求の範囲第7項または第8項記載の組成物。
  12. (12)該組成物を被覆した生地上にシリコンゴム被覆
    を形成した4、ν訂請求の範囲第8項ないし第1t s
    nのいずれかに記載の組成物。
  13. (13)(a)基体生地の表面に特許請求の範囲第5イ
    1または第6ダ1記載の組成物を被覆する工程および (b) ill外性乾燥被覆生地上に形成するに必要な
    時間、耐火性被覆を加熱する工程 からなる耐熱性被覆生地を製造する方法。
  14. (14)(c)該組成物に希アルカリ溶液を適用する工
    程、及び (d)該被覆物を乾炊する工程を更に包含する特、11
    請求の範囲第13項記載の方法。
  15. (15)llA被覆物にシリコンエラストマーからなる
    一成分系水性エマルジョンを適用し、シリコンエラスト
    で−を硬化してシリコンエラストマーコーティングを形
    成する工程を包含する特許請求の範囲第13項または第
    14項記載の方法。
JP60041775A 1984-03-02 1985-03-02 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性結合剤被覆繊維組成物 Pending JPS60210562A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US585909 1984-03-02
US06/585,909 US4507355A (en) 1984-03-02 1984-03-02 Refractory-binder coated fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60210562A true JPS60210562A (ja) 1985-10-23

Family

ID=24343481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041775A Pending JPS60210562A (ja) 1984-03-02 1985-03-02 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性結合剤被覆繊維組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4507355A (ja)
EP (1) EP0155550A1 (ja)
JP (1) JPS60210562A (ja)
AU (1) AU3928585A (ja)
DK (1) DK96085A (ja)
IL (1) IL74453A0 (ja)
ZA (1) ZA851534B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249775A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 株式会社アスク 耐火クロス
JP2008526658A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 バイキング アドバンスト マテリアルス ゲーエムベーハー コーティングシステム
JP2010527322A (ja) * 2007-05-14 2010-08-12 ジーイーオー2 テクノロジーズ,インク. 高空隙率セラミック体のための低熱膨張係数結合システムおよび製造方法
WO2016140156A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 藤田 鉦則 成形体、該成形体を含む建築資材、車両、船舶、航空機及び電化製品、並びに成形体の製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631224A (en) * 1984-03-02 1986-12-23 Subtex, Inc. High temperature, molten metal resistant fabric composition
US4563219A (en) * 1984-03-02 1986-01-07 Subtex, Inc. Inorganic binder composition and refractory-binder coated fabric compositions prepared therefrom
US4647500A (en) * 1984-03-02 1987-03-03 Subtex, Inc. High temperature flame and heat resistant foamed plastics
CA1229294A (en) * 1984-03-12 1987-11-17 Jeffery L. Barrall Laminated composites
US4595598A (en) * 1984-04-23 1986-06-17 Johnson & Johnson Dental Products Company Crystalline alumina composites
GB2164071B (en) * 1984-09-05 1987-07-29 Tba Industrial Products Ltd Heat settable fibrous sealant material
CA2066460A1 (en) * 1991-04-12 1994-12-09 Jane S. Copes Coating for ceramic composites
US5350447A (en) * 1991-04-12 1994-09-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating for ceramic composites
US5260125A (en) * 1991-04-12 1993-11-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ceramic composite of aluminoborosilicate fibers coated with several layers
US6254810B1 (en) * 1998-02-09 2001-07-03 Cerminco Inc. Method for coating profecting and rigidifying a fabric made of heat-resistant fibers
US6354831B1 (en) 1998-04-20 2002-03-12 R & R Holdings, Inc. Porous gas burner
US7217456B1 (en) 2000-07-25 2007-05-15 Malden Mills Industries, Inc. Plaited double-knit fabric with moisture management and improved thermal insulation
ATE282729T1 (de) * 2000-09-06 2004-12-15 Toray Industries Hitzebeständiges gewebe und dessen herstellungsverfahren
US6599987B1 (en) 2000-09-26 2003-07-29 The University Of Akron Water soluble, curable copolymers, methods of preparation and uses thereof
CN101263250B (zh) * 2005-06-30 2011-07-06 尤尼弗瑞克斯I有限责任公司 磷酸盐涂覆的无机纤维及其制备和应用方法
CN101743194A (zh) * 2007-05-14 2010-06-16 株式会社Hi-Van 碳铝复合化合物和被覆有碳铝复合化合物的无机化合物
EP2969989B1 (en) 2013-03-15 2019-05-08 Unifrax I LLC Inorganic fiber
US10023491B2 (en) 2014-07-16 2018-07-17 Unifrax I Llc Inorganic fiber
AU2014400797A1 (en) 2014-07-16 2017-02-02 Unifrax I Llc Inorganic fiber with improved shrinkage and strength
KR102289267B1 (ko) 2014-07-17 2021-08-11 유니프랙스 아이 엘엘씨 개선된 수축률 및 강도를 갖는 무기 섬유
US11255538B2 (en) * 2015-02-09 2022-02-22 Gas Technology Institute Radiant infrared gas burner
US11098444B2 (en) 2016-01-07 2021-08-24 Tommie Copper Ip, Inc. Cotton performance products and methods of their manufacture
US9919957B2 (en) 2016-01-19 2018-03-20 Unifrax I Llc Inorganic fiber
KR102664515B1 (ko) 2017-10-10 2024-05-08 유니프랙스 아이 엘엘씨 결정성 실리카 없는 저 생체내 지속성 무기 섬유
US10882779B2 (en) 2018-05-25 2021-01-05 Unifrax I Llc Inorganic fiber

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358500A (en) * 1981-08-20 1982-11-09 Subtex, Inc. Flame resistant insulating fabric compositions containing inorganic bonding agent

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375493A (en) * 1981-08-20 1983-03-01 Subtex, Inc. Refractory coated and conductive layer coated flame resistant insulating fabric composition
US4396661A (en) * 1981-08-20 1983-08-02 Subtex, Inc. Refractory coated and dielectric coated flame resistant insulating fabric composition
US4428999A (en) * 1981-08-20 1984-01-31 Textured Products Refractory coated and vapor barrier coated flame resistant insulating fabric composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358500A (en) * 1981-08-20 1982-11-09 Subtex, Inc. Flame resistant insulating fabric compositions containing inorganic bonding agent

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249775A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 株式会社アスク 耐火クロス
JP2008526658A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 バイキング アドバンスト マテリアルス ゲーエムベーハー コーティングシステム
JP2010527322A (ja) * 2007-05-14 2010-08-12 ジーイーオー2 テクノロジーズ,インク. 高空隙率セラミック体のための低熱膨張係数結合システムおよび製造方法
WO2016140156A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 藤田 鉦則 成形体、該成形体を含む建築資材、車両、船舶、航空機及び電化製品、並びに成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU3928585A (en) 1985-09-05
US4507355A (en) 1985-03-26
DK96085A (da) 1985-09-03
IL74453A0 (en) 1985-05-31
EP0155550A1 (en) 1985-09-25
DK96085D0 (da) 1985-03-01
ZA851534B (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60210562A (ja) 無機結合剤組成物及びその組成物により調製した耐火性結合剤被覆繊維組成物
US4563219A (en) Inorganic binder composition and refractory-binder coated fabric compositions prepared therefrom
US4442164A (en) Fibrous composite materials and the production and use thereof
US4659610A (en) Structures made using an inorganic-binder composition
US3296023A (en) Fabric coated with light reflecting filler and acrylic polymer
US2632743A (en) Fire-resistant coating composition for fiberboard and the like
Wang et al. A novel flame-retardant system toward polyester fabrics: flame retardant, anti-dripping and smoke suppression
JP2668378B2 (ja) 難燃化植物繊維成形物の製造方法
US4631224A (en) High temperature, molten metal resistant fabric composition
US4591516A (en) Inorganic binder composition and refractory-binder coated fabric compositions prepared therefrom
US4678700A (en) Fibrous composite materials
US1136370A (en) Fire and water proof composition and process of preparing the same.
US3694305A (en) Flame retardant fire barrier composition and laminant
JPS58199791A (ja) 耐火断熱シ−ト
US3991247A (en) Pipe lagging cloth and composition
JPS61181639A (ja) 耐熱性シ−ト
US2632741A (en) Fire-resistant coating composition
JPS5865780A (ja) 防火パテ状組成物
RU2203993C1 (ru) Огнестойкий текстильный материал
US2305325A (en) Insulated wire
JPS59222104A (ja) スポ−ツシユ−ズ用中底又は中敷
US1985764A (en) Cooking utensil
JPS63219682A (ja) 耐熱性不織布
JPH0565634B2 (ja)
US1962005A (en) Composition of matter