JPS6020987B2 - 培養槽 - Google Patents

培養槽

Info

Publication number
JPS6020987B2
JPS6020987B2 JP8137380A JP8137380A JPS6020987B2 JP S6020987 B2 JPS6020987 B2 JP S6020987B2 JP 8137380 A JP8137380 A JP 8137380A JP 8137380 A JP8137380 A JP 8137380A JP S6020987 B2 JPS6020987 B2 JP S6020987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
cutting blade
culture tank
tank
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8137380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578778A (en
Inventor
博 津森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP8137380A priority Critical patent/JPS6020987B2/ja
Publication of JPS578778A publication Critical patent/JPS578778A/ja
Publication of JPS6020987B2 publication Critical patent/JPS6020987B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糟内に菌糸切断刃を設けた培養槽に関する。
か)る培養槽は坦子菌の培養に好適である。
担子菌の培養においては菌の増殖に伴い一般に菌糸塊が
できて菌糸の生育が妨げられる。培養を短時間に完了す
るためには培養中随時菌糸塊を適当な大きさに切断する
必要がある。従来、菌糸の分散を歯車の噛み合いで行う
培養槽が知られている。
(樟関昭50−121045号)。この培養槽で培養す
ると菌糸細胞の損傷が大きく、結果として増殖に時間を
要し、増殖率もよくない。担子菌の菌糸塊の分散方法に
ついて検討の結果、槽内に切断刃を設け培養中菌糸を適
宜切断し、分散させて培養することにより、長時間安定
して培養できることが見出された。又坦子菌の培養は一
般に長時間を要し、それ故に雑菌によって汚染され易い
特に鞠封部を有しない蝿梓方法の一つとして濃伴駆動と
してマグネットを用いる方法が知られている。本発明の
切断刃を設けた培養槽においてマグネット駆動による培
養槽は担子菌の培養槽としてさらに優れている。
本発明の切断刃は糟内のいずれかの個所に設けてもよい
が好ましくは渡洋を兼ねて縄浮羽根の一部もし〈は全部
に切断刃を設ける。
切断刃を回転体に設けるときは回転方向、回転数等を自
由に外部から調節できるようにすることによって効率的
培養が可能となる。本発明で用いられる菌糸切断刃とし
て、切断刃の回転あるいは流体(培養液)の移動によっ
て菌糸が切断できる刃を有するものであればいずれも用
いうる。
好ましくは回転シャフトに流体を切る側に刃を設けた羽
根を設ける。
より好ましくは該羽根は捻れていた方がよい。か)る切
断羽根の一例が第1図に示される。第1図は回転シャフ
トーに取付けた切断刃を有する羽根2を示す。切断刃の
材質は金属例えばステンレス、合成樹脂等が用いられる
本発明の培養槽は一般の他の培養槽に設けられる他の全
ての装置を必要に応じて設けることができる。
本発明の好ましい態様としてマグネット駆動を用いる切
断刃を設けた培養槽の一例を第2図に示す。
モーター1の回転軸上に駆動マグネットユニット2を設
け、その上に培養槽3を設ける。
槽内底部に軸受4及び糟に固定された支持具5の上部に
軸受6を設け、軸受4と軸受6に切断刃7及び受動マグ
ネット8を設けたシャフト9を設ける。必要に応じて邪
魔板10、培地供給管11、空気入口12、ジャケット
13、空気出口14、打泡翼15等を設けることができ
る。本発明で用いられる培養槽はガラス、ステンレス等
速常培養槽に用いられるものがいずれも用いられるが、
受動マグネット部を囲む部分は非磁性材料が用いられる
駆動マグネットユニット、受動マグネットユニットにか
えてそれぞれ電動コイルユニット、譲導回転子を用いる
ことができる。
培養条件は培養される菌によって適宜実験的に決めれば
よい。
培養槽にはさらに種々の測定器具例えばpH電極、温度
検出、酸素電極、サンプリング等のための/ズル等を設
けることができる。
又マグネットユニットは上部に設けることもできる。
さらに培養液蝿拝と、菌糸切断とを別々の駆動ユニット
で行うこともできる。
本発明の培養槽を用いることによって菌糸塊を自由に任
意のときに切断分散でき、菌糸体に必要な酸素を充分に
供孫台できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いられる切断羽根の1例を示す。 1・・・回転シャフト、2・・・切断刃を有する羽根、
第2図は本発明の培養糟の断面図を示す。 1・・・モーター、2・・・駆動マグネットユニット、
3・・・培養槽、4・・・軸受、5・・・支持臭、6・
・・軸受、7・・・切断刃、8…受動マグネット、9・
・・シャフト、10・・・邪魔板、11・・・培地供給
管、12・・・空気入口、13・・・ジャケット、14
・・・空気出口。 堺ノ図粥2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 駆動マグネツト又は電動コイルによつて回転される
    回転体のシヤフトに菌糸切断刃を設けた培養槽。
JP8137380A 1980-06-18 1980-06-18 培養槽 Expired JPS6020987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137380A JPS6020987B2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 培養槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137380A JPS6020987B2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 培養槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578778A JPS578778A (en) 1982-01-18
JPS6020987B2 true JPS6020987B2 (ja) 1985-05-24

Family

ID=13744494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137380A Expired JPS6020987B2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 培養槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020987B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212276A (ja) * 1985-03-16 1986-09-20 Shibaura Eng Works Co Ltd かく拌装置付きバイオリアクタ
JPS61212275A (ja) * 1985-03-16 1986-09-20 Shibaura Eng Works Co Ltd アクチユエ−タ付きバイオリアクタ
JPS61216680A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 Shibaura Eng Works Co Ltd 攪拌装置付きバイオリアクタ
CN1034494C (zh) * 1992-07-11 1997-04-09 武汉工业大学 硫卤玻璃
KR101247515B1 (ko) * 2012-10-15 2013-03-26 김창수 버섯종균 배양장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578778A (en) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Finn Agitation-aeration in the laboratory and in industry
SU663297A3 (ru) Устройство дл биологической очистки сточных вод
JP6063889B2 (ja) 動電学的に変化させられた水性流体組成物
US4727040A (en) Sparger for fermentation and tissue culturing vessels
JPS60160882A (ja) 発酵および組織培養容器用に適した撹拌器
EP0127970A2 (en) Magnetic stirrer apparatus with guided, floating stirrer
Savidge Studies of the effects of small-scale turbulence on phytoplankton
GB1423218A (en) Apparatus for cultivating cellular tissues and microorganisms on rotatable substrates
US4840905A (en) Process for culturing biological material
JPS6020987B2 (ja) 培養槽
Bennett et al. Oxygen transfer mechanisms in the gluconic acid fermentation by Pseudomonas ovalis
JPH01130722A (ja) 攪伴装置
EP1120460A1 (en) Apparatus for the suspension of cultured cells from tissues and micro-organisms
US4665736A (en) Stirring device for automatically measuring dissolved oxygen
GB2055397A (en) Rotating biological film contactor
Steel et al. Agitation-Aeration in Submerged Fermentation: I. A Comparative Study of the Sulfite and Polarographic Methods for Measuring Oxygen Solution Rates in a Fermentor
EP0029815A1 (en) Vessel for growing cells
CN106399101A (zh) 一种基于磁响应Pickering乳液的厌氧菌发酵培养方法
JPH06261747A (ja) 細胞の液体培養方法及び培養装置
JPH05284966A (ja) 通気撹拌二段階培養法
CN216846964U (zh) 一种有效的湿地土壤取样设备
Steel et al. Fermentor design
GB703344A (en) Improvements in or relating to the aeration of liquids, particularly in microbiological processes
JP2001231542A (ja) 振盪培養容器及び振盪培養方法
CN219194662U (zh) 一种具有提高曝气均匀度功能的bod曝气装置