JPS6020865A - 研摩紙保持具 - Google Patents

研摩紙保持具

Info

Publication number
JPS6020865A
JPS6020865A JP12848583A JP12848583A JPS6020865A JP S6020865 A JPS6020865 A JP S6020865A JP 12848583 A JP12848583 A JP 12848583A JP 12848583 A JP12848583 A JP 12848583A JP S6020865 A JPS6020865 A JP S6020865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive paper
paper holder
section
acute
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12848583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438538B2 (ja
Inventor
Naoyoshi Akimoto
秋本 直義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UJIKE KK
Original Assignee
UJIKE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UJIKE KK filed Critical UJIKE KK
Priority to JP12848583A priority Critical patent/JPS6020865A/ja
Publication of JPS6020865A publication Critical patent/JPS6020865A/ja
Publication of JPH0438538B2 publication Critical patent/JPH0438538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D15/00Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping
    • B24D15/02Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping rigid; with rigidly-supported operative surface
    • B24D15/023Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping rigid; with rigidly-supported operative surface using in exchangeable arrangement a layer of flexible material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車のボデーに設げられたリブ?f’7の
ような、析而が鋭角な四入而その他のjrj部をシャー
プに研摩で゛きると共に、各種曲而の研厚も11」能と
することを目的とした研摩紙保持具に関するものである
従来一断面が鋭角な凹人面を研摩する場合には?木片又
はヘラに研摩紙を巻き伺り゛て行うのが通當であった。
しかしながら、1σ[1ψ紙を木片盾:へイ1rr.実
に固定することが困力tな為に、イσF捏作条中に4v
FI”P紙I旬盟町些V片宏驚〜3杉力占ヂ清幹1矯ザ
が悪く、その」二均省:イ!/[ノfがむつかしく、イ
υF+=x面の仕上げが゛不十分であった。また、木片
を台に用いた賜合に?は水研ぎ作菓において木片に水か
含&Aして木片がj彫り長し、作業中に狂いが牛しるお
それもあった。:1また曲面のイυ[摩においては、研
摩紙の工具への固1定が不十分の為に作業性はもとより
、仕」二而不良、!研摩紙の損湯なと谷種の問題点があ
った。
然るにこの兄明は、断面三角形状の硬質基盤の局面に一
隅部を残してベルクロファスナーを層着したので,@起
嗜部を覆うOIF摩紙は基盤周叩−9−づ/l/ク3−
2.−7スナーによ−り堅固に固定されている為に、ず
れるおそれがなく、しかも研摩紙と基盤面が直接当接し
ている為に一断面鋭角な凹入部その他の角部をシャープ
に、かつ効率よく研摩することが可能となり、また硬質
基盤の少なくとも一側而を断面弧状としたので、湾曲部
も容易に研摩することができ前記従来の問題点を解決し
たものである。
以下この発明を図面に示す実施例に基いて説明する。一
隅部を鋭角縁/とし、その対向面を凸弧状面2(例えば
曲率半径2コ1噺〕とした断面培三角形形状を有する金
属(例えばアルミニウム〕製の基盤3(例えば長さlコ
Omm)の前記鋭角縁lを小幅に残した全周面にベルク
ロファスナーyヲ層’7tt一レ−’C4/p。前記基
盤3の鋭角縁lと二平面y,Aとは、前記ベルクロファ
スナーの厚みの段部ク、ざを介して連設される。従って
ベルクロファスナーをノ帝着しない露出而タと前記ベル
クロファスナ−41の上面とは面一となる。また前記基
盤Jの鋭角縁lには幅狭平面/O(幅21厨程度〕が形
成してあると共に、中央部には空胴部1/が設げてある
上記実施例に示す{I/F厚紙保持共八を使用して角部
を研摩する方法は次に示す通りである。
研摩紙保持具の先端露出而9を研厚紙/λで被覆し、該
研摩紙/2の両側裏面を前記ベルクロノアスナーダに固
着する。尚、研摩紙/コとして、弟3図に示すように裏
面に起毛布/3を層着したものを用いることにより、1
σF厚紙7.2をベルクロファスナーグに固着すること
ができる。然る後K第グ図及び第3”図に示すように、
前記研摩紙保持具八の鋭角縁側を被研厚而(角部〕/グ
に当てがい、通常の要領でイリ[摩ずる。
この場合において、研摩紙保持具八の鋭角縁側は硬質基
盤3と{LIF厚紙/一の裏面が直接当接している。従
って研摩時にイリ[摩紙保持具に〃■わる力を2、1(
ξ駄なく研摩紙7.2へ伝えることができるのみならゴ
ー冷え亀を,K( 研摩紙面の変形がないので、研摩紙保持具Aンシ:0に
対応する部分のイυF摩紙の形状を町及的に前記鋭角縁
lに沿ったものとすることができ、角部l4tをシャー
プに研摩することができる〇 上記実施例においては、鋭角縁lに幅狭平而/Oを形成
したので、第6図に示すように、該幅狭平面/0をリブ
溝i!iの底面に当接させて研摩することにより、従来
極めて困離であったリプ溝/δの底部千面/Saを容易
に研摩することができる0また上記実施例においては、
先端露出面ツとベルクロファスナーダの上面とを面一と
したので、該部に固定された研摩紙の表面は平面をなす
と共に、鋭角縁以外はベルクロファスナーダによって弾
性をもって支持されることとなる。したがって、第5図
に示すように角部lダに連続する千面/乙に研摩紙を当
接させて{iJF摩する場合において,ベルクIIファ
スナーダに支持される部分の研摩紙に加わる力は比較的
小さくなり、平面lA中、研摩紙の当接する部分/6a
と研摩紙の当接しない部分/Abとの間に研摩による段
差が生ずるおそれがない。
更に上記笑施例においては、空胴部l/を設けたので、
該全胴部l/を介してハンドル/7を取付けることもで
きる。
尚、幅狭平面/0,空胴部//を設ける点及び先端露出
面?とベルクロファスナーダの上面を而一とする点は必
須要件ではない。
次に、上記実施例の研摩紙保持具Aによれば、凸弧状面
一へ研M紙/dを固定することにより、弟ク図に示すよ
5な湾入部7gを研摩することができる。この場合、研
M紙保持具Aは第7?図中矢示片方向の回転を行な5こ
ととなるが、研摩紙/dはベルクロファスナーダに固定
されているので、作米中に研摩紙がずれるおそれがない
。尚、この発IJjにおける断面弧状の面は上記に示す
1析面凸弧状の面に限らず、d面凹弧状面/タ(弟g図
つとして湾曲凸部製をイリF/#LイUるものとしても
よ《、また弟7図・弟/θ図に示すように二面を断面弧
状としてもよい。また弧状面の曲率はイσFW:対象に
合わせて適宜選定する。
更にーこの発明における硬質基盤の拐質は、アルミニウ
ム専の金属の他、ABS樹tmその他の硬質合成樹)j
行を用いることもできる0尚、硬買基盤に固定する研摩
紙として、メ而に起毛布を貼着したものを用いれば使用
中に研摩紙が傷むおそれもない。
すなわちこの発明によれば、断面三角形状の硬質基盤の
一隅都以外の周面にベルクロノアスナーを層着したので
、1σF厚紙を保持具に確実にかつ鋭敏な折曲角度をも
って固定することができる。然して断面が鋭角な凹入部
その他の角部をシャープにかつ効率よく研摩することが
可能となり、従来完全な研摩仕上が1ケめて困離であっ
た自動車ボデーのリプ竹をも、容易に研摩仕上すること
ができる。また硬質基盤の先端部を露出させたので、先
端部に鋭敏な角度が得られると共に、研摩保持具に力1
jわる力を照,1伏な<イl/F)f:面へ伝えること
ができる。更に、硬質基盤の少なくとも一側面断面弧状
としたので、湾曲部も容易に研摩することができ、同一
の器具で角都の研摩及び湾曲部の{t,IF摩の両方に
用いることができる。
尚、この允明のイリ[摩紙保持具は、研摩対象の材質は
問わないのであって、金属、木、合成1g−j脂その他
適宜使用することができること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第l図はこの発明実施例の1仇面図、弟Ω図は同じくベ
ルクロファスナーの一部を省1賂した斜視図、弟3図は
イiJF)38紙を固定した状態の一都拡大所而図、第
l図1よいし弟7図は同じく使用状態を示−J−1則而
図、弟g図ないし弟70図は同じく他の実施例のベルク
ロファスナーを省略した断面図で・ある。 /・・鋭角縁Ω・・凸弧状而 3・・基盤グ・・ベルクロファスナー ツ・・先91′品露出面/0・・1陥狭平mi/7・’
:2刀l”lm/−2”’+u[P#,l’lK/9・
・凹弧状而 368 −369−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ノ断而三角形状とした所定長の硬質基盤の少なくとも一
    側而を被研ノ喰面と相1以の曲面とし、前記硬質基盤の
    一隅部以外の周面にペルクロファスナーを層着してなる
    研摩紙保持具 ユ硬質基盤は、金属製又は硬質合成樹脂製とした勺’(
    ’J”:i′l’M求の範囲弟/項h己載のイリ[厚紙
    保持具3被研摩面と相1以の曲面は、断面凸弧状又は断
    面凹弧状とした特許請求の範囲渠/項記載の?iJF摩
    紙保持具 ク硬質基盤の一隅部は、イ便質基盤の最少角P,+Jj
    都を形成する二面であって、頂縁に平行な幅侠平而とし
    た特許請求の範囲第/項記載のイσ[ノ¥紙保士寺具 b:−イtt6基償のベルクロファスナーの層看部は、
    非層着部より当該ベルクロファスナーの厚さだけ低く形
    成した特許謂求の軛囲弟/JJ記載の研摩紙保持具
JP12848583A 1983-07-14 1983-07-14 研摩紙保持具 Granted JPS6020865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12848583A JPS6020865A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 研摩紙保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12848583A JPS6020865A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 研摩紙保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020865A true JPS6020865A (ja) 1985-02-02
JPH0438538B2 JPH0438538B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=14985907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12848583A Granted JPS6020865A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 研摩紙保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020865A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420256U (ja) * 1987-07-27 1989-02-01
JPH0574763U (ja) * 1992-03-23 1993-10-12 神奈川県 木工塗装用研磨具
US6006783A (en) * 1994-02-18 1999-12-28 Vickers Systems Gmbh Magnetically actuatable valve
US6159407A (en) * 1996-01-26 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold and method of making
US6305924B1 (en) 2000-10-31 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold
US7621802B2 (en) 2002-08-26 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Corner sanding sponge
CN108857655A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 中国人民解放军63926部队 多角度阴角变形砂纸架及使用方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420256U (ja) * 1987-07-27 1989-02-01
JPH045252Y2 (ja) * 1987-07-27 1992-02-14
JPH0574763U (ja) * 1992-03-23 1993-10-12 神奈川県 木工塗装用研磨具
US6006783A (en) * 1994-02-18 1999-12-28 Vickers Systems Gmbh Magnetically actuatable valve
US6159407A (en) * 1996-01-26 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold and method of making
US6305924B1 (en) 2000-10-31 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold
US7621802B2 (en) 2002-08-26 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Corner sanding sponge
CN108857655A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 中国人民解放军63926部队 多角度阴角变形砂纸架及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438538B2 (ja) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3805765B2 (ja) 研磨材製品、該研磨材製品の製法、該研磨材製品を使用して仕上げを行う方法、及び製造ツール
JPH11510745A (ja) 研磨用品およびその製造方法
TWI381907B (zh) 雙表面砂磨塊
JPS6020865A (ja) 研摩紙保持具
US4525959A (en) Abrasive finishing tool
US2175073A (en) Abrasive disk
US5384988A (en) Lens surfacing assembly
US2309305A (en) Abrasive article
US2024303A (en) Glass polisher
US2886923A (en) Lens surfacing techniques
JPS63183B2 (ja)
JPS6219365A (ja) 先端凸球面コネクタ−の光フアイバ研磨方法
KR100519704B1 (ko) 손발톱연마용 줄 및 그것의 제조방법
CN208729552U (zh) 平面砂布轮
JP6580086B2 (ja) 複合スポンジバフ
JPS5845861A (ja) 表面加工用ポリシヤ
JPS63144903A (ja) 鏡面切削用工具
US1522459A (en) Sandpapering and rubbing hand block
JPS6357060U (ja)
JPH0453892Y2 (ja)
US20070190917A1 (en) Contoured interface pad for an abrasive finishing device
KR0131555Y1 (ko) 유연성을 가지는 경면연마용공구
Ratnasingam Sanding Process
JPH0357427Y2 (ja)
US2946163A (en) Grinders

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees