JPS6020745A - モ−タの軸受 - Google Patents

モ−タの軸受

Info

Publication number
JPS6020745A
JPS6020745A JP12120784A JP12120784A JPS6020745A JP S6020745 A JPS6020745 A JP S6020745A JP 12120784 A JP12120784 A JP 12120784A JP 12120784 A JP12120784 A JP 12120784A JP S6020745 A JPS6020745 A JP S6020745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
oil
metal
bearing
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12120784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432627B2 (ja
Inventor
Masayoshi Matsui
松井 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12120784A priority Critical patent/JPS6020745A/ja
Publication of JPS6020745A publication Critical patent/JPS6020745A/ja
Publication of JPH0432627B2 publication Critical patent/JPH0432627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1672Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気掃除機、扇風機などの回転機dyにおける
モータの軸受に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に回転機器、たとえば電気掃除機においては第1図
に示すようにモータ1の回転!1iIl12にファン3
を結合し、前記ファン30回転により塵埃を真空吸引す
る。このように)1ン3を回転することは回転軸2を大
きな力でスラスト移動させることになシ、そのスジスト
荷重が大きなものとなる。
このようなことから、スラスト荷重の大きい回転機器に
おいては回転軸2を軸受けする軸受メタル4の回転子5
側の端面に金属のスラスト受ワッシャー6を配置し、回
転軸20段部7と前記スラスト受ワッシャー6間に数枚
の合成樹脂ワッシャー8を介在させ、また、軸受メタル
の外周に含油したフェルト9を設けた構成としている。
なお図中の1oは軸受メタル4を保持するフレーム、1
1は軸受メタル4部を楓う油切シカバーである。
この構成のものは合成樹脂ワッシャー8が金属のスラス
ト受ワッシャー6に当り、スラスト移動を防止し、また
、前記合成樹脂ワッシャー8の材質上、潤滑ならびに小
騒音の点で優れているが、合成樹脂ワッシャー8がスラ
スト受ワッシャー6に回転接触することにより、その摩
耗が大きく、したがって長期の使用において、前記合成
樹脂ワッシャー8の摩耗による大きなスラスト移動が生
じるという問題があった。
一方、前記の摩耗のことから合成樹脂ワッシャー8に代
えて単に金属ワッシャーを用いることは、回転接触抵抗
が大きく、また、騒音が大きくなって実用上好ましくな
い。
発明の目的 本発明は前記従来の問題に留意し、回転機器の軸受にお
いて、金属のワッシャーを用いることを可能とし、しか
も円滑な回転と騒音が小さな軸受を提供することを目的
とするものである。
発明の構成 前記目的を達成するため、本発明は軸受メタルの回転子
側の端面に金属のスラスト受部材を配置し、このスラス
ト受部材の両面部にそれぞれフェルトなど含油部材を配
置し、これらの軸受メタルとスラスト受部材および含油
部材を囲む拙句カバーを設け、回転軸側に金属より々る
スラスト部材を設け、このスラスト部材を前記スラスト
受部材に当接し、前記2つの含油部材が軸受メタルと、
スラスト部拐、スラスト受部拐の回転接触部に給油する
ように構成したものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第2図〜第4図にもとづき説明
する。
図において12はモータであり、そのフレーム13には
焼結金属など、含油できる金属よシなる軸受メタル14
をメタル抑えばね15で取付け、モータ12の回転軸1
6を前記軸受メタル14によシ軸受するようにしている
。前記フレーム13の内側には軸受メタル14を囲む形
状の拙句カバー17が取付けである。この拙句カバー1
7は第4図に示すように内側に一対の凹部18を有し、
また、モータ12の回転子に対向した部分は開口してい
る。前記拙句カバー17内には軸受メタル14の回転子
に対向する端面に沿うように金属のスラスト受部材19
を配置し、このスラスト受部材19の外周の突部20を
、前記拙句カバー17の凹部18にはめ合わせることに
より、スラスト受部材19を固定している。前記拙句カ
バー17内で、かつスラスト受部材190両面部にはそ
れぞれ、含油したフェルトなど、含油部材21゜22を
設けており、一方の含油部材21は軸受メタル14の外
周にも接している。前記スラスト受部材19と回転軸1
6の段部23間には金属のスラスト部材24を介在させ
ている。
なお図中の25は回転軸16に結合したファンである。
上記構成において、モータ12の回転時に働くスラスト
荷重は金属のスラスト部材24とスラスト受部材19の
接触部にかかる。しかしながら含池部、lJ’21.2
2のうち、一方22はスラスト受部拐19の回転子に対
向した面に接触しており、前記スラスト部材24とスラ
スト受部材19の回転接触部に油を供給し、回転接触抵
抗を小さくしてモータの円滑な回転を行なわせるととも
に騒音を小さくすることができる。また、前記スラスト
部材24とスラスト受部材19との摩擦によって生じる
金属微粉が油に混入し、すなわち油がグリース状になり
、したがってこのグリース状になった油は回転によって
飛散しないので、前記スラスト部月24とスラスト受部
材19の回転接触部に対する油の供給に永続性があり、
その寿命を長くする。
発明の効果 本発明の電気掃除機のモータの軸受は前記実施例で述べ
たように、゛ファン等による大きなスラスト荷重がかか
っても、含油部材の組み込み構造を工夫したことにより
、前記スラスト荷重を軽減し、円滑な回転と騒音を小さ
くでき、また、スラスト部材を金属材としているので摩
耗が小さく、寿命も長くなるという効果をもつものであ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のモータの断面図、第2図は本発明の一実
施例のモータの軸受部の断面図、第3図は同要部断面図
、第4図は同要部正面図である。 12・・・・・・モータ、13・・・・・フレーム、軸
受メタル、16・・・・回転軸、17・・・・拙句カバ
ー、19・・・・・・スラスト受部材、21.22・・
・・・・含油部材、24・・パ・スラスト部材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 f 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸受メタルの回転子側端面に金属のスラスト受部材を配
    置するとともに、前記スラスト受部材゛の1i1ij 
    1ffi部にそれぞれ含油部月を配置し、これら軸受、
    メタル、スラスト受部材および含油部材を囲むン由切カ
    バーを設け、前記スラスト受部材に回4云4i[11の
    金属よりなるスラスト部材を当接してなるモータの軸受
JP12120784A 1984-06-12 1984-06-12 モ−タの軸受 Granted JPS6020745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12120784A JPS6020745A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 モ−タの軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12120784A JPS6020745A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 モ−タの軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020745A true JPS6020745A (ja) 1985-02-02
JPH0432627B2 JPH0432627B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=14805520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12120784A Granted JPS6020745A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 モ−タの軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241710A (zh) * 2014-08-19 2014-12-24 宁波倍特瑞能源科技有限公司 一种改进型电池注胶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148805A (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
JPS5663258U (ja) * 1979-10-18 1981-05-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148805A (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
JPS5663258U (ja) * 1979-10-18 1981-05-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241710A (zh) * 2014-08-19 2014-12-24 宁波倍特瑞能源科技有限公司 一种改进型电池注胶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432627B2 (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3885176A (en) Dynamoelectric machine with improved bearing lubrication system
KR960036247A (ko) 전기 기어모터
WO2002103215A8 (fr) Palier de secours insensible a la charge axiale
US3164422A (en) Bearing lubricating and support assemblies for dynamoelectric machines
US3387153A (en) Bearing assembly
US3816782A (en) Thrust load equalizer for an electric motor
US4452541A (en) Motor armature shaft endplay reduction apparatus
US3336092A (en) Dynamoelectric machine thrust bearing lubrication and rotatable assembly noise suppression system
JPS6020745A (ja) モ−タの軸受
ES8501501A1 (es) Un dispositivo de envolvente de casquillo de cojinete en una maquina rotatoria
US2751265A (en) Shaft bearing
TW366370B (en) Open-end spinning device
GR3000070T3 (en) Large rolling bearing with a free space in its centre, having an integrated direct electric drive
JPH0767282A (ja) 自動車空調用ブロアモータ
MY114146A (en) Crash stop shock ring for the protection of disk drive motor bearings
US3586399A (en) Oil-free bearing assembly with device for suppression of bearing noise
JPS632662Y2 (ja)
JPH0713409Y2 (ja) ファンモータの軸受装置
JPH054747U (ja) 回転電動機械の軸受箱構造
JPH0717246Y2 (ja) 小型モ−タ
JPH10318254A (ja) 軸受の予圧付与装置
JP3758067B2 (ja) モータシャフト支持構造
JPH01176812A (ja) モータ用軸受装置
JPS6321170Y2 (ja)
KR20010054185A (ko) 오일리스베어링 조립체