JPS60206868A - カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法 - Google Patents

カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS60206868A
JPS60206868A JP59064808A JP6480884A JPS60206868A JP S60206868 A JPS60206868 A JP S60206868A JP 59064808 A JP59064808 A JP 59064808A JP 6480884 A JP6480884 A JP 6480884A JP S60206868 A JPS60206868 A JP S60206868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
carpet
packing material
pieces
thermoplastic synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59064808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61390B2 (ja
Inventor
Sadao Moriyama
貞雄 森山
Yutaka Kanekawa
金川 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAISHIITO KOGYO KK
Ikeda Corp
Original Assignee
HAISHIITO KOGYO KK
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAISHIITO KOGYO KK, Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical HAISHIITO KOGYO KK
Priority to JP59064808A priority Critical patent/JPS60206868A/ja
Publication of JPS60206868A publication Critical patent/JPS60206868A/ja
Publication of JPS61390B2 publication Critical patent/JPS61390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0042Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0001Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties
    • B29K2995/0002Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/732Floor coverings
    • B29L2031/7322Carpets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明はカーベントより排出する裁断端材等の不要材
を利用してカーペット用バッキング樹脂を製造する方法
に関するものである6〔従来の技術) 一般に、自動車室内に敷設するカーペットはポリエステ
ル繊維等の熱可塑性合成繊維よりなるスパン糸にて得た
基布に、ナイロン等の熱可塑性合成繊維よりなるスパン
糸でループを形成したカーベント材に、自動車走行時の
振動或いはエンジン音等の騒音に対する遮音効果を高め
るために、低密度ポリエチレン等の熱可塑性合成樹脂よ
りなるバッキング材が裏打ちされている。従って9通常
のカーペットに比較してコストが高くなることは避けら
れない。
ところが、自動車室内に敷設するカーペットはその敷設
領域に合わせて裁断するとき等において大量の裁断端材
が発生する。この裁断端材等の不要材は通常では産業廃
棄物として廃棄処分していたが、資源有効利用の観点か
らは極めて不経済であった。
最近では裁断端材等の不要材を溶融して再利用する試み
がされているが、上述の如くバッキング材として用いら
れる熱可塑性合成樹脂はカーペット材に用いられる熱可
塑性合成繊維の素材樹脂とは相溶性がなく、シかも融点
が低いため、前記裁断端材等の不要材を溶融して再利用
するためにはこれらを分離して各々溶融しなければなら
ず1分離に手間がかかり、却ってコストアップを招くと
いう問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の問題を解消するためのもので、カーペ
ットの不要材を利用して強度1寸法安定性、型保持性、
遮音性、耐摩耗性等において優れた特性をもつカーペッ
ト用バッキング樹脂を安価に製造できる方法を提供する
ことを目的としている。
〔発明の構成〕
この発明は熱可塑性合成繊維にて織成したカーペット材
に、該カーペット材の素材樹脂に対して相溶性が小さく
、融点の低い熱可塑性合成樹脂よりなるバンキング材を
裏打ちしたカーペットの裁断端材等の不要材を粉砕し、
該粉砕した小片に前記バッキング材と相溶性があり、か
つ前記バッキング材の素材樹脂と接着性のある熱可塑性
合成樹脂を添加混合し、該混合物をカーペット材の溶融
点未満、バンキング材及び添加樹脂の溶融点以上の温度
にて加熱溶融することによって、上記目的を達成したも
のである。
〔実施例〕
次に、この発明を添付図面に示す実施例に基づいて説明
する。
第1図において、1は自動車室内に敷設するためのカー
ペットで、該カーペット1はポリエステル繊維等の熱可
塑性合成繊維よりなるスパン糸にて得た基布2aにナイ
ロン等の熱可塑性合成繊維よりなるスパン糸でループ2
bを形成シタ;h−ヘy )材(500〜800g/ 
nr) 2 ニ、低密度ポリエチレン等の熱可塑性合成
樹脂よりなるバンキング材(300〜800g/nf)
 3を裏打ちしてなる。
4は前記カーペラl−1を自動車室内等の敷設領域を画
定して裁断され、裁断後に排出した裁断端材で、該裁断
端材4は既知の粉砕機(図示せず)を用いて第3図示の
如く小片5.5−に粉砕する。この小片5.5−は目標
として一辺が3鶴前後が好ましいが、これに限定する必
要はない、この場合におけるカーペ・ノド材2を構成す
る繊維の繊維長は0.1〜10m(−辺を3w前後を目
標として粉砕した場合のバラツキの範囲である。)とな
る、尤も、繊維長が0.1鶴〜10mの範囲外のものも
含まれることもあるが。
9.1mm以下の繊維は繊維としての形態がなく。
後記する如き繊維含有による複合効果には影響しないし
、繊維長が10鶴を越える場合には却つて強度に悪影響
することがあり、取り除くようになる。
前記の如(粉砕により得た小片5.5・・・は前記バン
キング材3と相溶性のある新たな樹脂例えば低密度ポリ
エチレン、エチレン酢酸ビニールコポリマー、エチレン
メタアクリル酸コポリマー、更に、それらのグラフト重
合による誘導体等のうち一種類又は数種類の組合せで1
〜4部添加し、プレンダー(図示せず)にて混合して押
出し成形機6にて溶融しつつ押出し成形する。
なお、前述の如く粉砕した小片5が3fi以下の場合に
はカーペット材2の繊維がバッキング材3より分離して
嵩比重の小さい綿状になる。
かかる場合には予めヘンシルミキサー等の造粒機(図示
せず)により前記添加樹脂とともにヒートミキシングし
てバッキング材3の樹脂を溶融混合して後、クーラミキ
サーにかけて造粒処理することが必要となる。この造粒
時に添加する樹脂はこれが低密度ポリエチレン(LDP
R)であるときは小片/LDPE= 8 / 2程度で
よいものである。
前記の如く造粒するか、造粒せずして押出し成形機6に
掛けた小片5は添加樹脂とともに加熱攪拌されつつ金型
を通してシート状に押出され、該シートが未だ可膠性を
保持する間に第4図示の如く原反リール7より引出ロー
ラ8.ガイドローラ9.9を経て引出されたカーペット
材2の裏面に導かれ、1対の圧着ロール10゜10間に
て圧着(パフキング)されることとなる、この場合、前
記混合物を押出し成形機により溶融するに当たり、その
溶融温度は粉砕された小片5を構成するカーペット材の
溶融点未満で、同小片のバッキング材及び添加樹脂の溶
融点以上の温度にて行われ、カーペット材の繊維部分ま
で溶融させないようにし、溶融樹脂中には第5図示の如
く含有繊維11がそのまま残るようにしている。該繊維
の含有はカーペット用バッキング樹脂としての強度1寸
法安定性等において優れた特性を付与させるものである
次に、この発明を前記実施例に基いて具体的に実施した
例を説明する。
カーペット材1はポリエステル繊維よりなるスパン糸に
て得た基布2aにナイロン繊維よりなるスパン糸でルー
プ2bを形成したカーペット材(630g/yd) 2
に低密度ポリエチレン樹脂よりなるバッキング材(60
0g/ cd ) 3を裏打ちしてなるものを用いた。
このカーペット1を自動車室内等の敷設領域に応じて裁
断して得た裁断端材4を、ハンマー形プラスチック粉砕
機(図示せず)にて3φの大きさに粉砕して小片5゜5
・・−とし9次に、この小片5.5−を35重量部にエ
チレン酢酸コポリマー65重量部を添加して、ヘンシル
ミキサー(図示せず)にて攪拌し、前記添加樹脂ととも
に170℃までヒーキミキシングシテバンキング材3の
樹脂を溶融混合した後、クーラーミキサーにかけて造粒
処理し。
粒状の樹脂を得た。そしてこれを押出形成機6にかけ、
前記実施例に述べた方法を条件下でカーペット材2に圧
着(バッキング)したものである、特に、溶融温度はバ
ッキング材及び添加樹脂の融点以上の温度にて、かつカ
ーペット材の溶融点未満の温度にすることが必要である
このようにして得たバッキング樹脂は粉砕された合成繊
維のスパン糸が一様に分散されていた。
〔発明の効果〕
このように、この発明は熱可塑性合成繊維にて織成した
カーペット材に、該カーペット材の素材樹脂に対して相
溶性が小さく、融点の低い熱可塑性合成樹脂よりなるバ
ッキング材を裏打ちしたカーペットの裁断端材等の不要
材を粉砕し、該粉砕した小片に前記バンキング材と相溶
性があり、かつ前記バッキング材の素材樹脂と接着性の
ある熱可塑性合成樹脂を添加混合し。
該混合物をカーペット材の溶融点未満、バツキング材及
び添加樹脂の溶融点以上の温度にて加熱溶融することを
特徴としているので、得られる溶融樹脂中には繊維がそ
のまま残るため、所謂FRP(16維強化プラスチツー
勿と同様の繊維との複合効果により9強度1寸法安定性
、形保持性、遮音性等いずれの点においても優れた特性
をもつバンキング樹脂がカーベントの不要材を原料とし
て低コストにて製造することができる。
従って、この発明によればカーペットの裁断端材等の不
要材を産業廃棄物として処分することな(、有効利用で
きるという優れた効果を奏するものである。
なお、この発明の上記実施例では自動車室内に敷設する
カーペットの裁断端材の有効利用について説明している
が、住宅、事務所、ホテル等の室内に敷設するカーペッ
トの裁断端材等の不要材についても該カーペットが熱可
塑性合成繊維にて織成したカーペット材に、該カーペッ
ト材の素材樹脂に対して相溶性が無く、融点の低い熱可
塑性合成樹脂よりなるバンキング材を裏打ちしたもので
ある限り、同様に通用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はカーペットの概略断面図、第2図はカーペット
の裁断端材の斜視図、第3図は端材を粉砕した小片の斜
視図、第4図はカーペットの製造装置の概略断面図、第
5図はこの発明より得たバンキング樹脂を裏打ちした場
合の断面図である。 1−カーペット 2−カーベ・ノド材 2a−基布 2b−ループ 3−バンキング材 4−裁断端材 5−粉砕した小片 6−1−押出し成形機11−含有繊
維 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 熱可塑性合成繊維にて織成したカーペット材に
    、該カーペット材の素材樹脂に対して相溶性が小さく、
    融点の低い熱可塑性合成樹脂よりなるバッキング材を裏
    打ちしたカーペットの裁断端材等の不要材を粉砕し、該
    粉砕した小片に前記バンキング材と相溶性があり。 かつ前記バンキング材の素材樹脂と接着性のある熱可塑
    性合成樹脂を添加混合し、該混合物をカーベント材の溶
    融点未満、バフキング材及び添加樹脂の溶融点以上の温
    度にて加熱溶融することを特徴とするカーベント用バッ
    キング樹脂の製造方法。 (2] 前記カーペット材の素材樹脂がナイロン。 ポリエステルであり、添加樹脂が低密度ポリエチレン、
    エチレン酢酸ビニールコポリマー。 エチレンメタアクリル酸コポリマー並びにこれらのグラ
    フト重合による誘導体である特許請求の範囲第1項記載
    のカーペット用バンキング樹脂の製造方法。
JP59064808A 1984-03-30 1984-03-30 カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法 Granted JPS60206868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064808A JPS60206868A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064808A JPS60206868A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206868A true JPS60206868A (ja) 1985-10-18
JPS61390B2 JPS61390B2 (ja) 1986-01-08

Family

ID=13268911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59064808A Granted JPS60206868A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206868A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294384A (en) * 1993-03-25 1994-03-15 Monsanto Company Thermoplastic composition and method for producing thermoplastic composition by melt blending carpet
EP0595063A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-04 Vorwerk & Co. Interholding GmbH Teppichboden
US5494628A (en) * 1992-12-24 1996-02-27 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Mat produced on the basis of a nonwoven
US5498667A (en) * 1993-03-25 1996-03-12 Monsanto Company Thermoplastic composition and method for producing thermoplastic composition by melt blending carpet
US5719198A (en) * 1993-08-30 1998-02-17 Lear Corporation Recycling of carpet scrap
US5728741A (en) * 1994-02-09 1998-03-17 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
US5859071A (en) * 1996-04-15 1999-01-12 Lear Corporation Recycling of carpet scrap
US5883020A (en) * 1995-07-06 1999-03-16 C.T.A. Acoustics Fiberglass insulation product and process for making
US5914353A (en) * 1995-08-21 1999-06-22 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
GB2341183A (en) * 1998-09-02 2000-03-08 Cookson Fibers Inc Reuse of polyamide and polyester mixed waste by addition of compatibilizer
EP0976522A3 (en) * 1997-03-18 2000-04-12 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Article made from waste polymeric material
US6162748A (en) * 1995-02-15 2000-12-19 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Woven floor coverings
US6241168B1 (en) 1999-06-10 2001-06-05 Lear Corporation Recycling of carpet scrap and compositions employing ultralow density polyethylene (ULDPE)
US6667360B1 (en) 1999-06-10 2003-12-23 Rensselaer Polytechnic Institute Nanoparticle-filled polymers
WO2004035910A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Dow Global Technologies Inc. Method of preparing carpet backing using recycled carpet scrap
US6786988B1 (en) * 2001-02-14 2004-09-07 Mohawk Brands Inc. Use of waste carpet as filler
US6814826B1 (en) 2003-03-03 2004-11-09 Mohawk Brands, Inc. Use of waste carpet as backing filler for floor coverings
US6860953B1 (en) 1994-02-09 2005-03-01 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process for manufacturing a floor covering having a foamed backing formed from recycled polymeric material
US7045590B2 (en) 2001-02-14 2006-05-16 Mohawk Brands, Inc. Use of waste carpet as filler
EP2039486A2 (en) 2007-09-20 2009-03-25 Universal Fibers, Inc. Method of separation and cleaning of post consumer carpet face yarn from carpet backing and yarn product produced therefrom

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8864057B2 (en) * 2011-11-04 2014-10-21 Shaw Industries Group, Inc. Processes for recycling carpet and products of such processes

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578648A (en) * 1992-10-30 1996-11-26 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Lamination adhesive containing thermoplastic resins and unmelted thermoplastic fibers
EP0595063A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-04 Vorwerk & Co. Interholding GmbH Teppichboden
US5766735A (en) * 1992-12-24 1998-06-16 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Mat produced on the basis of a nonwoven
US5494628A (en) * 1992-12-24 1996-02-27 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Mat produced on the basis of a nonwoven
US5993933A (en) * 1992-12-24 1999-11-30 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Mat produced on the basis of a nonwoven
US5294384A (en) * 1993-03-25 1994-03-15 Monsanto Company Thermoplastic composition and method for producing thermoplastic composition by melt blending carpet
US5591802A (en) * 1993-03-25 1997-01-07 David; Donald J. Thermoplastic composition and method for producing thermoplastic composition by melt blending carpet
US5498667A (en) * 1993-03-25 1996-03-12 Monsanto Company Thermoplastic composition and method for producing thermoplastic composition by melt blending carpet
US5719198A (en) * 1993-08-30 1998-02-17 Lear Corporation Recycling of carpet scrap
US5852115A (en) * 1993-08-30 1998-12-22 Lear Corporation Recycling of carpet scrap
US5728741A (en) * 1994-02-09 1998-03-17 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
US6860953B1 (en) 1994-02-09 2005-03-01 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process for manufacturing a floor covering having a foamed backing formed from recycled polymeric material
US6228479B1 (en) 1994-02-09 2001-05-08 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
US6162748A (en) * 1995-02-15 2000-12-19 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Woven floor coverings
US5883020A (en) * 1995-07-06 1999-03-16 C.T.A. Acoustics Fiberglass insulation product and process for making
US5914353A (en) * 1995-08-21 1999-06-22 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
US5859071A (en) * 1996-04-15 1999-01-12 Lear Corporation Recycling of carpet scrap
EP0976522A3 (en) * 1997-03-18 2000-04-12 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Article made from waste polymeric material
EP0867557A3 (en) * 1997-03-18 2000-04-12 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Floor covering including waste polymeric material
GB2341183A (en) * 1998-09-02 2000-03-08 Cookson Fibers Inc Reuse of polyamide and polyester mixed waste by addition of compatibilizer
US6667360B1 (en) 1999-06-10 2003-12-23 Rensselaer Polytechnic Institute Nanoparticle-filled polymers
US6241168B1 (en) 1999-06-10 2001-06-05 Lear Corporation Recycling of carpet scrap and compositions employing ultralow density polyethylene (ULDPE)
US6786988B1 (en) * 2001-02-14 2004-09-07 Mohawk Brands Inc. Use of waste carpet as filler
US7045590B2 (en) 2001-02-14 2006-05-16 Mohawk Brands, Inc. Use of waste carpet as filler
WO2004035910A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Dow Global Technologies Inc. Method of preparing carpet backing using recycled carpet scrap
US6814826B1 (en) 2003-03-03 2004-11-09 Mohawk Brands, Inc. Use of waste carpet as backing filler for floor coverings
EP2039486A2 (en) 2007-09-20 2009-03-25 Universal Fibers, Inc. Method of separation and cleaning of post consumer carpet face yarn from carpet backing and yarn product produced therefrom
US8017662B2 (en) 2007-09-20 2011-09-13 Universal Fibers, Inc. Method of separation and cleaning of post consumer carpet face yarn from carpet backing and yarn product produced therefrom
EP2439035A1 (en) 2007-09-20 2012-04-11 Universal Fibers, Inc. Synthetic fiber composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61390B2 (ja) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60206868A (ja) カ−ペツト用バツキング樹脂の製造方法
US6860953B1 (en) Process for manufacturing a floor covering having a foamed backing formed from recycled polymeric material
US5145626A (en) Process for the continuous manufacture of thermomoldable thermoplastic composite materials
US5914353A (en) Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
CA2283576C (en) Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
US5728741A (en) Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
CA2053173C (en) Method of processing scrap roof-membrane sheet material comprising a flexible synthetic fabric substrate enveloped in a thermoplastic plastic envelope
US20060147687A1 (en) Product and process for producing a molded product from recycled carpet waste
JPS59207966A (ja) 合成繊維屑を利用した複合材組成物
EP1200258B1 (en) Laminar materials suitable for use in the manufacture of shoes, method of making same and shoe stiffener materials including said laminar materials
EP0943728B1 (en) A process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
JPS60109806A (ja) 繊維状シ−ト体を用いた溶融混練成形方法
GB2364017A (en) Laminar material suitable for use in the manufacture of shoes
US5401567A (en) Manufacture of shaped articles by compression molding a fibrous material with simultaneous adhesive bonding and the shaped articles
JPS60107309A (ja) カ−ペツト破材の処理方法
US20010009710A1 (en) Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
JPS60219016A (ja) 繊維状シ−ト体の再生処理方法
JPS6357355A (ja) 自動車内装材
JPH1142641A (ja) 廃プラスチックの再生法および再生品
US20010016244A1 (en) Process of recycling waste polymeric material and an article utilizing the same
JP3725488B2 (ja) プラスチック成型体の製造方法
US20040086682A1 (en) Recyclable, rubber-like thermoplastic backing material used in a throw-in mat for a vehicle floor
JPS61169221A (ja) ボ−ド及びその製造法
JP3109016B2 (ja) ポリプロピレン製カ−ペット屑を利用した柔軟性のある内装用複合シ−トの製造方法
JP2004232139A (ja) 成形体の製造方法及びその成形体