JPS60206391A - 文字多重放送受信装置 - Google Patents
文字多重放送受信装置Info
- Publication number
- JPS60206391A JPS60206391A JP59062766A JP6276684A JPS60206391A JP S60206391 A JPS60206391 A JP S60206391A JP 59062766 A JP59062766 A JP 59062766A JP 6276684 A JP6276684 A JP 6276684A JP S60206391 A JPS60206391 A JP S60206391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- program
- channel
- channel data
- program content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/08—Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
- H04N7/087—Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
- H04N7/088—Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
- H04N7/0882—Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、文字多重放送受信装置に関し、特にその操
作を容易にすべく番組番号処理回路に特徴を備えるもの
である。
作を容易にすべく番組番号処理回路に特徴を備えるもの
である。
文字多重放送システムにおいては、テレビジョン信号の
垂直帰線期間の一部にデジタル信号を重畳して伝送して
いる。受信側では、上記デジタル信号のうち、特定の選
択された番組のものを抜きと9、そのサンプルデータを
フレームメモリに蓄積し、表示装置(受像機画面)に表
示している。文字多重放送システムにおいては、前記デ
ジタル信号は、1つの番組に限らず、複数番組を時分割
して伝送することができる。番組内容としては、ニュー
ス、天気予報、娯秦案内2乗シ物の予約状況など各種の
ものが考えられる。
垂直帰線期間の一部にデジタル信号を重畳して伝送して
いる。受信側では、上記デジタル信号のうち、特定の選
択された番組のものを抜きと9、そのサンプルデータを
フレームメモリに蓄積し、表示装置(受像機画面)に表
示している。文字多重放送システムにおいては、前記デ
ジタル信号は、1つの番組に限らず、複数番組を時分割
して伝送することができる。番組内容としては、ニュー
ス、天気予報、娯秦案内2乗シ物の予約状況など各種の
ものが考えられる。
ここで、今、ユーザがある放送局Aのチャンネルで番組
番号Aノを指定し、例えば天気予報を受信したとする。
番号Aノを指定し、例えば天気予報を受信したとする。
その後、テレビジョン受信チャンネルを放送局Bに切換
えて、再び番組番号A1を指定したとする。このような
場合、放送局A、B共に、番組番号A1で天気予報の情
報を伝送していれば良いが、必らずしも各放送局とも同
一番組番号で天気予報の情報を伝送しているとは限らな
い。そこで、ユーザは、放送局Bのチャンネルを受信し
ながら、天気予報の番組番号をサーチしなければならな
いという不便がある。たとえば、放送局Aのテレビジョ
ン−チャンネルを受信し、番組番号A1を指定し、天気
予報をみていた場合、その番組が終了したので、放送局
Bにテレビジョンチャンネルを切換えて天気予報を更に
みようとした場合、各局とも同一番組番号A1の指定で
天気予報がみれないと極めて不便である。
えて、再び番組番号A1を指定したとする。このような
場合、放送局A、B共に、番組番号A1で天気予報の情
報を伝送していれば良いが、必らずしも各放送局とも同
一番組番号で天気予報の情報を伝送しているとは限らな
い。そこで、ユーザは、放送局Bのチャンネルを受信し
ながら、天気予報の番組番号をサーチしなければならな
いという不便がある。たとえば、放送局Aのテレビジョ
ン−チャンネルを受信し、番組番号A1を指定し、天気
予報をみていた場合、その番組が終了したので、放送局
Bにテレビジョンチャンネルを切換えて天気予報を更に
みようとした場合、各局とも同一番組番号A1の指定で
天気予報がみれないと極めて不便である。
この発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、番
組内容にユース、天気予報、映画情報等)の指定キーを
操作すれば、何れのチャンネルにおいても指定内容の番
組を受信できるようにした文字多重放送受信装置を提供
することを目的とする。
組内容にユース、天気予報、映画情報等)の指定キーを
操作すれば、何れのチャンネルにおいても指定内容の番
組を受信できるようにした文字多重放送受信装置を提供
することを目的とする。
この発明では、予じめメモリ27に、番組内容毎に、そ
の番組情報を伝送するチャンネルとその番組番号とを組
にして記憶させておき、ユーザが番組内容を指定するキ
ー(例えば天気予報、ニュース等)を操作すれば、自動
的にその番組情報を伝送しているチャンネルにシステム
を切りかえ、かつその番組の番号データを文字多重デー
タ処理回路14に与えられるようにしたものである。
の番組情報を伝送するチャンネルとその番組番号とを組
にして記憶させておき、ユーザが番組内容を指定するキ
ー(例えば天気予報、ニュース等)を操作すれば、自動
的にその番組情報を伝送しているチャンネルにシステム
を切りかえ、かつその番組の番号データを文字多重デー
タ処理回路14に与えられるようにしたものである。
以下この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。
。
第1図はこの発明の一実施例であり、通常のテレビジョ
ン信号が受信される場合は、受信チャンネルのテレビジ
、/@号は、受信検波回路11において、ビデオ信号に
変換される。そし5− てビデオ信号処理回路12を介して表示部13に入力さ
れる。受信チャンネルは、ユーザがリモートコントロー
ル信号送信機21を操作すると、その出力をリモートコ
ントロール受信機22が受信し、選局用のチャンネルデ
ータを発生する。このチャンネルデータは、リモートコ
ントロール識別回路23で識別され、チャンネルデータ
セレクタ24を介して受信検波回路11に入力される。
ン信号が受信される場合は、受信チャンネルのテレビジ
、/@号は、受信検波回路11において、ビデオ信号に
変換される。そし5− てビデオ信号処理回路12を介して表示部13に入力さ
れる。受信チャンネルは、ユーザがリモートコントロー
ル信号送信機21を操作すると、その出力をリモートコ
ントロール受信機22が受信し、選局用のチャンネルデ
ータを発生する。このチャンネルデータは、リモートコ
ントロール識別回路23で識別され、チャンネルデータ
セレクタ24を介して受信検波回路11に入力される。
受信検波回路11では、入力したチャンネルデータを、
位相ロックドルーゾ回路内のプログラマブルデバイダの
分周比制御用として用いる。これによって、位相ロック
ドループ回路を用いた局部発振器の発振周波数が決定さ
れ、入力チャンネルデータに対応したテレビジョン放送
信号(局)が受信される。
位相ロックドルーゾ回路内のプログラマブルデバイダの
分周比制御用として用いる。これによって、位相ロック
ドループ回路を用いた局部発振器の発振周波数が決定さ
れ、入力チャンネルデータに対応したテレビジョン放送
信号(局)が受信される。
以上は、通常のテレビジョン信号受信モード時の説明で
あり、次に文字多重放送信号受信モードについて説明す
る。
あり、次に文字多重放送信号受信モードについて説明す
る。
文字多重信号を受信する場合には、リモートコントロー
ル送信機21を操作して、希望の番6− 組番号を指定する。リモートコントロール信号は、リモ
ートコントロール受信機22で受信され、番組選択デー
タに復調される。そして、この番組選択データは、識別
回路23で識別さね、バスBSJを介して、マイクロコ
ンピュータ26に入力される。ここで、マイクロコンピ
ュータ26は、番組選択データをパスBS2を介して文
字多重データ処理回路14に与える。文字多重データ処
理回路14においては、番組選択データを、比較データ
として用い、このデータと同じ内容の受信番組データが
入力したとき、この番組の表示データをサンプリングす
る。そしてサンプルされたデータは、フレームメモリJ
5に蓄積されて表示部13に表示される。選択した番組
の受信処理が終了すると、文字多重データ処理回路14
は、終了信号ENをマイクロコンピュータ26に与える
。
ル送信機21を操作して、希望の番6− 組番号を指定する。リモートコントロール信号は、リモ
ートコントロール受信機22で受信され、番組選択デー
タに復調される。そして、この番組選択データは、識別
回路23で識別さね、バスBSJを介して、マイクロコ
ンピュータ26に入力される。ここで、マイクロコンピ
ュータ26は、番組選択データをパスBS2を介して文
字多重データ処理回路14に与える。文字多重データ処
理回路14においては、番組選択データを、比較データ
として用い、このデータと同じ内容の受信番組データが
入力したとき、この番組の表示データをサンプリングす
る。そしてサンプルされたデータは、フレームメモリJ
5に蓄積されて表示部13に表示される。選択した番組
の受信処理が終了すると、文字多重データ処理回路14
は、終了信号ENをマイクロコンピュータ26に与える
。
次に本発明の特徴的な処理システムを説明する。今、受
信検波回路11がチャンネルAを受信しているものとし
、このチャンネルAでは、天気予報の文字多重データが
番組番号Aノで伝送され、その番号A1の番組が受信さ
れているものとする。
信検波回路11がチャンネルAを受信しているものとし
、このチャンネルAでは、天気予報の文字多重データが
番組番号Aノで伝送され、その番号A1の番組が受信さ
れているものとする。
上記の状態でチャンネルBの受信状態に切りかえられた
とする。このチャンネルBでは、天気予報の番組は、番
組番号Bノで伝送されている。このため、天気予報の文
字多重情報を得ることはできない。
とする。このチャンネルBでは、天気予報の番組は、番
組番号Bノで伝送されている。このため、天気予報の文
字多重情報を得ることはできない。
しかしながら、本発明では、リモートコントロール送信
機2ノにおいて、番組内容を特定するキー211(天気
予報のための指定キー)を操作すると、以下のような処
理が得られる。マイクロコンピュータ26は、データバ
ス261を通じて番組番号記憶テーブルを有したメモリ
27に接続されている。番組番号記憶テーブルは、チャ
ンネルデータと番組番号データとが、番組内容毎に絹み
合わされている。例えば、天 !気予報の番組ならば、
チャンネルAでは番組番号はA1、チャンネルBでは番
組番号はB1、チャンネルDならば番組番号はDlとい
うふうに組み合わせられて記憶されている。
機2ノにおいて、番組内容を特定するキー211(天気
予報のための指定キー)を操作すると、以下のような処
理が得られる。マイクロコンピュータ26は、データバ
ス261を通じて番組番号記憶テーブルを有したメモリ
27に接続されている。番組番号記憶テーブルは、チャ
ンネルデータと番組番号データとが、番組内容毎に絹み
合わされている。例えば、天 !気予報の番組ならば、
チャンネルAでは番組番号はA1、チャンネルBでは番
組番号はB1、チャンネルDならば番組番号はDlとい
うふうに組み合わせられて記憶されている。
従って、今、ユーザが天気予報を特定するキー211を
押したとすると、マイクロコンピュータ26は、現在受
信しているチャンネルのチャンネルデータをチャンネル
データ入力ポート25から読みとり、このチャンネルは
、天気予報の番組を伝送しているか否かをメモリ27の
内容をみて判定する。現在の受信チャンネルがAであっ
たとすると、マイクロコンピュータ26は、メモリ27
から番号データA1を読み出し、これをデータバスB8
2を介して文字多重データ処理回路14に与える。よっ
て、ユーザは天気予報の情報をみることができる。この
状態テ、今、ユーザがチャンネルBの受信状態にシステ
ムを切りかえたとする。このときであっても、キー21
1が押されている限り、マイクロコンピュータ26は、
チャンネルデータを入力ポート25から読みとり、チャ
ンネルBに対応する天気予報の番組番号データB2をサ
ーチして読み出しこれを、文字多重データ処理回路9− 114に与える。よってユーザは、引き続き天気予報の
情報をみることができる。
押したとすると、マイクロコンピュータ26は、現在受
信しているチャンネルのチャンネルデータをチャンネル
データ入力ポート25から読みとり、このチャンネルは
、天気予報の番組を伝送しているか否かをメモリ27の
内容をみて判定する。現在の受信チャンネルがAであっ
たとすると、マイクロコンピュータ26は、メモリ27
から番号データA1を読み出し、これをデータバスB8
2を介して文字多重データ処理回路14に与える。よっ
て、ユーザは天気予報の情報をみることができる。この
状態テ、今、ユーザがチャンネルBの受信状態にシステ
ムを切りかえたとする。このときであっても、キー21
1が押されている限り、マイクロコンピュータ26は、
チャンネルデータを入力ポート25から読みとり、チャ
ンネルBに対応する天気予報の番組番号データB2をサ
ーチして読み出しこれを、文字多重データ処理回路9− 114に与える。よってユーザは、引き続き天気予報の
情報をみることができる。
次に、ユーザが天気予報の番組を伝送していないチャン
ネル、例えばチャンネルEを選局したとする。またキー
211は押されているものとする。この場合は、マイク
ロコンピュータ26は、メモリ27の内容をサーチし、
天気予報のチャンネルデータ記憶部に、チャンネルEの
データがあるか否かをサーチする。本実施例の場合は、
チャンネルEのデータは、記憶されてい々いので、この
場合、マイクロコンピュータ26は、天気予報を伝送し
ている例えばチャンネルAのチャンネルデータをメモリ
27から読み出し、チャンネルデータ出力ポート28に
与える。そして、切換スイッチ29に制御信号を送り、
データセレクタ24がデー、タパスBS3を選択するよ
うに切りかえる。さらに、マイクロコンピータ26は、
番組番号データAノを文字多重データ処理回路14に与
える。この結果、システムは、天気予報の番組を伝送し
てい10− るチャンネルAの受信状態に自動的に切りかえられ、し
かも、天気予報の文字多重データ処理を行なうことがで
きる。つまり、キー211を押していれば、何れのチャ
ンネルを受信している状態であっても、必らず、天気予
報の番組を伝送している受信状態に切りかわり、天気予
報の情報をみることができる。天気予報に限らず、他の
番組内容、例えばニュースについても同様であシ、ニー
ースの指定キー212を押せば、何れのチャンネルにセ
ットしても、ニュース番組を伝送しているチャンネルに
自動的に切りかわシニーース番組を受信することができ
る。
ネル、例えばチャンネルEを選局したとする。またキー
211は押されているものとする。この場合は、マイク
ロコンピュータ26は、メモリ27の内容をサーチし、
天気予報のチャンネルデータ記憶部に、チャンネルEの
データがあるか否かをサーチする。本実施例の場合は、
チャンネルEのデータは、記憶されてい々いので、この
場合、マイクロコンピュータ26は、天気予報を伝送し
ている例えばチャンネルAのチャンネルデータをメモリ
27から読み出し、チャンネルデータ出力ポート28に
与える。そして、切換スイッチ29に制御信号を送り、
データセレクタ24がデー、タパスBS3を選択するよ
うに切りかえる。さらに、マイクロコンピータ26は、
番組番号データAノを文字多重データ処理回路14に与
える。この結果、システムは、天気予報の番組を伝送し
てい10− るチャンネルAの受信状態に自動的に切りかえられ、し
かも、天気予報の文字多重データ処理を行なうことがで
きる。つまり、キー211を押していれば、何れのチャ
ンネルを受信している状態であっても、必らず、天気予
報の番組を伝送している受信状態に切りかわり、天気予
報の情報をみることができる。天気予報に限らず、他の
番組内容、例えばニュースについても同様であシ、ニー
ースの指定キー212を押せば、何れのチャンネルにセ
ットしても、ニュース番組を伝送しているチャンネルに
自動的に切りかわシニーース番組を受信することができ
る。
第2図は、天気予報を指定するキー211が押されてい
るときのマイクロコンピュータ26の処理動作を示す図
である。即ち、ステップ81では、入力ポート25から
チャンネルデータを読みとり、ステラ7°S2では、チ
ャンネルデータに対応するメモリエリアをアクセスする
。
るときのマイクロコンピュータ26の処理動作を示す図
である。即ち、ステップ81では、入力ポート25から
チャンネルデータを読みとり、ステラ7°S2では、チ
ャンネルデータに対応するメモリエリアをアクセスする
。
そして、ステップS3では、天気予報の番号データがあ
るか否かを判定し、番号データがあつた場合は、ステッ
プS4で番号データを文字多重データ処理回路14の受
信制御部に送り、ステップS5でその番組の受信が終了
するまで待つ。ステラ7′S3で入力ポート25からの
チャンネルデータに対応するエリアに、天気予報の番号
データが無かった場合は、ステップS7で、次のチャン
ネルデータを仮りにセットし、このチャンネルデータに
対応するエリアに天気予報の番号データがあるか否かを
判定する(ステップ8B 、 S9)。天気予報の番号
データがあれば、そのチャンネルデータをチャンネルデ
ータ出力ポート28にラッチし、セレクタ24をバスB
S、9 (Illに切りかえ、番号データを文字多重デ
ータ処理回路14に与える(ステップS10゜511)
。ステップS9で、天気予報の番号データが無かった場
合は、ステップS12で、すべてのチャンネルをセット
してみたか否かを判定し、未だ終了していない場合は、
ステップS7に戻る。すべてのチャンネルをセットして
みたが、それでも番号データが無かった場合は、エラー
信号を受信制御部へ出力する(ステ、′fS13)。
るか否かを判定し、番号データがあつた場合は、ステッ
プS4で番号データを文字多重データ処理回路14の受
信制御部に送り、ステップS5でその番組の受信が終了
するまで待つ。ステラ7′S3で入力ポート25からの
チャンネルデータに対応するエリアに、天気予報の番号
データが無かった場合は、ステップS7で、次のチャン
ネルデータを仮りにセットし、このチャンネルデータに
対応するエリアに天気予報の番号データがあるか否かを
判定する(ステップ8B 、 S9)。天気予報の番号
データがあれば、そのチャンネルデータをチャンネルデ
ータ出力ポート28にラッチし、セレクタ24をバスB
S、9 (Illに切りかえ、番号データを文字多重デ
ータ処理回路14に与える(ステップS10゜511)
。ステップS9で、天気予報の番号データが無かった場
合は、ステップS12で、すべてのチャンネルをセット
してみたか否かを判定し、未だ終了していない場合は、
ステップS7に戻る。すべてのチャンネルをセットして
みたが、それでも番号データが無かった場合は、エラー
信号を受信制御部へ出力する(ステ、′fS13)。
以上Hシ明したように、本発明によると、文字多重放送
信号のうち、受信したい番組を、各チャンネル共通の内
容指定キーで指定することができ、ユーザの使用上の不
便が解消される。また、メモリ27としては、不揮発生
メモリを用い、電源オン、オフがあっても記憶内容が保
持されるようにすれば再記憶操作は不要となる。
信号のうち、受信したい番組を、各チャンネル共通の内
容指定キーで指定することができ、ユーザの使用上の不
便が解消される。また、メモリ27としては、不揮発生
メモリを用い、電源オン、オフがあっても記憶内容が保
持されるようにすれば再記憶操作は不要となる。
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図はこ
の発明の装置の動作手順を説明するための説明図である
。 11・・・受信検波回路、14・・・文字多重データ処
理回路、26・・・マイクロコンピュータ、21・・・
メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 弐゛′彦13−
の発明の装置の動作手順を説明するための説明図である
。 11・・・受信検波回路、14・・・文字多重データ処
理回路、26・・・マイクロコンピュータ、21・・・
メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 弐゛′彦13−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 与えられたチャンネルデータに応じたチャンネルのテレ
ビジョン信号を受信し検波する受信検波回路と、この受
信検波回路の出力ビデオ信号から、与えられた番組番号
データに応じた文字多重データをサンプルする文字多重
データ処理回路とを具備した文字多重放送受信装置にお
いて、 記憶チャンネルデータとこのチャンネルで伝送される番
組番号データとを、各番組内容別に組にして記憶したメ
モリと、 ユーザの操作によって発生した操作チャンネルデータと
特定の番組内容を指定する番組内容データが入力され、
前記メモリ内に、前記操作チャンネルデータと同じ記憶
チャンネルデータが存在するか否か、また存在した場合
その記憶チャンネルデータと前記番組内容に対応する番
号データが組になっているか否かを判定する判定手段と
、 前記判定手段の判定結果が、前記操作チャンネルデータ
と同じ記憶チャンネルデータが存在し、かつこれと組に
なシ前記番組内容データに対応する番号データが存在し
た場合、その判定信号に応答して前記操作又は記憶チャ
ンネルデータを前記受信検波回路に与え前記番組内容に
対応する番号データを前記文字多重データ処理回路に与
える手段と、 前記判定手段の判定結果が、前記操作チャンネルデータ
と同じ記憶チャンネルデータが存在しない信号であった
場合、この信号に応答して、前記番組内容に対応する番
組データと組になっ □ている記憶チャンネルデータを
前記メモリから読み出しこの記憶チャンネルデータを前
記受信検波回路に与えるとともにその番号データを前記
文字多重データ処理回路に与える手段とを具備したこと
を特徴とする文字多重放送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59062766A JPS60206391A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 文字多重放送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59062766A JPS60206391A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 文字多重放送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60206391A true JPS60206391A (ja) | 1985-10-17 |
JPH0412678B2 JPH0412678B2 (ja) | 1992-03-05 |
Family
ID=13209833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59062766A Granted JPS60206391A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 文字多重放送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60206391A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3640436A1 (de) * | 1986-11-27 | 1988-06-09 | Siemens Ag | Fernbedienung fuer ein empfangsgeraet der unterhaltungselektronik mit videotext-empfang |
JPS63155885A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-29 | Fujitsu General Ltd | 文字放送受信機 |
JPS63283380A (ja) * | 1987-05-15 | 1988-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 文字放送番組番号の予約装置 |
-
1984
- 1984-03-30 JP JP59062766A patent/JPS60206391A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3640436A1 (de) * | 1986-11-27 | 1988-06-09 | Siemens Ag | Fernbedienung fuer ein empfangsgeraet der unterhaltungselektronik mit videotext-empfang |
JPS63155885A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-29 | Fujitsu General Ltd | 文字放送受信機 |
JPH0549154B2 (ja) * | 1986-12-19 | 1993-07-23 | Fujitsu General Ltd | |
JPS63283380A (ja) * | 1987-05-15 | 1988-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 文字放送番組番号の予約装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0412678B2 (ja) | 1992-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5244249B2 (ja) | テレビジョン・システムにおけるマルチ・ソース情報の組合せ | |
US8424040B2 (en) | Multi-source switching in a television system | |
JPH10510691A (ja) | テーマによってチャンネルを走査する装置及び方法 | |
JPH08336119A (ja) | テレビジョン受信機 | |
EP1053637A1 (en) | Television receiver | |
JPH05244522A (ja) | テレビ受信機 | |
JPH08214282A (ja) | 番組ガイド情報処理システムおよび番組予約システム | |
KR960008052B1 (ko) | 복수의 신호원으로부터의 신호를 수신가능한 수신장치 | |
JP2004524765A (ja) | 入力テレビ信号のシームレス制御 | |
JPS60206391A (ja) | 文字多重放送受信装置 | |
JP2590955B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP4071595B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
KR960005939B1 (ko) | 방송데이타 저장장치와 브이씨알(vcr) 예약녹화 장치 및 방법 | |
KR100351851B1 (ko) | 티브이의 데이터 방송 소팅장치 및 방법 | |
KR20020072857A (ko) | 데이터 방송 수신 장치 및 그 방법 | |
JP2002033969A (ja) | 放送チャンネル選択装置 | |
KR100238681B1 (ko) | 디지털 다채널 텔레비젼 방송 수상기의 채널선택방법 | |
KR100246794B1 (ko) | 프로그램 안내방법 | |
KR0147985B1 (ko) | 다중 채널 자동 선국 방법 | |
KR100246759B1 (ko) | 시스템시간 자동 설정방법 | |
KR0178613B1 (ko) | 케이블tv의 수신모드 자동절환방법 | |
KR100214594B1 (ko) | 방송 프로그램 뮤트 장치 및 방법 | |
KR960007546B1 (ko) | 채널선택방법 | |
KR20060005499A (ko) | 방송 수신 시스템의 디스플레이 언어 절환 방법 | |
JP2003158463A (ja) | 放送受信方法および放送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |