JPS60205516A - 光フアイバ - Google Patents

光フアイバ

Info

Publication number
JPS60205516A
JPS60205516A JP59062857A JP6285784A JPS60205516A JP S60205516 A JPS60205516 A JP S60205516A JP 59062857 A JP59062857 A JP 59062857A JP 6285784 A JP6285784 A JP 6285784A JP S60205516 A JPS60205516 A JP S60205516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical fiber
resin
outside
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59062857A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Yanagawa
柳川 久治
Mikio Kokayu
小粥 幹夫
Masao Nishimura
西村 真雄
Hiroshi Ishihara
石原 浩志
Taiji Murakami
村上 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59062857A priority Critical patent/JPS60205516A/ja
Publication of JPS60205516A publication Critical patent/JPS60205516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバに関する。
(従来技術) 光ファイバは、一般に、2層または1層の被覆層を有し
ている。
第一一は前者を示すもので、ガラスファイバ1の外周”
に内層としての1次被覆層2が、さらにその外周に外層
としての2次被覆層3が被覆されている。
そして通常、これら被覆層2.3のうち、一方は軟質の
材質からなシ、また他方は硬質の材質からなるが、外層
3(2次被覆層)に殻の機能をもたせ、内層2(1次被
覆層)にクッションの機能をもたせた方が側圧特性に優
れていることがわかったので、最近では専らかかる被覆
構成の光ファイバが採用されている。
第2図は、後者、即ち、被覆層が1層のみの光ファイバ
を示すもので、かかる被覆構造の光ファイバは、光フア
イバ自体にマイクロベンディングが作用しないパイプ心
線等に使用されている。
光ファイバがパイプに収容されたパイプ心線では、外力
が直接光ファイバに作用することがなく、シたがって耐
側圧特性がそれ程要求されないため、硬質の被覆層また
は軟質の被覆層を省略しても別設の不都合がないからで
ある。
ところで上記2種の被覆構造の光ファイバをケーブルに
用いる場合、使用状態では光ファイ 7バに高歪が加わ
るため、信頼性確保の上から高歪のスクリーニングが行
われる。
例えば、深海用の海底ケーブルに用いられる光ファイバ
には、通常、歪が2チ程度のスクリーニングが行われる
しかし、このように高歪のスクリーニングを行うと、光
ファイバの強度が低下したり、或いは伝送損失等の伝送
特性が変化するという問題があった。
以下この点についてさらに詳述する。
光ファイバのスクリーニングは、通常、第3図に示すよ
うな方法で行われる。
即ち、1対のガイドリール4.5間の光ファイバFにテ
ンションリール6を巻回状態で懸垂させ、さらに押えベ
ルト7.8にょシ光ファイバFをガイ ドリール4.6
に押圧した状態で光ファイバFを走行させることによっ
て、光ファイバFにその長手方向沿いの張力を加え、光
ファイバFに伸び歪を生じさせるという方法である。
かかる方法でのスクリーニング中、ガイドリール4.6
と押えベルト7.8との間の光ファイバFには、次の側
圧Pが作用、する。
即ち、ガイドリール4.6の半径Rと光ファイバFに加
わる張力Tとによって決定される側圧Pi(=T/R)
と、押えベルト7.8の押圧力による側圧P2との和P
−P r + P 2である。
光ファイバFはこの側圧Pを受けることによシ、その被
覆層9が第4図に示すように変形するため、内部のガラ
スファイバ1は、ガイドリール4.5及び押えベルト7
.8の表面の凹凸や表面に付着したゴミ等により、傷を
付けられることになる。
他方、光ファイバFの長手方向に作用する張力について
考えると、1対のガイドリール4.5間では、ガラスフ
ァイバとその外周の被覆層とにはともに一定の張力Tが
作用しているが、ガイドリール4.5と図示しない光フ
アイバ供給機及び巻取機との間では、第5図から理解し
得るように、被覆層に作用する張力は、押えベルト7.
8によシ減衰させられるため、同ベルト7.8と供給機
及び巻取機との間の光ファイバには殆ど伝搬しない一方
、ガラスファイバに作用する張力はかかる減衰を受けな
いため、供給機側及び巻取機側に伝搬することになる。
この結果、ガラスファイバと被覆層との間にずれが生じ
ることになシ、これによってガラスファイバと被覆層と
の界面が破壊したシ、ガラスファイバが被覆内で移動し
、強度低下の原因となっていた。
かかる不都合は、被覆層相互間或いは被覆層とガラスフ
ァイバとの間の密着が不充分であったシ、または被覆層
が軟質・硬質の2層がらなり外側の被覆層の殻の作用に
より押えベルト7.8の押圧力がガラスファイバにまで
及ばないため被覆層とガラスファイバとの界面の摩擦が
小さい場合に生じてl7−1水。
このようにスクリーニング時には、2の原因つまシ側圧
Pによる要因と張力Tによる要因とによって強度の低下
がもたらされることがわかつ、た。
そこで耐スクリーニング性を向上させるKは、後者の要
因を考えた場合、被覆間のすベシが生しない1層の被覆
構造が好ましく、シかも前者の要因を考慮した場合、軟
質の被覆層では変形が大きくなるので、硬質の材質が好
ましく、結局、硬質の材質からなる1層の被覆構造がよ
いことになる。
しかし、スクリーニングということから離れて考えた場
合、つまシ実際の使用状態を考えた場合、冒頭でも触れ
たように、硬質の材質からなる1層の被覆構造の光ファ
イバは側圧特性に難点があり、したがって嗣スクリーニ
ング性と側圧特性との両方を満足させる被覆構造の光フ
ァイバは未だ実現されていないのが実状である。
(発明の目的) 本発明の目的は、光ファイバの耐側圧特性を損うことな
く、耐スクリーニング性を向上させることにある。
(発明の構成) 本発明は、内外の2層によって被覆された光ファイバに
おいて、内層を硬質の光硬化性樹脂から構成し、また外
層を、上記内層とは化学的に非類似の樹脂が混合された
光硬化性樹脂から構成することによシ、硬質の内層によ
って上述の前者の要因(側圧P)に対処させ、軟質の外
層によって側圧特性の向上を図シ、さらに内層とは化学
的に非類似の樹脂を混合することによって上述の後者の
要因(張力T)に対処させ、光ファイバに相当の耐側圧
特性を保持させつつも耐スクリーニング性を向上させる
ものである。
(実施例) 以下図面に示す実施例を参照しながら本発明を説明する
と、第6図に示すように、ガラスファイバ10の外周に
は、硬質の光硬化性樹脂からなる内層11が被覆されて
おシ、さらにその外周には、軟質の光硬化性樹脂からな
る外層12が被覆されている。
そしてこの外層12には、内層11の材料と化学的に同
一でないばかりか類似もしない、つま5シ非類似の樹脂
が混合されている。
これら内外層相互の密着性をさらに向上させるために、
内外層をタンデムで形成し、外層の架橋時に内層の一部
または全部を架橋させることが好ましい。
ここでよシ具体的な例について述べると、ガラスファイ
バとして外径125μmの石英ファイバを用い、その外
周にエポキシアクリレート(粘度8600 CP、硬化
後のヤング率42 hAりを外径が0.2 yaxとな
るように被覆し、さらにその外周にウレタン、エポキシ
アクリレート(粘度40000P %硬化後のヤング率
1Kg/rad )を外径が0.4閣となるように被覆
して得た光ファイバをスクリーニングしたところ、2チ
歪相当(張力1.8Kf)の高いレベルでも、強度の低
下及び伝送特性の低下がみられなかった。
(効 果) 本発明は、以上から明らかなように、硬質の内層を有し
ているので、ガイドリール及び押えベルトによってガラ
スファイバが傷付けられることがなく、また軟質の外層
を有しているので、押えベルトの押圧力がガラスファイ
バに及ぶことになシ、このため被覆層間に摩、振力が生
じ、界面の破壊が生じにくくなる。
さらに外層に、内層とは化学的に非類似の樹脂を混合さ
せるため、内外層相互の密着性が向上することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2層被覆構造の光ファイノくの断面図、第2図
は1層被頌構造の光ファイノくの断面図、第3図は、ス
クリーニング方法の説明図、第4図及び第5図はスクリ
ーニング時における光ファイバの状態を示す説明図、第
6図は本発明に係る光ファイバの断面図である。 11@・・@φ内 層 12・・・・−外 層 Fo・・・光ファイバ 第jE 第2図 第3図 第4図 第1頁の続き ■発明者石原 浩志 0発明者村上 泰司 話公社茨城電気通信研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内外の2層によって被覆された光ファイバにおいて、前
    記内層は硬質の光硬化性樹脂からなシ、また前記外層は
    、前記内層とは化学的に非類似の樹脂が混合された軟質
    の光硬化性樹脂からなることを特徴とする光ファイバ。
JP59062857A 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバ Pending JPS60205516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062857A JPS60205516A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062857A JPS60205516A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60205516A true JPS60205516A (ja) 1985-10-17

Family

ID=13212385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062857A Pending JPS60205516A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020079610A (ko) * 2001-04-13 2002-10-19 후루까와덴끼고오교 가부시끼가이샤 피복광파이버

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816162A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 松下冷機株式会社 冷蔵庫

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816162A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 松下冷機株式会社 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020079610A (ko) * 2001-04-13 2002-10-19 후루까와덴끼고오교 가부시끼가이샤 피복광파이버

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001117B2 (ja) 光ケーブルとその製造方法
US6259844B1 (en) Strengthened fiber optic cable
US4515435A (en) Thermally stabilized fiber optic cable
US4441787A (en) Fiber optic cable and method of manufacture
JPS6087308A (ja) 一次被覆および二次被覆を有する光ガラスフアイバ
AU768392B2 (en) Dispersion compensating optical fiber
JPS60205516A (ja) 光フアイバ
US4345112A (en) High strength cable usable undersea
JPH0627887B2 (ja) 光伝送用フアイバ
JPH08195131A (ja) 外圧検知可能な光複合海底布設長尺体
JP3022710B2 (ja) 光複合架空地線用細径光ファイバユニットおよびその製造方法
JPH0560954A (ja) 細径光フアイバ心線
JP2848766B2 (ja) 光複合架空地線
JP2002341208A (ja) 光ファイバテープ心線および光ファイバケーブル
JPH0611634A (ja) 細径光ファイバ心線
JPH04276706A (ja) 偏波保持光ファイバ融着接続部の構造
JP4172626B2 (ja) 光ファイバテープ心線
JPS61176904A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPH04166808A (ja) 薄型光ファイバテープ心線
JPH03163505A (ja) 光ファイバ心線
KR100318951B1 (ko) 중심 인장선을 구비한 광섬유 케이블
JPH01138514A (ja) 光ファイバ心線
JPS5946607A (ja) 光ケ−ブルユニツト
JPS62195612A (ja) 光フアイバケ−ブル
JPH02125214A (ja) 光ファイバコード