JPS6020449B2 - 鋼管の焼入ヘツド - Google Patents

鋼管の焼入ヘツド

Info

Publication number
JPS6020449B2
JPS6020449B2 JP6693681A JP6693681A JPS6020449B2 JP S6020449 B2 JPS6020449 B2 JP S6020449B2 JP 6693681 A JP6693681 A JP 6693681A JP 6693681 A JP6693681 A JP 6693681A JP S6020449 B2 JPS6020449 B2 JP S6020449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
steel pipe
cylindrical body
clamp
movable element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6693681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185926A (en
Inventor
真次 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP6693681A priority Critical patent/JPS6020449B2/ja
Publication of JPS57185926A publication Critical patent/JPS57185926A/ja
Publication of JPS6020449B2 publication Critical patent/JPS6020449B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/085Cooling or quenching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼管の隣入へッド‘こ関するもので、暁入へ
ッド‘こ整合された鋼管をクランプして鋼管内に冷却水
を送り込み、鋼管内面を冷却すると共に冷却中に鋼管を
回転して冷却の均一化をはかり、さらに必要に応じて鋼
管を軸方向に移動して冷却の一層の向上をはかることを
目的とするものである。
鋼管の糠入の代表的なものとして、リングノズルによる
外面焼入方式、鋼管の端面より内部に冷却水を供給する
内面焼入方式及び鋼管を水槽に入れると共に端面から冷
却水を供給する内外面暁入方式がある。
このうち、外面焼入方式は冷却が不均一になりその上多
量の冷却水を必要とする。
また内面焼入方式は、冷却水の量は比較的少ないが十分
な冷却速度が得られないため冷却が不均一になり、特に
長尺鋼管の場合に著しい。内外面焼入方式は、上記両者
の欠点を解決すべくなされたものであるが、水槽内の鋼
管の上面と下面の状況が異なるため均一な外面冷却を得
ることができず、また水槽内に設けたノズルが鋼管の端
部と離れているため、水槽内の水の抵抗により鋼管内の
冷却水速度が十分に得られず、冷却の不均一を助長する
等の欠点がある。本発明は、上記のような従来の欠点を
解決するためになされたもので、内面暁入方式及び内外
面暁入方式に適用して有効な焼入ヘッドを提供するもの
である。
以下図面により本発明を説明する。第1図は本発明実施
例の一部断面図である。1は蟻入ヘッドで、11はヘッ
ド本体、12は本体1 1内に軸受13,13aを介し
て回転可能に配置された円筒体である。
14は本体11の上部にとりつけた油圧シリンダ、16
はモータ、17はモータ16の出力を減速する減速機で
、その歯車(図示せず)は円筒体12の外周に固定した
歯車18と噛合っている。
19は円筒体12の先端に固定されたノズルで、彼競入
鋼管の外径に応じて交換することができる。
2は円筒体12の一端に設けたクランプ機機である。
20は円筒体12に遊鼓された可動素子で、外周には溝
21が設けられている。
22はしバーで、一端は油圧シリンダ14の作動樺15
に連結されており、他端は軸23により本体11に回敷
可能に連結されている。
24はしバー22のほぼ中間に設けたピンで、可動素子
20の溝21に鉄合されている。
25は一端が可動素子201こ連結されたほぼL字状の
クランプ腕で、ほぼ中央部には一端が円筒体12に連結
されたレバー26の池端が連結されている。
25aはクランプ腕25の先端に装着されたクランプシ
ュ−である。
なお図にはクランプ腕25及びレバー26を1組設けた
場合が示してあるが、円筒体12の外周上に少くとも2
組以上設けることが必要である。このクランプ機構2は
、第2図に示すように油圧シリンダ14の作動樟15が
前進すると、レバー22は軸23を中心に時計方向に回
動し、ピン24を介して連結された可動素子20を前進
させる。可動素子20が前進すると、クランプ腕25は
しバー26により反時計方向に回動し、クランプシュー
25aにより鋼管Pとノズル19をクランプする。3は
送水管31は送水量を制御するバルブ、32は円筒体1
1に空気を供聯合するパイプで、空気圧源(図示せず
)に接続されている。
この送水管3と円筒板12とは連結機33により、円筒
体I2のみが回転しうるように水密に連結されている。
4は競入ヘッド1を軸方向に前後に移動させる移動機機
で、本体11に連結した都材41に固定したアーム42
と、このアーム42が連結されたチェン43とからなり
、一方のスプロケット44は可逆モータ46に駆動され
て左右に回動する。
この結果チェン43に連結されたアーム42と部材41
を介して暁入ヘッド1を左右(鞠方向)に移動させる。
第3図は第1図のA−A断面図、第4図はその要部の側
面図である。
5は被焼入鋼管Pの外径が変った場合の蝿入ヘッド1の
センタ合せ機構である。
51は支持軸で、都村41,41aに鞠支されており、
支持軸51上には本体11が載遣されている。
52,52aは支持藤51の両端に固定したクランクで
、腕53,53aを備えている。
54,54aはクランプ軸で、クランク52,52aの
中心から1だけ離れた位置に固定されており、車輪56
,56aの軸受55、及び55aに支持されている。
このセンタ合せ機構5は、本体11に適当な間隔で少な
くとも2組設けられている。57は前後のセンタ合せ機
構5,5aの腕53,53bを連結するロッド、58は
油圧シリンダでその作動樟59はロッド57又は腕53
bに連結されている。
上記のように構成したセンタ合せ機構5,5aにおいて
、第4図の状態では腕53,53bは最上位にあり、支
持軸51,51bの中心○,、とクランク軸54,54
bの中心02とは】だけ離れている。
いま、油圧シリンダ58を作動させて、ロッド57を例
えば矢印a方向に変位させると、これに連結されたクラ
ンク52,52bは、クランク軸54,54bを中心に
反時計方向に回動する。この結果、支持軸51,51b
も移動しその中心○,は0,′に変位する。これにより
支持軸51,51bとクランク軸54,54bの中○距
離は1,となり、本体11の中心0は(1−1,)だけ
下降する。上記のように構成した本発明の作用を説明す
れば次の通りである。
第1図、第2図に示すように暁入ヘッド1に整合された
鋼管Pは、クランプ機機2によりその端面がノズル19
の端面に当接してクランプされる。この状態で送水管3
のバルフ31を開き、円筒体12を経て鋼管P‘こ冷求
水を送出すれば、冷却水は鋼管Pの内面を冷却して端部
から特出される。このとき、モーター16を駆動し、歯
車18を介して円筒体12及びこれに結合された鋼管を
回転させれば、鋼管の内面を均一に冷却することができ
る。また、内外面焼入方式に実施した場合は、鋼管Pを
回転させることにより外面冷却の均一化を促進する。さ
らに、必要に応じて移動機構4により晩入ヘッド1及び
鋼管Pを範方向に前後に移動させれば、鋼管Pの支持ロ
ーラ等でかくれた部分も均一に冷却することができるの
で、冷却効果を一層向上させることができる。
鋼管Pの内面(場合によっては内外面)を所定時間冷却
すると、バルブ31を閉じて送水を中止すると共に、空
気の供給パイプ32から円筒体12と鋼管Pに空気を供
給する。
この空気の供給は、送水を急激に中止すると円筒体12
内が真空状態になって破壊されるのを防止するためと、
鋼管P内の冷却水を短時間に排出するためのものである
。上記の操作が終れば、油圧シリンダー4の作動樟15
を後退させてクランプ機構2を解除する。
次に管径の異なる鋼管を焼入する場合について説明する
。焼入ヘッド1で鋼管Pをクランプする場合、鋼管Pの
中心と焼入ヘッド1の円筒体11の中心は一致すること
が必要である。この場合、管蓬の異なる鋼管の競入を行
なうときは、競入ヘッド1はそのまま固定し、鋼管Pの
支持部を上下に変位させる方法と、鋼管Pの支持部を固
定し、焼入ヘッド1を上下させる方法が考えられる。第
3図及び第4図の実施例は後者により鋼管Pと円筒体1
1のセンタ合せを行なうためのものである。本実施例に
おいては、管径の異なる鋼管(以下管径が小さくなる場
合について説明する)を焼入する場合は、暁入ヘッド1
のノズル19を内径の小さいものと交換すると共に、セ
ンタ合せ機構5により、クランク52を管径に対応した
角度0回転して本体1 1を下降させ、円筒体12の中
心○を鋼管の中心と一致させるようにしたものである。
なお、送水管3からの送水量は、鋼管Pの外径及び内径
に応じて適宜調節される。上記の説明では、鋼管のクラ
ンプ、送水、鋼管の回転、鞠方向への移動、送水の停止
、空気の吹込、クランプの解除等の個々の作用について
述べたが、これら一連の競入に伴なう作業は、シーケン
ス装置により自動的に実施できることは云う迄もない。
また、本発明のそれぞれの機構について図示の実施例に
より説明したが、本発明はこれに限定するものではなく
、同じ機能、同じ作用効果を奏するものであれば他の機
構を用いてもよい。以上の説明から明らかなように、本
発明によれば次のような顕著な効果を挙げることができ
る。‘1’ 本発明に係る暁入ヘッドは、鋼管の焼入中
に鋼管を回転しかつ軸方向に前後に移動させるようにし
たので、冷却を均一化することができる。(2} 鋼管
の端面は暁入ヘッドに当接しているので、鋼管内におけ
る冷却水速度が十分得られる。
このため長尺鋼管の齢入も容易である。‘3’ センタ
合せ機構により各種管径の鋼管に対して、暁入ヘッドの
センタを容易に合せることができるので、段取りが容易
で広範囲に使用できる。{4’実施例によれば、送水の
中止と同時に円筒体に空気を送り込むようにしたので、
送水の停止によって生ずる真空状態のため糠入ヘッドが
破壊されるおそれがない。
■ 本発明の暁入ヘッドは上記のような特長を有するの
で、内面冷却方式又は内外面冷却方式の競入装置に実施
して効果きわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の一部断面図、第2図はそのクラ
ンプ機構の動作説明図、第3図はセンタ合せ機構の実施
例の縦断面図、第4図はその要部の側面図である。 1・・・・・・焼入ヘッド、11・・・・・・本体、1
2・・・・・・円筒体、2・・・・・・クランプ機構、
3・・・・・・送水管、32・・・・・・空気供給パイ
プ、4…・・・移動機構、5…・・・センタ合せ機構、
P・・・・・・鋼管。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヘツド本体内に軸受を介して回転可能に配設され先
    端に着脱可能のノズルを有し後端が送水管に回転可能に
    連結された円筒体と、該円筒体の先端部に摺動かつ回転
    可能に遊嵌された複数のクランプ腕を有する可動素子を
    備え該可動素子を前進又は後退させることにより前記ク
    ランプ腕により前記ノズルに当接した被焼入鋼管をクラ
    ンプ又はこれを解除するクランプ機構と、前記回転体を
    回転する回転機構とを備えてなる鋼管の焼入ヘツド。 2 ヘツド本体内に軸受を介して回転可能に配設され先
    端に着脱可能のノズルを有し後端が送水管に回転可能に
    連結された円筒体と、該円筒体の先端部に摺動かつ回転
    可能に遊嵌された複数のクランプ腕を有する可動素子を
    備え該可動素子を前進又は後退させることにより前記ク
    ランプ腕により前記ノズルに当接した被焼入鋼管をクラ
    ンプ又はこれを解除するクランプ機構と、前記回転体を
    回転する回転機構と、前記ヘツド本体に連結され該ヘツ
    ド本体を被焼入鋼管の軸方向にかつ前後に移動させる機
    構とを備えてなる鋼管の焼入ヘツド。 3 ヘツド本体内に軸受を介して回転可能に配設され先
    端に着脱可能のノズルを有し後端が送水管に回転可能に
    連結された円筒体と、該円筒体の先端部に摺動かつ回転
    可能に遊嵌された複数のクランプ腕を有する可動素子を
    備え該可動素子を備え該可動素子を前進又は後退させる
    ことにより前記クランプ腕により前記ノズルに当接した
    被焼入鋼管をクランプ又はこれを解除するクランプ機構
    と、前記回転体を回転する回転機構と、前記ヘツド本体
    の両側に固定された部材に支持軸を回転可能に取付け、
    該支持軸に設けられたクランクを回転させることにより
    該支持軸を上下に移動させて前記円筒体の中心を上下に
    変位させるセンタ合せ機構とを備えてなる鋼管の焼入ヘ
    ツド。
JP6693681A 1981-05-06 1981-05-06 鋼管の焼入ヘツド Expired JPS6020449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6693681A JPS6020449B2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06 鋼管の焼入ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6693681A JPS6020449B2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06 鋼管の焼入ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185926A JPS57185926A (en) 1982-11-16
JPS6020449B2 true JPS6020449B2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=13330374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6693681A Expired JPS6020449B2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06 鋼管の焼入ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020449B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227381A (ja) * 1988-03-04 1989-09-11 Oike Ind Co Ltd 面状発熱体
JPH0450204Y2 (ja) * 1985-04-22 1992-11-26
JPH0450203Y2 (ja) * 1985-04-22 1992-11-26
JPH0454050Y2 (ja) * 1985-03-19 1992-12-18
JPH0523486U (ja) * 1991-09-06 1993-03-26 三井東圧化学株式会社 パネルヒーター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454050Y2 (ja) * 1985-03-19 1992-12-18
JPH0450204Y2 (ja) * 1985-04-22 1992-11-26
JPH0450203Y2 (ja) * 1985-04-22 1992-11-26
JPH01227381A (ja) * 1988-03-04 1989-09-11 Oike Ind Co Ltd 面状発熱体
JPH0523486U (ja) * 1991-09-06 1993-03-26 三井東圧化学株式会社 パネルヒーター

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185926A (en) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020448B2 (ja) 鋼管の焼入装置
EP0661137B1 (de) Gerät zum Walzen von Motorenkurbelzapfen, Walzwerkzeug und Verfahren zum Walzen von aneinanderliegenden und versetzten Kurbelzapfen
JPS6020449B2 (ja) 鋼管の焼入ヘツド
CA2149182C (en) Metal rolling machine with opposing banks of jaw units for working a centered workpiece and method of rolling annular fillets of workpieces
JPS6072626A (ja) 拡張された管の内壁における残留応力を減少させるための方法と装置
US3706215A (en) Rotary pipe straightener
JPS60415B2 (ja) 焼入ヘツドの芯合せ装置
JPS5976822A (ja) 鋼管の浸漬焼入装置
JPH028008B2 (ja)
JPS60145223A (ja) ロ−ル曲げ方法及びロ−ル曲げ装置
JPS603887B2 (ja) シ−ムレス缶の製造方法及び装置
JPH02155537A (ja) 弓形鋼棒鋳造装置
JPS58210122A (ja) 鋼管の冷却装置
US2263022A (en) Machine for shaping heated metal articles
JPS60414B2 (ja) 鋼管端部のクランプ装置
JPH0118126B2 (ja)
JPS6039733B2 (ja) 鋼管浸漬焼入装置における管内面冷却水噴射時期決め装置
JPS57171623A (en) Mechanism for carrying in of metallic pipe in hardening device for metallic pipe
JPS599126A (ja) 油槽内でパイプの内外表面を焼入れする方法及び装置
JPS5820700B2 (ja) 鋳造機の鋳込装置
JPS6028687Y2 (ja) 鋼管浸漬焼入装置における管内面冷却装置
JPS6037859B2 (ja) 鋼管の冷却装置
JPH028009B2 (ja)
JP3556694B2 (ja) 管焼入装置
JPH0284272A (ja) 不活性ガス吹き付けシステム