JPS6020446Y2 - 建築用板の裏面塗装装置 - Google Patents

建築用板の裏面塗装装置

Info

Publication number
JPS6020446Y2
JPS6020446Y2 JP1183279U JP1183279U JPS6020446Y2 JP S6020446 Y2 JPS6020446 Y2 JP S6020446Y2 JP 1183279 U JP1183279 U JP 1183279U JP 1183279 U JP1183279 U JP 1183279U JP S6020446 Y2 JPS6020446 Y2 JP S6020446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
pipe
construction board
board
coating equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1183279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55111559U (ja
Inventor
典正 板東
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1183279U priority Critical patent/JPS6020446Y2/ja
Publication of JPS55111559U publication Critical patent/JPS55111559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020446Y2 publication Critical patent/JPS6020446Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は塗料パイプと空気吹出パイプとの間を建築用板
たとえば合板、セメント板、石綿板などが通過して裏面
に塗装を施こす建築用板の裏面塗装装置に関する。
従来、建築用板の裏面に塗装を施こす場合にはロールコ
ータ−を用いて裏面塗装をするのが通常であったが、反
りのある建築用板や凹凸の多い建築用板を塗装するとき
には塗装ムラが発生し均一な塗装をすることは困難であ
った。
本考案は以上の実情に鑑みてなされたもので、その目的
とするのは建築用板の裏面に均一な塗装のできる建築用
板の裏面塗装装置にある。
以下、本考案の一実施例に係る第1図及び第2図に基づ
いて説明する。
図において、Cは一端1が盲状の塗料パイプAの上面に
スリット2を設は該塗料パイプAの他端3から塗料タン
ク4に蓄積されている塗料5を塗料ポンプ6によって送
り込みスリット2から塗料5が吹き出すように、さらに
塗料パイプAの上方に、下面にスリット状の吹出ロアを
設けた空気吹出パイプBを配設し、該吹出ロアから空気
9を塗料パイプAの噴出している塗料5に対して塗料5
が飛散しない適度に吹き出してこの塗料パイプAと空気
吹出パイプとの間を建築用板たとえば合板、セメント板
、石綿板、繊維板などが通過するようにしてなる建築用
板の裏面塗装装置である。
したがって、搬入コンベア10によって搬入された建築
用板8は塗料パイプAと空気吹出パイプBの間を通過す
るときに表面は空気9によって押圧されて平担にされ、
そして裏面11は塗料5が吹きつけられているから建築
用板8の反りや凹凸が多くても均一に塗装することがで
きる。
さらに建築用板8の裏面に塗装された後で塗料パイプA
と空気吹出パイプBより噴出されている塗料5及び空気
9は飛散しない程度に衝突しているので塗料の回収にも
手間がか)らない。
又、建築用板8の表面に塗料が飛散することもない。
以上の構成の如く、本考案は一端が盲状の塗料パイプの
上面にスリットを設けて他端から塗料を塗料ポンプによ
り送り込むと共に上方へ塗料を噴出するようにせしめ、
さらにこの塗料パイプの上方に下面に吹出口を設けた空
気吹出パイプを並設してこの塗料パイプと空気吹出パイ
プとの間を建築用板が通過するようにして戒るから、塗
料を噴出することによって建築用板の裏面に均一な塗装
ができ、上方から吹き出される空気によって建築用板の
表面に塗料が飛散することがなく、建築用板に反りや凹
凸があっても均一に塗装ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の裏面塗装装置の概略を示す要部斜視図
である。 第2図は第1図の裏面塗装装置に建築用板が搬入された
状態を示すX−X縦断面図である。 A・・・・・・塗料パイプ、B・・・・・・空気吹出パ
イプ、C・・・・・・裏面塗装装置、1・・・・・・一
端、2・・・・・・スリット、5・・・・・・塗料、6
・・・・・・塗料ポンプ、7・・・・・・吹出口、8・
・・・・・建築用板、9・・・・・・空気。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が盲状の塗料パイプの上面にスリットを設けて他端
    から塗料を塗料ポンプにより送り込むと共に上方へ塗料
    を噴出するようにせしめ、さらに該塗料パイプの上方に
    下面に吹出口を設けた空気吹出パイプを並設してこの塗
    料パイプと空気吹出パイプと間を建築用板が通過するよ
    うにして成る建築用板の裏面塗装装置。
JP1183279U 1979-01-31 1979-01-31 建築用板の裏面塗装装置 Expired JPS6020446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183279U JPS6020446Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 建築用板の裏面塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183279U JPS6020446Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 建築用板の裏面塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55111559U JPS55111559U (ja) 1980-08-05
JPS6020446Y2 true JPS6020446Y2 (ja) 1985-06-19

Family

ID=28826981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183279U Expired JPS6020446Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 建築用板の裏面塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020446Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55111559U (ja) 1980-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102074102B1 (ko) 아파트 벽면 도장장치
US9777478B1 (en) Drywall sheet end joint
US3168411A (en) Method of coating base and top coats
US20050188484A1 (en) Quick change roller replacement
US2497912A (en) Acoustic wall treatment with replaceable facing
CN107398385A (zh) 一种用于金属板材的双面喷漆装置
JPS6020446Y2 (ja) 建築用板の裏面塗装装置
US2934936A (en) Taping trowels
US5169449A (en) Apparatus for applying joint compound to corner beads
US1759920A (en) Bitumen spreader
JP2992443B2 (ja) 建築板端縁塗工機
KR100753549B1 (ko) 아연도강판 편면 분체도장기
CN207680918U (zh) 石膏板基板打底涂料层喷涂装置
JP2007000705A (ja) 模様塗膜を有する壁パネルとその塗装方法
JPS6225264Y2 (ja)
US3322096A (en) Apparatus for coating a scoreline in a board
JP2000016883A (ja) 軽量気泡コンクリート表面の塗装方法
JPS57162668A (en) Painting method for side part of board for buildings
JPS6143569Y2 (ja)
JP2001254507A (ja) 左官用穴あきこて
US3544353A (en) Metallic tile manufacture
JPH0422871Y2 (ja)
JP2002113407A (ja) 無機質系建材の塗装方法
JPS6388079A (ja) 板状被塗物の塗装方法及び板状被塗物の塗装装置
JPH02169061A (ja) 粉体塗装装置