JPS60203954A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60203954A
JPS60203954A JP3748184A JP3748184A JPS60203954A JP S60203954 A JPS60203954 A JP S60203954A JP 3748184 A JP3748184 A JP 3748184A JP 3748184 A JP3748184 A JP 3748184A JP S60203954 A JPS60203954 A JP S60203954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder resin
group
polymer
sensitive body
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3748184A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Sato
栄一 佐藤
Yoshiyuki Mimura
三村 義行
Akitoshi Toda
戸田 明敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP3748184A priority Critical patent/JPS60203954A/ja
Publication of JPS60203954A publication Critical patent/JPS60203954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0535Polyolefins; Polystyrenes; Waxes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技 術 分 野 本発明は、分散型光導電層を有する電子写真感光体に関
するものである。
従来技術 電子写真感光体は大別すると、第1図に示すカールソン
法用感光体と、第2図に示す透明絶縁層を有する感光体
の二種類がある。
第1図に示すカールソン法用感光体は、導電層lおよび
その上の光導電層2から構成されている。
また、第2図に示す透明絶縁層を有する感光体は、第1
1Jの構成に加えて、光導電IvJ2の上に透明絶縁層
8を設けた構造になっている。
このような感光体の光導電層の形成法は、seに代表さ
れる蒸着膜タイプ、a−8土:Hに代表されるプラズマ
OVD (化学蒸着)タイプ、あるいはOdS°に代表
されるバインダー分散塗エタイプに分類される。これら
のうち、バインダー分散塗エタイプは他のタイプに比べ
て簡便であり、使用できる光導電体の範囲が広い利点を
有し、実際にはOdSや有機光導電体系に有効に利用さ
れている。しかし、このバインダー分散塗エタイプの感
yC体の欠点は、固有抵抗が適切でないため画質が低下
し、耐湿性および機械的強度が十分でないことである。
特にカールソン法用感光体においては、これらの欠点に
加えてトナーフィルミングがあり、耐コロナ性が低いと
いう欠点があった。
発 明 の 目 的 本発明は、上記欠点を解消するため新規なバインダーを
用いて分散塗工したタイプの光導電層から成る電子写真
感光体を提供することを目的とする。
発 明 の 概 要 本発明の感光体は、第1図および第2図に示すいずれの
感光体にも適用することができる。図において、導電層
1の上の光導電層2は、光導電体4をバインダー樹脂5
に分散塗工することにより形成されている。光導電体と
してはZnO,Tie。
色素増感ZnOまたはTiefA、 OdS系+ 0d
Se系。
pbo系、 HgS系等の粉末光導電体、あるいはPV
K(ポリ−N−ビニルカルバゾール)および色素増感P
VKに代表される有機光導電体を用いることができる。
本発明はバインダー樹脂として、下記のアリールア七チ
レンポリマー樹脂を用いることを特徴とする。
(Xは水素原子、ハロゲン基またはシアノ基。
Aはアルキル基、アリール基、アルコキシ基。
アリールオキシ基、ニトロ基およびシアノ基から成る群
から選択される1種以上の置換基。
°nはO〜5の整数、mはポリマー分子量が5000以
上になる整数を示す。) これらポリマー樹脂の原料となるモノマーは、フェニル
アセチレン類、ハロフェニルアセチレン類、シアノフェ
ニルアセチレン類が適している。
特にハロフェニルアセチレン類が好ましい。これらのポ
リマーは、第■族漕移金属カルボニルと有機ハロゲン化
合物との混合物を触媒の存在下に光照射して重合するこ
とによって得られる。
ポリマーの分子量は5000以上、好ましくは1万々1
00万であり、5000以下の場合フィルム形成能“が
低下する。上記ポリマーは、比較的高い1O18〜10
1″Ω・cmの体積固有抵抗を有するので、第1図のカ
ールソンタイプ感光体に使用する場合光導電体/バイン
ダー樹脂比は1571 = 4/ lの範囲が画質、残
留電位、光応答性の点から適している。第2図の透明絶
縁層8を有するタイプの場合は同様に2571〜lO/
1の範囲が適当である。なお、このタイプの場合は、こ
れらのポリマーをヨウ素または臭素処理して、抵抗値を
やや引下げたものを°用いてもよい。具体的には、0.
0001〜0.005モ/I/1モルの濃度のドープ材
で処理すると、10〜10 Ω・cmの体積固有抵抗を
示し適している〇光導電層の厚さは、チャージアクセプ
タンスおよび残留電位、光感度の点から10〜809m
の範囲が適している。10μm以下だとチャージアクセ
プタンスが低すぎ、80μm以上だと光感度、残留電位
が大きくなり好ましくない。
光導電層は、上記の光導電層/バインダー樹脂比の範囲
で混合された分散液を、所定の膜厚となる分量で用い、
ドクターブレード法、ロールコータ−法、スプレー法、
電着法等によって導電層上に塗工し、乾燥することによ
って形成する。
本発明に用いることができる導電層は、A/、Au。
Ag、 au、 Ni、 ire、 SUS等の金属、
これら金属をプラスチックス、紙、金属の支持体上に蒸
着したもの、あるいは5nO8,In、O,、I’I’
O1(3uI、 Pdを蒸着したものが適している。必
要に応じて、導電層上にA7.Q8.バラキシリレン等
のバリア層な設ける。
第2図に示した透明絶縁層を有する感光体につ°いては
、絶縁層をアクリル、ウレタン、アルキッド、ポリエス
テル、フッ素、エポキシ、シリコン等の樹脂で塗工形成
する、PETのフィルムを接着剤を介してはり合わせる
、あるいはパラキシリレンを気相蒸着する等の手段で形
成する。
本発明感光体に適用する電子写真法は、カールソン法用
感光体の場合、暗中でコロナ放電により帯電し感光化し
、続いて露光により静電潜像を形成し、トナーにより現
像し、このトナー像を紙その他に転写・定理するプロセ
スから成る。くり返し使用するときは、これに除電およ
びクリーニング・プロセスが加わる。また、絶縁層を有
する感光体の場合、1.−次帯電→逆帯電又はACC帯
電同時光像露光全全面露光2.帯電同時光像露光→暗中
逆帯電→全面露光、8.−次帯電→逆帯電→光像露光の
8通りのプロセスのいずれかを経て潜像を形成し、現像
、転写を行い複写像を得る。以下、本発明を実施例につ
き説明する。
実 施 例 ・実施例1 光導電体としてローズベンガルで色素増感したZnOを
用い、バインダー樹脂とし、て次式で表されるアリール
了セチレンポリマーt−用イ、これらを残留固形分の光
導電体/バインダー樹脂比が10/lとなるように、0
HOI8溶剤に分散させる。この分散液をドクターブレ
ード法によって、膜厚が40μmとなるようにAl導電
層上に塗布後、乾燥させて本発明のカールソン法用感光
体を得た。
この感光体に一6kvのコロナ帯電をした後、10ルク
ス・秒の露光条件で光像露光し、コントラスト電位50
0Vの静電潜像を形成した。次いで潜像をPトナーで現
像し転写したところ、均一性がよくハーフトーンの再現
性のよい良好な画像が得られた。
また、この感光体に潜像形成、現像、転写、プレードク
リーニングの操作をくり返し、ブレードクリーニング後
の表面状態を観察したが、トナーフィルミングは全く見
られなかった。これには、バインダーの了り−ルアセチ
レンポリマーが、0.12程度の低い摩擦係数を有して
いることも大きく寄与していると考えられる。
一方、比較例には、光導電体としてリーズベンガルで色
素増感したznOを用い、バインダー樹脂としてブチラ
ール樹脂を用いて同様の条件で感光体を形成した。この
感光体について耐久性および耐湿性を本発明と比較測定
したところ、下記のよこの表に示されるように、耐久性
、耐湿性共に、本発明感光体は比較例よりも大幅に改善
された。
実施例2 ゛ 光導電体として銅と塩素を付活したOdSを用い、
バインダー樹脂として次式 で表されるアリールアセチレンポリマーヲ0.0005
モル1モルのBr、で処理したものとを用い、これらを
残留固形分の光導電体/バインダー樹脂比が20/1と
なるように、ベンゼンを溶剤として混合した。これを膜
厚が40μmとなるようにドクターブレード法でAl導
電層上に塗布後、乾燥させた。
この後、膜厚z5μmのPETを貼り付け、透明絶縁層
を形成し、本発明の感光体を得た。
この感光体に◆6kvのコロナ帯電をした後、2ルクス
・秒の露光条件で光像露光すると同時に、−6kvのコ
ロナ帯電を行い、続いて全面露光することにより、コン
トラスト電位520vの静電潜像を形成した。次いで潜
像をNトナーで現像転写したところ、均一性がよくハー
フトーンの再現性°のよい良好な画像が得られた。
一方、比較例には、光導電体としてGd5lu。
Olを用い、バインダー樹脂としてブチラール樹脂を用
いて同様の条件で感光体を形成した。この感光体につい
て耐久性および耐湿性を本発明と比較測定したところ、
下記のような結果を得た。
この表に示されるように、耐久性、耐湿性共に、1本発
明感光体は比較例よりも優れていた。
発明の効果 以上、本発明の感光体は、アリールアセチレンポリマー
樹脂を用いて光導電層に分散させたので、感光体のタイ
プに応じてアリールアセチレンポリマーの1体積固有抵
抗を調整したものを用いることができ、画像の均一性が
優れ、チャージアクセプタンスが良好な感光体を提供す
ることができる。また、耐久性を向上させることができ
たので、機械的強度および耐コロナ性が十分な感光体が
得られる。さらに官能基が少ないバインダー樹脂を用い
るため耐湿性に優れている。また、カールソンタイプ独
自の特徴としては、アリールアセチレンポリマーの摩擦
係数が小さいので、トナーフィルミングがなく、その結
果、感光体の寿命を長くすることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はカールソン法用感光体の構成を示す概略図、 第2図は透明絶縁層を有する感光体の構成を示す概略図
である。 1・・・導*Nj、 z・・・光導電層、8・・・透明
絶縁層、 4・・・光導電体、5・・・バインダー樹脂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 光導電体をバインダー樹脂に分散した光導電層を有
    する電子写真感光体において、バインダー樹脂が次式 (Xは水素原子、ハロゲン基またはシアノ基。 Aはアルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリール
    オキシ基、ニトロ基およびシアノ基から成る群から選択
    される1種以上の置換基、n−o〜5の整数2mはポリ
    マー分子量が5000以上になる整数を示す)で表され
    るアリールアセチレンポリマー樹脂であることを特徴と
    する電子写真感光体〇久 基本的構成が導側り光導電層
    および透明絶縁層より成る特許請求の範囲第1項記載の
    電子写真感光体。
JP3748184A 1984-02-29 1984-02-29 電子写真感光体 Pending JPS60203954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3748184A JPS60203954A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3748184A JPS60203954A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60203954A true JPS60203954A (ja) 1985-10-15

Family

ID=12498707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3748184A Pending JPS60203954A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3745005A (en) Electrophotographic elements having barrier layers
JP3444911B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS61156130A (ja) 電子写真用像形成部材
US5166016A (en) Photoconductive imaging members comprising a polysilylene donor polymer and an electron acceptor
JPH01319044A (ja) 電子移送性ポリシリレンを含む光導電性像形成部材
US3982937A (en) Electrophotographic recording material
JPS60115944A (ja) 電子写真用感光体
US3791824A (en) Conjugated polymers in electrophotography
US4632892A (en) Photosensitive member with resin having low oligomer content in charge transport layer
JPS60203954A (ja) 電子写真感光体
JPH0862862A (ja) 電子写真画像形成装置
US4363860A (en) Photoconductive polyimide coating upon a substrate
KR100988187B1 (ko) 전자 사진 감광체
JPS63241549A (ja) 電子写真感光体
JP2631735B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61235844A (ja) 電子写真感光体
JPS62250460A (ja) 電子写真感光体
KR0132294B1 (ko) 전자사진 감광체
JPS60207142A (ja) 電子写真材料
JPH07107606B2 (ja) 感光体
JPH06100837B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0549234B2 (ja)
JPS60114864A (ja) 電子写真用感光体
JP2002091034A (ja) 電子写真用感光体
JPH08227166A (ja) 電子写真感光体