JPS6020328A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS6020328A
JPS6020328A JP58128432A JP12843283A JPS6020328A JP S6020328 A JPS6020328 A JP S6020328A JP 58128432 A JP58128432 A JP 58128432A JP 12843283 A JP12843283 A JP 12843283A JP S6020328 A JPS6020328 A JP S6020328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal
light receiving
optical disk
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58128432A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Kato
喜一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58128432A priority Critical patent/JPS6020328A/ja
Publication of JPS6020328A publication Critical patent/JPS6020328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光デイスク装置の改良に関する。
従来、案内溝を設けた記録可能光ディスクにおいては、
案内溝の位相深さは読み取りブCの波長の約1/8に設
定されている。これicl、トラックエラー信号及び記
録データの変調を太さくする/こめである。しかし、こ
の場合、ビットの形成されていない案内溝による反射光
量の変化は小さい。この/ζめ、例えば第1図に示すよ
うに、光ビームを対物レンズ10により光ディスク表面
I2に集束し、その反射光をビームスノリνり14によ
勺受光紫子16に尋いて検出し、その受光素子16の出
力信号を加算器ノ8で加算して第2図(a) K示す和
信号を得、又は減算器2θにより減算して第2図(b)
に示すトラックエラー信号(差信号)を得ている・この
和信号Swとトラックエラー信号1’xを用いて光学ヘ
ッドが横切るトランク数および方向をイ灸出する。この
場合、和信号Swの品位は、トラックエラー信号Tz&
こ比べ不十分である。すなわち、和信号Swは、第2図
(c)に示すように、反射率の変動等の影PIをうけや
すく、変動する。このことから2光学へ、ドが横切るト
ラックの数及び方向等の正確な検出を保証できない等の
問題が生じた。
また、案内溝の断続によジグリフオーマ、トとしてアド
レス信号、インデックス信号等を光ディスクに記録して
おく場合がある。この場合第3図に示すように、ノリフ
ォーマットの記録されている領域aとビットによ多信号
の記録されている領域すからそれぞれ得られる変調信号
Saおよびsbを比較すると、変調信号Saの振幅は変
調信号Sb[比して小はい。これは、前述1−だように
、ビットの形成されていない案内溝による反射光量の変
化が小式いからである。この反射光量の変化を大きくす
る手段としては、第3図の領域aの溝を第4図の領域C
の溝のように深くして変調を行う方法が考えられる。こ
れによシ、前記変調信号Saよりも相対的に大きな変調
信号Scが得られる。しかし、この方法d2神類の案内
溝の深さを制御しなくてはならず、光デイスク作成上の
負相か大きいという問題があった。
この発ツJの目的は、光7”イスクの反射率の変動等に
よる悪影響を除去し、トラックカウントおよび光学ヘッ
ドの移動方向の検出を正確にし。
ノリフォーマット部の再生を正確に行なうことを可能に
する。光デイスク装置を提供することを目的とする。
筐だ目的を達成するために、この発明でt」、。
次のことを行っている。すなわち、光rイスクからの反
射光を複数に分割された受光素子で検出する際に、この
受光素子の受光部の受光範囲を所定の範囲1例えば案内
溝からの±1次回折光を受光ぞず0次光のみを受光する
ような範囲にflail I!している。このような受
光範囲の制限動作は、例えはアクセス時及び7°リフオ
一マツト部を再生する場合のみに行なえはよい。また、
和信号及びトラックエラー信号は、たとえば次のように
して得ることができる。すなわち、一般的な、四分割デ
ィティフタをトラック方向に対しておよそ45°方向に
傾けてトラ、ツク方向に配置j):された対角素子のみ
から和信号を得、トラックとIV角方向の対角★↓子の
みからトラ、クエラー化°号を得ることができる。トラ
ック方向に3分釧−c=れた受光素子の場合、わるいは
トラック方向に4分割ぢれた受光;(4子の場合でも、
同様にして、和信号及びトラックエラー信号を得ること
ができる。
次に、図面を用いてこのうし明の一実施例に係る光デイ
スク装置(−の主紋部を詳細に説明するO光ディスクの
再生時に光ビームが光デイスク上の案内溝を照射する場
合、±・1次、±2次・・・といった高次の回折光が生
ずる。反射光のうち第1図忙示ずレンズ10内に入るの
は0次光及び11次光に制限される。この0次光と11
次光との関係を第5図に示す。信号のbl−:録さiy
+ていない案内溝による反射光のファーフィールド仰の
光量分布は、11次光の影響により、第6図破線で示す
ようになシ、第6図にν4 K’lで示1゛平坦部によ
る反射光の光量分布に比して中火でl」\さくなシすそ
で大きくなる。この図からも4つ力\るように1反射光
の中央部のみを検出すれば変調度の大きい信号が得られ
る。そこで、例えは第7図(a)に示すようなトラック
方向に沿って三分割された受光素子a、b及びCからな
る受ブC部を用意し、この受光部のうち受光素子すのみ
の出力信号をとれば、第6図の中央部のみの変調度の大
きい信号を得ることができる。寸だ。
受光素子aと受光素子Cからトラックエラー信号を効率
よく得ることができる。さらに、第7図(a)の受ツ0
素子すを2分割し、I′S7図(b)に示すような構成
の受光部を一採用してもよい。この場合、受光索子b1
とb2から和信号を得ることができる。壕だ受光素子a
とblの出力信号の和と受光素子b2とCの出力信号の
和を減算すればトラ、クエラー信号を倚ることができる
第8図は受光部の他の)111成例を示す。この受光部
は、四分割てれた受光素子a、b、c及びdからなり、
その対角録カニトラックと平行になるような配置で使用
される。すなわち、四分割された受光索子a、b、c及
びd=トラックに対して45°傾けて配置し受光索子a
と受光素子Cの出力信号のみから和(+j号を得る。こ
うすれば±1次光の影響が小さく、変調度の大きい和信
号を得ることができる。また、この場合、受光素子すと
受光素子dの係号からトラックエラー信号を効率よく得
ることができる。
以上述べたように、受光素子の受光範囲?主に0次光の
みを検出するように制限すること、によシ変調度の犬さ
い和信号が得られる。このことからトラックカウント及
び光ヘッドの移動方向の検出及びノリフォーマット部の
信号の検出を正確に行なうことができる。
なお、前述したように和信号のに調度が間h′へとなる
のは光デイスク装置のアクセス時又はノリフォーマット
部の外生の場合が主である。このため、この場合のみに
受光素子の受光範囲を制限すればよシ一層効果的である
。第10図は第8図に示した四分割受光素子の受光血J
7囲を制限する構成の一実施例を示す。第10図におい
て、四分割型受光部16を構成する受光素子す及びdの
出力信号は、加算器22によシ加幻−され、信号E22
として出力される。信号E22は、スイッチ24が閉じ
た時のみ、加算器26の一方の入力端子に入力される。
一方、受光索子a及びCの出力信号は、加算器28によ
シ加算され、信号E28として出力される。信号E28
は常に加算器28の他方の入力端子に入力さhる。この
ため加算器26はスイッチ24が閉じているときは全受
光素子の和信号を出力し、スイッチ24が開いていると
きは受光索子a及びCだけの和信号を出力する。このよ
うにスイッチ24を開閉することによシ受光素子の受光
馳囲を?l1ll限できる。なおこの場合には、和信号
のレベル°が変化することかめるので必要に応じてレベ
ルの補正を行なうとよい。ここでは第8 ・図に示ず斐
ブt、素子の場合について述べたが第7図(a)及び(
b)に示す受光素子の場合も同ように受光範囲を制限で
きる4、 以上述べた実施例では、3錘類の受光索子の場・計につ
いて述べた。しかし、この発明はこれらに限定きれない
。例えば受光素子をマトリクス状に分割し、その出力信
号を選択的に加算。
減算して和信号やトラックエラー信号を得ることにより
受光部門を制限してもよい。
以上説明し/辷ように、この発明によれはだとえヒ0.
トの形成芒れていない案内溝による反射光を受光素子で
受光する場合でも、変調度の大きいオ■信号を得ること
ができる。この/こめ、トラックカウント及び光学ヘッ
ドの移動方向の検出を正確にできるし、ノリ7オーマツ
) 1915の係号の再^確に行なえる。なお、この父
、明においては、光デイスク装置のアクセス時及びノリ
フォーマット部の再生時のみに前述した受光素子の受光
範囲の制限を行うことが好−よしい1゜
【図面の簡単な説明】
第1図は光ディスクM生装fij(の信号イ・丁出部の
簡単なイ賃造図、第2図は第1図に示すトラ、クエラー
信号TE 、和信号SW及び和信号Swの変動を説明す
る図、第3図は光ディスクの案内溝の11)i続によ多
信号を記録しである領域とピントによ多信号を記録しで
ある領域とから得られる変調信号を説明する図、第4図
は第3図の案内溝を深くした場合の信号を示す図、第5
図0、光テ゛イスクからの反射光を説明する図、第6図
tL71光ディスクからの反射光のうち平坦部と案内溝
からの反射光の分布を示す図、第7図(a)及び(b)
はこの発明に係る受光素子を例示する図、第8図はこの
発明に係る受光素子の他側を示す図・2139図(a)
及び(b)は第8図に示す受光素子の受光師、囲を制限
しない賜金と制限しfc賜賜金ついて得られる6号を比
較して庸明づ−る図、第10図は第8図に示す受光素子
の受光力・巳囲を山2気回路によって制限するイ;・メ
成を例示する回路図。 10・・・対物レンズ、12・・・光デイスク表面、1
4・・・ビームスグリツタ、ノロ・・・受光素子(ディ
ティフタ)、1B 、22.26.28・・・加算器、
20・・・減’IJ−語+ 24・・・スイッチ。 出願人代理人 弁理士 銘 江 武 彦畜2図 第3図 第4図 第5図 第7図 (a) (b) ○ 偽8I”I (b) 昭和 年 月 日 特許庁艮′呂 若 杉 荀 夫 殿 1、事件の表示 叫願貼58−128432号 2、光…−:の名伯・ 光デイスク装置 3、補正をする渚 事件との関係 紙′I、 ?(出願人 ニ冊・(037) オリンパス光学二[業株式会社4、
代理人 6、補正の夕・1象 [!J−1細着 7、補正の内容 明細書第5頁3行ないし第5杓に[”例えは案内溝から
の±1次回折光を受光せす0次光のみを受光1−るよう
な範囲に制限している。」とあるを「例えは案内溝がら
の±1次光の影響が小さく、主に0次光のみを受光する
ような範囲に制限している。」とi■正する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、光デ゛イスク土に光源からの光を集光し、光f
    イスクからの反射光を複数に分割された受光素子で検出
    するものにおいて、前記複数に分割された受光素子の受
    光部の受光範囲を所定の範囲に制限することを特徴とす
    る光デイスク装置。
  2. (2)、前記光ディスクからの反射光のうち主に0次光
    のみを検出するように前記受光素子の受光)31Sの受
    光+’j−Q囲を?1ilJ限することを特徴とする特
    許。請求のざ・ρ門弟1項に記載の光ディスク装置。
  3. (3)、前記光デイスク装置のアクセス時または案内溝
    の断続により記録された情報を再生する529合にのみ
    、hl」記複数に分割された受光素子の受光BIL+、
    121JをIUIJ限することを特徴とする特許請求の
    ji・9間第1項または第2項に記載の光ディスク装樅
  4. (4)、前記複数に分割された受光素子の受光部は前記
    光ガイスフのトラックの方向に対しておよそ45°傾い
    た方向に四分割されており、i″ifl記受光素子のう
    ち前記トラックの方向に沿って配置された対角素子の出
    力信号のみから和信号k、前記四分割された受光素子の
    うち前記トランクと直角の方向に配置された対角素子の
    みから差信号を得ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第3項のいずれかに記載の光デ゛イスク装置
JP58128432A 1983-07-14 1983-07-14 光デイスク装置 Pending JPS6020328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128432A JPS6020328A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128432A JPS6020328A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6020328A true JPS6020328A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14984598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128432A Pending JPS6020328A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020328A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164944A (ja) * 1974-10-07 1976-06-04 Philips Nv
JPS5223310A (en) * 1975-08-18 1977-02-22 Victor Co Of Japan Ltd Data signal optical regeneration system
JPS56145532A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording and reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164944A (ja) * 1974-10-07 1976-06-04 Philips Nv
JPS5223310A (en) * 1975-08-18 1977-02-22 Victor Co Of Japan Ltd Data signal optical regeneration system
JPS56145532A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930220A (en) Tracking method for optical disk apparatus using diffraction light
JPH0481816B2 (ja)
US5917790A (en) Optical information recording/reproducing method and apparatus for performing auto-tracking control using a three-beam method, with respect to first and second recording media having different track pitches
KR100213270B1 (ko) 양면 디스크용 광 픽업
JPH0546622B2 (ja)
JPS6161236A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPS60138748A (ja) 光学式情報再生装置
US20020009023A1 (en) Optical disc apparatus
JP3112087B2 (ja) 光磁気記録および/または再生装置
JPS6020328A (ja) 光デイスク装置
US5838651A (en) Optical read-out head capable of improved read-out of media with different pit heights
JP2672618B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH0254434A (ja) 光学ヘッド
JP2765402B2 (ja) 光ヘッド装置
JP4223123B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光情報処理装置
US6909685B2 (en) Optical disk device having light converging means which marks plural signal mark positions in a direction substantially perpendicular to tracks
JPH02277003A (ja) 回折格子及び光学式ヘッド装置
JP3430044B2 (ja) 狭トラック光ディスクのための光ピックアップ
JPS6139946A (ja) 光ディスクメモリの再生方法及び装置
KR100213063B1 (ko) 2중초점 광픽업
JPH0327978B2 (ja)
KR100421354B1 (ko) 광픽업장치
SU1490661A1 (ru) Устройство дл записи и воспроизведени информации с дискового оптического носител
JPH0438627A (ja) 光学式ヘッド装置
JPH04301221A (ja) 光記録ディスク及び再生装置