JPS60201317A - 天体望遠鏡の自動追尾方法 - Google Patents

天体望遠鏡の自動追尾方法

Info

Publication number
JPS60201317A
JPS60201317A JP5630384A JP5630384A JPS60201317A JP S60201317 A JPS60201317 A JP S60201317A JP 5630384 A JP5630384 A JP 5630384A JP 5630384 A JP5630384 A JP 5630384A JP S60201317 A JPS60201317 A JP S60201317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
telescope
time
arithmetic
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5630384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamori Kashiwakura
久衛 柏倉
Isao Uchida
勲 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5630384A priority Critical patent/JPS60201317A/ja
Publication of JPS60201317A publication Critical patent/JPS60201317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は天体観測又は天体撮影用の望遠鏡の自動追尾
方法に関する。
従来、星座を観測したり、星座の写真撮影を行なう為に
星座(目標)を自動追尾するには極軸望遠鏡を極軸に合
わせてその回りを一定速度で回転させる方法が用いられ
てきた。この方法では駆動装置は水晶発振回路とパルス
・モータ及び筒中なインターフェイス回路で済む反面、
極軸望遠鏡が必要であり、通常の望遠鏡は使用できない
という欠点があった。また、極軸望遠鏡を使う場合にも
極軸を北極星を利用して合わせるのにかなりの調整操作
が要求され、しかも使用する場所と時間による補正が必
要な為に簡単に使えないという欠点があった。
本発明はこれらの欠点を改良し、普通の天体望遠鏡でも
星座の自動追尾を簡単な操作で実現できる星座追尾制御
方法を提供するものである。
本発明は、目標の見掛上の軌道をX軸、Y軸の各成分に
分解した場合、各軸成分の時間に対する変化を刀物線と
みなし各軸成分の単位時間当りの変位量の差分が一定で
あるとして、1椋の移動をあらかじめ設定した一定時間
で2回観測して得た位置データに基いてマイクロコンピ
ュータ−によって放物線近似計算を行わせることによっ
て当該目標の移動方向及び速度(移動傾向という)を予
測して望遠鏡の駆動装置を制御するものであって実際観
測等に要する時間内においては極めて高い精痩で近似追
尾できるものである。
本発明の原理を第1因について説明する。
撮影しようとする目標Qの軌道がPであるとして1位置
Pa +Plまでの方位軸(X)の平均時間変化率をT
xt 、高度軸(Y)の平均時間変化率をTマ1 とす
ると。
Txr=−101,=2危し Δt1 Δt1 同様にしてへ→P2までの各軸の平均時間変化率は Txt =−、Tyz = − Δt2 Δt2 で与えられるからΔt1とΔt2時間内の各軸成分の変
化率をT’l 、 T’yとおくと T’x=Txz −丁にシ φ ・ ・ (1)T’y
 = Tyz−Ty+ Φ・・(2)T’ll 、 T
’yがそれぞれ時間に対して一定であるとすればその後
のn・Δを時間後の各軸の変化ΔKnとΔynは、 Δxn=T*2+nT’x ***(3)Δ yn= 
Tyz + nT’y 争 * 慢 (4)であり、こ
のような変化は方位角、高度角ともに時間軸に対して放
物線近似曲線となる。
本発明はρ0 + P、+ 、Pl + PRまでの二
つの期間を。
位置合わせ期間(PA)としてこの区間における、X軸
成分、Y軸成分の夫々の移動量をパルス数として記憶さ
せておき P2以後の追跡期間(PR)においてはΔを
時間毎に上記(D〜(4)式の演算を行いこの結果に基
いて望遠鏡の駆動用パルスモータを駆動させるようにし
tいる。
本発明方法の実施例装置は第21jlのようであって、
望遠鏡(A)は、マイクロコンピュータ−(1)のクロ
ックパルスから得た駆動パルスによって方向軸パルスモ
ータ(5)及び高度軸パルスモータ(8)により駆動さ
れる。この場合においてジョイスティック等の方向操作
手段(2)は駆動パルスの入力制御手段となる。モータ
(5)(61)を駆動したパルス数は内蔵の加減算カウ
ンタによって計数され記憶される。
(3)はステップスイッチであって、位置合わせ期間(
PA)内でのΔtI、Δt2及び追跡期間(Pa)即ち
シャッター開放時間の時間(T)の計時を行うためのス
タートスイッチとなる。
(4)はリセットスイッチ、(7)はΔt1、Δt2の
時間設定スイッチであって、各接点のON、OFF状態
によって例えば4.6.8,10分等の時間間隔を設定
する。(8)は同様にしてシャッター開放時間(5〜3
0分)を設定するスイッチである。
(9)はシャッタードライブ信号端子であって追跡期間
の開始と同時に出力を生じ設定時間経過後にOFFとな
る。
(lO)はブザー等の警報器であって各設定時間の経過
をアラームする。
以下、上記装置による本発明方法の実行手順を第1図を
参照しながら説明する。
まず、−fイクロコンピューターはスイッチ(7)(8
)によってΔを及びシャッター開放時間(T)の設定値
を読み込み、待機状態を示すランプ(11)を ・点灯
する。この状態で望遠鏡(A)の光軸を目mQに合わせ
ステップスイッチ(モーメンタリスイッチ)(3)を押
すと第1回目の位置合わせモードとなり、その状態であ
ることを示すランプを点灯するので、Δを時間内におい
てジョイスティック(2)を反覆操作して、Δを時間経
過後にブザーが鳴るまで目標を手動追跡する。X、Y各
軸のモータ(5)(IlりのPo−+Piまでの駆動量
即ち望遠鏡の移動量(Δ菫1.Δy+)はパルス数とし
てメモリに記憶される。
P+ ” PRまでは再びスイッチ(3)を押して第2
回目の位置合わせ期間に移行させそれを表示すると □
ともに、タイマーを作動させ前記と同様にしてΔを時間
内で第2図の位置合わせ操作をする。
これまでの操作によってコンピューターのメモリには前
記2回の移動データ即ち前記(1)(2)式の要素が記
憶される。
次いでステップスイッチ(3)を再び押すとカメラのシ
ャウタードライブ出力が出力されてシャッターを開放す
ると共に追跡期間(PB)に移行しその状態をランプ表
示し、コンピューターの演算回路はこの時点からΔを時
間毎に前記(3)(4)式を演算しこの演算結果のパル
スを出力する。
即ち追跡開始後の望遠鏡の移動量(速度、方向)は、x
、Y方向とも第1回目と第2回目のパルス数の差と第2
回目のパルス数とから計算されたものとなり、その後T
=nφΔtにおいてΔを時間毎に111記の演算を繰り
返し行いつつ発生された駆動パルスによって駆動される
この場合、駆動パルスの周期は上記演算パルス数を設定
時間Δtで割った周期で発生させているので望遠鏡はそ
の期間中一定速度で駆動され目標の実際軌道Pに極めて
近い直線上を移動する。
なお、上記時間間隔とは別にシャッタ一時間設定スイッ
チ(8)による設定時間経過後にシャッター出力が解除
され撮影は終了する。
以上の通り本発明は極軸望遠鏡を使用せずにしかも極軸
合わせ及び経度補正も必要とせずに一般の天体望遠鏡を
用いて天体の自動追尾を高精度に行ないうるのである。
なお1本発明における計算は、2進数の加算と除算だけ
でよいからマイクロコンピュータ−の負担は少なくて済
み、低消費電力のCMOSシングルチップマイコンが使
用でき、装置が安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明の実施例?i
置の概要構成図、第3図はフローチャートである。 才 1 図 p− 2g

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロコンピュータ−に接続した方向操作手段により
    、前記マイクロコンピュータ−からの駆動パルスを入力
    とする方位軸用及び高度軸用の二つの駆動装置を備えた
    望遠鏡を、観測すべき目標に合わせてから予め設定した
    位置合わせ時間内で前記方向操作手段による手動位置合
    わせを2回繰返すことによって前記マイクロコンピュー
    タ−に夫々の各軸における移動方向及び移動量をパルス
    数として記憶させ、以後の自動追尾においては前記第1
    回目と第2回目のパルス数の差のパルス数−を、前記時
    間間隔毎にその直り11時間間隔のパルス数に加算して
    得られたパルス数を、前記設定時間で割った周期で発生
    させ、これを前記望遠鏡の各軸の駆動パルスとすること
    を特徴とす、る゛天1体望遠鏡の自動追尾方法。
JP5630384A 1984-03-26 1984-03-26 天体望遠鏡の自動追尾方法 Pending JPS60201317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5630384A JPS60201317A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 天体望遠鏡の自動追尾方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5630384A JPS60201317A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 天体望遠鏡の自動追尾方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60201317A true JPS60201317A (ja) 1985-10-11

Family

ID=13023360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5630384A Pending JPS60201317A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 天体望遠鏡の自動追尾方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219016U (ja) * 1988-07-13 1990-02-08
US6972902B1 (en) 2004-09-28 2005-12-06 Pacific Telescope Corp. Telescope system having auto-tracking altitude-azimuthal mount and methods for calibrating same
US7079317B2 (en) 1998-10-26 2006-07-18 Meade Instruments Corporation Automated telescope with distributed orientation and operation processing
US7221527B2 (en) 1998-10-26 2007-05-22 Meade Instruments Corporation Systems and methods for automated telescope alignment and orientation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857107A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Toshiba Corp 天体望遠鏡の駆動制御装置
JPS5915215A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 Ootake Seisakusho:Kk 天体望遠鏡赤道儀架台のマイクロコンピユ−タ制御方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857107A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Toshiba Corp 天体望遠鏡の駆動制御装置
JPS5915215A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 Ootake Seisakusho:Kk 天体望遠鏡赤道儀架台のマイクロコンピユ−タ制御方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219016U (ja) * 1988-07-13 1990-02-08
US7079317B2 (en) 1998-10-26 2006-07-18 Meade Instruments Corporation Automated telescope with distributed orientation and operation processing
US7092156B2 (en) 1998-10-26 2006-08-15 Meade Instruments Corporation Automated telescope alignment and orientation method
US7221527B2 (en) 1998-10-26 2007-05-22 Meade Instruments Corporation Systems and methods for automated telescope alignment and orientation
US6972902B1 (en) 2004-09-28 2005-12-06 Pacific Telescope Corp. Telescope system having auto-tracking altitude-azimuthal mount and methods for calibrating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702011A (en) Sextant having a microprocessor for calculating the position of heavenly bodies
GB2242991A (en) Camera and photographic device
JPS60201317A (ja) 天体望遠鏡の自動追尾方法
JPS5915215A (ja) 天体望遠鏡赤道儀架台のマイクロコンピユ−タ制御方法および装置
JPH0610726B2 (ja) カメラ
CN102164244A (zh) 摄像装置
CN106411493B (zh) 街景采集数据同步方法、装置及系统
JP2955489B2 (ja) 天体自動導入装置
JP3569097B2 (ja) 撮像装置及びディジタルスチルカメラ
JP3314324B2 (ja) 映像表示装置
KR100704099B1 (ko) 패닝 및/또는 틸팅 기능을 갖는 디지털 카메라 및 그러한카메라용 이미지 회전 장치
US4168898A (en) Display system for camera
JP4261624B2 (ja) カメラ
JP2007003662A (ja) 天体撮影装置、天体撮影方法及び天体撮影システム
JPH0481730A (ja) カメラシステム及びカメラ並びに交換レンズ
JPS6191616A (ja) 赤道儀の赤経赤緯デジタル表示方法及び装置
US5515128A (en) Display system for a camera
JP3397830B2 (ja) 水温計測及び水深計測機能付電子機器
JPS5424618A (en) Data photographing device of data image rotation tyep for camera
JPH07244512A (ja) ロボットに対象物の位置と時間を報知する方法及びトラッキング方法
US3911599A (en) Gunner accuracy control panel
JPH0637377Y2 (ja) 天体望遠鏡用赤道儀に於る駆動制御機構
JP2003121722A (ja) カメラシステム及びカメラ
JPS57120924A (en) Exposure display device
JPH08122652A (ja) 天体観測装置