JPS60200047A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS60200047A
JPS60200047A JP5470784A JP5470784A JPS60200047A JP S60200047 A JPS60200047 A JP S60200047A JP 5470784 A JP5470784 A JP 5470784A JP 5470784 A JP5470784 A JP 5470784A JP S60200047 A JPS60200047 A JP S60200047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanging
pipe
heat
heat exchanger
lower header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5470784A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Inoue
井上 忠志
Seiichi Shinoda
誠一 篠田
Harumi Ando
安藤 治美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5470784A priority Critical patent/JPS60200047A/ja
Publication of JPS60200047A publication Critical patent/JPS60200047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • F24H1/403Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes the water tubes being arranged in one or more circles around the burner

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給湯に用いる温水ホイラに関するものであシ、
熱交換効率の向上と信頼性の増加それに製作工数の低減
を図るものである。
従来例の4再成とその問題点 従来例を第1図、第2図をもとに説明すると、fJ1図
は熱交換器15.16の上下端にそれぞれヘッダを設け
てヘッダ間を熱交換パイプ17.18にて連絡していた
が、バーナにて発生する火炎により熱交換器下部の外壁
は高温赤熱状態となり腐食等によシ信頼性の低いもので
あった。第2図は熱交換器下部の燃焼室周囲をシャケ・
ノドにて構成し下ヘッダとするものであるが、下へ・ノ
ダの耐圧力強度が低いものであった。
発明の目的 熱交換効率の向上と同時に信頼性の増加、それに製作工
数の低減を図ろうとするものである。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明は燃焼室周壁に熱交
換コイルを巻回させ、との熱交換コイルの上部に上ヘッ
ダ、下ヘッダと両ヘッダを連絡する複数の熱交換パイプ
からなるパイプ熱交換器を設け、前記熱交換コイルの両
端をパイプ熱交換器の下ヘッダに連絡し、信頼性の低下
、下へ・ノダの耐圧力低下という問題点は解消できるも
のである。
実施例の説明 本発明の一実施例を第3図により説明する01は燃焼室
周壁2に巻回させた冷却用の熱交換コイルで、3は熱交
換コイル1の上部に設けたノ(イブ熱交換器であり、4
.5はそれぞれ上へ・ノダ、下ヘッダで、6は両ヘッダ
4.5を連絡する複数の熱交換パイプである。前記熱交
換コイル1の両端はパイプ熱交換器3の下ヘッダ5に連
絡7,8している。又、下ヘッダ5はバーナ9にて形成
される火炎が衝突する位置に設けられ、上ヘッダ4よシ
大きくなっている。10.11は上ヘッダ4に設けられ
た給水管と出湯管である。12は熱交換バイブロの中央
に同心円状に設けたバックル筒で、13は熱交換器の外
周、14はこの外向13と熱交換器の間に設けた断熱材
である。
本発明の詳細な説明すると、給水管9よシ給水すると水
は熱交換コイ/L/i、下ヘッダ5、熱交換バイブロ、
上ヘンダ4を充満したのち出湯管10より出ていくので
あるが、このときバーナ9を運転すると火炎はパイプ熱
交換器3の下ヘッダ5に衝突したのち、高温の燃焼排ガ
スはバックル筒12と断熱材14の間の熱交換バイブロ
周壁に沿って上昇し機外へ排出されるが、パイプ式熱交
換器3では燃焼排ガスと熱交換パイプ6との間に熱交換
が行なわれることによシ熱交換バイブロ内では上昇流と
下降流が発生して缶内水の自然循環が行われて高効率の
熱交換が得られる。又、熱交換コイル1内では燃焼室周
壁2の熱を受けて缶内水が加熱されることにより、両端
が連絡されている下ヘッダ5との間に自然循環が行われ
て燃焼室周壁2の温度上昇を防止する。
即ち、バーナ9により形成される火炎は下ヘッダ5(で
より保護し、又燃焼室周壁2f:熱交換コイル1によシ
冷却するか6熱交換器の過熱は防止出来ることになる。
そして熱交換器は熱交換コイル1、下ヘッダ5、熱交換
バイブロ、上ヘッダ4の全てがパイプ状のもので構成す
ることが出来るから耐圧力強度にもすぐれるものである
発明の効果 (1)熱交換器の異常過熱が防止出来るから、信軸性及
び耐久性が高まる。
高温の火炎は下ヘッダにて受けとめ、燃焼室周壁は熱交
換コイルにて冷却するから異常加熱を防止することが出
来る。
(2) 耐圧力強度にすぐれる。
熱交換器は全てパイプ状のもので構成することが出来る
から耐圧力強度も高いものが得られる。
(3)製造工数の低減が図れる。
熱交換器は前項のようにパイプ状のもので構成出来るこ
とにより、銅製材料を用いることが出来るからホウロウ
等の表面処理が不要となる。
明の一実施例の熱交換器の全体構成の断面図である。
1−−−−−−−一熱交換コイル、2−−−−−−−一
燃焼室周壁、3−− パイプ熱交換器、4−・−−−一
一一上ヘッダ、5−−−−−−−一下へ7ダ、6−−−
−−−−−熱交換パイプ。
代卯人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室周壁に熱交換コイルを巻回させ、この熱交換コイ
    ルの上部に上ヘッダ、下ヘッダと両ヘッダを連絡する複
    “数の熱交換パイプからなるパイプ熱交換器を設け、前
    記熱交換コイルの両端をパイプ熱交換器の下ヘッダに連
    絡した熱交換器。
JP5470784A 1984-03-21 1984-03-21 熱交換器 Pending JPS60200047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5470784A JPS60200047A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5470784A JPS60200047A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60200047A true JPS60200047A (ja) 1985-10-09

Family

ID=12978268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5470784A Pending JPS60200047A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60200047A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2852103C (en) Combined gas-water tube hybrid heat exchanger
JPS60200047A (ja) 熱交換器
KR100446883B1 (ko) 가스보일러의 열교환기
CN218237520U (zh) 余热回收热风助燃节能燃气热风炉
JPS591943A (ja) 液体加熱器
KR200284723Y1 (ko) 가정용 가스보일러의 열교환기
US5566648A (en) Heat exchanger
EP0751363A1 (en) Heat exchanger
JPS60134147A (ja) 水管式ボイラ−
JP2640876B2 (ja) 風呂釜
JPS6020047A (ja) 温水ボイラ
JPS6030667Y2 (ja) 湯沸器用熱交換器
SU1359572A1 (ru) Воздухоподогреватель
JPS6330079Y2 (ja)
JPH0224052Y2 (ja)
JPS6053741A (ja) 温水ボイラ
JPS59122845A (ja) 温水ボイラ
JPS637798Y2 (ja)
JPS6093244A (ja) 水管式ボイラ−
CN2162637Y (zh) 箱式浸没条缝型换热器
JPS62237244A (ja) 熱交換装置
JPS60142151A (ja) 水管式ボイラ−
JPS60188749A (ja) 熱交換器
JPS61101747A (ja) 給湯機
JPH0460342A (ja) 給湯機用熱交換器