JPS60199766A - 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁 - Google Patents

動力舵取装置のロ−タリ式制御弁

Info

Publication number
JPS60199766A
JPS60199766A JP5709884A JP5709884A JPS60199766A JP S60199766 A JPS60199766 A JP S60199766A JP 5709884 A JP5709884 A JP 5709884A JP 5709884 A JP5709884 A JP 5709884A JP S60199766 A JPS60199766 A JP S60199766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve member
spool valve
sleeve
spool
steering torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5709884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tanooka
田ノ岡 茂男
Yutaka Mori
豊 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP5709884A priority Critical patent/JPS60199766A/ja
Publication of JPS60199766A publication Critical patent/JPS60199766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used
    • B62D5/083Rotary valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、入力軸と一体的に回転するスプール弁部材と
、このスプール弁部材の外周に同心的かつ相対回転可能
なスリーブ弁部材とをバルブバウシング内に組付けて、
前記スプール弁部材の外周に軸方向に設けた複数の溝部
とこれら各溝部に対応して前記スリーブ弁部材の内周に
軸方向に設けた複数のランド部間の溝部との間を流通す
る圧力流体を前記両弁部材の相対的な回転変位により制
御してパワーシリンダに対する圧力流体の給排を制御す
るようにしたロータリ式制御弁に関するものである。
〈従来技術〉 車輌の走行状態等に応じて操舵特性を変化させる場合、
従来においては、パワーシリンダの高圧側から低圧側へ
圧油の一部をバイパスするバイパス弁を設け、このバイ
パス弁によるバイパス流量をコンピュータ等の指令に基
づいて変更することで操舵特性を変化させるようにして
いた。
しかしながら、このものでは、コンピュータ等の指令に
応じてバイパス量を制御するバイパス弁を動力舵取装置
のサーボ弁と独立して設ける必要があるため、動力舵取
装置全体としての構造が複雑となり、動力舵取装置を小
形化できないだけでなく、部品点数が増大して操舵特性
の変更可能な動力舵取装置を安価に提供できない問題が
あった。
〈発明の目的〉 そこで本発明は、コンピュータ等の指令に基づいてサー
ボ弁自体の特性を変更できるようにし、バイパス弁を設
けることなしに操舵特性の制御かできるようにすること
を目的とするものである。
〈発明の構成〉 本発明は、スプール弁部材もしくはスリーブ弁部材を軸
方向の移動を許容して配設するとともに、指令信号に応
答してスプール弁部材もしくはスリーブ弁部材を軸動さ
せてスプール弁部材とスリーブ弁部材間に形成される通
路の軸方向長さを変更するアクチュエータを設番ノたこ
とを特徴とするものである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、10は動力舵取装置の本体をなすギヤ
ハウジングを示し、このギヤハウシング10にはピニオ
ン軸11が両端をそれぞれ軸受12゜13によって回転
可能に軸承され、これと交差する方向に摺動可能なう・
7り軸14のう・7り歯15と噛合している。このラン
ク軸14の両端は所要の操縦リンク機構を介して操向車
輪に連結され、またラック軸14にはパワーシリンダ1
6のピストン17(第2図参照)が作動的に連結されて
いる。
前記ギヤハウシング10には非磁性体から成る弁ハウジ
ング18が固定され、この弁ハウジング18の弁孔19
にロータリ形制御弁20か収納されている。このロータ
リ形制御弁20は前記ピニオン軸11の軸線を中心とし
て相対回転可能なスリーブ弁部材21ならびにスプール
弁部材22より構成され、スリーブ弁部材21は連結ピ
ン23によって前記ピニオン軸11に連結されている。
一方、スプール弁部材22は操向ハンドルに連結される
操舵軸24の外周に嵌装されてスプラインSにより係合
しており、操舵軸24に対して軸動のみか許容されてい
る。また、前記操舵軸24は前記ピニオン軸11にトー
ションバー25を介して可撓的に連結されている。
前記スプール弁部材22の外周には第2図にも示される
ように複数のボー1127が円周上等角度間隔に刻設さ
れて、各ボート溝27の間にランド部を形成しており、
前記スリーブ弁部+、t21の内周には、スプール弁部
+A22のランド部よりも幅の広い、複数のボート溝3
2かスプール弁部材22のランド部と対応して円周上等
角度間隔て刻設されている。
前記スリーブ弁部材21の外周には供給溝26と、その
両側に一対の分配溝28.29が形成され、これら分配
溝28.29は給排口30.31を介して前記パワーシ
リンダ16の左右室にそれぞれ接続されている。また、
前記スリーブ弁部材21には前記ボート溝32を供給溝
26に通ずる供給孔33が形成され、この供給孔33の
両側において一対の分配溝27.28に通ずる分配孔3
5.36が穿設されてスリーブ弁部材21の内周に開口
されている。
前記スプール弁部材22のボート溝27の軸方向長さは
スリーブ弁部材21のボート溝32とほぼ同じで、かつ
スプール弁部材22が第1図に実線で示ず右進端に位置
する状態では、第3図に実線と破線で示すように、スリ
ーブ弁部材21のボート溝32と完全に対応する軸方向
位置に形成されており、スプール弁部材22が第1図に
おいて左方に移動すると、ボート溝32に対するボー1
溝27の軸方向位置かずれて、ボート溝32とボート溝
27との間のオーバラップ量、すなわち、ボート溝32
とボート溝27との間に形成される通路の面積が減少す
る。
次にスプール弁部材22を軸動させる機構について説明
すると、弁ハウジング18の弁孔19の底部近傍には環
状のヨーク部材40が嵌装されるとともに、このヨーク
部材40の内周にモールド化されたソレノイドコイル4
1が取付けられてソレノイド43を形成している。ヨー
ク部材40の内径はスプール弁部材22の左端に一体形
成されたフランジ部22aよりも若干大きく形成される
とともに、右端面は内周に近づくにしたがってスプール
弁部材22側に近づく形状になっており、磁束の集中を
図っている。また、操舵軸24とスプール弁部材22の
フランジ部22aとの間には、スプリング42が縮設さ
れており、スプール弁部材22を第1図において右方に
押動する力をイ」与している。そして、ソレノイドコイ
ル41はケーブル44を介して図略のソレノイド駆動回
路と結合され、コンピュータからの指令に応じた駆動電
流が供給されるようになっている。
上記のように構成した動力舵取装置においては、操舵軸
24に加えられる手動操舵トルクに基づいてスプール弁
部材22が回転されると、供給溝26に供給された圧油
は供給孔33およびボート溝32を介して一対の分配溝
28.29の一方に分配され、他方が排出孔37を介し
てタンク側に連通される。これによりパワーシリンダ1
6のピストン17が移動され、手動操舵トルクがアシス
トされるが、そのアシストの開始時期および、手動操舵
トルクに対するアシスト力の大きさは、ソレノイドコイ
ル41に供給された駆動電流の大きさに比例して変化す
る。
すなわち、低速走行時等、高感度なアシストが必要な場
合にはソレノイドコイル41に大きな駆動電流が供給さ
れ、スプール弁部材22は第1図に2点鎖線で示す位置
まで移動している。この状態では、スリーブ弁部材21
のボート溝32とスプール弁部材22のボート溝27と
の間の中立状態での通路面積が小さくなり、スリーブ弁
部材21に対するスプール弁部材22の相対回転量が比
較的少ない状態で、回転方向側の通路○が絞りとして作
用するようになり、第4図に八で示すように、操舵トル
クTMが小さな状態からアシストが効きはしめるととも
に、操舵トルクの大きさに対するアシスト力も大きくな
り、高感度なアシストが行われる。
一方、高速走行時等、アシストのきき始めを遅くすると
ともにアシスト力を減少させたい場合には、ソレノイド
コイル41の駆動電流が減少され、この結果スプール弁
部材22が第1図に2点鎖線で示す位置から右方へ移動
し、スリーブ弁部材21のボート溝32とスプール弁部
材22のボート溝27との間の中立状態での通路面積か
増大する。
これにより、スリーブ弁部材21に対してスプール弁部
材22が多く相対回転しないと、回転方向側の通路Oが
絞りとして有効に作用しないようになり、この結果第4
図にBとして示すように、前述の場合に比べて大きな操
舵トルクを作用させないとパワーアシストが行われなく
なる。また、この状態では、操舵トルクの大きさに対す
るアシスト力も小さくなり、安定性の高い操舵フィーリ
ングが得られる。
なお、上記実施例では、ソレノイド43の吸引力によっ
てスプール弁部材22を軸動させるようにしていたが、
スリーブ弁部材21を軸動可能とし、ソレノイド43に
よってスリーブ弁部材21を軸動させるようにしてもよ
い。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明においては、外部からの指令に
よってサーボ弁自体の特性を変更できるようにしたので
、バイパス弁を設けることなしに操舵特性の制御を行う
ことができ、操舵特性制御機能を有する動力舵取装置の
構成を大幅に簡素化。
して小形化することができるだけでなく、操舵特性の変
更可能な動力舵取装置を安価に提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は動力舵取
装置の断面図、第2図は第1図のn−n線矢視拡大断面
図、第3図はボート溝を展開して示す図、第4図は操舵
トルクに対する出力圧の変化特性を示すグラフである。 11・・・ピニオン軸(出力軸)、16・・・パワーシ
リンダ、18・・・弁ハウジング、20・・・ロータリ
式制御弁、21・・・スリーブ弁部材、22・・・スプ
ール弁部材、24・・・操舵軸(入力軸)、21.32
・・・ボート溝、40・・・ヨーク部材、41・・・ソ
レノイドコイル、42・・・スプリング、43・・・ソ
レノイド。 特許出願人 豊田工機株式会社 才3図 第4口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力軸と一体的に回転するスプール弁部材と、こ
    のスプール弁部材の外周に同心的かつ相対回転可能なス
    リーブ弁部材とをバルブハウジング内に組付け、前記ス
    プール弁部材の外周に軸方向に設けた複数の溝部とこれ
    ら゛谷溝部に対応して前記スリーブ弁部材の内周に軸方
    向に設け−た複数のランド部間の溝部との間を流通する
    圧力流体を前記両弁部材の相対的な回転変位により制御
    してパワーシリンダに対する圧力流体の給排を制御する
    ようにしたロークリ式制御弁において、前記スプール弁
    部材もしくはスリーブ弁部材を軸方向の移動を許容して
    配設するとともに、指令信号に応答して前記スプール弁
    部材もしくはスリーブ弁部材を軸動させて前記スプール
    弁部材とスリーブ弁部材間に形成される通路の軸方向長
    さを変更するアクチュエータを設けたことを特徴とする
    動力舵取装置のロークリ式制御弁。
JP5709884A 1984-03-23 1984-03-23 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁 Pending JPS60199766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709884A JPS60199766A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709884A JPS60199766A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199766A true JPS60199766A (ja) 1985-10-09

Family

ID=13046028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5709884A Pending JPS60199766A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146762A (ja) * 1984-08-08 1986-03-07 アーサー・アーネスト・ビシヨツプ 流体圧作動制御弁
JPH05180201A (ja) * 1991-05-20 1993-07-20 Eaton Corp 流体コントローラおよびそれに用いる論理制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146762A (ja) * 1984-08-08 1986-03-07 アーサー・アーネスト・ビシヨツプ 流体圧作動制御弁
JPH05180201A (ja) * 1991-05-20 1993-07-20 Eaton Corp 流体コントローラおよびそれに用いる論理制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7699674B1 (en) Actuator for a marine steering system
EP0726193B1 (en) Power steering system
WO2017087756A1 (en) Hydraulically assisted steering system
US5070956A (en) Electromagnetic control apparatus for varying the driver steering effort of a hydraulic power steering system
SE439759B (sv) Hydraulisk styranording med aterverkan pa dess manovreringsanordning
US4886137A (en) Electromagnetic control apparatus for varying the driver steering effort of a hydraulic power steering system
EP1695893B1 (en) Electric preload for variable effort steering system
US4481866A (en) Power steering gear with variable rate torsion bar for optimized steering
JPS60157966A (ja) 操舵装置
US5749432A (en) Power steering gear for motor vehicle
EP1268258B1 (en) Steer-by-wire steering system with road feel
JP2503574B2 (ja) 車両用動力舵取装置
JPS60199766A (ja) 動力舵取装置のロ−タリ式制御弁
JP3246813B2 (ja) パワーステアリング装置
US5131486A (en) Power steering control valve mechanism
JPS6243364A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2580735B2 (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵制御装置
JPH036546Y2 (ja)
JPS61275062A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60226369A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0645419Y2 (ja) 油圧装置の流量制御機構
JPH027745Y2 (ja)
JPS6250277A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60203583A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60240569A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置