JPS6019957A - 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法 - Google Patents

内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6019957A
JPS6019957A JP12545383A JP12545383A JPS6019957A JP S6019957 A JPS6019957 A JP S6019957A JP 12545383 A JP12545383 A JP 12545383A JP 12545383 A JP12545383 A JP 12545383A JP S6019957 A JPS6019957 A JP S6019957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
valve seat
seat surface
injection hole
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12545383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Miyaki
雄二 宮木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP12545383A priority Critical patent/JPS6019957A/ja
Publication of JPS6019957A publication Critical patent/JPS6019957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその
製造方法に関する。
〈従来技術〉 電子制御燃料噴射装置を備えた内燃機関に使用される電
磁式燃料噴射弁のノズルとして、従来例えば第1図に示
すものがある。すなわち、円筒状のノズル1の中空部に
は、スプリング(図示せず)の付勢力によって弁体(図
示せず)が着座する円錐状の弁座面2と、該弁座面2に
連なる円柱状の噴孔3と、が形成されておυ、弁体を電
磁コイル(図示せず)の電磁吸引方により弁座面2がら
離間させて開弁し、燃料を燃料溜シ4から弁座面2と弁
体外壁との間隙を介して噴孔3から噴射するようになっ
ている。
かかるノズル1の弁座面2及び噴孔3面の仕上加工は、
弁座面2を研削或いはラッピングにより仕上加工した後
、噴孔3面を研削加工にょシ仕上加工して行なっている
。また、ノズル1と弁体トを組合わせた状態で所定の流
量が得られるように噴孔3面をラッピングして調整を行
なっている。
ところで、このように、噴孔3面に研削やラッピングを
施すと、弁座面2と噴孔3面とが交わる部分Aにパリが
発生するため、このパリを円錐形の砥石を用いて除去し
てパリによシ発生する燃料流の乱を防止し、燃料流量及
び燃料の、噴霧形状を安定させるようにしていた。
しかしながら、このような従来のパリ取シ方法では、砥
石の当て方によってパリの除去具合が大きく影響するた
め作業者の個人差を生じ、かつ非能率的であった。また
、燃料の噴霧形状を修正するためにパリ取シを行なうと
流量も変化し、規格外の流量になることがあった。
〈発明の目的〉 本発明は、このような従来の問題点に鑑み、パリの発生
を防止できる燃料噴射弁のノズルを提供することを第1
の目的とすると共に、そのノズルの製造方法を提供する
ことを第2の目的とする。
〈発明の構成〉 このため、本発明では、弁座面と噴孔面との交わる部分
に、それら両面を滑らかに接続する接続面を形成した燃
料噴射弁のノズルを提供することを第1の発明とする。
また、荒加工された円錐状の弁座面とこれに連なる円柱
状の噴孔面との交わる部分に、それら両面を滑らかに接
続する接続面を、形成した後、弁座面と噴孔面とを仕上
加工する製造方法を第2の発明とする。
〈実施例〉 以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
第2図及び第3図は本発明の第1実施例を示す。
まず、ノズル11の製造方法を第3図に基ついて説明す
ると、燃料溜シラ2前方のノズル11内に弁体が着座す
る円錐状の弁座面13とこれに連なる噴孔14とを荒加
工によ多形成する。この加工時には弁座面13と噴孔1
4面とにそれぞれ研削或いはラッピングによシ切除する
ための取シ代a、bが設けられている。
そして、弁座面13と噴孔14面との交わる部分に、ポ
ンチ或いは刃物等の工具によシそれら両面を滑らかに接
続する円錐状の接続面15を、形成する。また、弁座面
13を研削或いはラッピングによシ仕上加工した後、噴
孔14面を研削加工によシ仕上加工する。さらに、ノズ
ル11と弁体とを組合わせた状態で所定の流量が得られ
るように噴孔14面をラッピングして調整を行なう。
かかる構成の燃料噴射弁のノズル12によれば、弁座面
13と噴孔14面とが接続面15により滑らかに接続さ
れているので、例えば燃料噴射弁の流量を調整するため
に噴孔13面をラッピング加工してもパリの発生を防止
できる。したがって、従来性なわれていたパリ数多作業
をなくすことができ、ノズルの製造作業の能率を向上で
きる。また、パリが発生しないことに加え弁座面13か
ら噴孔14への流路断面積の変化が接続面15にょシ緩
やかに形成されているので、これらの部分における圧力
損失を小さくでき、これによシ燃料の流れが一定すると
共に噴孔14からの燃料の噴霧形状も安定する。また、
パリ数多作業が不要となるので、その作業時に発生する
弁座面13の削シ過ぎを防止でき、これにより流量が規
格外となることを防止できる。また、接続面15をポン
チ等の工具によ多形成したので、接続面15を極めて容
易に形成できる。
第4図は本発明の第2実施例を示す。 一本実施例は、
ノズル11Aに形成された弁座面12Aと噴孔13A面
との交わる部分にそれら両面を湾曲面によυ滑らかに接
続する接続面14Aを形成したものである。尚、15A
は燃料溜シである。
本実施例においても、前記第1の実施例と同様な効果を
有する。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、弁座面と噴孔面との交
わる部分にそれら両面を滑らかに接続する接続面を形成
したので、この部分におけるパリの発生を防止できるた
めパリ取作業が不要となシノズルの製造能率を向上でき
る。また、燃料の流路断面積の変化が接続面によシ緩や
かに形成されるので、この部分における圧力損失を小さ
くでき、燃料の流れが一定すると共に噴孔からの燃料の
噴霧形状も安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料噴射弁のノズルの従来例を示す要部断面図
、第2図は本発明の第1実施例を示す要部断面図、第3
図は第2図のノズルを説明するだめの要部断面図、第4
図は本発明の第2実施例を示す要部断面図である。 11.11A・・・ノズル 13 、12A・・・弁座
面 14 、13A・・・噴孔 15 、14A・・・
接続面 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島 富二雄 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円錐状の弁座面と、これに連なる円柱状の噴孔と
    、を備える燃料噴射弁のノズルにおいて、前記弁座面と
    噴孔面との交わる部分に、それら両面を滑らかに接続す
    る接続面を、形成したことを特徴とする内燃機関におけ
    る燃料噴射弁のノズル。
  2. (2)荒加工された円錐状の弁座面とこれに連なる円柱
    状の噴孔面との交わる部分に、それら両面を滑らかに接
    続する接続面を、形成した後、弁座面と噴孔面とを仕上
    げ加工するようにしたことを特徴とする内燃機関におけ
    る燃料噴射弁のノズルの製造方法。
JP12545383A 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法 Pending JPS6019957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545383A JPS6019957A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545383A JPS6019957A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019957A true JPS6019957A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14910465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12545383A Pending JPS6019957A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065227A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Siemens Automotive Corporation Fuel injector seat with a sharp edge
EP2318688A1 (de) * 2008-08-27 2011-05-11 Continental Automotive GmbH Düsenkörper, düsenbaugruppe und kraftstoffinjektor, sowie verfahren zum herstellen eines düsenkörpers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537598A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Bendix Corp Fuel injection valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537598A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Bendix Corp Fuel injection valve

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065227A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Siemens Automotive Corporation Fuel injector seat with a sharp edge
WO2000065226A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Siemens Automotive Corporation Fuel injector with a transition region
WO2000065225A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Siemens Automotive Corporation Method of manufacturing a fuel injector seat
US6311901B1 (en) * 1999-04-27 2001-11-06 Siemens Automotive Corporation Fuel injector with a transition region
US6502769B2 (en) 1999-04-27 2003-01-07 Siemens Automotive Corporation Coating for a fuel injector seat
US6526656B2 (en) 1999-04-27 2003-03-04 Siemens Automotive Corporation Coating for a fuel injector seat
EP2318688A1 (de) * 2008-08-27 2011-05-11 Continental Automotive GmbH Düsenkörper, düsenbaugruppe und kraftstoffinjektor, sowie verfahren zum herstellen eines düsenkörpers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1175558B1 (en) Method of manufacturing a fuel injector seat
JPH07163911A (ja) 孔付き体および該孔付き体を備えた弁
US6991188B2 (en) Engine fuel injection valve and manufacturing method for nozzle plate used for the same injection valve
US7444991B2 (en) Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving
US20080283632A1 (en) Fuel injector director plate having chamfered passages and method for making such a plate
US6948665B2 (en) Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc with an asymmetrical punch
US5554337A (en) Preparation of spherical body
JPS6019957A (ja) 内燃機関における燃料噴射弁のノズル及びその製造方法
US7086615B2 (en) Fuel injector including an orifice disc and a method of forming an oblique spiral fuel flow
JPS60119363A (ja) 燃料噴射弁
JPS60118462A (ja) 燃料噴射弁における弁座形成体の加工方法
JP3336697B2 (ja) 燃料噴射弁におけるスワールノズル
JPH0763140A (ja) 燃料噴射弁の噴射孔の形成方法
JPH03194163A (ja) 燃料噴射弁用プレートオリフィスの製造方法
JP2782615B2 (ja) ノズルプレートの製造方法およびノズルプレート
JPS59182055A (ja) バルブシ−ト面の研削方法
JPH022942Y2 (ja)
JP2003293906A (ja) 燃料噴射装置
JPS59136564A (ja) 燃料噴射ノズル
JP3310352B2 (ja) シリンダブロックの加工方法
JP2559976Y2 (ja) 溝入れ用スローアウエイチップ
JPH04232378A (ja) 燃料噴射弁の噴口成形方法
JPS60179574A (ja) バルブシ−トの成形方法
JPS58152166A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁ノズル
JPH1182245A (ja) 燃料噴射弁とその製造方法