JPS60198034A - コンパクト形螢光ランプの製造方法 - Google Patents

コンパクト形螢光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPS60198034A
JPS60198034A JP5473484A JP5473484A JPS60198034A JP S60198034 A JPS60198034 A JP S60198034A JP 5473484 A JP5473484 A JP 5473484A JP 5473484 A JP5473484 A JP 5473484A JP S60198034 A JPS60198034 A JP S60198034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
phosphor
arc tube
luminous tube
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5473484A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Yamazaki
治夫 山崎
Shuzo Akutsu
圷 秀三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP5473484A priority Critical patent/JPS60198034A/ja
Publication of JPS60198034A publication Critical patent/JPS60198034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンパクト形蛍光ランプの製造方法に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 最近、白熱電球に代わる省エネルギー光幼ilとして種
々のコンパクト形蛍光ランプが提案され一部はすでに実
用化されている。第1図にそのうちのひとつのランプ構
造を示す。ガラス管からなるU字形発光管を再び折り曲
げたいわゆるダブルU形発光管1が、外管グローブ2の
内部に保持され気密封着されている。この場合、゛外管
グローブ2の開口部3は金属蓋4でガラスフリット6を
用いて気密封着されている。さらに金属蓋4には2つの
電極を保持するステム6.7が同じガラスフリットによ
り気密封着されている。ステム6.7にはリードステム
線8,9を介して電極コイル10゜11が保持されてい
る。発光管1の両端j+fi電極コイル10.11が設
けられている。さらに、発光管1には、これと外管グロ
ーブ2の内部が空間的に相互に流通状態になるように、
導通部分12が設けられている。ただし、導通部分12
の形状や設置場所としては上記の流通状態が得られるな
らば任意のものでよく、たとえば発光管1の片側電極端
部を開放したものでもよい。ついで、発光管1の内向に
は蛍光体13が塗布されており、また発九ゞ13・1と
外管グローブ2の内部には余剰の水銀とアルゴンなどの
希ガスが封入されている。
かかるランプでは、発光管1の水銀放電からの253.
7 nm 紫外線で蛍光体13を励起し、それからのi
iJ視放射を利用している。そして、か\る構造をもつ
ランプの特長は、ランプ動作時の水銀蒸気圧が、最冷点
箇所が形成される外管グローブ2の壁面温度で規制され
るので、ランプ効率面から最適な温度範囲、すなわち水
銀蒸気圧範囲を実現できることである。ランプ装置とし
ては、かかるランプが点灯用の安定器と始動用のグロー
スタータと一体化され、さらに電球口金を設けたものが
開発されている。
発明者は、上記のような外管蒸気規制方式ランプの特長
に注目して、その製品化のだめの検削を行なった。その
結果、このような構造のランプは、エイジングによりダ
ブルU形発光管1のとくに折り曲げ部14および15が
著しく早期に黒化し、それに伴って光束が大I11に低
下し、これが製品化をする上で大きな障害になっている
ことが判明した。
発明の目的 本発明は、このような折り曲げられた一体形の発光管か
らなる外管蒸気規制方式ランプに関して、エイジング中
の発光管の早期黒化と光束低下を抑制して、製品化可能
ならしめるコンパクト形5を光ランプの製造方法を提供
するものである。
発明の構成 発明者は、上記目的を満たしたランプを実現するために
、まず問題点である一体形発光管の折り曲は部の発光管
黒化現象について詳しく解析した。
その結果、発光管黒化は、水銀放電中の水銀が発光管ガ
ラス内部にまで浸透していくという現象であることを確
認した。そして、かかる現象は、低圧の希ガス中に発光
管が保持された構造では、発光管から外管への熱伝導が
十分でないために、発光管温度が約16σの高温まで上
昇することに起因している。かかる水銀の浸透を抑制す
る方法としては、ガラス管を所定形状に成形した後にこ
れの内面に″蛍光体を塗布することが極めて有効である
ことが判明°した。これによって、発光管の早期黒化と
光束低下を抑制した外管蒸気規制方式のコンパクト形蛍
光ランプを得ることができた。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
まず、発明者は第1図に示す構造のコンパクト形蛍光ラ
ンプにおいて、ダブルU形発光管1の折り曲は部14,
15に早期に黒化が発生する原因を調べたところ、折り
曲げ部14.15のガラス温度が他の発光管部分より若
干上昇しているほかに、蛍光体の塗布状態が不均一で十
分ガラス表面に塗布されておらず、放電中の水銀が比較
的容易にガラス内壁に到達することがわかった。つまり
、従来では、蛍光体を直管状のガラス細管に塗布した後
に、これをダブルU形形状に成形加工していだが、かか
る場合には蛍光体が成形工程ではがれたり、また折り曲
は部の外側での蛍光体の塗布面積は折り曲は成形後では
増加するので、その発蛍光体層が薄くなり、かつき裂が
発生していることが観察された。
次に、発明者は、以上の結果から判断して、ガラス管を
ダブルU形に成形加工した後、その内面に蛍光体を塗布
して発光管を得、第1図に示す構造のコンパクト形蛍光
ランプを製作した(その仕様を下表に示す)。ここで、
発光管1.外賀グローブ2.ステム6.7にはソーダラ
イムガラスを用い、まだ金PI%蓋4にはステンレス鋼
板(426合金またはFo 50%−H1so%)を用
いた。
かかるコンパクト形蛍光ランプを点灯し試験したところ
、初期ランプ特性は下表に示すとおりの結果となった。
(以下余 白) そして、かかる蛍光ランプについて、光束維持率を調べ
たところ、第2図曲線Aで示す結果となった。同図曲線
Bは、従来の方法によりガラス賀の成形加工前にその内
面に蛍光体を塗布したコンパクト形蛍光ランプの場合で
ある。なお、この仕様については上記と同じである。
同図から明らかなように、本発明の方法により得られた
コンパクト形蛍光ランプは、従来の方法により得られた
コンパクト形蛍光ランプに比べて光束の低下が著しく抑
制されていることがわかる。
すなわち、本発明の方法により、発光管1の折り曲げ部
分14.16の早期黒化の防止を図ることができたもの
である。
なお、このような光束低下は、蛍光体の塗布針にも依存
し、つまり塗布量が増加するにつれて光束低下は抑制さ
れる。ただし、塗布量があまり増加すると、ランプの初
期光束そのものが低下するので、好ましくない。本発明
者の検討結果では、希土類蛍光体を用いた実施例のラン
プでは、寿命6000時間で光束維持率を60i以上と
するには、゛蛍光体、塗布量を4j) W / d以上
とすべきであることがわかった。さらに、初期光束の低
下を留意したときの塗布量は、4.6〜8 、Omy 
/ cflの範囲が適していた。
また、成形後の発光管1の内面に蛍光体を塗布する方法
としては、第4図に示すように、発光管1の折り曲げ部
分14に孔などの導通部分12を設け、まず第4図aの
状態で発光管1の一端開口部からその内部に蛍光体13
のサスペンション溶液を流入し、次に第4図すの状態に
発光管1を逆にして蛍光体13のサスペンション溶液の
発光管1の両端部および導通部分12から流出せしめれ
ばよい。この方法によれば、導通部分12を蛍光体サス
ペンション溶液の流出孔として共用できるので、それだ
け製造工程が簡単になる。
発明の詳細 な説明したように、本発明の方法によれば、外管グロー
ブ内に一体形の折り曲げられた発光管を保持して気密封
着している外管蒸気規制方式ランプにおいて、ガラス管
を成形加工した後にその内面に蛍光体を塗布することに
より、エイミングによる発光管の早期黒化と光束低下を
抑制し2τ、製品化可能なコンパクト形蛍光ラングを実
現することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は外管蒸気規制方式のコンパクト形蛍光ランプの
断面図、第2図は本発明の方法により得られたコンパク
ト形蛍光ランプの光束維持率を従来の方法により得られ
たコンパクト形゛遺光ランプの光束維持率と比較して示
す図、第3図a、bは本発明の詳細な説明するための工
程図である。 1・・・・・・発光管、2・・・・・・外管グローブ、
3・・・・・・開1」部、4・・・・・・金蔵蓋、6・
・・・・・ガラスフリット、6゜7・・・・・・ステム
、10.11・・・・・・電極コイル、12・・・・・
・導通部分、13・・・・・・蛍光体、14.15・・
・・・折り曲げ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1,5 第2因 rl ジ゛ンワ°゛H今ル1 (蒔間)第3図 (θ・ン (b〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気密に封着される外管グローブの内部に、折り曲けられ
    たガラス管からなる発光管が保持され、前記発光管の両
    端に電極が設けられ、前記発光管の内面に・蛍光体が塗
    布され、さらに前記発光管と前記外管グローブは空間的
    に相互に導通状態にあって、前記外管グローブ内に水銀
    と希ガスが対人されるコンパクト形蛍光ランプをつくる
    にあたり、前記ガラス管は一体のものからなり、前記ガ
    ラス管を折り曲げ成形した後、このガラス管内面に前記
    蛍光体を塗布することを特徴とするコンパクト形蛍光ラ
    ングの製造方法。
JP5473484A 1984-03-21 1984-03-21 コンパクト形螢光ランプの製造方法 Pending JPS60198034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5473484A JPS60198034A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 コンパクト形螢光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5473484A JPS60198034A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 コンパクト形螢光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198034A true JPS60198034A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12979020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5473484A Pending JPS60198034A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 コンパクト形螢光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198034A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337539B1 (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp and illuminator
US5783912A (en) Electrodeless fluorescent lamp having feedthrough for direct connection to internal EMI shield and for supporting an amalgam
GB2306765A (en) Amalgam support arrangement for an electrodeless discharge lamp
US5532543A (en) High density discharge lamp with pinched-on containment shield
JP2947958B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPS60198034A (ja) コンパクト形螢光ランプの製造方法
US7635949B2 (en) Compact high-pressure discharge lamp and method of manufacturing
JPS60198033A (ja) コンパクト形螢光ランプの製造方法
JP2003151438A (ja) 放電灯の製造方法
JPH0582698B2 (ja)
JPS63218147A (ja) 放電ランプ
JP3666001B2 (ja) 高圧蒸気放電灯
JPS62211850A (ja) 電球形螢光ランプ
JP4221654B2 (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明装置
JPH06251746A (ja) 冷陰極低圧放電灯
US2966606A (en) Fluorescent lamp
JPS59171447A (ja) 放電灯用電極
JPH0515025B2 (ja)
JP2000348679A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH06349448A (ja) 低圧放電ランプ
JPS5949150A (ja) 螢光ランプ
JP2001035441A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS61232547A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JPH11162402A (ja) 電球形蛍光灯
JP2001291488A (ja) 二重環形蛍光ランプ