JPS60196640A - ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置 - Google Patents

ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置

Info

Publication number
JPS60196640A
JPS60196640A JP4661284A JP4661284A JPS60196640A JP S60196640 A JPS60196640 A JP S60196640A JP 4661284 A JP4661284 A JP 4661284A JP 4661284 A JP4661284 A JP 4661284A JP S60196640 A JPS60196640 A JP S60196640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
diameter portion
hollow cylinder
radiator
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4661284A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・マンシン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4661284A priority Critical patent/JPS60196640A/ja
Publication of JPS60196640A publication Critical patent/JPS60196640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関におけるラジェータ等の装置の水密
性ケチストする際に用いる連結装置に関するものであり
、特に上記用途に好適であるが、勿論こうした対象のみ
に限定するものではない。
ラジェータ或いはこれに類する装置の水蜜性ケチストす
るために採られる従来の連結方式はいささ〃・面倒て必
る。しかも、通常2ジエータ等の被試験装置の注水口か
ら内部にガス乃至空気を導入する際、使用する圧力媒体
供給管上注水口に止着部材を嵌着させるに鉱不便であっ
た。この止着部材にはゴム製プラグが使用されており、
このプラグを注水口に導入することで所期の水密性上確
保していた。しかしこの導入作業には相当な力が要し、
誰にでもできるという作業でなかった。その上、ゴム製
プラグは摩擦の作用で止着保持されるので比較的早く摩
損するため、長期間の使用に耐えられない等の問題があ
った。
本発明は上記の諸問題点を解決し、ラジェータの注水口
等への取り付けの際の作業[=向上させ、取り扱い全簡
便にさせたものであり、本発明の連結装置は、底部が開
口した筒状内部を持つ外部ケーシングr有し、筒状内部
に径の異なる2つの部分金持つピストン全収納している
。通常はラジェータ等の被試験装置の内部にガス乃至空
気を流入させるためにピストンの中央に小さい流路上穿
設している。
したして、本発明の目的は、より簡便に適用できる連結
装置を提供することにある。本発明では、ピストンの大
径部に作用する噴射ガス圧七利用している。このガスの
圧力によって、ピストンと注水口間の結合部會シールす
るために設けたガスケットで2ジ工−タ注水口に対して
ピストンを押し付けられる。
要するに、本発明はラジェータ等の装置の水密性テスト
に用いる連結具を提供するもので、当該装置は、一端部
に内側に向って突設し被試験装置の注水口の外周のフラ
ンジに結合する突起奮有する外部ケーシングと、このク
ーシング内に納められ上記内側突起の近傍に面した下端
を開放させた中空シリンダと、圧力媒体源と上記中空シ
リンダを連通させる第1流路手段と、−万端に大径部金
、他方端に小径sk有し、且つ、一方の軸端の外側の一
点〃)ら他方の軸端の外側の一点に圧力媒体の通過上杵
す流通口を設けた円筒2段ピストンと、上記ピストンの
大径部の周りに密閉状に装着され中空シリンダにシール
接触する第1R状シール部材と、上記ピストンの小径部
の周pに密閉状に装着され板試験装置の注水口の軸方向
外側で径方向内側の端部にシール接触する第2シール部
材とη)ら構成してなる。
以下、添附の図面上参照して詳述する実維例によって本
発明を開示する。
第1図はラジェータに適用した連結装置の概略説明図で
ある。
第2図はラジェータ注水口に装着した賜金の本発明にお
ける吸部の構成全簡略化して示した断面説明図である。
第3図は内部二段ピストン紮流詐るガスの流路を図式的
に矢印で示した第2図と同様の断面説明図である。
図示の連結装置は、円筒状の側壁と円側に突出した突起
2,2ケ有する外部クーシング1より成る。突起2,2
は、テストの対象となる2ジエータ12の注水口4にあ
る外側に拡張したフランジ3に対向して設けられる。ク
ーシンダ1の内部に緊密に納められているのが中央流路
1(1−持っシリン〆5である。このシリンダ5は下端
を開放しておシ、筒状の円部空間に筒状の2段径會呈し
中央流通口9を持つ小型のピストン6が収納されている
。このピストン6はシリンダ5の中央流路1l経て噴出
するガスによって作動する。
2段径のピストン6は上部周面に可撓性のあるゴム等の
環状シール部材1會装着している。このシール部材7は
ピストン6と中空シリンダ5との間隙ケ気蜜状にシール
する。ピストン6は更に、小径部の局面に同じくゴム等
の第2環状シール部材8を装着している。この環状シー
ルm材8ki&けた位置は、小径部と大径部の境界とな
る盾部にあ7こるところである。シール部材8は弗2図
に示すように、連結対象となる注水口番の上下縁部に接
合する。
上記構成の連結製Rヶ特にラジェータに適用する場合に
ついて説明する。先ず、ラジェータの注水口以外の開ロ
ケ全て水密性を確保できるよう過当なプラグ部材で開基
する。次に、当該連結装置のケーシング1の内i+41
1に突き出た突起2.2ケラジエータの注水口4の上部
フランジ3の上下に位置づけるようにして装着する。完
全に装着でき1こ後に空気、或いは、適当なガス上シリ
ンダ5の中央流路10に接続したホース11會介して送
り込む。こうして送給〔7たガスの圧力が注水口に付勢
力上寿えるように内部の各要素乃至ピストンを押圧し、
これによって2部材間の水密性がシール部材8によって
確保できる。
上記のように供給された空気は、ラジェータの水密性テ
ストに必要な圧力に達するまで中央通路10乃至流通口
9を通って2ジエータ12の内部に流れ込む。ラジェー
タ120内部の気圧と供給空気の圧力が等しくなると、
2段径ピストン6の上下表面の面積の差によりピストン
6は注水口4に圧力ケ与え続ける状態になる。供給を気
がシリンダ5とピストン6間の間隙ヶ充満してから、ピ
ストンの開放部をなんら防害されずにラジェータに流入
する。ピストン6は上方付勢力より下方付勢力が強いた
め注水口4に向って下降押圧し続ける。ピストン6の軸
方向の両端部における圧力は等しいが、上下表面積の差
によりピストンの上端部で生ずる作用圧力のはうが大き
くなる。
以上に述べた本発明の連結装置は単にラージエータの水
密性テストに適用するだけのものでなく、上記思想に基
づくあらゆる機器装置に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を説明したもので、第1図はラ
ジェータに適用しIC連結装置の概略説明図、第2図は
ラジェータ注入口に装着した場合の本発明における太部
の構成を簡略化して示した断面説明図、第3図は内部二
段ピストン6間れるガスの流銘會図式的に矢印で示した
断面説明図である0 1−ΦΦケーシング 2・・―突起 3・・・フランジ 4・・・注入口 50.、シリンダ 600.ピストン 7.8・・・クール部材 9・・・流通口10・・・中
央流路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (幻a、一端部で円側に突設し、被試験装置め注水口の
    外側に延出したフランジに適合する突起を有する外部ケ
    ーシングと、 b、該ケーシング内に納められ、内側に突設した該突起
    の近傍に対向した下端’t1M放した中空シリンダと、 C0圧力媒体源と該中空シリンダを連通させる第1流路
    手段と、 d、一端に大径部會、他端に小径部を有し、且つ、一方
    の軸端の外側の一点刀為ら他方の軸端の一点へ圧力媒体
    の通過葡許す流通口を設けた円筒2段径ピストンと、 e、該ピストンの大径部の周囲に密閉状に装着され、該
    中空シリンダに密閉状に接触する第1環状シール部材と
    、 f・ 該ピストンの小径部の周囲に密閉状に装着され、
    被試験装置の注水口の軸方向外側で径方向内側の端部に
    密閉状に接触する第2シール部材と、 よシ成るラジェータ等の水密性試験用連結装置。 (2)該中空シリンダ會該ケーシング内に装着すると共
    に、テストに用いる圧力媒体の流路を中空シリンダに設
    けて該彫工流路手段の一部全形成した特許請求の範囲第
    1項記載の連結装置。 (3)該ピストンの大径部と中空シリンダ間全水密シー
    ルするように該第1環状シール部材を配設した特許請求
    の範囲第1項記載の連結装置。 (荀 該ピストンの大径部と小径部間に画される肩部に
    接するピストン小径部に、該第2シール部材ヶ装着し、
    肩部上当該第2シール部材會密閉状に接触させるように
    した特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の連結装置。 (5)被試験装置の開口部に結合させて、中空シリンダ
    とピストンに装着された上部シール部材との間に形成さ
    れる小空間に、外部ケーシングの中央部の流通口に接続
    したホースを介して空気乃至ガ2を導入し、これによっ
    て該2段径ピストンの開口を経てラジェータの内部に空
    気を導入するようにした特許請求の範囲第1項記載の連
    結装置。 (6)上記小空間の内圧と2ジエータ内の圧力が等しく
    なつ7C場合に、該2段径ピストンの圧力受面の差によ
    って下方押圧力が上方抑圧より大きくなり、ラジェータ
    の注水口に向ってピストンが付勢し続けるようにし1こ
    特許請求の範囲第1狽6じ載の連結装置。
JP4661284A 1984-03-13 1984-03-13 ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置 Pending JPS60196640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4661284A JPS60196640A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4661284A JPS60196640A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60196640A true JPS60196640A (ja) 1985-10-05

Family

ID=12752120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4661284A Pending JPS60196640A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196640A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4682311A (en) * 1985-01-31 1987-07-21 Olympus Optical Co., Ltd. Photomagnetic differential reproducing system
JP2009098113A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Daikin Ind Ltd 碁盤目試験方法及び碁盤目試験装置
JP2014020834A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Corp 漏れ検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527686B1 (ja) * 1969-12-08 1977-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527686B1 (ja) * 1969-12-08 1977-03-03

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4682311A (en) * 1985-01-31 1987-07-21 Olympus Optical Co., Ltd. Photomagnetic differential reproducing system
JP2009098113A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Daikin Ind Ltd 碁盤目試験方法及び碁盤目試験装置
JP2014020834A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Corp 漏れ検査装置
US9541466B2 (en) 2012-07-13 2017-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Leak test apparatus and leak test method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7111874B2 (en) Floating seal for undersea hydraulic coupling
US4171142A (en) Leak repair clamp
US5553902A (en) Leak-proof coupling
WO2001061220A1 (en) Recessed groove surface for seal effectiveness
US4576401A (en) Leak repair clamp
US4078833A (en) Testable pipe saddle
US2778662A (en) Axially and radially sealed divided sleeve type pipe clamp
US6485028B1 (en) Mls gasket with floatable combustion seal
JPS60196640A (ja) ラジエ−タ等の水密性試験用連結装置
KR930702639A (ko) Vcr형 커플링 장치와 평탄한 커플링 장치를 연결하기 위한 밀봉 시스템
US4375297A (en) Quick coupling device
JPS62283289A (ja) 金属パイプ用電気絶縁継手
US5478012A (en) Thermally-actuated steam trap
JP3184863B2 (ja) 水圧試験機能付き管継手構造及びそのパッキング
SU1573286A1 (ru) Быстроразъемное соединение трубопроводов
JP3541115B2 (ja) コネクタ装置
JPS6139918Y2 (ja)
CN111188907B (zh) 排气接头
JP7416486B2 (ja) 補修用継手装置およびその組み立て方法
JPS5833354Y2 (ja) 管の接続部
CN219038320U (zh) 单向阀气密性测试工装
CN209892913U (zh) 一种燃气阀上泄漏测试的连接装置
WO2021199903A1 (ja) ハウジング形管継手
JPH11190433A (ja) 空気回路の構造
JPS5913428Y2 (ja) 継手連結装置