JPS60196506A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS60196506A
JPS60196506A JP5147684A JP5147684A JPS60196506A JP S60196506 A JPS60196506 A JP S60196506A JP 5147684 A JP5147684 A JP 5147684A JP 5147684 A JP5147684 A JP 5147684A JP S60196506 A JPS60196506 A JP S60196506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
opening
air
exhaust gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5147684A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Hisanori Shimoda
下田 久則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5147684A priority Critical patent/JPS60196506A/ja
Publication of JPS60196506A publication Critical patent/JPS60196506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 もので、給湯機、暖房器等の熱源として利用さバる。
従来例の構成とその問題点 この種従来例はノズルをバーナの外方に設ける場合が多
く、この場合点火用電極をノズル近傍に設けるとともに
、これら双方を囲む空気筒にて噴霧を燃焼室へ空気とと
もに送り燃焼させる構造である。この場合、点火電極自
体も空気流中にあり液体燃料の噴霧が付着しない。従っ
て、付着した油が炭化することによる放電不良が防止さ
れているものである。
しかるに、噴霧が燃焼室内部で発生する燃焼装置に於て
は点火電極を噴霧近傍に設ければ、必ず噴霧が・付着す
るものである。父、このような点を改良する為に点火電
極の周囲に空気を送る手段を構じるととも考えられるが
、空気経路が複雑になるのみならず、噴霧気化式では、
噴霧部に大量の空′気を入れることは、この部分に火炎
を形成せしめ、かつ噴霧が気化していない為この火炎は
赤炎となり周辺のバーナ部にススをつけてし捷う問題が
ある。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を解消するもので、衝突霧化
式を用いたバーナにおける放電点火電極を有し、燃焼室
内で噴霧が生じる為に、電極に液体が付着しやすいので
、これを防止して、確実な着火を実現することを目的と
する。
発明の構成 本発明ば燃焼室の略中央に自立し、旋回用の空気を噴出
する多数の小孔を有する中筒の外周に配設した助焼筒の
開口部外方に点火用電極の放電部を設け、抽気ガスの循
環流でiJ記開開口部り前記助燃筒内の噴霧域に向けて
アークを飛ばして着火するもので、放電部の噴霧による
劣化を防止したものである。
実施例の説明 以下図面により本発明の一実施例を説明する。
ノズル1は中筒2内に中心より6等分し/こ放射状に設
けられた六方向のパイプ3の中心に設けられたギャップ
4に、下方より挿入されている。この円板状のノズル1
0周囲Kに1、六方向のパイプ3内を石油等の液体燃料
の噴流が通過すべく単孔か6ケ設けられている。そして
、加圧ポンプ([シ]示ぜず)より送られた燃料d、送
油管5及びノズルボディ6内を通過して前記ノズル1の
単孔より放射状に噴出する。そして、この噴流は中筒2
の外周に設けられた台形状の助燃筒7内に設けら!′ま
た6ケの衝突部8に衝突して霧化する。
一力、この時送風機(図示せず)より送られた空気−2
つの空気流路、即ち主空気路9、副空気路10に分れて
中筒2へ流れる。主空気路9の空気は中筒2の」1方の
切起し7穴で形成される小孔11゜副空気路1oの空気
は下方の小孔12へそれぞれ隔部13て分けられて流れ
る。この空気流を2分割する目的は燃焼量を変えた場合
の空気の送り方て挿入された点火電極14の先端の放電
部15の放電で着火される。その為に放電部15に対す
る助燃筒7には開口部16が明けられている。
第2図は第1図のB−B/断面である。(第1図は第2
図のA−A’断面)、但し第2図に於て点火電極14.
小孔11,12.は説明の都合上断面図に移して示して
いる。
第2図に於て小孔11.12より噴出する空気はその開
口方向と同じ旋回流となる。この旋回流は噴霧室1γよ
り噴霧又は気化ガスを誘引して燃焼させる。火炎は旋回
しつつ上昇するが、火炎及びその排気ガスの一部は排気
ガス循環路18を通って噴霧室17へ循環している。こ
の循環流はすべて小孔11.12と同じ開口方向へ旋回
し、6ケ所で発生する噴霧を円周方向へ均等に分布せし
め火炎を均一化する。
このような燃焼装置の作用をさらに詳述すると、主空気
路9、及び副空気路1oより燃焼用空気はり大である。
これは小孔11の流速が印いイiI!、υト気ガスの循
環が犬となる為である。
一方、燃料油は送油管5及びノズルボディ6を通じてノ
ズル1へ送られる、ノズル106ケの単孔よシ放射状に
放出される油は液滴列となって噴霧室17の衝突部8へ
当り更に微細な噴霧となる。
又キャンプ4及び六方向のパイプ3gよって中筒2内の
空気は噴霧室17へほとんど入らない。これは噴霧室1
7での燃焼を防止する為である。もし大量の空気が噴霧
室17へ入れば、噴霧室17内に赤炎を発生、させスス
を付着させる結果を起す為である。
この時、助燃筒7の開口部16に設けられた放電部15
により着火された噴霧は燃焼しつつ上方へ移り小孔11
.12の空気によって完全燃焼する。
燃焼した排気ガスは」1方へ流れるが、一部は小孔11
 、12による吸引力によって排気循環路を下り、噴霧
室17へ流れて、噴霧及びバーナ底部に付着した油を気
化させつつ上方の小孔11.12;Yへ上昇する。
又このような循環流は小孔11.12が切起し孔である
為に周方向の速度を有する旋回流である。
この旋回運動によって6ケ所で発生する噴霧は全周に均
一に分散させられている。
このような燃焼方式に於て放電部15に噴霧が付着する
ことを防H−する為に本発明では次の工夫を行なってい
る。
放電部15を開口部16より挿入し噴霧室17内で放電
すれば着火はするが、噴霧が放電部に付着する。本発明
では放電部15を排気ガス循環路18に設けている。そ
して、着火時、小孔11゜12の空気流は排気ガス循環
路18を通じて噴霧室17へ入るが、一部の空気は開口
部16を通っ噴霧室17へ短絡的に流入する。この流れ
によって排気ガス循環路18にある放電部15の放電は
円弧をなし、噴霧室17内へ入って噴霧に着火する。又
燃焼時はこの開口部16を通るのは排気ガスである。従
って放電部15を噴霧室17外へ置いても着火可能であ
り、かつその為に放電部16に噴霧の付着もなく、又排
気ガス循環路18よシ開ロ部16へ流れる空気又は排気
は開口部近辺の噴霧を吹き」−げ放電部15を常時乾燥
させている。
寸だ、衝突部8で霧化した噴霧は第2図に於て小孔11
.12の旋回流により時開方向へ流れる。
もし放電部16をこの衝突部8の反時言1方向(」−流
)に置いたならば、放電は他の離れた衝突部から流れて
きた濃度の低い噴霧を着火しなければならない。従って
着火しにぐいものとなる。特に本発明の如く、開口部1
6より空気が流入する場合に於てd、着火部の濃度1d
更に低くなり着火を著しく困ガjとする。
従って、開口部16及び放電部15を衝突部8の時計方
向(下流)に置き、濃い噴霧に空気を混入しつつ放電を
導けば最も効果的な着火が可能となるものである。
さらに、第2図に於て衝突部8の反時計側(上流)に保
炎板19を設けている。この保炎板19は噴霧室17の
旋回速度を着火部のみ低くする効果をもつものである。
このため、放電によって着火した噴霧の燃焼速度以下の
領域を衝突部8近傍にもたらし着火を確実にする。又同
時に着火部の噴霧も旋回流による急速々希釈を受けず高
濃度を紹持し着火を良くする効果も得られている。
発明の効果 このように本発明は衝突霧化方式を用いた燃焼装置の放
電部の噴霧タレによる放電性能の劣化を防Iにし、かつ
着火性を確実なものとすることが可能である。
1だ、助燃筒の開口部及び放電部を、衝突部に衝突した
燃焼用空気の旋回下流方向へ設けたので、高濃度の噴霧
に空気を混入して放電すれば最も効果的な着火ができる
さらに衝突部における燃焼用空気の旋回流の上手に保炎
板を設けて、AiI記旋回旋回流火部分のみにおいて低
くすることにより、一層着火を確実にできるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液体燃料燃焼装置の一実施例を示し、
第2図のA−A’ の断面図、第2図は第1図のB−B
’ の断面図を示し、断面以外の各部は省略すると共に
小孔11.12、及び電極14は断面図に移して示した
ものである。 1・・・・・ノズル、2・・・・・中筒、7 ・助燃筒
、8・・・・・衝突部、11.12・・・・・小孔、1
5・・・放電部、16・・・開口部、17・・・・噴霧
室、18 ・排気ガス循環路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
1″y、1 1q q 乙 5 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼室の略中央に立設し、かつ送風機と連通し、
    径方向と所定の角度をもって開口する複数個の旋回空気
    用の小孔を有する中筒と、前記中筒の外周に配設して内
    側に噴霧室、及び外側に排気ガス循環部を形成した助燃
    筒と、前記中筒内に設けられた、単孔より燃料を噴出せ
    しめて前記噴霧室の衝突部で衝突霧化せしめるノズルと
    、放電部を助燃筒に設けられた開口部に向けて外方に設
    けた点火用電極とを備えだ液体燃料燃焼装置。
  2. (2)放電部及び助燃筒の開口部を衝突部の燃焼用空気
    の旋回下流方向へ設けた特許請求の範囲第1項記載の液
    体燃料燃焼装置。
  3. (3)衝突部より燃焼用空気の旋回上流方向の噴霧室内
    に保炎板を設けた特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の液体燃料燃焼装置。
JP5147684A 1984-03-16 1984-03-16 液体燃料燃焼装置 Pending JPS60196506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147684A JPS60196506A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147684A JPS60196506A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60196506A true JPS60196506A (ja) 1985-10-05

Family

ID=12887999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147684A Pending JPS60196506A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196506A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4162429B2 (ja) ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体
JP4162430B2 (ja) ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体
JP4632913B2 (ja) 空気/燃料混合体をターボ機械燃焼室内に噴射する空気機械式システム用の発泡噴射器
JP4340770B2 (ja) 燃焼器エミッションを減少させる方法及び装置
US5836163A (en) Liquid pilot fuel injection method and apparatus for a gas turbine engine dual fuel injector
US5826423A (en) Dual fuel injection method and apparatus with multiple air blast liquid fuel atomizers
JP2002195563A (ja) 燃焼器エミッションを減少させるための方法及び装置
JP2008089298A (ja) 天然ガススワール安定化ノズル及び方法に対する液体燃料による機能強化
US4003692A (en) High velocity burner
JPH06506761A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼室組立体
US5426933A (en) Dual feed injection nozzle with water injection
JP2001304509A (ja) 圧力噴霧式石油燃焼機
JP3657778B2 (ja) 多流体噴射式燃焼器
JPS60196506A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH10196956A (ja) タンジェンシャル入口燃料ノズル用中央本体
JP2003172505A (ja) 内部混合形高圧気流噴霧式燃焼方法並びに油バーナ
JPH0116907Y2 (ja)
JPS643944Y2 (ja)
JPS5821166B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH08145362A (ja) 多孔2流体噴射装置とこれを装備した噴霧式燃焼装置
JP4214453B2 (ja) 旋回燃焼装置
JPH0989218A (ja) 噴霧燃焼器
JPH06193831A (ja) 噴霧燃焼器
JP2001124310A (ja) 低NOx燃焼方法および部分予混合式ガス低NOxバーナ
JP2004150721A (ja) 旋回燃焼装置