JPS60194413A - プラスチツク光フアイバ - Google Patents
プラスチツク光フアイバInfo
- Publication number
- JPS60194413A JPS60194413A JP59050241A JP5024184A JPS60194413A JP S60194413 A JPS60194413 A JP S60194413A JP 59050241 A JP59050241 A JP 59050241A JP 5024184 A JP5024184 A JP 5024184A JP S60194413 A JPS60194413 A JP S60194413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strand
- pof
- prevented
- optical fiber
- plastic optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 20
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 239000013309 porous organic framework Substances 0.000 description 26
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- -1 fluorinated alkyl methacrylate Chemical compound 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical class C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoic acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OC(=O)C=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02033—Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は、耐湿熱性が良好なプラスチック光ファイバ
に関する。
に関する。
従来技術とその欠点
プラスチック光ファイバc以下、POFと略称する。)
は、通常コアがポリメチルメタアクリレートを主成分と
したポリマーから、またクラッドがフン化ビニリデン・
テトラフロロエチレン共重合体やフッ化アルキルメタア
クリレートを主成分としたポリマーから構成されている
。そして、このようなPOFは、コアをなすポリメチル
メタアクリレートが元来折れやすいため、折nにくくす
るために製造時、その長さ方向に延伸されている。
は、通常コアがポリメチルメタアクリレートを主成分と
したポリマーから、またクラッドがフン化ビニリデン・
テトラフロロエチレン共重合体やフッ化アルキルメタア
クリレートを主成分としたポリマーから構成されている
。そして、このようなPOFは、コアをなすポリメチル
メタアクリレートが元来折れやすいため、折nにくくす
るために製造時、その長さ方向に延伸されている。
このため、この種のPOFは100〜lコO℃に加熱さ
れると、収縮を始め、その長さが約zoqbまで収縮し
てしまう性質をもっている。また、このPOFを、例え
ば70−40℃、10〜10θチRH程度の高温多湿下
に置くと収縮し、伝送損失が増加する欠点があつ光。
れると、収縮を始め、その長さが約zoqbまで収縮し
てしまう性質をもっている。また、このPOFを、例え
ば70−40℃、10〜10θチRH程度の高温多湿下
に置くと収縮し、伝送損失が増加する欠点があつ光。
発明の目的
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、高温多湿
下に置れても、伝送特性が低下することのないPOFを
提供することを目的とするもので、ある。
下に置れても、伝送特性が低下することのないPOFを
提供することを目的とするもので、ある。
発明の構成
この発明のPOFは、POF*@にショアA硬度6!以
上の紫外線硬化樹脂よシなる被覆層を設けたものである
。
上の紫外線硬化樹脂よシなる被覆層を設けたものである
。
発明の具体的構成とその作用
第7図はこの発明のPOFの一例を示すもので、図中符
号1はPOF累線素線る。このPOF素紳IFi、コア
1aとクラッド1bとからなり、素線製造時に廷伸が施
さnたものである。そして、このPOFY線1上には、
被核層2が設けられている。この皺伸層2は、表面の硬
度がショアA硬度(J I S−に−7,2/ t)
A r以上の紫外線硬化樹脂によって形成されている。
号1はPOF累線素線る。このPOF素紳IFi、コア
1aとクラッド1bとからなり、素線製造時に廷伸が施
さnたものである。そして、このPOFY線1上には、
被核層2が設けられている。この皺伸層2は、表面の硬
度がショアA硬度(J I S−に−7,2/ t)
A r以上の紫外線硬化樹脂によって形成されている。
ショアA硬度が6j未満では、上記伝送特性低下阻止効
果が得られず、不都合となる。また、被覆層20廊厚F
it〜、200μm程度とされ、5μm未満では膜厚が
薄すぎて、POF素@1の収縮力に抗し得ることはでき
ず、上記効果が得ら1ず、まfc200μmを越えると
、得られるPOFの剛直性が過剰となね、取扱いに不都
合を来すとともに上記効果の増大が頭打ちとなり不経済
でもある。
果が得られず、不都合となる。また、被覆層20廊厚F
it〜、200μm程度とされ、5μm未満では膜厚が
薄すぎて、POF素@1の収縮力に抗し得ることはでき
ず、上記効果が得ら1ず、まfc200μmを越えると
、得られるPOFの剛直性が過剰となね、取扱いに不都
合を来すとともに上記効果の増大が頭打ちとなり不経済
でもある。
上記紫外線硬化樹脂は、不飽和樹脂、ビニル化合物およ
び光重合開始剤を主な成分とする紫外砂硬化性樹脂液を
素線1に塗布し、紫外線を照射して硬化せしめたもので
ある。上記不飽和樹脂としては、樹脂分子の主鎖または
側鎖にラジカル重合性の二重結合を有する樹脂で、不飽
和ポリエステル系、エポキシアクリレート系、ウレタン
アクリレート系、ポリエステルアクリレート系、ポリエ
ーテルアクリレート系、アクリル系、油・脂肪酸系、不
飽和ポリブタジェン系、メラミンアクリレート系、長側
鎖ビニル化合物等が挙げられる。また1上記ビニル化合
物は、上記不飽和樹脂の架橋剤兼希釈剤として使用する
もので、不飽和基を7〜pm有−rるスチレンモノマー
などのビニルモノマーが用いられる。さらに、上記光重
合開始剤としては、通常近紫外域(3θOA−4tjO
nm)で励起されてラジカルを発生させるものがよく、
ベンゾイン系化合物、アゾ系、ジフェニルスルフィド系
、有機過酸化物系、有機色素系、鉄・フタロシアニン系
などが使用さnる。硬化用紫外線源としては、螢光ケミ
カルランプ、高圧水銀灯などが用いられる。具体的には
水銀灯を円周上に複数本耐照射して硬化させる。樹脂液
のIIIIi!1への塗布は、どのような方法でもよく
、通常はコーティングダイスを用いる方法が塗布量の調
節も容易に行えて好適である。
び光重合開始剤を主な成分とする紫外砂硬化性樹脂液を
素線1に塗布し、紫外線を照射して硬化せしめたもので
ある。上記不飽和樹脂としては、樹脂分子の主鎖または
側鎖にラジカル重合性の二重結合を有する樹脂で、不飽
和ポリエステル系、エポキシアクリレート系、ウレタン
アクリレート系、ポリエステルアクリレート系、ポリエ
ーテルアクリレート系、アクリル系、油・脂肪酸系、不
飽和ポリブタジェン系、メラミンアクリレート系、長側
鎖ビニル化合物等が挙げられる。また1上記ビニル化合
物は、上記不飽和樹脂の架橋剤兼希釈剤として使用する
もので、不飽和基を7〜pm有−rるスチレンモノマー
などのビニルモノマーが用いられる。さらに、上記光重
合開始剤としては、通常近紫外域(3θOA−4tjO
nm)で励起されてラジカルを発生させるものがよく、
ベンゾイン系化合物、アゾ系、ジフェニルスルフィド系
、有機過酸化物系、有機色素系、鉄・フタロシアニン系
などが使用さnる。硬化用紫外線源としては、螢光ケミ
カルランプ、高圧水銀灯などが用いられる。具体的には
水銀灯を円周上に複数本耐照射して硬化させる。樹脂液
のIIIIi!1への塗布は、どのような方法でもよく
、通常はコーティングダイスを用いる方法が塗布量の調
節も容易に行えて好適である。
このよりなPOFにあっては、POF素fi11上にシ
ョアA硬度6j以上の硬い樹脂よりなる被核層2が形成
さiているので、とのPOFが高温多湿下に置かn+場
合、POF素線1が収縮しようとするが、素線lの周囲
に硬く、強度の高い樹脂層が取り囲んでいるので、この
被核層2がテンションメンバのように機能して、その収
縮を妨たげるように働き、結局素411の収縮が確実に
抑えらnl、伝送損失の増加が防止さnる。また、#g
線1の収縮が防止さ力るので、コア1aとクラッド1b
との界面のゆらぎが生じることがなく、このゆらぎによ
る伝送損失増大も防止できる。さらに、紫外線硬化樹脂
を用い先ので、硬化時に素線1が加熱さね、ることかほ
とんどなく、被核層2の形成時に素線1が熱収縮を起す
こともない。また、紫外線硬化性樹脂液は硬化に伴って
ほぼ/θo4同化して被覆層2になシ、揮発分がほとん
どなく、作業の安全衛生性が高く、コスト的にも有利と
なる。
ョアA硬度6j以上の硬い樹脂よりなる被核層2が形成
さiているので、とのPOFが高温多湿下に置かn+場
合、POF素線1が収縮しようとするが、素線lの周囲
に硬く、強度の高い樹脂層が取り囲んでいるので、この
被核層2がテンションメンバのように機能して、その収
縮を妨たげるように働き、結局素411の収縮が確実に
抑えらnl、伝送損失の増加が防止さnる。また、#g
線1の収縮が防止さ力るので、コア1aとクラッド1b
との界面のゆらぎが生じることがなく、このゆらぎによ
る伝送損失増大も防止できる。さらに、紫外線硬化樹脂
を用い先ので、硬化時に素線1が加熱さね、ることかほ
とんどなく、被核層2の形成時に素線1が熱収縮を起す
こともない。また、紫外線硬化性樹脂液は硬化に伴って
ほぼ/θo4同化して被覆層2になシ、揮発分がほとん
どなく、作業の安全衛生性が高く、コスト的にも有利と
なる。
発明の他の具体的構成例
第2図は、この発明の他の例を示すものである。
この例のPOFは、紫外線硬化樹脂よりなる被覆層2の
上に、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、−
千−A−=F−4L−膚し=−ト共去今林などからなる
保護層3を形成したものである。このよりなPOFにあ
っては、高温下、高温多湿下に置かれても収縮して伝送
特性が息化することがないとともに外部から(′1)機
械的、熱的影響に対して高い抵抗力を有するものとなる
1、 さらに、この発明のPOFは、単心はもとよシ、多芯、
平行多芯、撚合ケーブル、フラットケーブル等に適宜応
用することができる。
上に、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、−
千−A−=F−4L−膚し=−ト共去今林などからなる
保護層3を形成したものである。このよりなPOFにあ
っては、高温下、高温多湿下に置かれても収縮して伝送
特性が息化することがないとともに外部から(′1)機
械的、熱的影響に対して高い抵抗力を有するものとなる
1、 さらに、この発明のPOFは、単心はもとよシ、多芯、
平行多芯、撚合ケーブル、フラットケーブル等に適宜応
用することができる。
実験例
以下、実験例を示して、この発明のPOFの作用効果を
明らかにする。
明らかにする。
〔実験例1〕
POF素線として、コアがポリメチルメタクリレート系
ポリマーで、クラッドがフッ化アルキルメタクリレート
系ポリマーで構成さj7、波長0.1.6μmでの伝送
損失が一2jjdB/bnである径IO調の素@(三菱
レイヨン製エスカエクストラEK−グO)を用意した。
ポリマーで、クラッドがフッ化アルキルメタクリレート
系ポリマーで構成さj7、波長0.1.6μmでの伝送
損失が一2jjdB/bnである径IO調の素@(三菱
レイヨン製エスカエクストラEK−グO)を用意した。
この累特に種々の紫外線硬化樹脂液をコーティングダイ
スを用いて塗布し紫外線硬化せしめて膜厚2θμmの@
種層を形成した。紫外線硬化条件はIOW/(!I/l
の紫外線ランプを2木取シ付けた照射装置内を照射時間
7秒となるように素線を走行させた。
スを用いて塗布し紫外線硬化せしめて膜厚2θμmの@
種層を形成した。紫外線硬化条件はIOW/(!I/l
の紫外線ランプを2木取シ付けた照射装置内を照射時間
7秒となるように素線を走行させた。
また、同様の紫外線硬化条件にて紫外線硬化性樹脂液を
硬化せしめ、J IS−に−7,2/ j−に準拠して
硬化樹脂のショアA硬度を測定した2このようにして得
られたPOFの波長066μmでの伝送損失を測定した
のち、tro℃、りjiI(でtθ日間湿熱処理を行い
、潜熱処理に伴う伝送損失の増加および素線の収縮率を
めた。
硬化せしめ、J IS−に−7,2/ j−に準拠して
硬化樹脂のショアA硬度を測定した2このようにして得
られたPOFの波長066μmでの伝送損失を測定した
のち、tro℃、りjiI(でtθ日間湿熱処理を行い
、潜熱処理に伴う伝送損失の増加および素線の収縮率を
めた。
比較のために、被覆層を形成しない素線、熱硬化性樹脂
よシなる被覆層を形成したもの、軟質の紫外線硬化樹脂
よりなる被覆層を形成したものについても同様の湿熱処
理を行い、処理に伴う伝送損失増加量および収縮率をめ
た。
よシなる被覆層を形成したもの、軟質の紫外線硬化樹脂
よりなる被覆層を形成したものについても同様の湿熱処
理を行い、処理に伴う伝送損失増加量および収縮率をめ
た。
結果を伴せて第1表に示した。
第1表の結果から明らかなように、ショアA硬度が65
以上の紫外線硬化樹脂よりなる被覆層を形成したもので
は、この88層を形成することによっても、伝送損失の
増加はほとんどなく、また湿熱処理によっても伝送損失
増加は極めて微かであることがわかる。一方、熱硬化性
エポキシ樹脂よりなる被覆層を形成したものは、との被
祷層な形成する段階で高温の熱履歴を受けるため、伝送
損失が著るしく増加している。またショアA硬度が6j
以下の硬ry3sの紫外線硬化樹脂よりなる被覆層を形
成したものでは湿熱処理によって大幅な伝送損失増加が
認めらtl、た。また、収縮率も被覆層のないものある
いは硬度の低い紫外@硬化樹脂よねなる被覆層を有する
POFではlj係程度を示し、硬度ts以上の樹脂は、
素線の収縮をよく抑えることがわかる。
以上の紫外線硬化樹脂よりなる被覆層を形成したもので
は、この88層を形成することによっても、伝送損失の
増加はほとんどなく、また湿熱処理によっても伝送損失
増加は極めて微かであることがわかる。一方、熱硬化性
エポキシ樹脂よりなる被覆層を形成したものは、との被
祷層な形成する段階で高温の熱履歴を受けるため、伝送
損失が著るしく増加している。またショアA硬度が6j
以下の硬ry3sの紫外線硬化樹脂よりなる被覆層を形
成したものでは湿熱処理によって大幅な伝送損失増加が
認めらtl、た。また、収縮率も被覆層のないものある
いは硬度の低い紫外@硬化樹脂よねなる被覆層を有する
POFではlj係程度を示し、硬度ts以上の樹脂は、
素線の収縮をよく抑えることがわかる。
実験例1における試料Nn/、、2の各POFの被罹層
上に種々の樹脂よりなる厚みa6叫の保農層を形成した
POFを製造し、同様の湿熱処理な行い、処理に伴う伝
送損失増力大収縮率をめた。比較のため、素線上に直接
保腫層を形成したP OFについても、同様の湿熱処理
を行い、処理に伴う伝送損失増加、収縮率をめた。
上に種々の樹脂よりなる厚みa6叫の保農層を形成した
POFを製造し、同様の湿熱処理な行い、処理に伴う伝
送損失増力大収縮率をめた。比較のため、素線上に直接
保腫層を形成したP OFについても、同様の湿熱処理
を行い、処理に伴う伝送損失増加、収縮率をめた。
結果を第2表に示す。
第2表の結果から明らかなように1累線上に直接保饅層
を形成【−九ものでは、湿熱処理によって伝送損失が大
きく増加し、収縮率も大きく、耐湿熱性に欠けることが
わかる。
を形成【−九ものでは、湿熱処理によって伝送損失が大
きく増加し、収縮率も大きく、耐湿熱性に欠けることが
わかる。
発明の効果
この発明のPOF/ri、、ショアA硬度4j以上の紫
外線硬化樹脂よシなる@種層を素線上に設けたもので、
高温下あるいは高温多湿下に置かれても素線の収縮が確
実に抑制され、伝送損失が増加することがなく、耐湿熱
性が良好である。また、被覆層形成の際に、素線が熱履
歴を受けることがないので、被覆層形成時に素線が収縮
する不都合も生じない。
外線硬化樹脂よシなる@種層を素線上に設けたもので、
高温下あるいは高温多湿下に置かれても素線の収縮が確
実に抑制され、伝送損失が増加することがなく、耐湿熱
性が良好である。また、被覆層形成の際に、素線が熱履
歴を受けることがないので、被覆層形成時に素線が収縮
する不都合も生じない。
第1図および第2図はいずれもこの発明のプラスチック
光ファイバの例を示す概略断面図である。 1・・・・・・プラスチック光フアイバ素線2・・・・
・・被覆層 3・曲・保護層
光ファイバの例を示す概略断面図である。 1・・・・・・プラスチック光フアイバ素線2・・・・
・・被覆層 3・曲・保護層
Claims (1)
- 延伸されてなるプラスチック光フアイバ素線上に、ショ
アA硬11’A、を以上の紫外線硬化樹脂よりなる@種
層を設けたことを特徴とするプラスチック光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59050241A JPS60194413A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | プラスチツク光フアイバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59050241A JPS60194413A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | プラスチツク光フアイバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60194413A true JPS60194413A (ja) | 1985-10-02 |
Family
ID=12853497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59050241A Pending JPS60194413A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | プラスチツク光フアイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60194413A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991007441A1 (en) * | 1989-11-21 | 1991-05-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photo-setting resin composition and plastic-clad optical fibers produced therefrom |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58178302A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐熱性プラスチツク光フアイバ− |
-
1984
- 1984-03-16 JP JP59050241A patent/JPS60194413A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58178302A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐熱性プラスチツク光フアイバ− |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991007441A1 (en) * | 1989-11-21 | 1991-05-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photo-setting resin composition and plastic-clad optical fibers produced therefrom |
US5187770A (en) * | 1989-11-21 | 1993-02-16 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photosetting resin composition and plastic clad optical fiber comprising the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5621838A (en) | Resins for coated optical fiber units | |
US6253013B1 (en) | Optical fiber arrays | |
JPH085879A (ja) | 光ファイバーリボン | |
JP2585823B2 (ja) | 光ファイバユニット | |
TWI802927B (zh) | 光纖帶心線及光纜 | |
BRPI0722193A2 (pt) | Processo para fabricar uma fibra óptica, fibra óptica, fita de fibra óptica, e, aparelho para produzir uma fibra óptica | |
JPS58178302A (ja) | 耐熱性プラスチツク光フアイバ− | |
US6332052B1 (en) | Optical fiber ribbon cables with controlled bending behavior | |
US6535673B1 (en) | Optical fiber arrays having an interface characteristic | |
JPS60262115A (ja) | 光伝送用フアイバ | |
JPS60194413A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
CA2177215C (en) | Use of ultraviolet-curable adhesive in preparation of optical fiber dispensers | |
JPS60222808A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JPS63151648A (ja) | 被覆光フアイバの製造方法 | |
CA2252049C (en) | Method of making an optical fiber ribbon with improved planarity and an optical fiber ribbon with improved planarity | |
JPS6057811A (ja) | プラステイツク光フアイバコ−ドの製造方法 | |
US6834147B2 (en) | Thin conductor ribbon | |
JP3084702B2 (ja) | 光伝送用ガラスファイバ | |
JPS615211A (ja) | 光テ−プ型ユニツトの製造方法 | |
JP2520883B2 (ja) | 光フアイバテ−プ心線の製造方法 | |
JPS6027363Y2 (ja) | 光通信ケ−ブル | |
JPH07318770A (ja) | 被覆光ファイバユニット | |
JPS599608A (ja) | テ−プ状光フアイバ心線 | |
JPH0622804Y2 (ja) | テープ状光フアイバ心線 | |
JPH01113711A (ja) | 被覆光フアイバ |