JPS60193000A - 自動車の音声認識装置 - Google Patents

自動車の音声認識装置

Info

Publication number
JPS60193000A
JPS60193000A JP59048870A JP4887084A JPS60193000A JP S60193000 A JPS60193000 A JP S60193000A JP 59048870 A JP59048870 A JP 59048870A JP 4887084 A JP4887084 A JP 4887084A JP S60193000 A JPS60193000 A JP S60193000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
audio
circuit
voice recognition
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59048870A
Other languages
English (en)
Inventor
稔浩 紺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP59048870A priority Critical patent/JPS60193000A/ja
Publication of JPS60193000A publication Critical patent/JPS60193000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 庫゛発明は自か1車において種々の補益の制御を乗員の
音声による制御指令に茅づいて行う音声詠″峰′装「に
関するものである。
自動車において、例えはワイパー、ライト。
パワウィンド、エアコン等の各楓袖恭の制御を、乗員の
音声指令によって行うようにした音声認識装置か従来よ
シ開発されている(特開昭57−172847号公報参
照)。
音声認識装置は、乗員の音声指令かマイクよ9人つた場
合その音声パターンを予じめ記憶、シているパターンと
比較して指令内容を認識して所定の信”号を発する音声
パターン詔翻1回路と、肛′音声バクーン詔詭回路の信
号に基づき特定の補益の制御用アクチュエータ含・指令
辿シ作動させるべき出力を発する認識結果出力回路とに
よ多構成されるのが普通である。
このような音声認識装置において最も同類となるのは、
車載のラジオやオーディオ装置をつけているときこのラ
ジオやオーディオ装動からの発声がマイクよシ音声詔絨
装屓に人って乗員の音声指令なしに認益動作を行ってし
贅うことである。
本発明は上記のような従来装置の問題を解決すること金
目的とするもので、以下本発明を剛固実施例を参照して
餠明する。
図において1は音声詔誠用のマイクであり、乗員の音声
指令がα矢印のように該マイク1より入るよう連常述転
席口1j方のインストルメントパネル音IX等に小!け
られている。
2は11!、截のラジオ層びオーディオ装置であシ、該
ラジオ及びオーディオ装置2のスイッチをオンすること
によりスピーカ2αからラジオニコーースや音楽等の音
が矢印すのように室内に流れるようになっており、該ス
ピーカ2αから出るラジオ及びオーディオ装置2の音が
b′矢印の如く潟声詔識用のマイク1にも入り、音声詔
緑装陥か認識作動を行ってしまうと言う不具合か生じる
ことは前述した通りである。
そこで本発明では、上記ラジオ及びオーディオ装置2の
音声出力Biスピーカ2αを通さないで直接遅延回路3
を通して音声信号分析回路4に人力させると共に、音声
詔誠由マイク1から人って来た音声信月Aを上記音声信
号分析回路4に人力させ、計音声信号分析回路lでAと
Bの周波数パターンをそれ5ぞれ抽出し、この2つの周
波数パターンを音声パターン認許回h5で比較し、両周
波数パターンが同一か又はほとんど同一であった場合は
マイク1より人って来た音声信号Aはラジオ及びオーデ
ィオ装置2の発声であると判断してそれを無視し7、両
周波数パターンが同−又はほとんど同一でなかった場合
のみ認識結果出力回路6か出力を発してパワウィンド、
ライト、ワイパ、エアコン等の補益類をそれぞれ制御す
るアクチュエータ群7のうちの1つヲ追択的に作動させ
るようにしたものである。
上記において遅延回路3は、ラジオ及びオーディオ装置
2から面接人力される音声出力Bと、スピーカ2αより
b′矢印の如く本案内空間を伝わった後マイク1に人力
される音声信号Aとの時間差を吸収し、AとBとかほと
んど同時に音声信号分析回路4に人力されるようにする
ものである。
上記のように構成した本発明によれば、ラジオ及びオー
ディオ装置からスピーカを通って車室内に発声さねた音
声によって補益類制御用の音り紹詳装貿が認脆作mj1
を行い補益類を乗員の意に反して作事ト・させてし、捷
うような不具合に11とX2ど完全に防止することかで
き、音声指令を東0が発するとき一々ラジオやオーディ
オ装置のスイッチを切らなければなら力いと負う面倒さ
は全くなくなり、音声認訟装勧の音声認鮎率の著しい同
上をニJ、かり佐るもので゛、実山上多犬の動体−をも
たらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
剛固は本発明の実施例を示すブロックダイヤグラムでお
る。 1・・・音声認識用マイク、2・・・ラジオ及びオーテ
イオ装ffji、2α・・・スピーカ、3・・・遅延回
路。 4・・・音yi!1信号分析回路、5・・・音声パター
ン認識回路、6・・・認識結果出力回路、7・・・アク
チュエータ群。 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声認識用マイクより入力された乗員の音声指令に基づ
    き自動車の各種補益類の制御′(i−選択的に行うよう
    にした音声認識装置において、車載のラジオ及びオーデ
    ィオ装動の音声出力をスピーカを通さないで面接取シ出
    す回路を設は、該回路より取り出しまた音声出力の周波
    数パターンと音声+JH川マ用クよシ入力された音声信
    号の周波数パターンとを分析抽出する音声信号分析回ト
    を設け、上記2つの周波数パターンか同−又はelとん
    ど同一であったとき音声認識用マイクよシ人力された音
    声信号はラジオ又はオーディオ装動の発声であると判1
    丁してこの音声信号を無視するよう構成したことを特徴
    とする自動車の音声認識装置。
JP59048870A 1984-03-14 1984-03-14 自動車の音声認識装置 Pending JPS60193000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048870A JPS60193000A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動車の音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048870A JPS60193000A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動車の音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193000A true JPS60193000A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12815318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59048870A Pending JPS60193000A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動車の音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193000A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380298A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 音声信号処理装置
JP2003044069A (ja) * 2001-07-19 2003-02-14 Samsung Electronics Co Ltd 音声認識による誤動作の防止及び音声認識率の向上が可能な電子機器及び方法
JP2017161841A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パイオニア株式会社 再生制御装置、再生制御システム、並びに再生制御方法、プログラム及び記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380298A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 音声信号処理装置
JP2003044069A (ja) * 2001-07-19 2003-02-14 Samsung Electronics Co Ltd 音声認識による誤動作の防止及び音声認識率の向上が可能な電子機器及び方法
JP2017161841A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パイオニア株式会社 再生制御装置、再生制御システム、並びに再生制御方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587824B1 (en) Selective speaker adaptation for an in-vehicle speech recognition system
CN109545219A (zh) 车载语音交互方法、系统、设备及计算机可读存储介质
JPS5870287A (ja) 音声認識装置
JPH04204700A (ja) 音声認識装置
JPH11126092A (ja) 音声認識装置および車両用音声認識装置
JPS60193000A (ja) 自動車の音声認識装置
JPH0673800U (ja) 音声認識装置
JPS5830800A (ja) 車両用音声認識方式
DE19930638A1 (de) Akustisches Wiedergabeverfahren für Informationen und Anordnung dazu
JPS58202498A (ja) 車載機器用音声認識操作方式
JP2020160181A (ja) 音声処理装置及び音声処理方法
JPH05249989A (ja) 音声認識制御装置
JPH0277799A (ja) 車載用音声認識装置
JPS59102642A (ja) 車両用音声認識装置
JPS6247295A (ja) 車両用電装装置
RU2001131332A (ru) Способ информационного обеспечения пассажиров общественного транспорта и устройство для его осуществления
JPS5965899A (ja) 車両用音声認識方式
JPS6050599A (ja) 音声認識装置
Quintin et al. Experiments in the application of isolated-word recognition to secondary driving controls for the disabled
JP2000194394A (ja) 音声認識制御装置
JPS58190996A (ja) 車両用音声認識方式
JP3679617B2 (ja) 音声伝達方式
JPS5961890A (ja) 車両用音声認識方法
JPS59109093A (ja) 登録型音声認識装置
JPS59102641A (ja) 車両用音声認識装置