JPS60192546A - 可食性液状配合油 - Google Patents

可食性液状配合油

Info

Publication number
JPS60192546A
JPS60192546A JP59047134A JP4713484A JPS60192546A JP S60192546 A JPS60192546 A JP S60192546A JP 59047134 A JP59047134 A JP 59047134A JP 4713484 A JP4713484 A JP 4713484A JP S60192546 A JPS60192546 A JP S60192546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
weight
edible liquid
fish oil
propylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59047134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Hibino
日比野 英彦
Nobuo Fukuda
信雄 福田
Minako Higuchi
樋口 美奈子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP59047134A priority Critical patent/JPS60192546A/ja
Publication of JPS60192546A publication Critical patent/JPS60192546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (J6明の技術分野〕 この発明は高度不飽和脂肪酸およびリン脂質を含有する
可食性液状配合油に関するものである。
〔従来技術〕
血栓形成や動脈硬化の抑制作用および血圧低下作用のあ
るエイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸などの高
度不飽和脂肪酸はその生理的活性が注目されており、こ
れらを含む魚油を食品として利用することが検討されて
いる(例えば特開昭59−17949号)、またこれら
の魚油またはその濃縮物の生理活性を向上する試みもな
されている(例えば特開昭57−86254号)。
一方、大豆レシチンや卵黄レシチンなどの天然リン脂質
には、動脈硬化、脂肪肝、乾癖、糖尿病などに対する薬
理作用があることが古くから報告されており、これらを
前記魚油等に配合すれば高級不飽和脂肪酸の生理効果に
対する相乗性が期待される。
しかしながら、リン脂質類は魚油に対する溶解性が小さ
いため、大量のリン脂質類を魚油に対して大量に添加し
て透明液状の可食性の組成物を得ることができないとい
う問題点があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記問題点を解決するためのもので、プロピ
レングリコールを配合することにより、リン脂質類を魚
油に溶解させて生理活性および保存性に優れ、かつ透明
で安定な可食性液状配合油を提供することを目的として
いる。
〔発明の構成〕
この発明は、(A)エイコサペンタエン酸を10重量%
以上およびドコサヘキサエン酸を7重量%以上含みかつ
曇点が一5℃以下の魚油またはその高度不飽和脂肪酸濃
縮物を70〜99重量%、(B)リン脂質類を0.1〜
20重量%、ならびに(C)プロピレングリコールを0
.1〜2重量%含有する組成物からなる可食性液状配合
油である。
(A)成分である魚油およびその濃縮物は、エイコサペ
ンタエン酸を10重量%以上およびドコサヘキサエン酸
を7重量%以上含み、かつ曇点が一5℃以下のものであ
り、魚油自体がこの条件を満たす場合は、魚油をそのま
ま原料としてもよい。
濃縮物はウィンタリング、溶剤分別、カラム分別。
分別蒸留などにより、魚油中の不飽和脂肪酸を濃縮した
ものであり、上記条件を満たす魚油の濃縮物でもよいが
、上記範囲外の魚油の濃縮物でも、濃縮により上記条件
を満たしておれば使用可能である。これらの魚油および
その濃縮物は、精製、脱色、脱臭して、着色度が低い無
臭のものが生理的効果および商品価値が高く好ましい。
(A)成分の魚油またはその濃縮物のエイコサペンタエ
ン酸およびドコサヘキサエン酸の含量が前記範囲に限定
される理由は生理活性によるものであり、曇点が限定さ
れる理由は四季を通して液状に保ち、商品価値を高める
ためである。これらの値は相互に相関関係を有し、高度
不飽和脂肪酸含量の低い魚油は、エイコサペンタエン酸
およびドコサヘキサエン酸の含量が低く、かつ014〜
Cteの飽和酸およびCts〜C24のモノエン酸の含
量が高くなって曇点が高くなり、不適当である。
(B)成分として使用可能なリン脂質類としては、大豆
レシチン、卵黄レシチンなどの天然リン脂質ならびにそ
の脱脂物、濃縮物、希釈物などがあり、これらはレシチ
ン(フォスファチジルコリン)やケファリン(フオスフ
ァチジルエタノールアミン)などを多量に含んでいる。
卵黄レシチンはレシチンおよびケファリンが約90%(
重量%、以下同じ)、それらのリゾ体が7〜9%、スフ
ィンゴミエリンが2〜3%含まれている。また大豆レシ
チンは中性脂肪が30%以上、レシチンおよびケファリ
ンが40〜50%、ホスファチジルイノシトールが15
〜20%、ホスファチジルセリン、ホスファチジン酸お
よびそのリゾ体がそれぞれ数%含まれ、さらにスフィン
ゴリン糖脂質であるフィトグリコリピドも含まれる。こ
れらの濃縮物はレシチン区分を濃縮したもの、希釈物は
中性脂質で希釈したもの、脱脂物は中性脂肪等を除去し
たものであり、いずれも原料として使用可能である。
(C)成分として使用するプロピレングリコールは一般
的な多価アルコールであり、リン脂質類を魚油に可溶化
させ、懸濁物のない透明な液状組成物を生成する。一般
的な溶媒である流動パラフィン、スクワレン、オレイン
酸モノグリセリド、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ノルマ
ルデカン、2−エチルヘキシル酸トリグリセリド、オリ
ーブ油などの疎水性化合物、ならびに水、グリセリン、
エタノール、ソルビトールなどの親水性化合物は、いず
れも可溶化効果がなく、リン脂質が魚油中に全体に懸濁
するか、あるいは容器底部に沈殿を生成し、リン脂質類
の可溶化効果はプロピレングリコールに特有のものであ
る。
本発明の可食性液状配合油は、上記(A) 、 (B)
 、 (C)成分を必須成分としているが、他の油溶性
成分を含んでいてもよい。他の油溶性成分としては、例
えばビタミンA、D、Eなどのビタミン類、およびカロ
チン、クロロフィルなどの生理活性のある油溶性天然色
素などがあげられる。カロチン(β−カロチン)は小腸
壁、肝臓でビタミンAとなり、視覚、上皮細胞1発育に
対する生理活性があり、クロロフィルは構造が血色素に
類似していて造血効果があり、さらに組繊細胞に対し成
長促進作用を有する。これらの天然色素は油溶性で魚油
に溶解し、リン脂質類の溶解を阻害しない。他の成分の
組成物全体に対する配合割合は0〜1重量%が適当であ
る。
本発明の可食性液状配合油は、(A)成分である魚油ま
たはその濃縮物に、非酸化性雰囲気において加熱および
攪拌を行いながら、必要により天然色素等ならびにプロ
ピレングリコールおよびリン脂質類の順で添加して溶解
させ、冷却することにより製造される。こうして得られ
る組成物は、リン脂質類が完全に溶解して透明な液状を
呈し、四季にわたって長期間保存しても透明な液状を保
ち、懸濁物および沈殿は生成せず、長期にわたって新鮮
な状態を保持する。
本発明の可食性液状配合油はそのまま、または加工して
、あるいはカプセル化して食用に供すことができ1食用
により優れた生理活性が得られる。
すなわち、レシチンは脂肪や脂溶性ビタミンの吸収促進
作用があるため、魚油中のエイコサペンタエン酸および
ドコサヘキサエン酸、ならびにカロチンやクロロフィル
等の天然油溶性色素の吸収が向上するとともに、体内で
はこれらの各成分の生理活性が相乗的に作用しあって優
れた生理活性を示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば魚油またはその濃縮物にリン脂質類およ
びプロピレングリコールを配合したので、リン脂質類を
完全に溶解して透明な液状の組成物を得ることができ、
これにより生理活性が高く、かつ四季にわたって長期間
安定な可食性液状配合油を得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。各例中、%は重
量%であり、使用した魚油およびその濃縮物の詳細を一
般的な魚油と対比して第1表に示す。
第1表 参考例 第1表の濃縮魚油■型に、プロピレングリコールを加え
ることなく、大豆レシチン、脱脂大豆レシチン、卵黄レ
シチンおよび脱脂卵黄レシチンを、調整量および添加量
を変えて溶解し、10℃保存の場合は1週後、40℃保
存の場合は6ケ月後に可溶化状態を判定した。結果を第
2表に示す。第2表および以下の各側における可溶化状
態の判淀基準は次の通りである。
O:非常に澄明である。 0:澄明である。
@:均一であるが透明感が低下。
Δ:くすみがあるか、懸濁層または沈殿が少量認められ
る。
X:懸濁層または沈殿が多量に認められる。
第2表 第2表から、プロピレングリコールを配合しない場合は
レシチンの少量添加、高温保存、少量調製の場合しか可
溶化しないことがわかる。
実施例1 第1表の濃縮魚油I型に、第3表の添加物を所定添加量
で添加し、大豆レシチンおよび卵黄レシチンをそれぞれ
10%添加して溶解し、調製量500g、保存温度5〜
10℃で3ケ月後に可溶化状態を判定した。結果を第3
表に併記する。
またプロピレングリコールについて、大豆レシチンの添
加量を変えて同−公験を行−た結果を第4表に、プロピ
レングリコールの添加量を変えて同様の試験を行った結
果を第5表に示す。
第3表の結果より、プロピレングリコールがレシチンの
可溶化に特異的な効果を有することがわかる。また第4
表および第5表の結果より、レシチンの添加量とこれを
可溶化するためのプロピレングリコールの量に相関関係
があることがわかる。
また一部の組成物を軟カプセルによりカプセル化したも
のは長期間保存可能であった。
第3表 第4表 第5表 実施例2 第1表の濃縮魚油I型83.7gを窒素バブリングしな
がら、60〜70℃に加熱してゆっくり攪拌し、これに
ビタミンAパルミテート(6o万lU品)10g、プロ
ピレングリコール10.、および大豆レシチン(リン脂
質純度70%)143gを順次添加して溶解し、30〜
40℃まで自然冷却して可食性液状配合油を得た。
得られた製品は、リン脂質10%、エイコサペンクエン
酸21%、ドコサヘキサエン酸10%、プロピレングリ
コール1%、およびビタミンAパルミテート0.18%
(ビタミンA力価6000iu/g)を含み、各成分は
完全に溶解して透明な液状を呈し、長期間保存しても安
定であった。
実施例3 第1表の原料選択魚油884gを窒素バブリングしなが
ら、60〜70℃に加熱してゆっくり攪拌し、これに葉
緑素(日本葉緑素KK製クロロフィルMg−0、油溶性
)Ig、プロピレングリコール10g、および卵黄レシ
チン(リン脂質純度95%)105gを順次添加して溶
解し、30〜40℃まで冷却して可食性液状配合油を得
た。
得られた製品は、リン脂質10%、エイコサペンタエン
酸13%、ドコサヘキサエン酸9%、プロピレングリコ
ール1%1葉緑素0.1%を含み、各成分は完全に溶解
して透明液状を呈し、長期間保存しても安定であった。
代理人 弁理士 柳 原 成

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (A)エイコサペンタエン酸を10重量%以上
    およびドコサヘキサエン酸を7重量%以上含みかつ曇点
    が一5℃以下の魚油またはその高度不飽和脂肪酸濃縮物
    を70〜99重量%、(B)リン脂質類を0.1〜20
    重量%、ならびに(C)プロピレングリコールを0.1
    〜2重量%含有する組成物からなる可食性液状配合油。
  2. (2)リン脂質類が大豆レシチン、卵黄レシチンその脱
    脂物、濃縮物または希釈物である特許請求の範囲第1項
    記載の可食性液状配合油。
  3. (3)組成物が他の成分として油溶性成分を0〜1重量
    %含有する特許請求の範囲第1項または第2項記載の可
    食性液状配合油。
  4. (4)油溶性成分がビタミンである特許請求の範囲第3
    項記載の可食性液状配合油。
  5. (5)油溶性成分が天然色素である特許請求の範囲第3
    項記載の可食性液状配合油。
JP59047134A 1984-03-14 1984-03-14 可食性液状配合油 Pending JPS60192546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047134A JPS60192546A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 可食性液状配合油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047134A JPS60192546A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 可食性液状配合油

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60192546A true JPS60192546A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12766649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59047134A Pending JPS60192546A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 可食性液状配合油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192546A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128918A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 多価不飽和脂肪酸とビタミンaを含有する組成物の保存方法
EP0659347A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Stable emulsified compositions and foods containing the same
KR20010035040A (ko) * 2000-11-23 2001-05-07 김근수 난황 지질이 배합된 유지 조성물(레시친 가공식품) 및 그지방 조성
KR100467529B1 (ko) * 1996-09-10 2005-05-24 니뽄 수이산 가부시키가이샤 안정화유지의제조방법,얻어진유지및그유지를함유하는식품

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128918A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 多価不飽和脂肪酸とビタミンaを含有する組成物の保存方法
EP0659347A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Stable emulsified compositions and foods containing the same
KR100343664B1 (ko) * 1993-12-20 2002-11-27 산에이겐 에후.에후. 아이. 가부시키가이샤 안정된유화조성물및그를함유하는식품
KR100467529B1 (ko) * 1996-09-10 2005-05-24 니뽄 수이산 가부시키가이샤 안정화유지의제조방법,얻어진유지및그유지를함유하는식품
KR20010035040A (ko) * 2000-11-23 2001-05-07 김근수 난황 지질이 배합된 유지 조성물(레시친 가공식품) 및 그지방 조성

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103430B2 (ja) 脂溶性抗酸化剤混合物
EP1571195A1 (en) External composition containing highly unsaturated fatty acid or its salt or ester
JPH09508413A (ja) 水中油エマルジョン
US8685455B2 (en) Oil-in-water emulsions containing lignan-class compounds and compositions containing the same
NO20052498L (no) Marine lipidforbindelser
KR20040026697A (ko) 뇌기능 저하에 기인하는 증상이나 질환의 예방 또는 개선작용을 가지는 조성물
US4794015A (en) Process for emulsifying fat or oil into aqueous phase comprising soy sauce as the main component
DE60133487T2 (de) Mikroemulsionen
US20200093151A1 (en) Emulsion of triglyceride oil in glycerin with lecithin
JPS60192547A (ja) 可食性液状配合油
JP4339334B2 (ja) 抗酸化性を付与した油性物質、その製造法および油性物質の酸化防止方法
DE3230103C2 (ja)
JPS60192546A (ja) 可食性液状配合油
JP2002531412A (ja) 脂質キャリヤー中にサイクロスポリンを含む医薬組成物
US20140141076A1 (en) Soft capsule preparation, composition for soft capsule preparation, and method of producing soft capsule preparation
JPS6344842A (ja) 油中水中油型乳化油脂組成物
JPS6049747A (ja) リン脂質組成物
EP0384976B1 (en) Glycerophospholipid composition having enhanced surface-active properties
JP4029110B1 (ja) 植物ステロールとホスファチジルコリンの組成物及びその製造方法
JP2001122884A (ja) ホスファチジルセリン高含有油溶組成物の製造法
JP2001097858A (ja) ビタミンa誘導体含有組成物
JP2000093093A (ja) 卵黄レシチン混合物
EP0303970B1 (en) Surfactant composition having improved functions
JPS635036A (ja) スクアレン含有組成物
JPS59210867A (ja) 栄養食品組成物