JPS60192257A - アンモニア濃度測定装置 - Google Patents

アンモニア濃度測定装置

Info

Publication number
JPS60192257A
JPS60192257A JP59048650A JP4865084A JPS60192257A JP S60192257 A JPS60192257 A JP S60192257A JP 59048650 A JP59048650 A JP 59048650A JP 4865084 A JP4865084 A JP 4865084A JP S60192257 A JPS60192257 A JP S60192257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
concn
mixing chamber
probe
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59048650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572547B2 (ja
Inventor
Kenichi Watanabe
研一 渡辺
Hajime Asami
浅見 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP59048650A priority Critical patent/JPS60192257A/ja
Priority to CN85105297A priority patent/CN85105297B/zh
Publication of JPS60192257A publication Critical patent/JPS60192257A/ja
Publication of JPH0572547B2 publication Critical patent/JPH0572547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0022General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment using a number of analysing channels
    • G01N33/0024General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment using a number of analysing channels a chemical reaction taking place or a gas being eliminated in one or more channels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 未発明は、アンモニアと窒素酸化物を含むガス中のアン
モニア濃度を測定する装置に関する。
〔従来技術〕
近年、大気汚染防止の観点から、汚染物質の一つである
窒素酸化物の排出抑制が望まれている。
各種排ガス中の窒素酸化物の除去技術の一つに脱硝装置
を設け、この装置内で窒素酸化物をアンモニア(以下、
NH3と表記するジで接触還元する方法がある。この窒
素酸化物のNH3還元法で問題になるのは未反応のNf
(3流出で、大気中にそのまま流出した場合、所謂二次
公害をひき起すところから、脱硝装置の入口におけるN
H3の添加量は勿論、出口においてもNH3の濃度を常
に測定せねばならない。
そこで、従来より一定の脱硝還元触媒(以下、触媒とい
う]の存在Fでは、 NO+NH3+10□−N2±−H202 なる反応が起ることを利用して、測定ガス中のNH3と
等濃度分の一酸化窒素(以下、NOと表記する)とを触
媒下で反応させ、この反応後の残留NO濃度と、測定ガ
スに何ら触媒を加えない状態におけるNO濃度とをそれ
ぞれ化学発光法等により分析し、前記2つのNO#度の
差をとることによりNH3濃度を間接的に測定すること
が例えば実開明57−42950号公報に示されており
公知である。
しかし、ト述の測定においては、NH3濃度よりNO濃
度が低い場合は、NH3が残留するためNH3濃度は測
定できないという欠点がある。この欠点を解決する改善
案として、例えば特開昭58−182554号公報に示
すものがあり、これはNH3濃度よりNO濃度を大きく
するため、NH3を含まず窒素酸化物を含むガスを測定
ガスに添加したもの1・゛ある。
しかし、この改善案のものでは測定ガスに北記窒素酸化
物を含むガスを添加する構造がM雑で、特に脱硝装置等
への取付が煩雑になるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は」二連の欠点を全て解消するもので、コノバク
トで取付が容易なアンモニア濃度測定装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成〕 本発明に係るアンモニア濃度測定装置はプローブ内に測
定ガスとアンモニアを含まず窒素酸化物を含むガスとを
混合するための混合室を設け、この混合室の出口側に還
元脱硝触媒を充填した反応管と、前記還元脱硝触媒を充
填しない比較管とを並列接続するとともに、前記アンモ
ニアを含まず窒素酸化物を含むガスが前記プローブ内を
押通する導入管を介して前記混合室に供給されるように
したことを特徴としている。
[実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、1は例えば脱硝装置等の排煙ダクトで
、2はこの排煙ダクト1因に突設されるプローブである
。測定ガスg1はこのプローブ2の採取口2′よりとり
入れられて、プローブ2の内方へ流れる。3は前記プロ
ーブ2内に設けられる混合室で、フィルタ4を経た測定
ガスg1と、後述するNH3を含まず既定濃度の窒素酸
化物を含むガス(以下、添加ガスという)g2とがこの
混合室3内において混合される。前記混合室3の内部は
、乱流が生じ易いように、形成されてふり、図示する例
にあっては、2以上の空洞3a、3b、3cが狭い間隙
3e、3dを介して連設されているが、混合室3の内壁
に複数のフィンを設けるようにしてもよい。
前記混合室3の出口側には、ハニカム状又は格子状に形
成された触媒5を充填した反応管6と、この反brS管
6に対し同心円−ヒに配置された比較管7とが並列接続
されている。なお、曲1妃比較管7には触媒5は充填さ
れていない。8はNO分析計で、例えばクロスフロー型
ガス分析計であり、前記反応管6及び比較管7を経たガ
スがそれぞれ入力される。
9は前記添加ガスg、を導入するための比較的小径の導
入管で、反応管6内を挿通し、その一端は前記混合室3
0人11側にまで延設されており、他端は、フローメー
タ10.ニードルバルブ11、調圧器12等を介してガ
スボンベ13に接続されている。前記ガスボンベ13内
には窒素ガスにより希釈され一定濃度に保持されたNO
を含む添加ガスg2が充填されている。
なお、14はヒータでItfl記反応管6、比較管7及
び導入管9を加熱及び保温するように構成されている。
お述のように構成されたアンモニア濃度測定装置の動作
について説明すると、採KXIコ2′を経てプローブ2
内にとり入れられた測定ガスg、はフィルタ4で除塵さ
れ混合室3に至る。他方、ガスボンベ13内の添加ガス
g2は導入管9を経て@記混合室3に導入される。この
場合、添加ガスg、の供給されるときの流量は測定ガス
g1のそれの1./1oo以下でしかも一定に保持され
ることが望ま(7い。
L述のように、混合室3に導かれた測定ガスg1と添加
ガスg2とは十分に混合され、添加ガスg、を添加した
後の混合ガスG(測定ガスg+ +t&加ガスg、)に
おいては常にNH3の濃度よりもNOのそれが高くなっ
ている。従って、混合室3を経て反応管6を通過する混
合ガスGにおいては、触媒5の作用によりNH3と等モ
ルのNOが消費されてNH3の全量を分解することがで
きる。一方、比較管7を通過する混合ガスGにおいては
NH3とNOは触媒5が存在しないので反応することは
ない。従って、No分析計8に入力されるNO濃度の差
をNH3a度として測定することができる。
−ヒ述の実施例では反応管6と比較管7とが同心円上に
配置され、又、導入管9が反応管6の内部を挿通ずるよ
うに構成しであるが、木発明はこれのみに限定されるも
のではなく、反応管6と比較管7とが混合室3の出口側
に並列接続されていればよく、又、導入管9は111記
反応管6、比較管7と共にプローブ2内に収納されるよ
うにしてあればよい。(′@2図参照) [発明の効果〕 木発明に係るアンモニア濃度測定装置はプローブ内に測
定ガスと、アンモニアを含まず窒素酸化物を含むガスと
を混合するための混合室を設け、この混合室の出口側に
還元脱硝触媒を充填した反応管と、前記還元脱硝触媒を
充填しない比較管とを並列接続するとともに、前記アン
モニアを含まず窒素酸化物を含むガスが前記プローブ内
を挿通する導入管を介して前記混合室に供給されるよう
にしているので、測定ガスにNOを含むガスを添加する
ための構造が簡単になり、プローブを脱硝装置等に取付
けるだけで所望のアンモニア濃度の測定を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概要を示す側断面図、第2図は他
の実施例を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プローブ内に測定ガスと、アンモニアを含まず窒素酸化
    物を含むガスとを混合するための混合室を設け、この混
    合室の出口側に還元脱硝触媒を充填した反応管と、前記
    還元脱硝触媒を充填しない比較管とを並列接続するとと
    もに、前記アンモニアを含まず窒素酸化物を含むガスが
    前記プローブ内を押通する導入管を介して前記混合室に
    供給されるようにしたことを特徴とするアンモニア濃度
    測定装置。
JP59048650A 1984-03-13 1984-03-13 アンモニア濃度測定装置 Granted JPS60192257A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048650A JPS60192257A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 アンモニア濃度測定装置
CN85105297A CN85105297B (zh) 1984-03-13 1985-07-10 氨气浓度测量装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048650A JPS60192257A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 アンモニア濃度測定装置
CN85105297A CN85105297B (zh) 1984-03-13 1985-07-10 氨气浓度测量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192257A true JPS60192257A (ja) 1985-09-30
JPH0572547B2 JPH0572547B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=25741856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59048650A Granted JPS60192257A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 アンモニア濃度測定装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60192257A (ja)
CN (1) CN85105297B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053034A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Horiba Ltd 加熱手段、触媒ユニットおよびこれを用いた分析装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2778233T3 (en) * 2011-11-10 2017-03-20 Human Metabolome Tech Inc METHOD OF MEASURING ETHANOLAMINPHOSPHATE
CN103529176A (zh) * 2013-10-29 2014-01-22 杨云生 动态吸附氨气测试台
CN110967455B (zh) * 2019-12-23 2021-03-12 北京国电龙源环保工程有限公司 一种利用气体测量、控制系统及在脱硝烟气检测中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168291A (ja) * 1974-12-11 1976-06-12 Hitachi Ltd Anmoniarenzokubunsekihoho narabini sochi
JPS5719446U (ja) * 1980-07-04 1982-02-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133327A (en) * 1977-04-27 1978-11-21 Toshiba Corp Auto-clear signal generator circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168291A (ja) * 1974-12-11 1976-06-12 Hitachi Ltd Anmoniarenzokubunsekihoho narabini sochi
JPS5719446U (ja) * 1980-07-04 1982-02-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053034A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Horiba Ltd 加熱手段、触媒ユニットおよびこれを用いた分析装置
JP4568054B2 (ja) * 2004-08-11 2010-10-27 株式会社堀場製作所 触媒ユニットおよびこれを用いた分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572547B2 (ja) 1993-10-12
CN85105297A (zh) 1987-03-04
CN85105297B (zh) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1628133B1 (en) Concentration monitor of fluid samples containing nitrogen compounds
US20210115832A1 (en) System And Method For Monitoring Exhaust Gas
Caton et al. The selective non‐catalytic reduction of nitric oxide using ammonia at up to 15% oxygen
JPS60192257A (ja) アンモニア濃度測定装置
DE59911477D1 (de) Messsonde für die Detektion der Momentankonzentrationen mehrerer Gasbestandteile eines Gases
CN111366677A (zh) 协同脱除一氧化氮、苯、甲苯的scr催化剂性能评价装置
CN212159716U (zh) 协同脱除一氧化氮、苯、甲苯的scr催化剂性能评价装置
KR20000006296A (ko) 암모니아분석계
JPH10142120A (ja) 化学発光法分析計のサンプル希釈方法
Meier et al. Kinetics of the selective catalytic reduction of nitric oxide with ammonia on a platinum catalyst
CN210376284U (zh) 一种便携式多测点氮氧化物同步检测装置
JP2551173B2 (ja) 内燃機関排ガスの脱硝方法
JPS637896Y2 (ja)
JPH0662364U (ja) アンモニア濃度測定装置
JPH0444694B2 (ja)
JPH10332668A (ja) アンモニア測定装置用プローブ
Clifford et al. Simultaneous determination of total nitrogen and total oxygen demand in aqueous samples
McKee Effects of engine parameters and catalyst composition on vehicle sulfate emissions
JPS58182554A (ja) アンモニア濃度測定方法および装置
CN217112218U (zh) 一种脱硝催化剂测试装置
Hoard et al. NOx Measurement Errors in Ammonia-Containing Exhaust
JP2573110Y2 (ja) ガス混合装置
JP2946386B2 (ja) アンモニア分析装置の前処理装置における触媒効率チェック方法
JPH0213975Y2 (ja)
JPS5829125B2 (ja) アンモニア又はアンモニア含有有機混合ガスの浄化装置