JPS60192218A - 流量測定装置 - Google Patents

流量測定装置

Info

Publication number
JPS60192218A
JPS60192218A JP59047245A JP4724584A JPS60192218A JP S60192218 A JPS60192218 A JP S60192218A JP 59047245 A JP59047245 A JP 59047245A JP 4724584 A JP4724584 A JP 4724584A JP S60192218 A JPS60192218 A JP S60192218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic wave
flow rate
holding sections
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59047245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053525B2 (ja
Inventor
Ryoichi Takahashi
良一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59047245A priority Critical patent/JPS60192218A/ja
Publication of JPS60192218A publication Critical patent/JPS60192218A/ja
Publication of JPH053525B2 publication Critical patent/JPH053525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えば、患者監視装置に装備された呼吸流量
を長時間監視する流量測定装置に関づる。
[発明の技術的背景と背柴技術の問題点コ超音波を用い
た流量測定装置として、流速の変化によって超音波の伝
搬時間が変化することを利用した超音波伝搬時間差方式
が知られている。この超音波伝搬時間差法は、流路障害
、流路抵抗、測定精度及び測定の直線性、測定の長時間
安定性等の特性が他の測定方法、例えばベルヌーイの定
理を応用した差圧方式等より卓越しているのでパ、うに
、例えば配管にd3L)る流れに対して一定の角度θを
持つ軸上に、一定距離りを隔てて一対の超音波振動子P
Z1.PZ2を対向配置し、この超音波振動子PZ1.
PZ2を同時に駆動した時に、超音波振動子PZ1.P
Z2夫々における超音波受波時間TI、T2を測定して
、その時間Z△1−=T2−王1により、流速νをめ、
更に流ωJ゛νdAを算出できるようにしたものである
。尚、Aは流路断面積を示す。
この超音波伝搬時間差方式を用いた流量測定装置は、従
来は第2図及びこの図の×−X線断面図を示す第3図の
ように構成されていた。即ち、被測定流体が流れる流路
1aとこの流路1aの軸Aに対し一定の角度θをなす軸
B上に超音波伝搬経路1bを一体に形成してバイブ1が
構成されている。このバイブ1の流路1aにおける両端
部は、図示はしていないが一方は患者の呼吸を制御する
人工呼吸器へ又は開放し、他方は患者の気道へそれぞれ
チューブにて接続されている。このバイブ1の超音波伝
搬経路1bの両端部には、第1図のPZl、PZ2に対
応する超音波発生体3.4を配置し、これら発生体3.
4はそれぞれキャップ5によって超音波伝搬経路1bに
固定される。この固定手段は第3図に示す様に、底部基
台6、バッキング月7、超音波振動素子8及び1/4λ
層と称されるカバー材9を積層した構成物を筒状の保持
筒10内に挿入固定し、このような保持@10を超音波
伝搬経路1bの両端開口部に挿入の後キャップ11にて
固定されるものである。このキャップ11の固定はネジ
12にて成される。尚、バイブ1は耐食性で且つ透明な
プラスデックで形成されており、種々雑菌に強く内部の
汚染状況が容易に確認できるようにされているこのよう
な構成により、被測定流体は矢印F方向に、超音波はU
方向にと、互いに交差することになる。
このような従来例の装置にて、超音波伝搬経路1bや超
音波発生体3.4部に付着物がついた場合、それを除去
覆るためには、ネジ12をゆるめてからキャップ11を
はずし、6.7,8.9から成る構成物を保持している
ア保持筒10を引抜く必要があり、掃除時のメインテナ
ンスが非常に困難なものであった。また、この流m測定
装置は患者の呼吸流量を測定するので、常に消毒して清
潔な状態を維持しな【プればならず、このためにも結構
頻繁に分解することを必要とするのでさらにメインテナ
ンスに大きな悪影響を与えていた。
[発明の目的1 本発明は上記事情に鑑み成されたもので、掃除消毒等の
メインテナンスを容易にした流量測定@置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明では、流体を流ず流路
に対し交差する軸上にバイブを挾んで対向して配置され
た超音波振動素子々から送信した超音波を前記夫々の超
音波振動子で受信し、その超音波伝搬時間を測定するこ
とにより前記流体の流量を測定する装置において、前記
流路を挾んで前記軸上の両端部に配置される超音波振動
子を夫々保持する一対の保持部と、この一対の保持部を
対向方向へ張力を作用させる弾性体部とを有する超音波
振動子ケースを具備したことを特徴としている。
[発明の実施例] 次に本発明の一実施例を示す構成を第4図、第4図(b
)のY−Y断面を示す第5図及び第6図を参照し、従来
例を示す図面と同一箇所については同一の番号を用いて
説明する。
第2図及び第3図と異なる所は、超音波伝搬経路13b
の両端部に係合用の四部14が形成されている点と、超
音波発生体3.4の固定手段が異なる点である。
即ち、超音波伝搬経路13bの両端部に配置される超音
波光生体3.4は、それぞれ超音波発生体ケース14の
一部を構成する保持部14a、14bによって保持され
る。この保持部14.a、14bは第5図で明らかなよ
うに、その四部に、バッキング月7、超音波振動素子8
及び17/42岡と称されるカバー材9を積層した構成
物を挿入固定した箇条の保持筒15を挿入して保持して
いる。
また、これらの保持部14a、14bはこれと一体に形
成された連結部14Gを有し、互いに連結されている。
このようにして形成された超音波発生体ケース14を弾
性体、例えばゴムにて一体に形成したことが本発明の本
実施例にお(ブる特徴である。さらに、この超音波発生
体ケース14の内面、即ち、超音波伝搬経路13bの両
端部に対向する面には係合用の突起16aが形成されて
おり、対向リ−る超音波経路13bの両端面にそれぞれ
形成された凹部16bと係合する。また、バイブ13と
超音波発生体ケース14とを分解した様子を第6図(a
)、(b)に示しているが、このように超音波発生体ケ
ース14は、その中央部に長方形状の空洞部18を有し
た形となる。このとき、この空洞部18の長さaは、バ
イブ13における超音波伝搬経路13bの長さbよりも
、若干短かく形成する必要がある。
次に、上記の様に構成された実施例装置の作用を第7図
及び第8図をも含めて説明する。
第7図は、超音波発生体ケース14をバイブ13に取付
けた状態を示した斜視図であり、この状態において患者
の呼吸流量を前述した超音波伝搬時間差法に基づいて測
定を行なう。そして透明なバイブ13内の汚染状況が悪
化してきたら、超音波発生体ケース14の両端部を連結
部14Cの弾性力に逆らって引張ることにより、四部1
6bと係合していた突起16aがはずれ、バイブ13か
ら超音波発生体ケース14を取りはずすことができる。
この状態を第8図に示す。尚、この時パイプ13の流路
13aは予め図示しない人工呼吸器及び患者の気道に接
続されるチューブよりはずされている。
このように、掃除等のメインテナンス時に、超音波発生
体の脱着を極めて容易に実施することができるので、呼
吸量の測定作業を清潔且つ迅速に行なうためには、非常
に大きな効果を奏Jるものである。
尚、本発明は上記一実施例に限定されるものではなく、
種々変形して実施できるものである。
例えば、超音波発生体ケースは必ずしも弾性体にて一体
形成する必要はなく、第9図及び第10図に示すように
、斜線部だけ、即ち連結部だ(プを弾性体にて形成して
もよい。または、連結部の一部だけを弾性体で形成して
も、本発明の要旨を逸脱するものではない。さらには、
弾性体としてゴムの他に、リーフ或いはコイルスプリン
グ等の他の弾性体でJ3きかえても実施可能であること
は勿論である。
[発明の効果] 以上述べた様に本発明装置によれば、メインテナンスを
イ〜めで容易にした流量測定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は超音波伝搬時間差方式による流量測定装置の原
理動作を説明するための図、第2図(a)、(b)は従
来の流量測定装置を示す透視図、第3図は第2図中x−
X線断面を示゛す図、第4図(a)、(b)は本発明の
一実施例を示す透視図、第5図は第4図中Y−Y線断面
を示す図、第6図(a)、(b)は第4図及び第5図中
の超音波発生体ケース及びバイブを示寸透視図、第7図
及び第8図は本発明装置の作用を説明づるための斜視図
、第9図及び第10図は本発明における他の実施例を示
す斜視図である。 3、/l・・・・・・超音波発生体、13・・・・・・
バイブ、14・・・・・・超音波発生体ケース 代理人弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)\PZ2 第2!21 第6図 (a) 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体を流す流路に対し交差する軸上にパイプを挾んで対
    向して配置された超音波振動子犬々から送信した超音波
    を前記夫々の超音波振動子で受信し、その超音波伝搬時
    間を測定することにより前記流体の流量を測定する装置
    において、前記流路を挾んで前記軸上の両端部に配置さ
    れる超音波振動子を夫々保持する一対の保持部と、この
    一対の保持部を対向方向へ張力を作用させる弾性体部と
    、を有する超音波振動子ケースを具備したことを特徴と
    する流量測定装置。
JP59047245A 1984-03-14 1984-03-14 流量測定装置 Granted JPS60192218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047245A JPS60192218A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 流量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047245A JPS60192218A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192218A true JPS60192218A (ja) 1985-09-30
JPH053525B2 JPH053525B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=12769847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59047245A Granted JPS60192218A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2594909A1 (en) * 2010-07-15 2013-05-22 Panasonic Corporation Ultrasonic flow measurement unit and ultrasonic flowmeter using same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2594909A1 (en) * 2010-07-15 2013-05-22 Panasonic Corporation Ultrasonic flow measurement unit and ultrasonic flowmeter using same
EP2594909A4 (en) * 2010-07-15 2013-12-11 Panasonic Corp ULTRASONIC FLUX MEASURING UNIT AND ULTRASONIC FLOWMETER THEREWITH

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053525B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419326A (en) Spirometer, more particularly an ultrasonic spirometer
US20040093957A1 (en) Apparatus for the measurement of the flow speed and/or the molar mass of gases or gas mixtures
JPH05506090A (ja) 可変流過妨害面積ガス流量計
FI912078A0 (fi) Foerfarande och anordning foer maetning av massastroemning.
KR20040065555A (ko) 관 또는 홈형상의 유로를 이동하는 유체유량의 측정방법
JPH04256812A (ja) 質量流測定、調合装置
Kim et al. Transit time difference flowmeter for intravenous flow rate measurement using 1–3 piezoelectric composite transducers
WO2012151082A1 (en) Apparatus for non-invasive measurement of properties of a fluid flowing in a tubing having a small inner diameter passage
JP2018527578A (ja) 流量計用の衛生的なマニホールド
US5005400A (en) Dual frequency density meter
EP2646784A2 (en) Apparatus and method for non-invasive measurement of properties of a fluid flowing in a flexible tubing or conduit
JPS60192218A (ja) 流量測定装置
JPS60259913A (ja) 流量測定装置
JPH0511245B2 (ja)
JP2019536040A (ja) クランプオン式超音波流量計
EP3469335B1 (en) Vibratory cavity density meter and method
JPS60181616A (ja) 流量測定管
JPH0115365Y2 (ja)
US20220205822A1 (en) Improved Ultrasonic Flow Meter
JP4341782B1 (ja) 超音波送受波器
JP3078217B2 (ja) フルイディック流量計
RU95104823A (ru) Устройство для измерения концентрации взвешенных веществ в жидкости
JPS6125021A (ja) 超音波流量計
SU920384A1 (ru) Устройство дл измерени массового расхода сред
JPS601382Y2 (ja) 流速流量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees