JPS60191567A - 映像表示装置用偏向回路 - Google Patents

映像表示装置用偏向回路

Info

Publication number
JPS60191567A
JPS60191567A JP60011752A JP1175285A JPS60191567A JP S60191567 A JPS60191567 A JP S60191567A JP 60011752 A JP60011752 A JP 60011752A JP 1175285 A JP1175285 A JP 1175285A JP S60191567 A JPS60191567 A JP S60191567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
circuit
line frequency
horizontal
retrace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60011752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2651820B2 (ja
Inventor
ハリ パン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS60191567A publication Critical patent/JPS60191567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651820B2 publication Critical patent/JP2651820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はテレビジョン受像機用の偏向回路、特に回路
の負荷変動によって生ずる同期誤差を補償する回路に関
する。
〔発明の背景〕
テレビジョン受像機の回路には、高信頼度の動作を保証
し、画像品質を低下させる無用の歪みを防ぐために、精
密に調整された動作電圧または供給電圧が必要である。
各回路に対する異った動作電圧は通常調整B子供給電圧
力・ら引出されるが、この調整B十電圧は交流線路から
引出された未調整電される。このSCRの導通により電
源コンデンサが充電されて受像機のB十電圧を供給する
が、その電源コンデンサの両端間に一定の調整電圧を維
持するため、そのS、ORの導通時間が制御される。高
電圧変成器の1次巻線に発生する水平偏向周波数の帰線
パルスを用いて映像管の高電圧すなわち陽極電位を発生
する。
回路の負荷状態が苛酷なとき、例えば画像輝度が高いと
きは、受像機の回路特に高電圧回路の使用電力が増し・
5(3Rの導通時間を長くする必要があるが、SCRの
導通電流も増大するためその遮断時間も長くする必要が
ある。SCRilj負向きの水平帰線パルスにより非導
通に転換される〃・ら、重負荷状態では軽負荷状態のと
きより水平帰線期間中F3CRが導通している部分が長
い。SCRのインピーダンスは導通中高電圧変成器の1
次巻線により分路さワ1、これによって帰線回路の総イ
ンダクタンスが低下すると同時に帰線周波数が上昇し、
このため偏向ヨークの帰線電流が変調される。この変調
はヨーク電流の零交点を変えて映像管の表示面上の映像
情報の変位を生じることがある。これに画像輝度変化に
応じてラスタ幅に非対称の変化を生ずることがある。
〔発明の概要〕
この発明により、映像表示装置用偏向回路は水平同期パ
ルスの供給源とその同期パルスと所定の時間関係を持つ
水平偏向電流を発生する回路を含み、その時間関係が回
路の高負荷状態における偏差を生ずる。位相制御回路が
水平同期パルスと水平帰線パルスの間に所定の位相関係
を設定し、回路の負荷状態に応じて決まる振幅特性を持
つ水平周波数の補正パルスが供給される。上記同期パル
スと偏向電流の時間関係が正しくなるように同期パルス
と帰線パルスの間の位相関係を変えるため位相制御回路
に補正パルスを印加する手段がある。
〔詳細な説明〕
第1図は水平偏向回路または線偏向回路を備えた映像表
示装置の一部を示す。水平出力回路10u水平出力トラ
ンジスタ11.ダンパーダイオード12、帰線コンデン
サ13および水平偏向巻線14と8字整形コンデンサ1
5の直列回路を含んでいる。水平出力回路]−〇の動作
電力は電圧調整回路〕。6から霜′力変成器20の1次
巻線]′7を介して供給される。電圧調整回路16は陽
極を変成器20の巻線22を介して未調整重圧源に結合
され′LBcR21で示された切換装置を含む。SOR
21の陰極はその導通中充電されるコンデンサ23に結
合され、その導通σコンデンサ23の電圧が実質的に一
定レベルに維持されて調整電圧源を形成し得るように制
御される。
SOR2ユにそのゲート端子にパルス発生回路24カら
供給されるパルスにより導通する。回路24は調整電圧
のレベルを感知し、各水平偏向期間中コンデンサ23の
電圧が一定になるようにSOR21の導通時間を加減す
る。
水平出力トランジスタ11の切換駆動・くルスは集積回
路で構成し得る水平発振駆動回路25Ki′り発生され
る。この水平発振駆動回路25は変成器20の巻線26
に生ずる水平帰線関係パルスと水平同期・(ルス源(図
示せず)からの水平同期・くルスを受信する。水平周波
数のランプ信号がランプ回路27によって形成される。
水平掃引期間中コンデンサ30g!′i抵抗31を介し
て充電され、ランプ電圧を発生してこれをコンデンサ3
2を介して水平発振駆動回路25に印加する。水平帰線
関係パルスは水平帰線期間中抵抗33を介してランプ回
路をリセットするのに用いられる。
水平出力トランジスタ11に印加されるスイッチングパ
ルスは水平掃引と水平帰線の各期間を画定し、水平偏向
電流を水平偏向巻線14に発生させる。
水平帰線期間の開始のため、トランジスタダ11が遮断
されて巻線17に゛帰線パルスが形成される。このパル
スの電圧は変圧器使用VcJ:#)逓昇され、高電圧巻
線34により整流されて端子35に高電圧レベルを生成
し、これが表示装置の映像管(図示せず)の陽極端子に
印加される。変成器20の電力転送特性は一部その変成
器の高調波同調すなわち各線輪の性質および互いの配向
配置によって決まる。電子ビーム電流レベルの低い間は
映像表示装置の使用する高電圧エネルギの量が中庸であ
るため、中庸の回路負荷が生じる。例えば第3高調波同
調を持つ電力変成器の場合は、帰線パルスが実質的に第
2図Aに実線で示すようになり、水平偏向電流は第2図
Bに実線で示すようになる。
表示面の輝度レベルを高くすると、電子ビーム電流が上
昇して電力消費が多くなる。変成器20の高調波同調は
第2図Aに破線で示すように水平帰線パルス′を生じ、
この追加の電力消費のために調整電源コンデンサの放電
が増大するため、コンデンサ23の電圧を一定に保つた
めに水平偏向期間で80R21が導通する部分を大きく
する必要がある。
5aR2]:にその遮断に帰線パルスが用いられるため
通常水平帰、線期間の一部だけ導通するが、前述のよう
な導通の大きい期間中はその水平帰線期間のさらに長時
間の部分導通ずる。SCR21のインピーダンスは導通
中電力変成器2oの同調に影響して、高ビーム電流時に
生ずるような回路の重負荷状態では水平帰線共賑周波数
が上昇するため、水平偏向電流が変調されて第2図Bに
破線で示すようになる。
水平発振駆動回路25ハ入来水平同期パルスがランプ発
生器27で発生されたランプ電圧(第2図C)の帰線部
の交流零交点に中心を持つように調節する位相検知器を
具備する。従って同期パルス(第2図D)の中心は水平
帰線期間のそれに一致する。
しかし第2図Bに示すように変調された水平偏向電流の
帰線部分では、(電子ビームの表示面水平中心到達に対
応する)その零交点が水平掃引期間において低ビーム電
流状態でそれが生ずる時点t3より早い時点t2に生ず
る。この高ビーム電流状態Vr−オける水平同期パルス
に対する偏向!濃の零交点の変位のために、電子ビーム
が表示面を圧力・ら右へ走査するとすると、低ビーム電
流状態の場合より映像情報が表示面上右方に変位する。
そσ〕上、ビーム電流の変化により通常走査ラスタが伸
縮するブリージング(呼吸)として知られる状態を生ず
る。前述の偏向電流の零交点の変位はそのラスターブリ
ージングを非対称にする。
上述のビーム電流の変動に−よるラスタ変位を補正する
映像表示装置の一部を第3図に示す。変成器200巻線
42に発生する水平帰線関係・くパルスは抵抗43を介
してランプ発生器21C印加される。このパルスは負向
き部分を有し、巻線1′2の水平帰線パルスと同様の形
状を持つ。すなわち、このパルスは低ビーム電流レベル
において第4図Aの波形44aで示すように対称形であ
るが、高ビーム電流レベルにおいては第4図Cの波形4
4t)で示すように非対称形である。これは巻線17と
並列に追加された調整器のSCRのインダクタンスによ
り生ずる。
低ビーム電流レベルでは、パルス波形44aが第4図B
にランプ波形で示すようなランジ回路27からのランプ
信号に実質的に影響しないが、高ビーム’fl流レベル
では、パルス44bのためにランプ信号の形状が第4図
りと同様に変化する。第4図りではランプ電圧の交流零
交点が第4図Bの時点t4より早い時点t5に変位して
いるのが判る。入来同期パルスは水平発振駆動回路25
の位相制御回路によりランプ信号の帰線部の交流零交点
に中心を合されるから、ランプ信号の交流零交点の変位
によ□り位相制御回路が第4図Eに示すようにランプ信
号を右に変位し、第4図Fに示す同期パルスがここで1
帰線の交流零交点に対して中心合せされるようになる。
同期パルスは低ビーム電流状態の場合のように帰線期間
内で中心合せされることはない。
ランプ信号の変位によっても帰線期間の交流零交点が時
点t6からそれより遅いtヮに変位する。この変位は上
述のビーム電流の上昇による第2図Bのような偏向電流
の零交点の時点t3からt2への変位を補償する。
従って上述の回路は高ビーム電流し及しレにおけるラス
タ変位を補償し、ビーム電流の変動によるラスタープリ
ージングを対称にする。巻線42に生ずる帰線関係パル
スは各水平偏向期間ごとに供給されるから、表示面輝度
の変化により生ずるラスタ歪みはすべて速やかに補償さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の映像表示装置のブロック回路図、第2
図は第1図の回路に関連する波形図、第3図はこの発明
の偏向回路を備えた映像表示装置の一部のブロック回路
図、第4図は第3図の回路に関連する波形図である。 2G・・・帰線パルス源、27・・・偏向電流発生手段
、30.43・・・位相関係変更手段、42・・・補正
パルス源。 特許出M人 アールシーニー コーポレーション代理人
 清水 哲t9・2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線周波数の同期パルスの供給源と、上記線周波数
    の同期パルスに対し、回路の高負荷状態で偏差を生ずる
    所定の時間関係を有する線周波数の偏向電流を発生する
    手段と、線周波数の帰線パルスの供給源と、上記線周波
    数の同期パルスと上記線周波数の帰線パルスとの間に所
    定の位相関係を設定する位相制御手段と、回路の負荷状
    態に応じて決まる振幅特性を有する線周波数の補正パル
    スの供給源と、上記線周波数の同期パルスと上記線周波
    数の偏向電流との間の時間関係が正しくなるように上記
    線周波数の同期パルスと上記線周波数の帰線パルスとの
    間の位相関係を変えるため、上記位相制御手段に上記線
    周波数の補正パルスを印加する手段とを含む映像表示装
    置用偏向回路。
JP60011752A 1984-01-23 1985-01-23 映像表示装置用偏向回路 Expired - Lifetime JP2651820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/573,878 US4584503A (en) 1984-01-23 1984-01-23 Phase correction arrangement for deflection circuit
US573878 1984-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191567A true JPS60191567A (ja) 1985-09-30
JP2651820B2 JP2651820B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=24293752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011752A Expired - Lifetime JP2651820B2 (ja) 1984-01-23 1985-01-23 映像表示装置用偏向回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4584503A (ja)
JP (1) JP2651820B2 (ja)
KR (1) KR920010500B1 (ja)
CA (1) CA1219358A (ja)
GB (1) GB2154084B (ja)
HK (1) HK25493A (ja)
MY (1) MY100187A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622090U (ja) * 1985-06-20 1987-01-08
US4737691A (en) * 1986-04-11 1988-04-12 Rca Corporation Television apparatus for generating a phase modulated deflection current
US5311099A (en) * 1992-12-28 1994-05-10 Zenith Electronics Corporation Pulse driver for CRT stray magnetic field cancelling circuit
KR0136037B1 (ko) * 1994-08-30 1998-04-27 김광호 모니터의 수평사이즈 조절장치
GB2307382A (en) * 1995-11-13 1997-05-21 Thomson Multimedia Sa Deflection circuit compensates for EHT variations
US6894731B2 (en) * 2001-08-31 2005-05-17 Thomson Licensing S.A. Raster distortion correction arrangement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105723A (en) * 1976-02-27 1977-09-05 Philips Nv Saw tooth deflecting current generating and constanttvoltage circuit
JPS5741356U (ja) * 1980-08-19 1982-03-05

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4202013A (en) * 1971-03-16 1980-05-06 U.S. Philips Corporation Line time base in television receiver
NL158342B (nl) * 1971-03-16 1978-10-16 Philips Nv Televisie-ontvanger met een beeldregelsynchroniseerschakeling en een beeldregelsynchroniseerschakeling voor deze ontvanger.
US4063133A (en) * 1976-11-19 1977-12-13 Rca Corporation Horizontal deflection circuit with timing correction
US4298829A (en) * 1980-02-08 1981-11-03 Rca Corporation Power supply and deflection circuit with raster size compensation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105723A (en) * 1976-02-27 1977-09-05 Philips Nv Saw tooth deflecting current generating and constanttvoltage circuit
JPS5741356U (ja) * 1980-08-19 1982-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
US4584503A (en) 1986-04-22
KR920010500B1 (en) 1992-11-30
JP2651820B2 (ja) 1997-09-10
MY100187A (en) 1990-03-29
GB2154084A (en) 1985-08-29
GB8501583D0 (en) 1985-02-20
GB2154084B (en) 1987-10-28
CA1219358A (en) 1987-03-17
HK25493A (en) 1993-03-26
KR850005925A (ko) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048544A (en) Switched vertical deflection system
JPH0516706B2 (ja)
US4939429A (en) High voltage regulator circuit for picture tube
US5010281A (en) High voltage stabilization circuit for video display apparatus
KR920005869B1 (ko) 동-서 핀쿳션 보정 수평편향회로
US4516058A (en) Linearity corrected horizontal deflection circuit
KR840001292B1 (ko) 라스터 왜곡 교정 편향 회로
JPS60191567A (ja) 映像表示装置用偏向回路
US4859915A (en) Line deflection circuit with dynamic S correction
JPS5946463B2 (ja) スイツチ回路駆動用増幅器
US3914650A (en) Television display apparatus provided with a circuit arrangement for generating a sawtooth current through a line deflection coil
US5466993A (en) Deflection apparatus for raster scanned CRT displays
US4719394A (en) Horizontal output circuit
EP0332091B1 (en) Raster distortion corrected deflection circuit
US5043638A (en) Dynamic focus adjusting voltage generating circuit
US5285133A (en) Deflection current generating circuits
EP1135927B1 (en) Dynamic s-correction
US4169989A (en) Circuit arrangements for providing saw-tooth currents in coils
JP3840648B2 (ja) ビデオ表示装置
JP3082423B2 (ja) 水平偏向電流の制御回路およびその回路を備えた水平偏向回路と高電圧・水平偏向一体型回路と糸巻き歪補正回路
JP2692445B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
JPH11127364A (ja) 水平偏向回路
GB2098424A (en) Horizontal driver and linearity circuit
US6605909B2 (en) Dynamic horizontal linearity correction
JPS6012873A (ja) テレビジヨン受信機の黒レベル補正回路