JPS6019034Y2 - 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置 - Google Patents

自転車の変速装置におけるチエン緊張装置

Info

Publication number
JPS6019034Y2
JPS6019034Y2 JP17462779U JP17462779U JPS6019034Y2 JP S6019034 Y2 JPS6019034 Y2 JP S6019034Y2 JP 17462779 U JP17462779 U JP 17462779U JP 17462779 U JP17462779 U JP 17462779U JP S6019034 Y2 JPS6019034 Y2 JP S6019034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
chain
tension
gear
cheno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17462779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691193U (ja
Inventor
敬三 島野
Original Assignee
株式会社シマノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シマノ filed Critical 株式会社シマノ
Priority to JP17462779U priority Critical patent/JPS6019034Y2/ja
Publication of JPS5691193U publication Critical patent/JPS5691193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019034Y2 publication Critical patent/JPS6019034Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、フロントギヤを多段とし、リャチェンギャ
を単段として、前記フロントチエンギヤに対応して設け
るフロントディレーラ−により変速する如くした自転車
の変速装置におけるチェノ緊張装置に関する。
一般に自転車の変速装置は、径の異なる複数枚のスプロ
ケットを組合せた多段チェノギャを用い、ディレーラ−
によりチェノを前記スプロケットの一つに掛換えること
により変速を行なっている。
多くの自転車では、リャチェンギャを多段とし、リヤデ
ィレーラ−により変速するごとくしているが、リャチェ
ンギャは、フロントチエンギヤに比較して径が小さく、
歯数も少なくなっているため、前記リヤディレーラ−で
リャチェンギャの一つにチェノを掛換えて変速する場合
、僅かな歯数の変化でもギヤ比は大きく変化し、駆動ト
ルクの変化も大きくなる。
之に対しフロントチエンギヤを多段として、フロントデ
ィレーラ−により歯数の異なるフロントチエンギヤに掛
換えるようにする場合、そのギヤ比の変化は小さく、駆
動トルクの変化も小さいのである。
その上ディレーラ−を操作して変速を行なう場合、特に
小径チェノギャから大径チェノギャにチェノを掛換える
場合、前記チェノは大径チェノギャの歯先に乗り上がっ
た後前記大径チェンギャに噛合うことになり、前記大径
チェノギャに乗り上がって噛合うときにチェノに弛みが
生ずる。
しかしてリヤディレーラ−により変速する場合、前記チ
ェノの弛みは、チェノの駆動側に生じ、この弛みがペダ
ルに伝わってショックとなる。
之に対しフロントディレーラ−により変速する場合、前
記チェノの弛みはチェノの従動側に生じ、駆動側のチェ
ノを常に緊張した状態にてきるので、前記したショック
はないのであって、前記ショックによりペダルから足が
滑ることも少ないのである。
従って大きなギヤ比が必要でないモトクロス用自転車や
、婦女子や子供用のミニサイクルではフロントチエンギ
ヤのみを多段と腰フロントディレーラ−で変速するごと
くしているのである。
所がフロントディレーラ−は、チェノをフロントディレ
ーラ−の軸方向に移動させる機能しかなく、前記チェノ
にテンションを与えるためには、特別なチェノ緊張装置
が必要となるのである。
しかして従来のチェノ緊張装置は、フレームに固定する
固定部材にアームにを揺動可能に支持して、このアーム
にプーリーを支持し、前記アーl、と固定部材との間に
テンションばねを介装して、前記アームをチェノの掛換
えに伴って動作させ、前記チェノに一定のチェノテンシ
ョンを与よるごとくしている。
所が前記プーリーは、アームに回転のみ自由に支持され
ているため、フロントチエンギヤの一つに掛設されるチ
ェノが、他のチェノギャに掛換えられ、チェノラインが
変化しても、軸方向には移動せず、常に同じ位置でチェ
ノテンションの附与方向に変位するだけである。
従ってチェノラインが変化したとき、前記プーリーに偏
荷重が生じたり、チェノがこぜられたりすることがあっ
て、チェノの走行に支障を来たしたり、チェノが不用意
に外れたりすることがあった。
本考案は以上のごとき問題点に鑑みて考案したもので、
前記チェノの掛換え時に、前記テンションプーリーとガ
イドプーリーとをチェノラインの変化に追従して適正位
置に正確に移動可能ならしめると共に、前記チェノの前
記両プーリーから脱落を確実に防止すべくしたのである
さらに詳しくは、フロントチエンギヤを多段とし、リャ
チェンギャを単段として、前記フロントチエンギヤに対
応して設けるフロントディレーラ−により変速する如く
した自転車の変速装置におけるチェノ緊張装置であって
、自転車のボトムブラケット近くに、固定するごとくし
た固定部材に、一つの第1プーリー軸を支持すると共に
、前記第1プーリー軸と平行な第2プーリー軸をもった
アームを揺動自由に支持して、該アームと前記固定部材
との間にテンションはねを設ける一方、前記第1及び第
2プーリー軸に、ガイドプーリーとテンションプーリー
とをそれぞれ回転並びに摺動自由に支持すると共に、こ
れら各プーリーの軸方向両側に1対の鍔を設け、前記が
イドプーリーの鍔と、テンションプーリーの鍔との間隔
を、チェノのプレート幅より小さい間隔としたことを特
徴とするものである。
以下本考案を図面の実施例によって説明する。
図面は自転車のフロントギヤ部分を示し、該図中Bは自
転車フレームFのボトムブラケットで、このボトムブラ
ケツ)−Bに回転自由に支持するクランク軸Sに、径の
異なる複数枚のスプロケットSpから成る多段チェノギ
ャGを固定すると共に、該ボトムブラケットBの側部で
前部チェノギャGの内側に固定部材1を、前記チェノギ
ャGと一体回転不能に固定している。
前記固定部材1には、チェノガイド21をもった変速装
置2とガイドプーリー31及びテンションプーリー32
をもつアーム33から成る本考案緊張装置3を支持させ
ている。
しかして前記変速装置2は、前記固定部材1に、上方に
延びる突片11を一体に突出形威して、該突片11に平
行な2つのリンク24.24を介して可動部材25を摺
動自由に取付け、この可動部材25に前記チェノガイド
21を一体に設けて構成するのであって、前記チェノガ
イド21を前記多段チェノギャGの軸方向に移動させる
ことにより、チェノCを前記チェノギャGの各スプロケ
ットSpに掛換えるべくなすのである。
また本考案緊張装置3は、前記固定部材1に、後側方に
延びる突片12を一体に突出形威し、この突片12に装
着するのである。
即ち前記突片12に一つの第1プーリー軸34を支持す
ると共に、該プーリー軸34に、先端に前記プーリー軸
34と平行な第2プーリー軸35をもつアーム33を摺
動自由に支持し、該アーム33と前記固定部材1の突片
12との間で前記第1プーリー軸34上にテンションば
ね36を介装して、前記アーム33を弾力的に支持する
一方、前記両プーリー軸34.35の先端部に、前述し
たガイドプーリー31とテンションプーリー32とを支
持させたのである。
このガイドプーリー31とテンションプーリー32は、
それぞれ第4図に示すことく中心に貫通孔31a、32
aを形威し、この貫通孔31a。
32aを前記第1及び第2プーリー軸34,35上に遊
嵌合させることにより、該両プーリー軸34,35上に
おいて摺動自由にしかも回転自由に支持するのであって
、この摺動範囲は、前記スプロケットSpの使用数に応
じて設定するのである。
また前記各プーリー31.32は、その軸方向中心部に
、チェノCのリンクプレートが嵌合する環状の突起31
b、32bを形成すると共に、軸方向両側には1対の鍔
31ct31e及び32c、32cをそれぞれ1体に設
けて形成するのであり、このガイドプーリー31の各鍔
31cとテンションプーリー32の各鍔32cとの対向
間隔11を、前記チェノCを構成するリンクプレートP
の幅13より小さい垣隔となしたのである。
尚、前記環状突起31a、32bは、その外周を歯形形
状としてもよいし、図面に示したごとく円形外周面とし
てもよい。
また前記固定部材1には、上下方向に延びる取付片13
.14を一体に形成し、この各取付片13.14にチェ
ノカバーKを取付けている。
図中26は操作ワイヤー(図示せず)の連結具で、この
操作ワイヤーの引張操作により前記チェノガイド21を
前記チェノギャGの軸方向に移動させて、前記チェノC
を前記チェノギャGの任意スプロケットSpの掛換える
べくしている。
本考案は以上の構成としたものであり、前記チェノCを
多段チェノギャGの任意スプロケットSpと自転車の後
部チェノギャとの間に掛設し、該チェノCの途中を前記
テンションプーリー32とガイドプーリー31に、第1
図のごとく周回させて、前記多段チェノギャGをペダル
の踏込操作で回転させることにより、前記チェノCを回
転走行させて、自転車の走行を行なうのである。
しかして前記自転車の走行時に、前記チェノガイド21
によりチェノCを前記チェノギャGの軸方向に移動させ
て、その任意スプロケットSpに掛換えるとき、前記ガ
イドプーリー31とテンションプーリー32はそれぞれ
第1及び第2プーリー軸34.35に回転及び摺動自由
に支持されているため、この両プーリー31.32はチ
ェノCのチェノラインの変化に追従移動して、該チェノ
Cのチェンライン上において停止保持されるのであり、
このチェノCのチェンライン上で前記両プーリー31.
32により、チェノCの誘導とその弛みをとるのである
また前記両プーリー31.32には、それぞれ左右一対
の鍔31c、32cを設け、この鍔31Ct32cの対
向間隔11を前記チェノCにおけるプレートPのl11
3より小としており、従って前記チェノCは前記両プー
リー31.32の通過時に脱落することがないのである
所で前記チェノCを前記チェンギャG自転車の後部チェ
ノギャ及び前記両プーリー31.32から取外すときに
は、前記テンションプーリー32によるチェノCの緊張
状態を解き、つまりチェノCを弛ませた状態で、前記両
ブーIJ−31,32を前記両プーリー軸34,35上
において互に離反すべく摺動させて、この両ブーIJ−
31,32間に形成される隙間からチェノCを取外して
行なうのであり、またチェノCを取付ける場合には、前
記場合と同じく両プーリー31.32を互に離反させて
、その隙間からチェノCを挿入させて行なうのである。
以上説明したごとく本考案では、フロントディレーラ−
のみを用いて変速するから、駆動側のチェノを常に緊張
した状態にできると共に、従動側のチェノにチェノテン
ションを与えることができながら、しかも、自転車のボ
トムブラケット近くに固定するごとくした固定部材に、
一つの第1プーリー軸を支持すると共に、前記第1プー
リー軸と平行な第2プーリー軸をもったアームを摺動自
由に支持して、該アームと前記固定部材との間にテンシ
ョンはねを設ける一方、ガイドプーリーとテンションプ
ーリーとを第1及び第2プーリー軸に回転及び摺動自由
に取付けて、チェノの多段チェノギャにおける任意スプ
ロケットへの掛換え時に、前記チェノの軸方向移動に応
じて前記両プーリーを追従移動させるべくしたから、こ
の両プーリーをチェンライン上の適正位置に正確に移動
保持させることができるのである。
また前記両プーリーには、軸方向両側に1対の鍔を設け
ると共に、該各プーリーにおける鍔の対向間隔をチェノ
のプレート幅より小としているため、チェノの前記両プ
ーリーからの脱落を確実に防止することができるのであ
る。
さらに前記両プーリーを第1及び第2プーリー軸上に摺
動自由に支持させたから、チェノの取付は及び取外し時
には前記両プーリーを離反方向に移動させて、その両者
間に隙間を形威し、その隙間からチェノを切断したりす
ることなく極めて簡単にチェノの取付は及び取外しがで
きるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2及び第3図
はその右及び左側面図、第4図は同要部の一部切欠拡大
図である。 1・・・・・・固定部材、31・・・・・・ガイドプー
リー、31C・・・・・・6%、32・・・・・・テン
ションプーリー、32・・・・・・鍔、33・・・・・
・アーム、34・・・・・・第1プーリー軸、35・・
・・・・第2プーリー軸、36・・・・・・テンション
ばね、B・・・・・・ボトムブラケット、G・・・・・
・多段フロントチエンギヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントチエンギヤを多段とし、リャチェンギャを単段
    として、前記フロントチエンギヤに対応して設けるフロ
    ントディレーラ−により変速する如くした自転車の変速
    装置におけるチェノ緊張装置であって、前記自転車のボ
    トムブラケット近くに固定するごとくした固定部材に、
    一つの第1プーリー軸を支持すると共に、前記第1プー
    リー軸と平行な第2プーリー軸をもったアームを揺動自
    由に支持して、該アームと前記固定部材との間にテンシ
    ョンはねを設ける一方、前記第1及び第2プーリー軸に
    ガイドプーリーとテンションプーリーとをそれぞれ回転
    並びに摺動自由に支持すると共に、これら各プーリーの
    軸方向両側に一対の鍔を設け、前記ガイドプーリーの鍔
    と、テンションプーリーの鍔との間隔を、チェノのプレ
    ート幅より小さい間隔としたことを特徴とす自転車の変
    速装置におけるチェノ緊張装置。
JP17462779U 1979-12-15 1979-12-15 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置 Expired JPS6019034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462779U JPS6019034Y2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462779U JPS6019034Y2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691193U JPS5691193U (ja) 1981-07-21
JPS6019034Y2 true JPS6019034Y2 (ja) 1985-06-08

Family

ID=29685350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17462779U Expired JPS6019034Y2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019034Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691193U (ja) 1981-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3785219A (en) Coaster brake system for a multi-speed bicycle
US4259880A (en) Multi-stage gear crank for a bicycle
US4119326A (en) Variable speed bicycle
US4030373A (en) Variable speed drive for a bicycle
ATE345260T1 (de) Fahrradkettenschaltung
EP1630092A2 (en) Transmission
US7150205B2 (en) Handgrip shifter for a bicycle
ATE167132T1 (de) Automatisches getriebe für mehrgängiges fahrrad
US3661021A (en) Multiple free wheel for a bicycle
KR101659222B1 (ko) 자전거용 무단변속장치
JP2005225466A (ja) 自転車用変速機構造
IT1269775B (it) Trasmissione a cinghia con variazione di rapporto di trasmissione continua automatica, in particolare per biciclette
US4198874A (en) Derailleur for bicycles and similar vehicles
JPH0155154B2 (ja)
US4810235A (en) Variable transmission with an integral shifter
JPS6019034Y2 (ja) 自転車の変速装置におけるチエン緊張装置
EP0315380A2 (en) Bicycle transmission
US4154123A (en) Drive for a bicycle
JPS607277Y2 (ja) 自転車用フロントデイレ−ラ−
USRE31796E (en) Derailleur for bicycles and similar vehicles
JPS584665B2 (ja) 自転車用外装変速装置
JPS6019033Y2 (ja) フロントデイレ−ラ−
KR20150009684A (ko) 자전거의 동력전달장치
KR940007212B1 (ko) 자전거 전동장치
US3465606A (en) Gear shift