JPS601902A - 2周波数帯共用偏分波器 - Google Patents
2周波数帯共用偏分波器Info
- Publication number
- JPS601902A JPS601902A JP10891483A JP10891483A JPS601902A JP S601902 A JPS601902 A JP S601902A JP 10891483 A JP10891483 A JP 10891483A JP 10891483 A JP10891483 A JP 10891483A JP S601902 A JPS601902 A JP S601902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide
- band wave
- common
- wave
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はマイクロ波及びミリ波帯において離れた2周
波数帯に対して共用するアンテナの給電用偏分波器の構
成に関する。
波数帯に対して共用するアンテナの給電用偏分波器の構
成に関する。
従来、パラボラアンテナにおいて一個の一次放射器に離
れた2周波数帯でそれぞれ直交方向両用の偏波で共通導
波管を励振する偏分波器として、いくつかの構成が実用
に供され、それぞれ長所、欠点を有している。
れた2周波数帯でそれぞれ直交方向両用の偏波で共通導
波管を励振する偏分波器として、いくつかの構成が実用
に供され、それぞれ長所、欠点を有している。
以下図面によシ詳記する。第1図(A)、(B)は従来
におけるこの種の偏分波器の一構成例を示す斜視図であ
る。Plλボートより入力された帯域波1はマジックT
により同相間振幅に分けられた後帯域繊波器又はP2ボ
ートより入力される帯域波2に対し非通過特性を供する
濾波器al、a2を通過し結合孔b1、b2により励振
されて共通用カポ−) P3に導かれ、偏波Erxにな
る。全く同様に、P12 ii −トよシ入力された帯
域波1は共通用カポ−)P3に導れだ時にはEF工と直
交するFJIとなる。結合孔b1b2、b3、b4は共
通導波管の周辺に正確に90°間隔で設けられている。
におけるこの種の偏分波器の一構成例を示す斜視図であ
る。Plλボートより入力された帯域波1はマジックT
により同相間振幅に分けられた後帯域繊波器又はP2ボ
ートより入力される帯域波2に対し非通過特性を供する
濾波器al、a2を通過し結合孔b1、b2により励振
されて共通用カポ−) P3に導かれ、偏波Erxにな
る。全く同様に、P12 ii −トよシ入力された帯
域波1は共通用カポ−)P3に導れだ時にはEF工と直
交するFJIとなる。結合孔b1b2、b3、b4は共
通導波管の周辺に正確に90°間隔で設けられている。
一方、入カポ−) P2より入力された帯域波2はこれ
らの結合孔1)l−1)4の影響を受けるが、結合孔が
90°間隔で設けられていて、共通導波管内を伝送可能
な高次モード波がTMoi、TE21モード迄とすると
、基本波モードでおるTE11モ−電波からそれと直交
するTEIIモード波成分を発生することはない。従っ
て、入カポ−) P2がらも任意方向の偏波をもつ帯域
波2を入力さ゛せて共通出力ボートP3に導くことがで
きる。しかしながら、この構成は、帯域波lを入力する
際マジックTで2分する必要があるので、複雑になシ、
かつ調整がめんどうになる欠点があった。
らの結合孔1)l−1)4の影響を受けるが、結合孔が
90°間隔で設けられていて、共通導波管内を伝送可能
な高次モード波がTMoi、TE21モード迄とすると
、基本波モードでおるTE11モ−電波からそれと直交
するTEIIモード波成分を発生することはない。従っ
て、入カポ−) P2がらも任意方向の偏波をもつ帯域
波2を入力さ゛せて共通出力ボートP3に導くことがで
きる。しかしながら、この構成は、帯域波lを入力する
際マジックTで2分する必要があるので、複雑になシ、
かつ調整がめんどうになる欠点があった。
第2図は従来における偏分波器の他の構成例を示すブロ
ック図であシ、帯域波がボー) patとPI2より入
力されボートP3に出方された時には偏波が互いに直交
になっている。
ック図であシ、帯域波がボー) patとPI2より入
力されボートP3に出方された時には偏波が互いに直交
になっている。
第2図の構成例では、帯域波1及び2共EF+として共
通用カポ−) P3に導きたい時には共通のボートpu
よl)、Eprlとして導きたい時には共通のボートP
12よシ励振している。このために、ボートpH。
通用カポ−) P3に導きたい時には共通のボートpu
よl)、Eprlとして導きたい時には共通のボートP
12よシ励振している。このために、ボートpH。
PI3には帯域波1と2を合成するための濾波器(合成
器)12を必要とするが、FP’lとErtsに対して
は軸方向にずれた所で共通導波管を励振できるので、偏
波の劣化は少く又マジックT等も必要としな′、す。
器)12を必要とするが、FP’lとErtsに対して
は軸方向にずれた所で共通導波管を励振できるので、偏
波の劣化は少く又マジックT等も必要としな′、す。
しかしながら、この構成例では帯域波1.2を合成する
ための濾波器12が必要となるばかシでなく、ボー)
plt 、 PI3では両帯域波を同時に励振せねばな
らないので、前記した第1図の構成例に比べさらに複雑
である一方、調整が非常にめんどうになる欠点があった
。
ための濾波器12が必要となるばかシでなく、ボー)
plt 、 PI3では両帯域波を同時に励振せねばな
らないので、前記した第1図の構成例に比べさらに複雑
である一方、調整が非常にめんどうになる欠点があった
。
これに対して、第3図に示された構成例では、帯域波1
を共通導波管に移す部分では帯域波2が影響されないよ
うに、この部分では同軸線路となっている。そして、帯
域波2はその中心導体となっている導波管を伝送してく
る。帯域波1を入力するボートには従って帯域波2の結
合を阻止するだめの濾波器を設ける必要がなく、同軸線
路に移すことができる。同軸線路を伝送してきた帯域波
1とその中心導体である円形導波管を伝送してきた帯域
波2は、コルゲート円形導波前部Cに移される。このコ
ルゲート導波管部Cの溝のインピーダンスは、帯域波1
に対しては、誘導性であり、帯域波2に対しては容量性
に選ばれているので、帯域波1は壁面電流が増し、エネ
ルギー分布が管壁にまつわシつくようになるので、整合
がとれた同軸線路から導波管線路への移行が行われる。
を共通導波管に移す部分では帯域波2が影響されないよ
うに、この部分では同軸線路となっている。そして、帯
域波2はその中心導体となっている導波管を伝送してく
る。帯域波1を入力するボートには従って帯域波2の結
合を阻止するだめの濾波器を設ける必要がなく、同軸線
路に移すことができる。同軸線路を伝送してきた帯域波
1とその中心導体である円形導波管を伝送してきた帯域
波2は、コルゲート円形導波前部Cに移される。このコ
ルゲート導波管部Cの溝のインピーダンスは、帯域波1
に対しては、誘導性であり、帯域波2に対しては容量性
に選ばれているので、帯域波1は壁面電流が増し、エネ
ルギー分布が管壁にまつわシつくようになるので、整合
がとれた同軸線路から導波管線路への移行が行われる。
一方、帯域波2はコルゲートによシ帯域波1と逆の影響
を受けるので、ボー) puXP12への漏洩が少くか
つ中心導体部である小円形導波管よシ共通線路である大
円形導波管へ良好に電波の移行がおこなわれる。このコ
ルゲート導波管部Cは共通円形導波管軸に関し対称であ
るために、帯域波1.2の偏波の方向とは無関係に良好
な偏波特性を提供できる特徴がある。
を受けるので、ボー) puXP12への漏洩が少くか
つ中心導体部である小円形導波管よシ共通線路である大
円形導波管へ良好に電波の移行がおこなわれる。このコ
ルゲート導波管部Cは共通円形導波管軸に関し対称であ
るために、帯域波1.2の偏波の方向とは無関係に良好
な偏波特性を提供できる特徴がある。
この発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり
、従ってこの発明の目的は、以上のように従来使用され
た2周波数帯直交偏波共用の偏分波器のうち第3図で得
られると同様な特性を小形でしかも簡単な構造で実現で
きる新規な偏分波器を提供することにある。
、従ってこの発明の目的は、以上のように従来使用され
た2周波数帯直交偏波共用の偏分波器のうち第3図で得
られると同様な特性を小形でしかも簡単な構造で実現で
きる新規な偏分波器を提供することにある。
この発明の上記目的は、中心導体を円形導波管とする円
形同軸線路とその外周導体を共通線路とする円形導波管
を接合し、前記円形同軸線路の部分から第1の周波数帯
域波を励振し、前記中心円形導波管には前記第1の帯域
波より周波数の高い第2の周波数帯域波が伝送される偏
分波器において、前記円形導波管との変換部に近い前記
円形同軸線路の中心導体と外周導体の間の全周に前記第
1の周波数・帯域波に対しては通過域となシ前記第2の
周波数帯域波に対しては反射域となる多層誘電体フィル
タを設けることを特徴とする2周波数帯共用側分波器、
によって達成される。
形同軸線路とその外周導体を共通線路とする円形導波管
を接合し、前記円形同軸線路の部分から第1の周波数帯
域波を励振し、前記中心円形導波管には前記第1の帯域
波より周波数の高い第2の周波数帯域波が伝送される偏
分波器において、前記円形導波管との変換部に近い前記
円形同軸線路の中心導体と外周導体の間の全周に前記第
1の周波数・帯域波に対しては通過域となシ前記第2の
周波数帯域波に対しては反射域となる多層誘電体フィル
タを設けることを特徴とする2周波数帯共用側分波器、
によって達成される。
次にこの発明をその良好な一実施例について図面を参照
しながら詳細に説明しよう。
しながら詳細に説明しよう。
第4図はこの発明の一実施例を示す441成図である。
即ち、第4図のように、帯域波lに対しては同軸線路を
、帯域波2に対してはその中心導体となっている円形導
波管の構成とする。そして同軸線路と円形導波管線路と
の変換部には誘′亀体多層濾波器(フィルタ)dを設け
ることによシ帯域波1および2を互に干渉することなし
にしかも偏波の軸比が劣化することなしに共通円形導波
管に導くものである。この実施例を図面について説明す
ると、第4図に示すように、共通円形導波管の一方よシ
さらに小さな円形導波管を管軸にそって挿入する。そし
て挿入された導波管の先端部分と共1jlJ円形導波管
との間の空間には誘電体多層濾波器dを設ける。pat
、ptzは帯域波1を結合孔b、b′を介して共通円形
導波管に導くためのポート、P2は帯域波2を励振する
だめのポートであシ、偏波の方向は任意とする。
、帯域波2に対してはその中心導体となっている円形導
波管の構成とする。そして同軸線路と円形導波管線路と
の変換部には誘′亀体多層濾波器(フィルタ)dを設け
ることによシ帯域波1および2を互に干渉することなし
にしかも偏波の軸比が劣化することなしに共通円形導波
管に導くものである。この実施例を図面について説明す
ると、第4図に示すように、共通円形導波管の一方よシ
さらに小さな円形導波管を管軸にそって挿入する。そし
て挿入された導波管の先端部分と共1jlJ円形導波管
との間の空間には誘電体多層濾波器dを設ける。pat
、ptzは帯域波1を結合孔b、b′を介して共通円形
導波管に導くためのポート、P2は帯域波2を励振する
だめのポートであシ、偏波の方向は任意とする。
図の構成において帯域波1は帯域波2よシ周波数は低い
。誘電体多層フィルタdは帯域波1に対しては21す堝
、帯域波2に対しては非通過形とする。
。誘電体多層フィルタdは帯域波1に対しては21す堝
、帯域波2に対しては非通過形とする。
今、人カポ−) P2よシ入力された帯域波2は同軸心
j!路の中心導体となってる導波管の先端部で共通導波
管に放射される。この時、誘電体長jイフィルタdは非
通過帯となっているために、等測的に共通jj%波管と
の間には短絡面が形成されている。従って、誘電体多層
フィルタdの位R1構造を工夫することによってインピ
ーダンスの不整合が生ずることなく共通円形導波管に移
すことができる。
j!路の中心導体となってる導波管の先端部で共通導波
管に放射される。この時、誘電体長jイフィルタdは非
通過帯となっているために、等測的に共通jj%波管と
の間には短絡面が形成されている。従って、誘電体多層
フィルタdの位R1構造を工夫することによってインピ
ーダンスの不整合が生ずることなく共通円形導波管に移
すことができる。
誘電体多層フィルタdは共通導波管の管軸のまわりに回
転対称となっているので、入カポ−)P2からの入力波
の偏波方向が任意であってもその軸比がこの変換部で劣
化することはない。又、帯域波20周波数に対し軸比を
劣化させるような高次モード波を発生させることもほと
んどない。
転対称となっているので、入カポ−)P2からの入力波
の偏波方向が任意であってもその軸比がこの変換部で劣
化することはない。又、帯域波20周波数に対し軸比を
劣化させるような高次モード波を発生させることもほと
んどない。
一方、入力ボートP11よシ人力された帯域波1は誘電
体多層フィルタdを通過し、導波管線路に移る。この時
、入カポ−) P2を伝送させる導波管の直径は帯域波
1に対しては非伝送域にあるように選ばれている必要が
ある。又、誘電体多層フィルタdは本実施例の場合には
、5層の銹電体層で構成されているが、帯域波1.2の
使用帝域帝、帯域波1と帯域波2の周波数差をパラメー
タとしてその都度設計される必要がある。
体多層フィルタdを通過し、導波管線路に移る。この時
、入カポ−) P2を伝送させる導波管の直径は帯域波
1に対しては非伝送域にあるように選ばれている必要が
ある。又、誘電体多層フィルタdは本実施例の場合には
、5層の銹電体層で構成されているが、帯域波1.2の
使用帝域帝、帯域波1と帯域波2の周波数差をパラメー
タとしてその都度設計される必要がある。
以上の動作は、帯域波2に対してと同様に、2個の犬、
小円形導波管および船電体多層フィルタが導波管軸のま
わりに総て回転対称であることから、帯域波1に対して
も任意方向に偏波を持つように励振しても軸比の劣化を
招くことはない。従って、P11ポートに対し直交した
別のポートP12を設けさらにポー) pltから入力
された偏波に平行な仕切板eを設けることによシ、ボー
) PI3からも帯域波1を励振することができる。
小円形導波管および船電体多層フィルタが導波管軸のま
わりに総て回転対称であることから、帯域波1に対して
も任意方向に偏波を持つように励振しても軸比の劣化を
招くことはない。従って、P11ポートに対し直交した
別のポートP12を設けさらにポー) pltから入力
された偏波に平行な仕切板eを設けることによシ、ボー
) PI3からも帯域波1を励振することができる。
以上の説明の第4図では、誘電体多層フィルタは導波管
軸に対して頌斜した多層フィルタの場合を示しているが
、第5図に示すごとき構造のフィルタでも動作原理は前
記説明と全く同一である。
軸に対して頌斜した多層フィルタの場合を示しているが
、第5図に示すごとき構造のフィルタでも動作原理は前
記説明と全く同一である。
以上のことから、周波数帯域波1に対しては@ −父す
る2つの偏波で共通導波管を励振し、一方別のより關い
周波数帯域波2に対しては任意方向に偏波をもつ別のm
交2偏波で共通導波管に軸比の劣化を原理的に生じずに
移すことができる構造により、簡単な直焚偏分波器を提
供することができる。
る2つの偏波で共通導波管を励振し、一方別のより關い
周波数帯域波2に対しては任意方向に偏波をもつ別のm
交2偏波で共通導波管に軸比の劣化を原理的に生じずに
移すことができる構造により、簡単な直焚偏分波器を提
供することができる。
第1図(A)、(B)は従来実施されている本発明と同
一目的のための偏分波器の一例を示す外観図、結合孔、
濾波器の位置、配置次を示す内部構成斜視図、抛2図は
従来における偏分波器の他の構成例を示すブロック図、
第3図は従来における偏分岐器の史に他の構成例を示す
図、第4図は不発明に係る偏分波器の一実施例を示す構
成図、第5図は本発明に使用する誘電体多層フィルタの
他の実施例を示す図である。 ■、2・・・周波数帯域波、11・・・?11域波lお
よび帯域波2に対して同時に同−偏波で給電可能な偏分
波器、12・・・帯域波lと帯域波2を合成するための
合成器(濾波器) 、P++、PI3・・・帯域波1を
入力する入力ボート、P2・・・帯域波2を入力する入
力ポート、P3・・・共通出力ボート、at〜a4・・
・帯域波2が結合することを防ぐだめの総て同一の特性
を持っ濾波器、bXb′、bl−b4・・・結合孔、C
・・・コルゲート変換部、d・・・誘電体多層フィルタ
、e・・・同!1111勝路の中心導体と外周導体との
間の中心に結合孔にと平行に設けられた仕切板 特許出願人 日本電気株式会社 特許出願人 日本電信’!j:話公社 代 理 人 弁理士熊谷雄太部 Ev+ (B) 第1図 第3図
一目的のための偏分波器の一例を示す外観図、結合孔、
濾波器の位置、配置次を示す内部構成斜視図、抛2図は
従来における偏分波器の他の構成例を示すブロック図、
第3図は従来における偏分岐器の史に他の構成例を示す
図、第4図は不発明に係る偏分波器の一実施例を示す構
成図、第5図は本発明に使用する誘電体多層フィルタの
他の実施例を示す図である。 ■、2・・・周波数帯域波、11・・・?11域波lお
よび帯域波2に対して同時に同−偏波で給電可能な偏分
波器、12・・・帯域波lと帯域波2を合成するための
合成器(濾波器) 、P++、PI3・・・帯域波1を
入力する入力ボート、P2・・・帯域波2を入力する入
力ポート、P3・・・共通出力ボート、at〜a4・・
・帯域波2が結合することを防ぐだめの総て同一の特性
を持っ濾波器、bXb′、bl−b4・・・結合孔、C
・・・コルゲート変換部、d・・・誘電体多層フィルタ
、e・・・同!1111勝路の中心導体と外周導体との
間の中心に結合孔にと平行に設けられた仕切板 特許出願人 日本電気株式会社 特許出願人 日本電信’!j:話公社 代 理 人 弁理士熊谷雄太部 Ev+ (B) 第1図 第3図
Claims (1)
- 中心導体を円形導波管とする円形同軸線路とその外周導
体を共通線路とする円形導波管を接合し、前記円形同軸
線路の部分から第1の周波数帯域波を励振し、前記中心
円形導波管には前記第1の帯域波よシ周波数の高い第2
の周波数帯域波が伝送される偏分波器において、前記円
形導波管との変換部に近い前記円形同軸線路の中心導体
と外周導体の間の全周に前記第1の周波数帯域波に対し
ては通過域となシ前記第2の周波数帯域波に対しては反
射域となる多層誘電体フィルタを設けることを特徴とす
る2周波数帯共用側分波器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10891483A JPS601902A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 2周波数帯共用偏分波器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10891483A JPS601902A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 2周波数帯共用偏分波器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS601902A true JPS601902A (ja) | 1985-01-08 |
JPH0512881B2 JPH0512881B2 (ja) | 1993-02-19 |
Family
ID=14496839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10891483A Granted JPS601902A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 2周波数帯共用偏分波器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS601902A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4821046A (en) * | 1986-08-21 | 1989-04-11 | Wilkes Brian J | Dual band feed system |
US6060961A (en) * | 1998-02-13 | 2000-05-09 | Prodelin Corporation | Co-polarized diplexer |
WO2004091034A1 (ja) * | 2003-04-04 | 2004-10-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 導波管形偏分波器 |
JP2009027591A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ給電回路 |
EP2214251A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-04 | Centre National D'etudes Spatiales | A waveguide orthomode transducer |
EP3561949A1 (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-30 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Multiband antenna feed |
US12132245B2 (en) | 2018-04-27 | 2024-10-29 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Apparatus comprising an inner waveguide and a coaxial waveguide configured to be fed with first and second frequency signals through a tunable coaxial turnstile junction |
-
1983
- 1983-06-16 JP JP10891483A patent/JPS601902A/ja active Granted
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4821046A (en) * | 1986-08-21 | 1989-04-11 | Wilkes Brian J | Dual band feed system |
US6060961A (en) * | 1998-02-13 | 2000-05-09 | Prodelin Corporation | Co-polarized diplexer |
US6302184B1 (en) | 1998-02-13 | 2001-10-16 | Prodelin Corporation | Method for casting a co-polarized diplexer |
WO2004091034A1 (ja) * | 2003-04-04 | 2004-10-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 導波管形偏分波器 |
US7330088B2 (en) | 2003-04-04 | 2008-02-12 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Waveguide orthomode transducer |
JP2009027591A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ給電回路 |
EP2214251A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-04 | Centre National D'etudes Spatiales | A waveguide orthomode transducer |
WO2010086442A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-05 | Centre National D'etudes Spatiales | A waveguide orthomode transducer |
US8816930B2 (en) | 2009-02-02 | 2014-08-26 | Centre National D'etudes Spatiales | Waveguide orthomode transducer |
EP3561949A1 (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-30 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Multiband antenna feed |
CN112492891A (zh) * | 2018-04-27 | 2021-03-12 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 多频段天线馈源 |
US12132245B2 (en) | 2018-04-27 | 2024-10-29 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Apparatus comprising an inner waveguide and a coaxial waveguide configured to be fed with first and second frequency signals through a tunable coaxial turnstile junction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0512881B2 (ja) | 1993-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3936292B2 (ja) | 無線周波数アンテナ給電装置 | |
US11367935B2 (en) | Microwave circular polarizer | |
KR20090035009A (ko) | 안테나를 위한, 메시 평면에서 최적화된 컴팩트 오소모드 변환 장치 | |
JP2020508009A (ja) | コンパクト両円偏波マルチバンドの導波路フィードネットワーク | |
JPS63500559A (ja) | 積分モ−ドフィルタを有した非リアクタンス放射線電力分割器/結合器 | |
US4199764A (en) | Dual band combiner for horn antenna | |
US3715688A (en) | Tm01 mode exciter and a multimode exciter using same | |
JPS601902A (ja) | 2周波数帯共用偏分波器 | |
KR20010034757A (ko) | 대향권취형 헬리컬 안테나 | |
JP2013093898A (ja) | 二帯域マイクロ波放射エレメント | |
JPS62190903A (ja) | 複モ−ドホ−ンアンテナ | |
US3594663A (en) | Dual-polarized dual-frequency coupler | |
US4025878A (en) | Waveguide coupler having helically arranged coupling slots | |
JPH04301902A (ja) | ホーンアンテナ | |
US4458217A (en) | Slot-coupled microwave diplexer and coupler therefor | |
JP2825261B2 (ja) | 同軸ホーンアンテナ | |
US5014022A (en) | Switched-loop/180 degree phase bit with aperture shutter capabilities | |
US3221276A (en) | Microwave variable reactance device operating about a resonant condition | |
US3886499A (en) | High frequency electrical network with frequency dependent characteristics having a constant input resistance | |
JPS6014501A (ja) | 偏分波器 | |
JPH07226609A (ja) | 方向性結合器 | |
GB2104749A (en) | Microwave mixer/modulator | |
US6130649A (en) | Polarizer for exciting an antenna | |
JP2555925B2 (ja) | 回転型導波管結合器およびアンテナ給電装置 | |
US5216433A (en) | Polarimetric antenna |