JPS60189939A - 薄層電気回路の形成法 - Google Patents

薄層電気回路の形成法

Info

Publication number
JPS60189939A
JPS60189939A JP60030682A JP3068285A JPS60189939A JP S60189939 A JPS60189939 A JP S60189939A JP 60030682 A JP60030682 A JP 60030682A JP 3068285 A JP3068285 A JP 3068285A JP S60189939 A JPS60189939 A JP S60189939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
thin layer
layer
forming method
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60030682A
Other languages
English (en)
Inventor
イオネル・ソロモン
ジヤツク・メオ
パトリツク・メリーニユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solems SA
Original Assignee
Solems SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solems SA filed Critical Solems SA
Publication of JPS60189939A publication Critical patent/JPS60189939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F3/00Electrolytic etching or polishing
    • C25F3/02Etching
    • C25F3/14Etching locally
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/08Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed by electric discharge, e.g. by spark erosion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0326Inorganic, non-metallic conductor, e.g. indium-tin oxide [ITO]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0121Patterning, e.g. plating or etching by moving electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、電気絶縁性基体上に被覆した薄い導体層また
は半導体層から成る電気回路の形成に関する。
〔従来技術〕
上記のタイプの電気回路の形成については多くの方法が
知られている。
公知の方法では、ある範囲について薄い導体層または半
導体層を保護でき且つ所定のパターンにもとづき腐食で
きるマスクを使用する。このプロセスは、多くの場合、
写真技術を利用する。しかしながら、回路の作製操作は
、比較的複雑であり、マスクの作製に依存する回路の作
製にはフレキシビリティに欠けている。
更に良好な結果を得ることができる別の公知の方法では
、基体に被覆した薄い導体層または半導体層の所望の範
囲を除去するためレーザ技術を利用する。この技術は、
回路を正確に作製できるが、尚価な装置を必要とすると
云う欠点がある。
更に、絶縁性基体に被覆した薄い金属層に形成したプリ
ント導体回路を加工できる材料除去技術(例えば、電食
技術)も公知である。この技術は、導電性の薄層(一般
に、銅層)に限定され、切除部分の特性を正確に足める
こともできず、上記切除部分の゛両側の絶縁性を強化す
ることもできない。
〔概 要〕
本発明の自重は、簡単且つ安価で操作容易な装置によっ
て、品質(特に、絶縁性)の優れた、所望のすべての形
状の電気回路を作製することにある。
このため、連続の薄層を基体上に被覆し、次いで、上記
薄層を切除、腐食または除去して電気回路を形成する形
式の、電気絶縁性基体上に被覆した薄い導体層ま九は半
導体層から成る電気回路の形成法は、本発明にもとづき
、上記の切除操作。
腐食操作または除去操作を適切な組成の媒体中で電食技
術で行なって、上記媒体中の電食工具の先端と主記薄い
導体層との間に生ずる微小アークの作用により、予定の
範囲に新しい電気絶縁性化合物を生成させることを特徴
とする。
即ち、使用する薄い導体層または半導体層に関連して媒
体と電気化学物に且つ防電的に適切に選択することによ
って、操作が極めて簡単な電食技術を利用して、上記薄
層に所望のすべての形状の回路を形成でき、かくして適
所に形成された絶縁ゾーンによって完全な絶縁を達成で
きる。
〔実施例〕
実施例を示す添付の図面を参照して以下に本発明の詳細
な説明する。
第1図に示した実施例にもとづき、プレート2を槽1の
内部に設置し、誘電性液または電解質から成る媒体3中
に浸漬する。プレート2は、例えば、薄い導体層または
半導体層(例えば、SnO*。
スズをドープした酸化インジウム−略号: ITO(’
 indium tin oxide ” ) )を被
覆したガラス基体から成るプレートである。上記層の厚
さは、例えば、700〜8.000 、t yゲストo
 −A(A ) (即ち、7X10 〜8X10 ms
 )である。
被覆操作は、すべての適切な手段(例えば、化学的沈析
、コーテング、真空スパッタリング、蒸着、スプレー、
など)によって行うことができる。
−万、電食工具(例えば、導電性針4)は、槽または被
加工層にアースした発電機Gの負側端子−■に接続する
図示の実施例の場合、反応が行われる媒体は水である。
薄い導体層または半導体層を電食加工する場合、電&4
の先端をプレートに当接させ、所望の通路、例えば、−
辺から他辺へプレートを横切る直線5、プレートの何れ
かの端面に交互に達する直線6または別の所望のパター
ンに沿ってプレート上を移動式せる。かくして、独立の
平行な回路または直列の回路が得られる。図示の実施例
の場合、直線5.6の部分は、複雑な化学的性質を有し
、抵抗が常に2X 10’Ωよりも大きい絶縁性リボン
乃至ゾーンを構成する。比表面抵抗が10〜50Ωの層
の場合、最少電圧(閾値電圧)は、平均値として、40
Vのオーダであり、作動電流は30〜150mAでちる
比表面抵抗が500よりも大きい層の場合、閾値電圧は
、60〜150■であるが、作動電流は、同じく、 3
0〜150mAである。
条溝の幅は、直接、加工電圧、移;動速度および工具形
状に依存する。上記の幅は、一般に、50〜200 I
tであり、層の比表面抵抗が大きければ大きい程、細い
条溝が得られる。
生成した絶縁ゾーンによって条溝の両側に得られる絶縁
強度は、被加工材料の種類に藺・係なく、2×100よ
りも太きい。
電解質または誘電性液または被加工層を十分に濡らすゲ
ルまたは乾いたフィルムを使用する場合、電食が行われ
る媒体が、導体層′または半導体層のレベルにおける絶
縁性リボン乃至ゾーンの形成を促進さえすれば、槽を使
用する必要はない、 Ii’ilち一上記フイルムのレ
ベルにおいて、電食アークが安定化され、2に、被処理
層の性質を変更する化学反応が、電食によって作られた
切除部分のレベルにおけ為絶縁性リボンの形成に寄与す
ると考えられる。
媒体としては、被加工層を十分に濡らす被膜を形成する
水/エチルアルコール混合物を使用できる。この場合、
発電機Gの1つの端子(例えば、アース)を被加工材料
に接続し、発電機Gの別の端子を先端をプレートに当接
させた工具4に接続すればよい。工具先端に生じた微小
アークが、上記範囲における電解質、即ち、水/エチル
アルコールとの反応によって、薄い半導体層を食刻し、
所望の回路が得られる。
もちろん、複数の工具を併行して使用できる。
工具は、任意の形状、例えば、ワイヤ、プレートまたは
加工すべき導体層または半導体層のある長さに当接させ
ることができる断面の小さい別の導体であってよい。
第2図および第3図に、工具の特に好ましい実施例を示
した。
全体として10で示した工具は、本質的に、送出ボビン
13と巻取ボビン14との間で緊張された金属ワイヤ1
2が通過する電気絶縁性ローラ11を含む。金属今ワイ
ヤ13の断面およびローラ11のミゾ15の断面は、第
3図に示した如く、ワイヤ12がローラ11の下面から
突出するよう選択する。ワイヤは、ローラ11の入口お
よび出口においてワイヤガイド16.17によって案内
するのが有利である。ワイヤと役割ニブレート2の表面
とがなす角度α、βは、例えば、30’であればよい。
1つの実施例では、金属ワイヤの径は、0,08〜0.
12聾であり、径の約1/2が、ローラ11の表面から
突出する。
ローラ11およびボビン13,14から成るユニットは
、支持プレート(図示してない)に取付けである。加工
時に、工具を押圧してワイヤ12をプレート2に当接さ
せ、ワイヤの長さ方向、即ち、矢印18または19の方
向へ工具を移させて、プレート2に絶縁性条溝を形成す
る。ワイヤの供給方式にもとづき、条溝形成毎にワイヤ
を1/2〜1鱈だけ送出して新しい工具先端を得ること
ができる。当接圧力は、100〜7002であればよく
、ワイヤの張力は、50〜500fに保持すればよい。
ローラ3fc通過する工具の先端を湾曲すれば、工具の
利用度が向上され、基体の弁子両性を補償することがで
きる。snow層を被覆したプレート2の場合、工具先
端に10面の電圧を印加し、誘電性反応媒体として薄い
水膜を使用すれば、良い結果が得られる。加工電流は1
00mAのオーダである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の略図、第2図は本発明の形成
法の実施に適した工具の略図、笹゛3図は第2図の■−
■線に沿う工具先端の断面図である。 1・・―S槽、2・拳・・プレート、311・・・媒体
、4・・・・導電性針、1o・・・・器具、11・・・
・ローラ、121・・金属ワイヤ、13・・・・送出ボ
ビン、141・−巻取ボビン。 特許出願人 ソルム・ニス・アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電気絶縁性基体上に被覆した薄い導体層または半
    導体層から成る電気回路の形成法であって、連続の薄層
    を基体上に被覆し、次いで、上記薄層を切除、腐食また
    は除去して上記回路を形成するものにおいて、上記の切
    除操作、腐食操作、または除去操作を適切な組成の媒体
    中で電食技術によって行なって、上記媒体中の電食工具
    (4)の先端と上記薄い導体層との間に生ずる微小アー
    クの作用により、予定の範囲に新しい電気絶縁性化合物
    を生成させることを特徴とする薄層電気回路の形成法。 (2)上記媒体が、上記化合物の生成を促進する電解質
    または誘電性液であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の形成法。 (3)回路の所望のパターン(5,6)を得るため、基
    体な)と電食工具(4)とを相対運動させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の形成法
    。 (4)導体層の比表面抵抗に依存して工具に加工電圧を
    加えることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項
    の何れか1項に記載の形成法。 (5)薄層の比表面抵抗、工具の形状、工具の移動速度
    および腐食電圧を変更することにより、工具によって上
    記薄層に形成される条溝または切除部分の幅を調節する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項の何れ
    か1項に記載の形成法。 (6)薄層としてSnO!またはITO(スズをドープ
    した酸化インジウム)を使用することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項〜第5項の何れか1項に記載の形成法
    。 (力薄層の厚さは、約7×lO″〜8 X 10−’ 
    wnであることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第
    6項の何れか1項に記載の形成法。 (8)薄層は、絶縁性基体(例えば、ガラス)に被覆す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第8項の何
    れか1項に記載の形成法。 (9)上記媒体として、本質的に、場合によっては少量
    のエチルアルコールを添加した水を使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第8項の何れか1項に記
    載の形成法。 0〔約40〜150vの加工電圧および30〜150m
    Aの電源強度を使用することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項〜第9項の何れか1項に記載の形成法。 0])特許請求の範囲g1項〜第10項の何れか1項に
    記載の方法を実施する装置において、少くとも1つのロ
    ーラを含んでおり、金属ワイヤが、送出ボビンと巻取ボ
    ビンとの間で緊張された状態で、上記ローラの表面を通
    過し、ワイヤの長さに平行に上記電食先端を形成するこ
    とを特徴とする装置。
JP60030682A 1984-02-20 1985-02-20 薄層電気回路の形成法 Pending JPS60189939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8402490 1984-02-20
FR8402490A FR2559960B1 (fr) 1984-02-20 1984-02-20 Procede de formation de circuits electriques en couche mince et produits obtenus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189939A true JPS60189939A (ja) 1985-09-27

Family

ID=9301166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030682A Pending JPS60189939A (ja) 1984-02-20 1985-02-20 薄層電気回路の形成法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4634826A (ja)
EP (1) EP0154572B1 (ja)
JP (1) JPS60189939A (ja)
DE (1) DE3571910D1 (ja)
FR (1) FR2559960B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2874986B2 (ja) * 1990-09-03 1999-03-24 出光興産株式会社 電極のパターン形成方法
US5149404A (en) * 1990-12-14 1992-09-22 At&T Bell Laboratories Fine line scribing of conductive material
DE69320856T2 (de) * 1992-03-30 1999-02-04 Seiko Instr Co Ltd Verfahren zur elektrochemischen Feinbearbeitung
WO2004013900A2 (en) * 2002-08-05 2004-02-12 Research Foundation Of The State University Of New York System and method for manufacturing embedded conformal electronics
US8397374B2 (en) * 2009-07-16 2013-03-19 National Taipei University Of Technology Micro spherical stylus manufacturing machine

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA786474A (en) * 1968-05-28 C. Van Dorsten Adrianus Method of removing thin metal layers
US2248057A (en) * 1939-01-25 1941-07-08 Bell Telephone Labor Inc Electrical cutting device
FR977587A (fr) * 1942-08-20 1951-04-03 Procédé de décapage d'objets métallisés, notamment pour la fabrication de condensateurs électriques
GB710235A (en) * 1952-08-08 1954-06-09 Eisler Paul Printed electric circuits and electric circuit components
GB805291A (en) * 1953-12-02 1958-12-03 Philco Corp Improvements in methods of electrolytically etching or plating bodies of semiconductive material
US3073943A (en) * 1954-05-11 1963-01-15 Int Standard Electric Corp Manufacture of electrical capacitors
US2903557A (en) * 1957-12-26 1959-09-08 Elox Corp Michigan Arc machining with band electrode
DE1155497B (de) * 1958-10-09 1963-10-10 Siemens Ag Verfahren zur Erstellung von Leiterbahnen auf Schaltungsplatten fuer Fernmelde-, insbesondere Fernsprechanlagen
US3119919A (en) * 1961-01-30 1964-01-28 Daystrom Inc Apparatus for the removal of portions of deposited metal films
NL277476A (ja) * 1962-04-19
GB972048A (en) * 1962-06-25 1964-10-07 Electromark G B Ltd Improvements relating to the marking of metal surfaces
US3305666A (en) * 1963-08-28 1967-02-21 Zaromb Solomon Methods and apparatus for treating conductive surfaces
DE1621762B1 (de) * 1967-02-02 1976-07-08 Nautschno Inssledowatelskij Verfahren zur herstellung eines dekorativen gegenstandes mit einem aufgrund des interferenzeffektes mehrfarbig erscheinenden bild auf seiner oberflaeche
IL30616A0 (en) * 1967-08-28 1968-10-24 Western Electric Co A rigid electrolyte structure
GB1225676A (ja) * 1968-04-05 1971-03-17
US3634203A (en) * 1969-07-22 1972-01-11 Texas Instruments Inc Thin film metallization processes for microcircuits
US3678348A (en) * 1970-11-23 1972-07-18 Communications Transistor Corp Method and apparatus for etching fine line patterns in metal on semiconductive devices
CH569356A5 (ja) * 1973-04-13 1975-11-14 Siemens Ag
US3895208A (en) * 1973-09-28 1975-07-15 Siemens Ag Method and device for the production of metal-free paths on metalized insulator foils
US3902979A (en) * 1974-06-24 1975-09-02 Westinghouse Electric Corp Insulator substrate with a thin mono-crystalline semiconductive layer and method of fabrication
US4104090A (en) * 1977-02-24 1978-08-01 International Business Machines Corporation Total dielectric isolation utilizing a combination of reactive ion etching, anodic etching, and thermal oxidation
DE3029792A1 (de) * 1980-08-06 1982-03-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum zerteilen eines halbleiterkristalls in scheiben
JPS57187981A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Murata Mfg Co Ltd Method of removing conductive thin film
US4554059A (en) * 1983-11-04 1985-11-19 Harris Corporation Electrochemical dielectric isolation technique
US4532700A (en) * 1984-04-27 1985-08-06 International Business Machines Corporation Method of manufacturing semiconductor structures having an oxidized porous silicon isolation layer

Also Published As

Publication number Publication date
DE3571910D1 (en) 1989-08-31
FR2559960B1 (fr) 1987-03-06
EP0154572B1 (fr) 1989-07-26
EP0154572A2 (fr) 1985-09-11
EP0154572A3 (en) 1986-01-15
US4634826A (en) 1987-01-06
FR2559960A1 (fr) 1985-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5993637A (en) Electrode structure, electrolytic etching process and apparatus
KR100704531B1 (ko) 에칭액 및 에칭 방법
JPH0533548B2 (ja)
JPH01212754A (ja) シリカ、石英、ガラス又はサファイアーの基板の金属化方法
US6949171B2 (en) Method of providing conductive tracks on a printed circuit and apparatus for use in carrying out the method
CN111315146A (zh) 柔性复合电路的制造方法
JPS60189939A (ja) 薄層電気回路の形成法
US7507324B2 (en) Method for etching layers deposited on transparent substrates such as glass substrate
US4551210A (en) Dendritic treatment of metallic surfaces for improving adhesive bonding
US4053977A (en) Method for etching thin foils by electrochemical machining to produce electrical resistance elements
JP2874986B2 (ja) 電極のパターン形成方法
Minì et al. Copper patterning on dielectrics by laser writing in liquid solution
US6217787B1 (en) Method of removing and/or applying conductive material
Booking Laser enhanced and high speed jet selective electrodeposition
US5472735A (en) Method for forming electrical connection to the inner layers of a multilayer circuit board
US3317876A (en) Electrically insulated copper strip conductors
US2098300A (en) Electric welding
US3455021A (en) Method of making electrically insulated copper strip conductors
CN213163378U (zh) 一种锂电池铜箔裁剪机的定位夹紧装置
EP1575078A1 (de) Verfahren zur Oberflächenbehandlung von Substraten
KR820002089B1 (ko) 페라이트(Ferrite)의 가공법
US7544283B2 (en) Method and apparatus for removing thin metal films
JP4423813B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
KR100199462B1 (ko) 피에칭면 노출방법 및 면노출장치
SU1145496A1 (ru) Импульсный лазер на парах веществ