JPS60189699A - 太陽センサ - Google Patents

太陽センサ

Info

Publication number
JPS60189699A
JPS60189699A JP59043128A JP4312884A JPS60189699A JP S60189699 A JPS60189699 A JP S60189699A JP 59043128 A JP59043128 A JP 59043128A JP 4312884 A JP4312884 A JP 4312884A JP S60189699 A JPS60189699 A JP S60189699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
solar cell
sun
sensor
solar sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59043128A
Other languages
English (en)
Inventor
細野 展裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59043128A priority Critical patent/JPS60189699A/ja
Publication of JPS60189699A publication Critical patent/JPS60189699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は人工イt■星等の飛(−よう体に搭載され。
太陽ン(対する飛しよう体のや勢ケ検出する太陽センサ
に関するものである。
〔従来技術〕
従来のこの種センサとしては、第1図に示すものがあっ
た。第1図において(1a)、(1b)け太陶電池霜、
池素子、(2)けしやへい板、(3)は人身」太陽方向
である。第2は1は、第1図を矢視Aから見た図である
。図において、太陽電池素子(1匂、(1b)を〜−辺
の長さaの正方形とし しやへい板(2)の簡さfHと
づると9人絹太陽方向(3)か太陽センサの検出方向か
らθたけ傾いている集合、太陽電池素子(1a、)。
(1b)の出力α、βけじやへい)lPi(21による
成年」かないものとするとそれぞれ次式で表わされる。
α=に1− K2 (a −a Hta、no)・・・
(1)β=に1− K2 a2・・・12+ イL+、 l−、K、 jは太陽電池素子(1a)、 
(1b)の光1b変烟係数、 K2は太陽電池素子(I
a)、 (ib)の法線方向の入封J角沈よる変換係数
で、第2図の場合に2=co日θ ・・・(3) でりゐ。
そこでαとβの差ケ(4?る事により α−βニーKl ・a−H・sinθ 0(sinθ 
・= i41となり、姿勢角θか削岨1される。
しかしなから、従来のこの梯セ/ザでハ、検出方向から
のずれθしか引ホ11できず、検出方向と面交方向の角
1m k イ* tJ3する場合2台の太19.Iセ/
すか必要であり装わ全体か太かかりと4:る欠小かあっ
た。またその場合第(31式が成立ぜ1−に2 = c
oer ・・・(5) となり止イ1イ【なml+定か何λなかった。
イ[1しては、太陽電池素子(1a)、 (Ib)の法
線方向に対する入力角1りる。
〔発明の概安〕
この光1ル+trJ’、かA・る欠点を敗者、する目的
でなされたもので、簡単な方法により、太1栃センサの
法制!に対して直交する2軸方向の人材1方向7’J 
k N−i 61.iてきる太陽センサを・提供づるも
のである。
〔発明の実施例〕 第3図はとの光ゆJの一実癩例を示−i +7.族1ン
1である。図において、(4a、)、(4b)、(4c
)、(4d、)、(4e)、(4f)。
(4g)、(4h)、(4i) trj−辺の長さaな
る正方形の太陽上LI′lI2素子、(7)は筒さHの
n方体でりる。第4図は第3図の法線方向から見た図て
2図中の別線ibに。
n方体(7(による影てある。第5図は太陽センサ座m
Qt’c、、 x 、 y 、 z t6@y三中1f
i Tあり、xH゛太1勧電池素子の法線〕jP、l 
、θけ手芙1’・方向Yに対フる入射太陽方向(3)の
入力角、φは(山川方向Zに対する入力角、τは法線方
向Xへの入力角である。タル61閃にこの発明の一実施
例な・示すブロック図てちイ、。
図において(4a)+ (4b)+ (4c )+ C
4d)、(4e)、(4f ) 、(4g)+ (4h
)(41)は、太1m %池素子、(5a)、(5b)
、(5c)、(5d)、(5e)。
(5f)、(5g)、(5h)、(5i)は太陽電池素
子の出力全処理し入射太陽エネルギーに比例した出力A
、B、C。
D、E、F、G、H,1全発生するためのアンプ。
(61はアンプの出力全処理し姿勢角化号Y、Z含44
?るための処理填i路である。第5図のように太陽光(
31か入射した場合、第4図に示す通り太陽知、池素子
(4a)、ub)、(4d) にtd rm方体(7)
による影のため出力が低下する。そしてこの場合アンプ
(5a)、(5b)。
(bc)、(5d)、(5e)、(5f )、45g)
、(5b)、(5i)の出力A、H,C。
D 、 B 、 F 、 G 、 H、■は直方体(7
)による反射がないものとすると次式で表わされる。
A==J−に2(a −Hi;anθ・tanψ) −
te+B=に1−に2(a −a、−B・tanφ−1
−−−HtanU−tR,nφ)・・・(7) C= K1−に2−a2−+81 D=に、i ・K2(a2−a、−H゛ta、nθ+H
2t、anθ−tanφ)・・・(9) E =に1・K2−a、 −−−(lotF=に+−に
2−a −011 G=に1−に2−a2 ・・−az H== K1−に2−a2−・・(+:11=に1−P
、2・a2−1141 そこで処理回路(6)により以下に従って出力vO5φ
0 牙イ11るとする。
ここてに1は太陽霜、池素子及びアンプケ宮めた光電俊
換係斂、K2に法制;方向の入力角による変換係数で に2 = coer −C1n である。
従って第09式及び第06)式てψJらかなように、変
換係数に1・K2 に依らずに、太陽電池素子の法線方
向に対して旧交するZ Z ’1il11方向の角度θ
及びφか同時に6111定される。
〔発明の効果〕
以上述べたように、太陽霜1池アレーと直方体を使用す
るという簡単な方法により、法線方向VC対し2方向の
入豹太1易角か開側できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図に従来の太陽センサの44<+成図、第2図は原
理図、第3図にこの発明の一実施例の七〇成図。 第4図はこの発ψJの一実施例の正面図、第5シ田太陽
センザの座標系、第6図はこの発明の一実施例のブロッ
ク図である。 図において、(1a)、(1b)、(4a)、(4b)
、(4c)、(4d)、(4e)。 (4f)、(4g)、(4h)及び(41)は太陽電池
素子、(21はじゃヘイ板、 +31i4人荊太陽方向
、(5a)、(5b)+(5c)、(5d)。 (5e)、(5f)、(5g)、(5h)、及び(5i
)ldアンプ、 +61[処理回路、(7)は内方体で
ある。 なお図中同一イク]−号は同一または相当部分を示すも
のとする。 代理人大岩増雄 第1図 第 2 区 箇 3 図 第4図 d 第 6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人工衛星等の飛しよう体に搭載され太陽に対する飛しよ
    う体の姿勢を検出する太陽センサにおいて、上記太陽か
    らの光エネルギー全検出づる複数個の太陽電池素子から
    なる太陽′岨池ア1/−と、この太陽電池アレーに太陽
    入射角に応じて影ケ投じる面方体と、前記太陽電池アレ
    ーの出力価−号音処理し姿勢検出(5+iを出力する如
    月4回1賂とで栴成したことを特徴とする太陽センサ。
JP59043128A 1984-03-07 1984-03-07 太陽センサ Pending JPS60189699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043128A JPS60189699A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 太陽センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043128A JPS60189699A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 太陽センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189699A true JPS60189699A (ja) 1985-09-27

Family

ID=12655201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043128A Pending JPS60189699A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 太陽センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019979A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Fujitsu Ltd 受光装置、距離算出装置、距離算出プログラム、記録媒体および距離算出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019979A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Fujitsu Ltd 受光装置、距離算出装置、距離算出プログラム、記録媒体および距離算出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02236108A (ja) 太陽センサ
EP0066923A3 (en) Aircraft structural integrity assessment system
CN102980585B (zh) 一种模拟式太阳敏感器及方法
US4020702A (en) Redundant inertial measurement system configuration
JPS60189699A (ja) 太陽センサ
JPS5797475A (en) Measuring method for position of energy source
CN100365383C (zh) 微型磁红外姿态测量系统
JP2633653B2 (ja) 太陽センサ
JPH0125349Y2 (ja)
Cannon Imaging devices
JPS61200099A (ja) ミラ−スキヤン形二軸地球センサ
SU673952A1 (ru) Датчик солнечной след щей системы
JPS5933759Y2 (ja) 太陽センサ
RU2063647C1 (ru) Устройство для комплексного контроля датчиков пилотажной информации (варианты)
JPS5868611A (ja) 姿勢検出装置
FR2353043A1 (fr) Senseur d'horizon perfectionne pour satellite artificiel
RU2054165C1 (ru) Датчик светового излучения
JPS6383611A (ja) 太陽センサ
JPS60206160A (ja) 太陽電池パネル装置
JP2645108B2 (ja) 太陽センサ
RU2126137C1 (ru) Способ определения углового положения космического аппарата при помощи измерения температур термочувствительных пластин
JPH0481133B2 (ja)
CN116045897A (zh) 一种全方位太阳角测量方法及其系统
JPH1151637A (ja) 太陽方向検出装置
Shushan et al. Prediction of thermal image quality as a function of weather forecasts