JPS60187689A - 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法 - Google Patents

3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS60187689A
JPS60187689A JP59043535A JP4353584A JPS60187689A JP S60187689 A JPS60187689 A JP S60187689A JP 59043535 A JP59043535 A JP 59043535A JP 4353584 A JP4353584 A JP 4353584A JP S60187689 A JPS60187689 A JP S60187689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
solvent
derivative
halomethylcephem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59043535A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Torii
滋 鳥居
Hideo Tanaka
秀雄 田中
Michio Sasaoka
笹岡 三千雄
Yutaka Kameyama
豊 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Otsuka Kagaku Yakuhin KK
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Otsuka Kagaku Yakuhin KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Otsuka Kagaku Yakuhin KK filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP59043535A priority Critical patent/JPS60187689A/ja
Priority to GB08505028A priority patent/GB2157287B/en
Priority to US06/707,767 priority patent/US4629542A/en
Priority to DE19853507592 priority patent/DE3507592A1/de
Priority to IT05129/85A priority patent/IT1187225B/it
Priority to IT1985A05129A priority patent/IT8505129A1/it
Priority to CH1014/85A priority patent/CH664155A5/de
Priority to NL8500607A priority patent/NL193407C/nl
Priority to FR8503277A priority patent/FR2562896B1/fr
Publication of JPS60187689A publication Critical patent/JPS60187689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/02Preparation
    • C07D501/04Preparation from compounds already containing the ring or condensed ring systems, e.g. by dehydrogenation of the ring, by introduction, elimination or modification of substituents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ll」3欠机四m 本発明は、3−エキソメチレンセファム誘導体の製造法
、更に詳しくは一般式 E式中R1はアリールアセチルアミノ基、アリールオキ
シアセチルアミノ基、複素環アセチルアミノ基又はイミ
ド基を示す。R2はカルボキシル基の保護基を示す。]
で表わされる3−エキソメチレンセファム誘導体の製造
法に関する。
上記一般式(I)で表わされる3−エキソメチレンセフ
ァム誘導体は、非天然型のセファロスポリン系抗生物質
を合成するための中間体として重要な化合物である[ 
” Recent A dvances 1nthe 
Chemistry of β−1−actamAnt
ibioNcs″T he Royal S ocie
ty ofChemistry Burinton H
ouse、 L ondon 。
p15参照コ。
従 来 技 術 従来一般式(I)で表わされる3−エキソメチレンセフ
ァム誘導体の製造法としては、天然のセファロスポリン
Cの化学変換による方法やペニシリンから誘導する方法
が知られている。前者の方法には原料として用いられる
天然のセファロスポリンCが高価で入手し難いという欠
点があり、そのため一般には出発原料が安価に入手でき
る点において有利な後者の方法が広く採用されている。
ペニシリンから一般式(I)で表わされる3−エキソメ
チレンセファム誘導体を誘導する方法としては、例えば
下記反応式に示すように、ペニシリンのS−オキシド(
II)の熱分解で得られるスルフェン酸誘導体(Iff
)を閉環して3−エキソメチレンセファム−8−オキシ
ド誘導体(rV)とし、次いで該誘導体(IV)を還元
して目的とする3−エキソメチレンセファム誘導体(I
)に変換する方法が知うレテイる[3. Kukolj
aら、J、Am 。
Chem 、 Soc、 、 98.5040 (19
76)参照]。
(II) (III) (rV) ’ (I) しかしながら、上記の方法では、ペニシリン−8−オキ
シド誘導体(If)の開環塩素化の際に、当量以上のN
−クロロサクシンイミドを必要とし、また得られたアゼ
チジノン誘導体(III)を閉環する際に、少なくとも
当量の塩化第二スズを必要とし、さらに3−エキソメチ
レンセファム−8−オキシド誘導体(IV )の還元の
際に、多量の三価リン化合物を必要とする。該反応の各
ステップに使用される試薬は、それぞれその取扱いに注
意を必要とし、且つ廃棄物処理等に問題がある。従って
該方法は工業的製造法としては満足し難いものである。
発明の目的 び構 本発明は、上記3−エキソメチレンセファム誘導体(I
)の工業的に有利な製造法を提供するものである。
本発明の方法によれば、3−エキソメチレンセファム誘
導体(I)は、一般式 [式中R1及びR2は前記に同じ。Xはハロゲン原子を
示す。]で表わされる3−ハロメチルセフェム化合物を
含水有機溶媒中電解することにより製造される。
本明細書において R1で示される基としては、セファ
ロスポリンの7位置換基又はペニシリンの6位置換基と
して使用できる基であれば特に限定されない。アリール
アセチルアミノ基としては、例えばフェニルアセチルア
ミノ、フェニルグリシルアミノ、p−ヒドロキシグリシ
ルアミノ又はそのN−アシル体、α−スルホニルフェニ
ルアセチルアミノ、α−ヒトOキシアセチルアミン、α
−カルバモイルフェニルアセチルアミノ、p〜メトキシ
フェニルアセチルアミノ、p−クロロフェニルアセチル
アミノ、p−ヒドロキシフェニルアセチルアミノ、α−
ナフチルアセチルアミノ、β−ナフチルアセチルアミノ
基等を挙げることができ、またアリールオキシアセチル
アミノ基としては、例えばノエノキシアセチルアミン、
p−クロロフェノキシアセチルアミノ、p−ブロムフェ
ノキシアセチルアミン、p−メトキシアセチルアミノ基
等を挙げることができ、複素環アセチルアミノ基として
は、例えばテトラゾールアセチルアミノ、チェニルアセ
チルアミン、2−アミノチアゾールアセチルアミノ、フ
リルアセデルアミノ基及びそのα位の置換体等を挙げる
ことができる。イミド基としては、例えばサクシンイミ
ド、フタルイミド基及び上記アミン基の保護基であるア
シル基が2個置換したイミド基等を挙げることができる
R2で示されるカルボキシル基の保護基としては、T 
heodora W 、 Greeneによる“P r
otectiveQ roups in Q rgan
tc S ynthesis”第5章記載の保護基が使
用できる。カルボキシル基の保護基の具体例としては、
例えばメチル、エチル、プロピル、tert−ブチル、
メトキシメチル、メトキシエトキシメチル、1−ブOボ
キシメチル、1−メトキシカルボニル−2−オキソプロ
ピル、ベンジル、0−ニトロベンジル、p−ニトロベン
ジル、0、p−ジニトロベンジル、p−メトキシベンジ
ル、トリメトキシベンジル、トリメトキシジクロルベン
ジル、ビペロニル、ジフェニルメチル、ビス(p−メト
キシフェニル)メチル、ジトリルメチル、フェニル−p
−メトキシフェニルメチル、フェナシル、ベンジルオキ
シメチル、トリチル、α−ジフェニルエチル、α−p−
メトキシフェニルエチル、クミル、70−レニル基等を
例示できる。またXで示されるハロゲン原子としては、
例えば塩素原子、臭素原子、沃素原子等を挙げることが
できる。
本発明において出発原料として用いられる3−ハロメチ
ルセフェム化合物(V)は、いずれも公知の化合物であ
り、ペニシリンから容易に合成され得る化合物である[
鳥居滋ら、テトラヘドロンレター、23.2187 (
1982)参照]。
本発明の方法は含水有機溶媒中で電解を行なうことを特
徴としている。従来より水系で電解を行なうと、溶媒と
して水を使用するので安価で取扱いが容易でありかつ電
解質を溶解しやすい為に、高価で特殊な有機系溶媒中で
電解を行なうよりも効率がよいことが知られている。し
かし本発明の原料である3−ハロメチルセフェム化合物
は水に溶解しない。水に溶解する為には3−ハロメチル
セフェム化合物をフリーの酸又はその塩にする必要があ
る。しかしフリーの酸又は塩で電解を行なうと得られる
3−エキソメチレンセファム誘導体が不安定であり、そ
れより安定化された生成物である3−メチルセフェム誘
導体が副生成物として得られる。本発明者らは得られる
3−エキソメチレンセファム誘導体がエステルでは安定
であることに注目し、上記欠点を共に解決する方法とし
て含水有機溶媒中出発原料の3−八日メチルセフェムの
エステルを電解する方法を見い出し、これにより高収率
で安定な3−エキソメチレンセファムのエステル誘導体
を得ることが可能となったのである。用いられる有機溶
媒としては、具体的にはテトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、ジエチルエーテル等のエーテル類、アセトニトリル
、ブチロニトリル等のニトリル類、メタノール、エタノ
ール、プロパツール、イソプロパツール、tert−ブ
チルアルコール、エチレングリコール等のアルコール類
、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン等の
ケトン類、ジメチルホルムアミド及びジメチルスルホキ
シドからなる群から選ばれた少なくとも1種の親水性有
11溶媒や該親水性有機溶媒を主成分とする溶媒が挙げ
られる。上記有驕溶媒と水との割合としては、出発原料
として用いられる3 −/S oメチルセフェム化合物
<V>の種類等により異なり一概には言えないが、通常
前者:後者を重量比で100:1〜1:10、好ましく
は20:1〜1:5の範囲内になるように適宜選択する
のがよい。また含水有機溶媒の量としては、出発原料と
して用いられる3−ハロメチルセフェム化合物(V)の
種類等により異なり一概には言えないが、該化合物(V
)に対して通常0.3〜i ooo重量倍、好ましくは
0.5〜100重量倍使用される。
本発明の電解反応を行なうに際して、反応系内に支持電
解質が添加される。支持電解質としては、この分野で従
来公知のものを広く使用でき、例えばLi CQ OL
、Na C1204等の過塩素酸のアルカリ金属塩、M
(] (CG10a )2等の過塩素酸のアルカリ土類
金属塩、NHLCQOt、(C2H5)□NCl20A
等の過塩素酸のアンモニウム塩、Lt BFA 、Na
 BF4等の硼弗化水素酸のアルカリ金属塩、NaC9
等のハロゲン化水素酸のアルカリ金属塩、N)−140
Q、NH43r等のハロゲン化水素酸のアンモニウム塩
、NHA HSO4、(NHA )28ot等の硫酸の
アンモニウム塩、パラトルエンスルホン酸ナトリウム、
パラトルエンスルホン酸リチウム等のスルホン酸のアル
カリ金属塩等が挙げられる。本発明ではこれら支持電解
質を一種又は二種以上混合して使用できる。斯かる支持
電解質の使用量としては、用いられる溶媒の種類等によ
り異なり一概には言えないが、通常溶媒に対して0.1
〜10wt%程度、好ましくは0.1〜5wt%程度用
いられる。
本発明の電解還元は、非分離単一セル及び陽陰極室を隔
膜で分離した分離セルのいずれを用いても行なうことが
できる。また本発明の電解には、通常の電解反応に用い
られる電極を広く使用でき、具体的には陽極素材として
白金、ステンレス、炭素、酸化鉄、表面処理したチタン
等が、また陰極素材として亜鉛、鉛、銅、ニッケル、ス
テンレス、白金、炭素等がそれぞれ例示できる。
本発明の1!解には、定電位電解法及び定電流電解法の
いずれをも採用することができるが、装置や操作の簡便
さの点で定電流電解法を採用するのが望ましい。電流密
度は、通常1〜500mA/can2、好ましくは5〜
50m A/cn+2(7)範囲内とするのがよい。電
解温度は、通常−10〜50℃、好ましくは0〜30℃
の範囲内である。また通電電気量は、用いる電解槽の型
状、出発原料である3−ハロメチルセフェム化合物(V
)の種類、用いる溶媒の種類等により異なり一概には言
えないが、通常出発原料(v)1モル当り2〜10F1
好ましくは2〜5Fとするのがよく、上記電気量を通電
すると反応は完結する。
上記電解反応終了後、電解溶液を濃縮し、通常の抽出操
作を行なうことにより、目的とする3−エキソメチレン
セファム誘導体(I)をほぼ純品として得ることができ
る。更にII製が必要であれば、再結晶法、カラムクロ
マト法等の慣用の精製手段を採用すればよい。
大−mm= 以下に実施例を掲げて本発明をより一層明らかにする。
尚phはフェニル基を意味する。
実施例1 〈 〈 陽陰極室をガラスフィルターで分離したH管壁分離セル
を用意し、これにテトラヒドロフラン12鶴、水3鶴、
Lt CQOA 330tI1g及びNHA CQ 0
L467+11(lより調整した混合溶液を陽陰極室に
加える。7−フェニルアセトアミド−3−クロロメチル
セフェム−4−カルボンflp−メトキシベンジルエス
テル51mgを陰極室に加え、撹拌して均一溶液とする
。次に陽極として白金(表面積1.5012)及び陰極
として鉛電極(表面積1.50II12)をそれぞれセ
ットし、室温下電流密度を6.6m A/cn2に一定
に保ち電解を85分行ない5F/molの電気量を通電
した。通電終了後、陰極室の電解液を取り出し、減圧上
溶媒を留去する。残液より酢酸エチルで抽出した後、抽
出液を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウム上
で乾燥する。乾燥後抽出液を減圧下濃縮すると白色結晶
が得られる。
得られた粗結晶をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
すると純品の7−フェニルアセトアミド−3−1キソメ
チレンセファム−4−カルボン酸p−メトキシベンジル
エステル41.1mg(収率87%)を得る。
得られた化合物のNMRを第5表に示す。
実施例2〜8 電極を第1表に示すIiwAに変える以外は実施例1と
同様に処理する。生成物のN M Rは実施例1で得ら
れる化合物の結果と一致した。
第1表 実施例9〜14 条件を第2表に示す条件に変える以外は実施例1と同様
に処理する。生成物のNMRは実施例1で得られる化合
物の結果と一致した。
第2表 実施例15〜17 条件を第3表に示す条件に変える以外は実施例1と同様
に処理する。生成物のNMRは実施例1で得られる化合
物の結果と一致した。
第3表 実施例18〜27 反応基質及び通電電気量を第4表に示す化合物に変える
以外は実施例1と同様の処理を行ない、対応する目的化
合物を得た。得られた結果を第5表に示す。
杢W 本発明の方法は、入手容易な3−ハロメチルセフェム化
合物(V)を出発原料とし、反応操作は簡易であり、ま
た簡易な単離操作で目的とする安定な3−エキソメチレ
ンセファム誘導体(I)を高純度で製造し得るものであ
る。また本発明の方法では、N−クロロサクシンイミド
、塩化第二スズ、三価リン化合物等の使用は不必要であ
り、その取扱いや廃棄物処理等が問題となることはない
従って、本発明の方法は、3−エキソメチレンセファム
誘導体(I)の工業的製造方法として極めて有利な方法
である。
(以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 一般式 E式中R1はアリールアセチルアミノ基、アリールオキ
    シアセチルアミノ基、複素環アセチルアミノ基又はイミ
    ド基を示す。R2はカルボキシル基の保護基を示す。X
    はハロゲン原子を示す。] で表わされる3−ハロメチルセフェム化合物を含水有機
    溶媒中電解することを特徴とする一般式 [式中R1及びR2は前記に同じ。] で表わされる3−エキソメチレンセファム誘導体の製造
    法。
JP59043535A 1984-03-06 1984-03-06 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法 Pending JPS60187689A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043535A JPS60187689A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法
GB08505028A GB2157287B (en) 1984-03-06 1985-02-27 Process for preparing 3-exomethylenecepham derivatives
US06/707,767 US4629542A (en) 1984-03-06 1985-03-04 Process for preparing 3-exomethylenecepham derivatives
DE19853507592 DE3507592A1 (de) 1984-03-06 1985-03-04 Verfahren zur herstellung von 3-exomethylencepham-derivaten
IT05129/85A IT1187225B (it) 1984-03-06 1985-03-05 Procedimento per preparare 3-esometilenecefam derivati
IT1985A05129A IT8505129A1 (it) 1984-03-06 1985-03-05 Procedimento per preparare 3-esometilenecefam derivati
CH1014/85A CH664155A5 (de) 1984-03-06 1985-03-05 Verfahren zur herstellung von 3-exomethylencepham-derivaten.
NL8500607A NL193407C (nl) 1984-03-06 1985-03-05 Werkwijze voor de bereiding van 3-exomethyleencefamderivaten.
FR8503277A FR2562896B1 (fr) 1984-03-06 1985-03-06 Procede de preparation de derives de 3-exomethylenecephame

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043535A JPS60187689A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60187689A true JPS60187689A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12666427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043535A Pending JPS60187689A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4629542A (ja)
JP (1) JPS60187689A (ja)
CH (1) CH664155A5 (ja)
DE (1) DE3507592A1 (ja)
FR (1) FR2562896B1 (ja)
GB (1) GB2157287B (ja)
IT (2) IT1187225B (ja)
NL (1) NL193407C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958018A (en) * 1988-05-11 1990-09-18 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Method for production of 3-exomethylenecepham derivatives
FR2688518A1 (fr) * 1992-03-13 1993-09-17 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives du taxane.

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888100A (en) * 1989-03-15 1989-12-19 Eli Lilly And Company Photochemical conversion of cephalosporins, 1-carba(1-dethia)cephalosporins and 1-oxa(1-dethia)cephalosporins
US5604222A (en) * 1993-12-27 1997-02-18 Lupin Laboratories, Ltd. Method for the preparation of 2-chloro sulfinyl azetidinones
US5578721A (en) * 1994-07-11 1996-11-26 Lupin Laboratories Limited Process for preparation of 3-exomethylene cepham sulfoxide esters

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142090A (en) * 1976-04-12 1977-11-26 Lilly Co Eli Method of producing 77methoxyy 33exomethylene cepham compound by electrolysis

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515396B1 (ja) * 1971-04-05 1976-02-19
US4354022A (en) * 1981-06-05 1982-10-12 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Process for preparing 3-methylenecepham compounds or a salt thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142090A (en) * 1976-04-12 1977-11-26 Lilly Co Eli Method of producing 77methoxyy 33exomethylene cepham compound by electrolysis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958018A (en) * 1988-05-11 1990-09-18 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Method for production of 3-exomethylenecepham derivatives
FR2688518A1 (fr) * 1992-03-13 1993-09-17 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives du taxane.

Also Published As

Publication number Publication date
NL8500607A (nl) 1985-10-01
DE3507592C2 (ja) 1992-03-19
US4629542A (en) 1986-12-16
CH664155A5 (de) 1988-02-15
FR2562896B1 (fr) 1988-01-08
IT1187225B (it) 1987-12-16
FR2562896A1 (fr) 1985-10-18
NL193407B (nl) 1999-05-03
NL193407C (nl) 1999-09-06
IT8505129A1 (it) 1986-09-05
GB8505028D0 (en) 1985-03-27
GB2157287A (en) 1985-10-23
GB2157287B (en) 1987-10-07
DE3507592A1 (de) 1985-09-12
IT8505129A0 (it) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60187689A (ja) 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造法
US4239605A (en) Method for the electrolytic preparation of narwedine-type dienones
US5847116A (en) Process for the preparation of intermediates useful in the synthesis of cephalosporins
US4290862A (en) Method for the preparation of narwedine-type enones
JPS62999B2 (ja)
JPS60243293A (ja) m−ハイドロオキシベンジルアルコ−ルの製造法
JPS60110887A (ja) α−アルキル化酢酸誘導体の製造方法
US4379032A (en) Process for preparing oxazolineazetidinone derivatives
US4599151A (en) Process for preparing 2,2-bishalomethylpenam derivatives
US4392923A (en) Process for preparing thiazolinozetidinone derivatives
US4470887A (en) Process for preparing thiazolinoazetidinone derivatives
JP2622115B2 (ja) ベンジルアルコール類の製造方法
KR880001313B1 (ko) 테트라하이드로인돌 유도체의 제조방법
US4845267A (en) Alkyl 2-fluoro-1-methoxyethylcarbamates
KR0149070B1 (ko) 4-아세톡시아제티디논 유도체의 입체 선택적 제조 방법
SU1162797A1 (ru) Способ получени 2,2,6,6-тетраметил-4-аминопиперидин-1-оксила
JPS59152389A (ja) スルフエンイミン誘導体の製造法
US4927508A (en) Alkyl 2-fluoro-1-methoxyethylcarbamates
JPH08239787A (ja) 4−フルオロ−2−アゼチジノン誘導体の製造法
JPS645114B2 (ja)
JPS61271250A (ja) 置換トロパ酸類の製造方法
JPH062957B2 (ja) 7,7,8,8−テトラシアノキノジメタンの製造方法
JPS6018755B2 (ja) ベンジル酸誘導体の製造方法
JPS58117886A (ja) 4−置換フエニル酢酸類の製造法
JPS62127487A (ja) m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの製造方法