JPS6018749A - 湿度センサ - Google Patents

湿度センサ

Info

Publication number
JPS6018749A
JPS6018749A JP12662283A JP12662283A JPS6018749A JP S6018749 A JPS6018749 A JP S6018749A JP 12662283 A JP12662283 A JP 12662283A JP 12662283 A JP12662283 A JP 12662283A JP S6018749 A JPS6018749 A JP S6018749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
film
protective film
sensitive membrane
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12662283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tasuku Masuo
増尾 翼
Goro Hirose
広瀬 伍郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12662283A priority Critical patent/JPS6018749A/ja
Publication of JPS6018749A publication Critical patent/JPS6018749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/121Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid for determining moisture content, e.g. humidity, of the fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は感湿膜に水蒸気以外のガスや油等の付着によ
る感湿特性の劣化を防止するために、感湿膜表面に保護
膜を形成せしめた湿度センサに関するものである。
電気抵抗の湿度依存性を利用した湿度センサとしては、
例えばくし型電極を形成したアルミナ基板上に感湿膜と
して固体電解質を含む有機高分子物質を用いたものや、
酸化亜鉛の多孔質焼結体を用いた無機材料系のものなど
が知られている。
そしてこれらのいずれの湿度センサも、その表面の感湿
膜に水蒸気が吸着することを利用したものである。
とζろがこれらの感湿膜は、その表面に水蒸気以外のガ
スや油なども吸着することによって汚染され、再現性、
応答性などの感湿特性を著しく劣化させる原因となって
いる。また有機高分子系の感湿膜において、イオン伝導
を利用した湿度センサは、結露などの水濡れによりイオ
ンが流出するという欠点があった。
これらの欠点に鑑みて、湿度センサ表面に水蒸気のみを
通過させ、水蒸気以外のガスを透過させないようにする
ために感湿膜表面に耐水性のよい保護膜を形成させるこ
とが研究されている。
そしてこのような保R’4膜としては、撥水性のシリコ
ン樹脂や酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロース
、シアノエチルセルロースナトのセルロース誘導体、酢
酸ヒニル、ポリビニルアルコールなどの合成樹脂を湿度
センサ表面に塗布する方法が知られているが、これらの
方法は (1) 塗布法では塗布膜の厚みを薄くすることが困難
であシ、この膜が厚いと水蒸気の透過性が悪く、感湿の
応答時間が長くなる。
(2)塗布膜の厚みをコントロールすることが難しく、
均一な特性を得ることができない。
(3)塗布法では保護膜形成材料を溶剤に溶かして塗布
する場合が多いが、これらの溶剤が塗布形成した保護膜
とセンサの表面の間にとじこめられ、膜を剥離さすこと
がある。
などの欠点が指摘され、吸湿性のある膜は水に溶けやす
く、また耐水性の良好な膜は水蒸気の透過が悪くなった
し、感湿応答時間が長くなって、適当な塗膜の保護膜は
見出されてい々い。
発明者らは上記の点に鑑みて湿度センサの感湿膜上に形
成する保護膜として水蒸気のみを透過させ、それ以外の
ガスや油などの透過を防止してそれらによる汚染を防ぎ
、かつ湿度センナとしての耐水性を向−ヒさせる保護膜
について検討の結果、ポリシアノバラキシリレンを保護
膜として形成させた湿度センサが、上記の目的を達成す
ることを見出し、この発明に至ったものである。
蒸着コーティングの行なえる保護膜としてポリバラキシ
リレンはよく知られている。
該ポリパラキシリレンは厚さ1μ以下の均一な膜を作製
することができ、耐水性、耐溶剤性あるいは耐熱性にお
いて従来の塗布膜にはみられない優れた性質を有してい
る。
このよう々ポリパラキシリレンが有する諸物件を失なう
ことなく、水蒸気のみを透過するように改質できるなら
ば、このポリパラキシリレンを湿度センサの保護膜とし
て使用することができるのである。そのだめの方法とし
てポリパラキシリレンの重合度の小さな膜を作製し、水
蒸気の透過性をもたせることも考えられるが、このよう
にすると耐水性、耐溶剤性が劣り、まだ煙等のガスを透
過させてしまい、湿度センサの保護膜としては不適当で
ある。
そこで、発明者らはポリパラキシリレンの芳香核に種々
の置換基を導入して湿度センサの保護膜として、その目
的を達[7うる材料の検討を行なったところ、芳香核に
シアノ基を導入したポリシアノバラキシリレンが水蒸気
の透過性があって、かつ耐水性、耐溶剤性にもすぐれ、
煙等のガスの透過性も小さくて良好であることがわかっ
た。
即ちこの発明は、上記のような観点からポリシアノバラ
キシリレンを感湿膜」二に保護膜として形成せI2めた
湿度センサを提供するものである。
しかしてポリシアノバラキシリレンを湿度センサの感湿
膜上に成膜せしめる方法の一例と[7てはジシアノ−ジ
−バラキシリレンを104torrの真空中で600℃
に加熱すると、熱分解してラジカル単量体を形成する。
この単量体を湿度センサの感湿膜表面に蒸着して気相重
合することによってボリシアノパラキシリ1/ンの保護
膜として成膜することができる。
以下この発明を実施例によυ詳細に説明する。
実施例1 亜鉛に鉛2重量係、ニッケル2N量係を含有させた亜鉛
合金を1oom?、t=0.5の円盤状に成形し、これ
をターゲットとして下記条件、即ちガスのiii類 A
r :02 = 50 : 50スパツタ圧 1.0X
lOtorr ′市 力 200W 基板−ターゲット間距離 30調 基板温度 200°C にて予めくし型電極を作成したアルミナ磁器基板上にス
パッタリングによって1μの感湿膜を形成した。
このようにして形成した湿度センサ素子表面にポリシア
ノバラキシリレン蒸着装置によってジシアノ−ジ−バラ
キシリレンを蒸着し、0.5μ厚のポリシアノバラキシ
リレン保護膜を形11j2 した。
この湿度センサは、湿度の増加に伴って抵抗値が減少す
るn型の特性を有する。
次に、この実施例Iで得たこの発明の湿理センサ(1)
を、保護膜を有しない湿度センサ(2)および保護膜と
して酢酸エチルセルロース2%溶液を被覆した湿度セン
サ(3)を比較品として、煙の汚染と湿度センサの相対
指示値の変動テストを下記の方法で行った。
即ち、12I!のデシケータ中にMg (NOs ) 
r 6 Ha Oの飽和水溶液を入れ、相対湿度52チ
の雰囲気を作シ、この中にタバコ1本を入れて燃焼させ
2時間封入した。
その後、この雰囲気中に上記3種の湿度センナを入れ、
IKHz、 2Vの交流電圧を印加して電気抵抗変化を
測定し、初期の相対湿度指示値に換算した値をタバコの
本数との関係値としてめたところ第1図の結果を得た。
図中の番号1,2.3は各濁度センサ(1)、(2)、
(3)にそれぞれ対応する。
また、別に上’4iコのMg (NOa) g・6H2
0の飽和水溶液をNaC1の飽和水溶液にかえて相対湿
度75q6の雰囲気としだデシケータ中にタバコ1本を
入れて燃焼させ2時間封入した。
そしてこの雰囲気中に上記と同様3種の湿度センサを入
れて同様のテストをしたところ、第2図の結果を得た。
図中の番号1.2.3は各湿度センサ(IL (2)、
(3)にそれぞれ対応する。
これらの図から、この発明のポリシアノバラキシリレン
を保護膜とした湿度センサは、このポリシアノバラキシ
リレン保護膜が水蒸気は透過させるが、煙を透過させな
い保護膜として有効であることが認められた。
そしてこの発明の湿度センサは、例えば空調機のセンサ
として応用でき、その効果の大きいことも認められた。
実施例2 くし型電極を形成したアルミナ基板上に2−ヒドロキシ
エチルアクリレート1.02−ヒドロキシエチルアクリ
ロイルホスフェート 1.7ビスフエノールA−ジグリ
シジルアクリレート 1.0ベンゾインイソブチルエー
テル(紫外線増感剤) 0.03よシなる配合の樹脂溶
液を塗布し、160W/d の紫外線を20秒間照射1
−で硬化させ感湿膜を形成させた。
次いでこの表面にポリシアノバラキシリレン保護膜を実
施例1と同様にして形成した。
この湿1f−センザは実施例1と同様n型の抵抗変化型
のものである。
かくして得られた湿度センサを(1)とし、実施例1に
おけると同じ比較品(2L (3)とともに下記によっ
て相対湿度指示値と時間変化についてテストした0 即ち、−上記(1)、(2)、(3)の湿度センサを水
中に浸漬して10時間ごとに取出し、相対湿度55チの
雰囲気に保持した恒湿槽に入れ、各センサの電気抵抗値
を測定1−た。これを初期の相対湿度指示値に換算した
値を第3図に示した。図中の番号112.3は各湿II
センサ(i)、(2)、(a)にそれぞれ対応する。
第3図から2.3のように保護膜の々い湿度センサ(2
)、あるいは保護膜のあるものでも吸湿性のあるもの(
3)では、水中に浸Yi¥′する時間が長くなれば相対
湿度指示値が1+、1下してゆくことがわかる。
これは水中に可動イオンが流出してゆくため、センサの
電気抵抗値が高くなることに対応している。
一方、この発明の湿度センサにおけるポリシアノバラキ
シリレン保護j1αは、その変化が非常に小さいことが
認められた。
次に上記(]) 、(2) 、(3)の湿度センサにつ
いて応答時間の比較テストを行なった。
121!デシケータ中にNaC1飽和水溶液を入れて、
相対湿度76%の雰囲気を作り、一方向様に121!デ
シケータ中にKCf飽和水溶液を入れた相対湿度32%
の雰囲気を作った。
そして(1)、(2)、(3)の湿度センサを相対湿度
76チのデシケータ中に入れ、次に相対湿度32%のデ
シケータ中に移した時の相対湿度指示値の変化と、32
係から76%へ移しだ時の相対湿度指示値の変化をみた
ところ、第4図の結果が得られた。
これらの結果から、この発明の湿IΩ:センサにおける
ポリシアノバラキシリレン保護膜は、塗布法による保護
膜を形成した湿度センサ(3)よシ応答速度の早いこと
が認められた。
これによって結露しても劣化のない、反応の速い湿度セ
ンサの得られることがわかった。
なお、上記実施例1,2において示した感湿膜の材料組
成は、あくまでも−例であって、この発明の湿度センサ
としての感湿膜は何らこれらに限定されるものではない
【図面の簡単な説明】
第1図はMg(イ)3)2・6H20にょる52係相対
湿度中でタバコ1本を燃焼させ、密封したデシヶータ中
におけるセンサの用zl湿度指示値を示すグラフ、第2
図けNa(j!による75チ相対湿度中でタバコ1本を
燃焼さぜ、密封したデシケータ中におけるセンサの相対
湿度指示面を7ドすグラフ、第3図は湿度センサを水中
にぐ2之潰したときの相対湿度指示値の時間変化を示す
グラフ、第4図はセンサをKC1飽和水溶液による相ゾ
[湿度75チから32%へ移したとき、j′?よび:3
2係から75%へ移したときの相対湿度指示値の時間変
化を示すグラフでめる。 特許出願人 株式会社 材用・%1作所代理人 −1l
f埋十和田昭 (11) 第1図 10 デ゛ジケータ中1−人凱たタハ゛コの本書え第2図 6/。 デ°シケーツ中1−人!1狂ψ口のホ滲父第3図 1に+4:I侵1j昨闇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感湿膜表面にポリシアノバラキシリレン保護膜を形成し
    てなる湿度センサ。
JP12662283A 1983-07-11 1983-07-11 湿度センサ Pending JPS6018749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12662283A JPS6018749A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 湿度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12662283A JPS6018749A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 湿度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018749A true JPS6018749A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14939748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12662283A Pending JPS6018749A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 湿度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018749A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287268A (ja) * 1988-05-14 1989-11-17 Nippon Mining Co Ltd 浸漬ボンディング方法及び装置
JPH0236344A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Agency Of Ind Science & Technol 静電容量変化型感湿素子の製造方法
JPH04337358A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 有機電導性組成物およびその製造方法
US5776324A (en) * 1996-05-17 1998-07-07 Encelle, Inc. Electrochemical biosensors
WO2016132859A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 国立大学法人信州大学 パリレン透水膜及びその製造方法、水の分離方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287268A (ja) * 1988-05-14 1989-11-17 Nippon Mining Co Ltd 浸漬ボンディング方法及び装置
JPH0236344A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Agency Of Ind Science & Technol 静電容量変化型感湿素子の製造方法
JPH04337358A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 有機電導性組成物およびその製造方法
US5776324A (en) * 1996-05-17 1998-07-07 Encelle, Inc. Electrochemical biosensors
WO2016132859A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 国立大学法人信州大学 パリレン透水膜及びその製造方法、水の分離方法
JPWO2016132859A1 (ja) * 2015-02-19 2018-02-01 国立大学法人信州大学 パリレン透水膜及びその製造方法、水の分離方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3578409A (en) Sensors unaffected by humidity changes to detect toxic oxidizing vapors
US5629474A (en) Production of a sensor for carbon monoxide or water vapor including a semi conductor metallic oxide, catalyst, and rheological agent
GB2113400A (en) Moisture responsive electrical element
JPS6018749A (ja) 湿度センサ
JPH0468586B2 (ja)
CN1182386C (zh) 复合高分子电阻型薄膜湿敏元件及其制作方法
US3703697A (en) Relative humidity sensor
JPH0242428B2 (ja)
JPS589056A (ja) 感湿抵抗素子
JPS6210380B2 (ja)
SU934338A1 (ru) Способ изготовлени датчиков влажности
JPS6222417B2 (ja)
SU437954A1 (ru) Датчик влажности газов
JPS6222414B2 (ja)
JPS6222419B2 (ja)
SU381013A1 (ru) Сорбционньш датчик влажности газа i библиотека 1
JPH0743334B2 (ja) 湿度センサ
JPS6222415B2 (ja)
JP2536064B2 (ja) 薄膜感湿素子
JPS6160386B2 (ja)
TW510965B (en) Humidity sensing material and method of preparing the humidity sensing material
JPH0225453B2 (ja)
JPS6160383B2 (ja)
JPH04215051A (ja) 感湿素子
JPS623375B2 (ja)